• ベストアンサー

停電中の過ごし方

あすから計画停電がはじまります。 1回3時間ほど。 テレビ、ネットが見られなくなります。 信号もつかないようなので外にはでにくいです。 みなさん、どうやって過ごしますか?

noname#151389
noname#151389

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

アウトドアライフが趣味で、ポータブル発電機を2台所有してる我が家は停電時間帯によっては自家発電しますので、冷蔵庫の運転やテレビぐらいは視られます。 但し、エンジン発電機の運転騒音が近所迷惑になりそうな時間帯の停電なら、充電済みバッテリーから自作のDC・ACインバーターを使って蛍光灯照明のみを確保する省エネ運転で静かに過ごす予定です。 私は、キャンプ慣れしてるので停電ぐらいでは慌てません。

noname#151389
質問者

お礼

そういう方はこういうとき強そうですね。 うらやっましいです。

その他の回答 (2)

  • 8pkarin
  • ベストアンサー率43% (38/87)
回答No.2

私は関東圏外ですが、 いつ停電が起きても、ラジオで情報が聞けるように電池の点検しました。 他、非常持ち出し災害用品バッグの中身のチェックも念のため済ませました。 まずは、家具の固定や、安全確保、非難経路のチェックなどを、ゆっくりなさってはいかがですか? (通電時に調理、湯わかし、水の確保、ネットで情報プリントアウト、各種電気製品充電なさると良いかと…必要最低限内で。) 色々必要になるものが出ると思いますから、買い物に並ぶ方が多くなりそうですね、その際くれぐれもデマにはご注意下さい。

noname#151389
質問者

お礼

電池は必要なんですね。

noname#131542
noname#131542
回答No.1

1 寝てる 2 ウォークマンなど聞いてる 3 100物語を開催(夜中なら) 4 非常用バックアップ電源に切り替えて普通に生活する    家は家電製品は使えないけど、廊下とかには、LEDだけど切り替えれば   それなりに明るい、人が歩く程度なら充分の明かりはとれるので   (電気供給源はソーラーで)  

noname#151389
質問者

お礼

まっくらではないんでましですね。

関連するQ&A

  • 計画停電について思うところ

    明日から停電しますね。 こんな大変な時期ですし、日本全国でいろいろと、いろんなことで助け合わなければいけないとき。 「計画停電」自体はとても賛成です。 というか、仕方のないことで、協力するのは当然なので、是非を問うことでもないと思います。 私も身内が被災し無事な帰宅を待っている者でもあります。 そういったうえで皆さんに問いたいのですが、 計画停電、停電の時間もっと短くすべきだと思いませんか? 一日トータルで3時間でもいいんです。一日に何回もあってもいいのです。 一回の長さ、1時間程度にしたらよいとは思いませんか? というのも、各家庭で必ず問題になるのが冷蔵庫の問題だと思います。 昨日今日と買い物をした人はわかると思いますが、物が不足しています。 流通が滞っているし、被災地域も広いのですから、この品薄の状態はそこそこ続くのではないかと思います。 3時間ではせっかくの食料をダメにしてしまう確立あがりませんか? さらに、ぬるくなりすぎた冷蔵庫が停電から復帰したとたんに同じ地域で一斉にフル稼働すると思うんです。 ぬるくなった冷蔵庫を冷やすのにかなりの電気を一番使うと聞きます。 効率も悪くなるのではないでしょうか? パソコンが仕事に不可欠なこの時代、一度に3時間も時間が空いては経済への影響も大きくならないのでしょうか? さらに、小さい子供がいる家庭では夜の夕飯~睡眠の時間帯に完全にかぶる時があります。 地域で一斉に停電では近隣同士で助け合うこともできないと思います。 せめて一回の停電時間が短いといいと思うのですが・・・ 技術的にできないのであれば仕方がないし、こんなこと言っていること自体愚かな行為なのですが、 皆さんはどうお考えでしょうか? 東京電力へ問い合わせ・要請したいところですが、繋がらないのでまずはこちらで私の意見について聞いてみたいと思いました。

