健診結果による配置換えの理由説明はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 健康診断の結果による配置換えの際、理由説明があるのか疑問に思います。
  • 会社で毎年行われる健康診断で高血圧が見つかり、薬の処方がありました。その後異動があり、異動先には健康問題を抱える人が多いという話を聞いています。
  • 従業員の健康を守るために、会社は配置換えを行う場合がありますが、その際は理由説明があるのでしょうか?また、個人の健診結果は会社に通知されるため、データの取り扱いについても疑問があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

健診結果による配置換えに際して理由説明はあるか?

毎年会社で健康診断をしてます。最近高血圧が見つかり産業医に呼び出され、薬を飲むよう言われました。さらに翌年に異動があり、異動先は健康に問題を抱える人が多いようでした。年配者の比率が多いせいもありますが。異動に際して理由説明はありましたが、業務上の理由でした。 異常の内容によっては配置換えの義務が課せられているようですが、その場合は理由の説明はあるのでしょうか?従業員の健康を守るのも会社の努めなので、個人の健診結果は会社に知らされるでしょう。疑問はデータがどう扱われているかです。健康のためと称して説明なく配置換えされたりするのでしょうか?また、うがった見方をして、健診結果を恣意的に扱うことがあるのでしょうか? 健診結果はもちろん個人には通知されてます。

noname#145525
noname#145525

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一般論として  健診結果は、従業員が業務が可能かどうかをみるもので、最初の判断は産業医が行います。  次に、衛生委員会で今後の業務可能の可否について判断され、適切な職場に異動するなりの判断がされることになっています。  衛生委員会の内容は個人のプライバシーを守りつつ、従業員に知らされることが原則です。  また、衛生委員会には労働組合の代表が半数参加することになっており、異動などで不当労働行為がないかをみるようにしています。  以上が労働安全衛生法に書かれている健診と職場異動とのかかわりです。  条文は多岐にわたるので、書きません。  質問者の会社で、衛生委員会が設置されているのか、健康状況について審議されているのか、労働者の代表が参加できているのか、労働組合が労働者の立場に立った活動をしているのか。  そこで、健診の結果が恣意的に扱われるかどうかが決まってくることもあります。  たとえば、残業時間を規制する36条協定というのがありますが、無制限の残業協定をしている労組もありますので、必ずしも、衛生委員会がきちんと機能しているとは言えないのかも知れません。

noname#145525
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございます。 そのような手順を踏んで決定されるのですね。衛生委員会の存在は聞いてません。内容が知らされる原則ならば、何か掲示される筈です。仮に衛生委員会が正常に機能していたならば、健康関連の審議結果は「本人には」知らされると考えていいでしょうか?

その他の回答 (3)

回答No.4

No.2 です。補足と 質問についてです。    まず、産業医が面接をしたということなので、衛生委員会が機能していることを前提に書きました。  産業医の専任も衛生委員会の設置も50人以上の事業所で義務付けられているものです。  労働基準監督署の監査などで、常に確認されるものですから、従業員(正規・非正規を問わす、実際の人数です)50人上の事業所の場合には衛生委員会を設置しなくてはいけません。  審議事項など衛生委員会が行うべきことも法律で決められているのですが、実際には十分に活動しているかは不明で、健康管理のみをやっているところや、議事録のみを作っているところもあります。  したがって、質問者が知らないから、衛生委員会がないということでもありません。また、労働者への周知義務も法律があるからといって実施されているかどうかは、定かではありません。おそらく、10%とか20%の実施率だと思います。    ですから、質問者さんの健康状況で業務への影響をどう判断したかについて報告されるかどうかはそれぞれの事業所(会社)の事情によります。

noname#145525
質問者

お礼

補足ありがとうございます。 よくわかりました。

回答No.3

まさしく健康上の理由でしょう。下の回答の通り クビにならず 会社においてくれるだけマシです。 会社側は 健康診断の結果を知り 健康状態に耐えられる仕事(いわゆる窓際かもしれませんが)に廻したのでしょう。病気で 勤務中に発作でも起こされたら大変ですから、会社としては当然でしょう。 ナニが不満なのか どこが変なのか 私には理解できません。

noname#145525
質問者

補足

質問内容を理解出来ずに無駄な回答する行為も、私にはさっぱり理解できません。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