  • 計画停電とネット接続

    計画停電が始まって、どうやら第3グループが停電の時にネットに接続できないようなんですが、 みなさんも、どこかのグループの停電時にネットが接続できないとかありますか? うまく説明できませんが、自分の停電の時間ではありません。 パソコンの電源も入るし、モデムにも電源が入っています。 でも、リンクのランプが消えていて、これが点いていないとネットには接続できないと聞きました。 何もしなくても、復旧しているので、故障ではないと思うのですが、使えない時間がどうやら第3グループの停電の時間のようです。 もしかして、これは当たり前ですか? 計画停電なのでご自分のプロバイダーの所在地が停電のときはネットには接続できないものなのでしょうか? プロバイダーに問い合わせようと思いましたが、「当たり前です。みんなそうです。」と言われてしまうかな?と思って質問してみました。 説明が下手ですみません。

  • 計画停電中なにをしますか?

    計画停電中pcやテレビもなにもできません。 みなさんは何をしていますか? おしえてください

  • みなさん計画停電で疲れていませんか?

    私の職場と住居は計画停電で同じグループです。 ですから とまる時間帯のブロックも同じなのですが自宅は停電にならないことが数回・・。 職場は病院なのですが、自家発電ですべてまかなってできる病院なんてそうそうないので、最低限のことにしか電気はつかえません。計画の上がっている日は朝からざわつき色々と前倒しになります。 ご飯食べないで突っ走って頑張ることも多いです。 そして時間で停電になることもありますし、ならないことも・・・。 そんな状況ですからまず職場で疲れます。 患者さんに迷惑かけない限りの節電を行っていますがそういうのは全く苦にはならないんですけれどね・・・。(スタッフだけのところは電球を間引いたり、消したり、暖房も入れていません) それでも追い討ちをかけるように収入が落ちているので夏のボーナスが危ないんじゃないかとう噂が・・・(泣) あと疲れることは・・・ 私は兼業主婦なので停電の予定が夜に上がった日は停電当日はスーパーが営業していないので、数日前から献立を考え買い置きをしないといけません。 スーパーは入るだけで待ちが出ることもあり、更にレジでも並びます。 行くのが夕方になることがほとんどですから欲しい・・・必要な食材が売り切れていることもあり、あってもとても高いことも多いのですよ。 何とか買い物を終わり、走って帰り急いで作って食事の支度やお風呂をわかすなど必死で家事をこなします。 その後、犬の散歩へ・・・。(夫がいれば夫が行ってくれますが、ガソリンスタンドで並んだり、停電区域通る時に信号が動かないと混雑するので遅くなることも・・・) 停電計画は25グループで分けられています。 そして時間帯は5ブロックに分けられ、4番目(15:20~)と5番目(18:20~)のブロックは夜の担当ですよね。 明日第4ブロック、5ブロックが停電になるというのであれば我が家は前日夜にある程度下ごしらえして寝ないといけない状況。 ここ数日でよくなりましたが、コンビニにお弁当売ってないこともあるので、朝は家族分お弁当も作って・・・ 仕事が終わってこれから停電予定の日はそりゃもう必死で帰り家事をこなします。 で・・・見送りとなったり・・・ 「えーーやるならやってよーーー!!家事必死でやって備えていたのに!」って感じです。 (停電の日は真っ暗な中家事をこなしたり懐中電灯もって犬の散歩するのは停電が3時間という時間に限定されているのでまだ何とか我慢できます。寝る時間は数時間になりますがそれは気合で頑張ってきました) 被災で苦しんでいる方もいる以上、計画停電はやって然るべきだとは思います。 ただ私のようにヘトヘトになっている人間はきっと少なくないと思うのです。 1日に2回とか停電にあっているひともいらっしゃるでしょう。 計画に上がらない区域の方は日常にほとんど変動がないこともあり・・ やったぁ!うちは区域じゃないもんねーっ!ラッキーなんていうひともいる。 そういう差は協力は必要と分かっていながらも不公平さだという気持ちにさせるのです。 停電が無理なら何か別のことでも負担分担はないのでしょうか? 協力するならみんなで・・・要するに全部の区域に少しずつでも何らかの割り当てのようなものがあればまだ納得がいくのですがね・・・ 計画区域はやったりやらないじゃなく、せめてきちんとやってほしい。 計画外の区域にも何らかの負担、痛みわけをしてほしい。 日常におわれてへとへとです。