自分から職場転換希望しないかぎり説明はありません。 まだいいですよ 中には本当は病気が理由なのに、口実つけて解雇に持ってく会社 ありますから

noname#145525
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう少し年齢が上だったら、そうかもしれません。

関連するQ&A

  • 望まない配置換えに関して

    勤続年数5年の29歳OL、外資運輸会社勤務です。タイトルは営業アシスタントの内勤です。今度新入社員が入社することになり、先日上司から「新しい人に一通り教えたら、営業に配置換えだ。君は5年間の営業補佐の仕事を通じてノウハウもわかっていると思うし、この数年給料も毎年あがっているだろう?君より若い営業の子は、君より給料少ないのにも関わらず目標を持って働いているんだ。わかるよね?」・・・・といった内容でした。入社してからずっと目指していたポジションはスーパーバイザーでしたが、「正直、そのポジションは今必要じゃない。営業が必要なんだ」といわれてしまいました。 確かに、新入社員で入った営業より若干お給料が高いのは知っていました。お給料が高い理由としては、一度大量リストラで社員の大半が解雇された時があり、残された少人数のスタッフで会社復興に努めた際に一気に20%アップしたからです。(今入社している社員はその時期を経験していないため、基本給から始まっています)何度も辞めようとしましたが、その度に「スーパーバイザー目指してがんばって欲しい」と言われては留まる事を選んでいました。 ですから、お給料を理由の突然の配置換えに少しショックを受けました。当時、忙しい時期に会社で寝袋で朝を迎えた事や、仕事に追いつけずトイレで泣いた経験が走馬灯のように頭に浮かび涙が出てきた為、その場では返事をせずに席を立ちました。 やはり、独身女性は歳を重ねると良いことがないなあと改めて実感しました。本題ですが、こういった場合、社員は配置換えを受ける、もしくはお給料を下げてもらって今の仕事にとどまるしか方法がないのでしょうか?

  • 職場における配置換えの願いについて

    私は4月から新しい部署に配属され仕事をしてます。先月私のミスで、仕事を遅らせる事態に陥り、上司との関係が悪化しました。失敗を取り戻すべく毎日午前0時くらいまで残業しては仕事を処理しましたが、毎日上司から嫌みや注意を受け、結果として上司の望む仕事の完成度には至りませんでした。仕事での悩みと家庭不安(私は妻と性格の不一致から別居にいたり間もなく1年半になります)を抱えて精神的に病んできました。本気で会社に対して配置換えの希望をだそうと思っています。半年で配置換えというのは非常識だとは感じますが、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 退職が決まったとたんに配置換え。モチベーションを上げるにはどうすればいい?

    今年の年末で今の会社を辞めることが決まっています。 退職に関しては直属の上司や社長も了承してくれたのですが、 社長の意向で8月からグループ会社に配置換えになってしまいました。 (代わりに、その会社からひとり今の会社に来ます。) 同じような仕事内容ではあるのですが、やはり職場によってやり方が違うこともあるだろうし、その他にもいろいろ覚えていかないといけないと思うのですが、 残りわずかな日数ということもあり、なかなかそういう気が起きません。 また、新たに人間関係を築いていかないといけないでしょうが、それも今さら・・・という感じで億劫になっています。 この配置転換の理由を上司に聞いても、 「社長がそういうからねぇ・・・。出来るだけ早く彼(私の入れ替わりで来る人)にこちらの仕事に慣れて欲しいからじゃない?」と、スッキリしない返事。 私が辞めてから彼がこちらに来るというのではダメなの!?と、どうしても納得がいきません。 この急な配置転換のため、仕事の現場(今の会社のみならず、次の会社まで)は非常に混乱しています。 どう考えても社長の嫌がらせにしか受け取れず、すっかり労働意欲が失せています。 職場の親しい人たちに聞いても、「何でだろう??」「嫌がらせとしか思えないね」と言われます。 しかし、現実にはもうすぐ配置換えの日が来ます。 仕事をする以上はしっかりしないといけないから、覚えるべき事は覚え、問題なく仕事をこなし、円満に退職したい。 ・・・とは思うのですが・・・、どうしてもモチベーションが上がりません。 どのように気持ちを持っていけばいいのか分かりません。 少しでも前向きな気持ちになるためのアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 内定前に健診?