  • 停電の仕組み教えてください

    最近、計画停電で週の半分くらい停電するのですが、 4時間近い予定だったのに1時間で終わったり、対象のはずなのに 停電しないときもあります。 そこで疑問に思うことがあります。 (1)今回の状態を見ていると、電力はためておくことはできないんですよね。 (2)3時間~4時間というといろいろ支障が出ますが、1時間ぐらいなら結構耐えられます。  第1グループでやるといったら、全部対象にして時間を短くするとか、  グループを細分化するなら五月雨式に1時間づつ順番にとかしたほうが、むしろ  良いように思うのですが、それではだめなんでしょうか? (3)今は、都内の要所は除くという理由で都心は停電していませんが、  このままでは夏が乗り切れないといわれています。  もし、都心も停電するとしたら首都機能は本当に麻痺するんでしょうか?  データセンターなどは自家発電がありますが、そういうところは何時間くらいの停電に  耐えられるのでしょうか?  また、政府なども短時間の停電くらいで大変なことになるのでしょうか?  そうだとするとそれはそれで結構不安なのですが。 (4)停電で信号機が・・・ということで事故につながっているようですが、  電車は別電源なのに、信号は一般家庭と同じということなんですか?  電車と同じように、信号を生かすことはできないんでしょうか? 詳しい方がいらしたら、ぜひ教えてください。

  • 無停電電源について

    計画停電でテレビの録画ができなくて困っています。 そこで、ブルーレイレコーダーが3時間動く程度の電源がほしいのですが 無停電電源でありますでしょうか?

  • 計画停電中の過ごし方

    みなさんは計画停電中はどうやってすごしていますか? とくに午後6時以降に始まるグループの時が気になります 外は暗いですし、自分の場合家から行ける範囲内はみな停電中です ちなみに自分は布団かぶって寝てます・・・

  • 計画停電について

    今回で2度目の計画停電を経験したことになる。 このぶんだと、あすは1日2度の停電をすることになりそう。 朝、夜、停電されると自宅にいられない人は、けっきょく、1日中ブレーカーを落とさねばならない。 きょうの午前は計画停電中にもかかわらず、制限電力のぎりぎりまで迫って、大停電になるところだったという。 そこで今夜は不規則大停電のおそれがあるので、経済大臣が国民に停電を呼び掛けた。 そこで質問です。 制限電力と使用中総電力をグラフかデジタル形式かで、テレビ・ラジオで刻々告知できないものでしょうか。まだ、だいぶ余力がありそうだから、ヒーターを強にしようか、制限電力に迫ってきたから看板の電気を落とそうなどと自主判断のできる場面が(計画停電のほかに)あってもいいのでは?

  • 計画停電より輪番停電のがよかったのは私だけ?

    「計画停電」より、最初に言っていた「輪番停電」のほうが助け合いな感じがするのは私だけでしょうか? 「協力停電」がいい、とネット上に書かかれている方もいましたが、それもいいなと思いますが、輪番のほうが「みんなで分け合ってやってる感」がします。輪唱とかの影響? 大変なときに、くだらない質問ですみません。

  • 東京電力の計画停電について

    東京電力は、明日14日に計画停電を実施しますが、今その計画停電の時間を、市役所の広報放送にて、発表されていたですが、スピーカー?が家から遠い為、はっきりと聞こえませんでした。静岡県下田市の計画停電の時間が分かる方教えて頂けないでしょうか?

専門家に質問してみよう