    中途採用で一次選考を突破して二次選考があります。 二次選考では提携の病院で健診を受けるようですが、内定前どころか選考中に健診というのは よくあるものですか? 不採用なら、破棄されるとは思いますが社には全く関係がない人の個人情報ですよね?(^◇^;) 結果についても詳細が会社に渡るのか、就業の可否のみ伝えられるのかとかちょっと不安ですし。 ちなみに現在の会社は会社は一切健診結果を取得しません(個人宛に密封した封書が渡される)

  • 保険加入申し込み後の健診結果について

    30代の主婦です。 先日、ライフプランナーさんに来ていただいて主人と私の保険の見直しをいたしました。現在は加入申し込み中で、2週間位で審査結果が出るようです。 申し込みをする前に会社で私の健康診断を受けたのですが、子宮頸がんの結果だけ申し込み後に届きました。結果は「炎症が疑われますので婦人科で受診してください」とあり、IIクラスのようです。 来週婦人科へは行く予定です。婦人科へ行って結果が分かってから、保険会社に報告したいと思うのですが遅いでしょうか。もし、異常なしとなった場合でも報告した方が良いのでしょうか。 プランナーさんにも見せたのですが他の健診結果では、心電図が「経過観察」で、血圧が「許容範囲」でした。このことについては特に申込書には書いていません。書いた方が良かったのでしょうか。 あと、夫はBMI以外は正常でしたが、BMIが31.6で要精密検査になっていました。検査には行っていません。これも書かなくてよいそうなので書きませんでした。 これらは告知義務違反になるのでしょうか? いざというときに保険がおりないのかもしれないと不安になりました。

  • 悪徳健診病院の告発

    うちの会社の健康診断を行っている健診病院は数値結果を水増しして再検査に来させて利益を出しているインチキ病院です。 こういう病院を告発出来る機関など教えて頂けませんでしょうか? なぜ数値を水増ししてるか分かるのか?と指摘もあるでしょうから簡単に書きます。 c3からの結果で強制的に再検査に行かされます。その際同じ健診病院に行くように会社からは言われていますが私はもし治療が必要になった場合に備え最初から一般の病院で再検査を受けています。すると検査結果の数値が健診の結果よりもかなり低く全く異常なしと 言われるのです。1度や2度ではなく毎年のように何かしらの再検査を出されますがすべて異常無しという結果なので今では全く信用していません。私と同じように一般病院で再検査を受けている人は同じ事を言っていますが、大部分の人は会社から言われるまま健診病院で再検査を受けるので気にしてない人がほとんどです。今春の健診では同日に一般病院でも検査を受けてどれくらい数値を盛っているのかを証明してやろうと思っています。

  • 奥さんという理由での配置換え・・・

    私は主人の両親と同居して子供を育てながら働いています。 私が働かないと主人の収入だけでは家計が成り立たないので 働くことに家族は協力してくれています。 私は家庭の都合で仕事を選択してきました。 勤務時間や休暇等の条件で家族に最小限の負担で済むように考えて転職していました。 でも、数ヶ月前に小さいけれど地元で頑張る憧れの企業の営業員募集を見つけて、そこで働きたいと思いました。土日も仕事で残業もあります。家族にお願いして就職しました。 仕事は厳しいけれどやりがいがあります。週に二日の休暇(平日)も自由に取れるので義母に合わせていました。これでご機嫌のバランスも保っています。忙しい日は帰宅が12時近いことも・・・でも仕事を調整して週に何日かは子供が寝る前に帰宅もしていました。 幸せに働いていたと思います。 ところが、最近会社の都合で 交代制出勤と定休制となりそうです。 これは営業部の上司が決めたのですが、上司には一番理想なのだそうです。 交代出勤は仕方なしですが、定休は義母に合わせて休暇を取れなくなります。時々は学校や幼稚園の行事にも出れていたのが出れなくなります。義母の負担が増えるので困っていました。 困ったので上司に相談したら、社内に広まり、私の配置換えの話にまで発展しました。 社長は私に企画的仕事を進めてくれました。私も好きな分野なのでよかったと思います。でも、社員は私が営業事務的仕事をして欲しい感じです。言われないけれど、私が家庭があることが大きな理由のようです。 私は上司よりも勤務時間も長く(平均12時間)精一杯努力してきたつもりです。でも休暇の相談でここまで話が大きくなるということは「家庭」を出してしまった私が悪いのでしょうか? 私はずっと事務職でした。外に出ていきたいと願っていました。また事務という言葉でくくられるのは過去と同じ気持ちで働くことになるんじゃないかと不安です。給料も減額します。 明後日、社長と面談です。私は「家族に協力を求めて今まで通り働く」「社員の意向のように事務職になる」「新しい就業形態を提案する」「他社で希望通り働ける場所を探す」どうしたらいいのでしょうか。 私の希望は、新しい就業形態・・社長が言う企画としての部所を確立したいのですが、それだと事務職に流されそうで不安です。 私はわがままかもしれません・・・でもやっと手に入れた希望の職場を手放したくないのです。どうかアドバイスお願いします。

  • 役所の特定健診、結果出るのは、普通約何日前後か…?

    「総合病院や、対応可能なかかりつけ医院(専門医院)勤務の看護師さん等、各種健康診断(健診)に詳しい方なら、大体であれば分かるのでは無いか?」と、思います…。 私が住む市にある、市役所の保険年金課(国民健康保険担当課)では、「市内に在住する、40歳~74歳迄の加入者を対象者」として… 「市の公式H.P、又は、広報誌で翌月の実施日を、知らせてる。 委託先である、○△会病院(出張による、各種健康診断に強いと呼ばれてる、民間の総合病院)の担当部署へ、電話で予約する。 そして、後日通知される「住んでる地域により違うが、市民センター又は保健センター何れかから、指定される箇所と時間で受ける」方式により、特定健康診査(特定健診)を実施」してます。 健診が、終わった後は… 「後日通知されるが、基本的には「受けた日から見て、約1ヶ月後の同じ曜日に、指定される時間と、受けた場所」で、委託先の○△会病院側の担当医の先生により、出た結果の説明受ける」方式により、実施してます。 そこで、私は「対象外の38歳の男で、特定健診受けた事ある、70歳のお袋(母親)に質問しようにも、現在遠方の病院へ入院中により、連絡取れない」為、質問したいのは… 「仮に特定健診受けたのが、「総合病院又は、対応してればかかりつけ内科医院(専門医院)だった」と、する。 その場合、「設備面等により、それぞれの総合病院(かかりつけ内科医院や、専門医院)で、多少異なる」のは、認識してる。 「最低で、約2週間前後」と言う言い方で言えば、特定健診の結果出るには、一般的には「受けた日から見て、約何日前後」と、考えた方が良いか?」に、なります。 それでは、お願い致します…。

  • 「健診」 と「検診」 の違いは?

    こんにちは。 ふと、思ったのですが、「健診」 と「検診」 にはどんな違いが有るのか。 僕は、健診しか受けた記憶がなく、調べてみました。 【健診】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/70105/m0u/%E5%81%A5%E8%A8%BA/ 【検診】 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/70109/m0u/%E6%A4%9C%E8%A8%BA/ 今イチ、よく分からなかったので、下記を見たのですが。 http://medical-checkup.info/article/100086097.html んー、といった感じです。 辞書のURLでは 「集団検診」 となってますが、「集団健診」 とはならないのか・・・!? 「定期健診」 「定期的に検診する」 どう違うのか。 個人的な解釈は、一般的な会社などの 「健診」。ピンポイントで探る 「検診」。 こんな感じですが、アホでも分かるような説明ができる方、宜しくお願いします。

  • 会社の健康診断結果は・・・

    会社の健診のその後についてお尋ねします。 うちの会社の場合、1人1人個別の封筒に入った健康診断結果が会社宛に1つの大きな封筒にまとめて送られてきます。それを各社員に配ることはせず、総務の健診担当者が個別の封筒を開封してコピーを取り、コピーの方を社員に手渡して、原本は社長が目を通した後、会社で保管しています。 以前居た会社では、健診結果は本人にしかわからないようになっていたので、このやり方には本当にびっくりしました。私は一応女なので、体重やその他のデータを総務の男の人や社長に知られるのは抵抗があるのですが、費用を会社が負担している以上仕方ないことなのでしょうか?私の知り合いにはこういうやり方の会社の人は居ないのですが世間一般ではどうなのでしょうか? その担当者が健診結果のことを話題にしたり、「全員の健診結果は全部俺の頭の中に入ってる」とか言われると本当にぞっとします。

専門家に質問してみよう