• ベストアンサー

桃の過熟果になる原因

asahikirinの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

樹上での過熟果は高温と水分過多でしょう。 熟期に雨量が多いとそういう現象が起こります。 天気予報を気にしながら収穫作業を行うと良いでしょう。 収穫後の過熟果は追熟後の管理と取り扱いに問題があるかもしれません。

shira0903
質問者

お礼

ありがとうございましたm(__)m

関連するQ&A

  • 感熟紙とは何?

    感熟紙とはなんですか?普通の印刷ならなんも気にしないでいいですか?感熟紙NGと言われてます。

  • 桃がしぶいのです。

    北海道です。 庭で桃の木を育てて毎年おいしく食べてたのですが、 なぜか今年の桃は甘みがなく、渋味が多くておいしくないのです。 渋い桃なんて初めてです。 原因は何でしょうか?

  • 羅漢果について

    アトピーには羅漢果が効くと聞いたので購入し子供の水分補給として飲ませています。 900mlの水に対して羅漢果一個をいれ飲むのがいいと聞いたのですが、甘みが濃く水で薄めてもいいのか悩んでいます。薄める事によって効きめがなくならないでしょうか?どなたか知っていましたら教えてください。

  • 誕生果

    テレビを見ていたら、誕生花や誕生石ならぬ誕生果(果物)というのがあるそうです。 http://www.oiwai-item.com/fruit/8/4 あなたの誕生果はどうでしたか。美味しそう?不味そう?(果物名は無記名でもいいです)

  • 桃とドライアイスで炭酸味の桃になる??

    桃とドライアイスで炭酸味の桃になる?? 生協で桃を注文しました。 発泡スチロールに保冷剤と一緒に入っていました。 桃とは別の発泡スチロールには、冷凍食品一緒にドライアイスが入っていました。 冷凍食品は冷凍庫に入れたので、ドライアイスがもったいないと思い桃の発泡スチロールに入れました。 4~5時間後に、桃を食べてみると炭酸のシュワシュワな感じがしました。 ドライアイスが原因なんでしょうか?

  • 2段熟カレーが美味しくないので・・・

    安かったので、「2段熟カレー」中辛・辛口をまとめ買いしてしまいました。 でも、あんまり美味しくないんです。(下手とかではないですよ^^;;;) 味が濃いというか、しょっぱいというか。カレーなので辛さはあってOKなのですが、しょっぱい気がします。 市販のルーは色々買ったことがありますが、美味しくない!なんて感じたのは初めてです。 分量通り作っても、水を多めにしても、イマイチです。 まとめてたくさん買ってしまったので、消費したいのですが、 少しでも美味しく食べれるような料理のコツはないでしょうか? コレを混ぜたらいいとか・・。 是非、アドバイス下さい。 皆さんは、2段熟カレーの味をどう思いますか?

  • 硬くて甘くない桃

    まだ緑がかっている桃を早々に冷蔵庫に入れてしまったせいか、甘みもなく硬い桃になってしまい、とても食べれそうにありません。 この桃をまた冷蔵庫から出して常温で保存したら甘くなるのでしょうか?(傷みますか?) また、加工品のようなものではなくフレッシュな桃の味が大好きなのですが、この甘くない桃で何か作れますか?

  • 羅漢果の効能について教えてください

    父の血糖値が高く「羅漢果」を試してみようかと顆粒状のものを購入してみました。 いろんなところのホームページを見たのですが、羅漢果を販売している所の 情報ですと「本当なの?」とちょっと信じられないと言うか・・・。 実際に試された方からの羅漢果の効能や、効率の良いとり方、感想(血糖値や、 他にもこんなことに効いたという実例)等、教えていただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 桃の葉が縮む

    桃の葉が縮んできました。 原因と対策を教えてください。 宜しくお願いします。

  • すぅーと剥きやすい桃の見分け方

    桃をひと玉、まんまるに剥いて、 こぼれる汁を吸いながら、 丸ごとかぶりつく食べ方で、 旬の桃を美味しく頂いております。 いくつかの桃をむいて思ったのですが、 皮の剥き易さにずいぶんと個体差があります。 引っぱるとぺろんと大きく剥がれるものと、 つまんだところだけが千切れてしまうものです。 紅い上部はすぅーと大きく剥けて、 日の当たらない白いお尻の方は細切れになるのが、 おおよその傾向なのは確かなようですが、 剥きやすいかどうかは、必ずしも外見の 紅さや熟れ具合で決まるものでもないようです。 この前買った桃は、底まで全体が真っ赤だったのに、 とても剥きにくい桃で、皮は全面的に 鱗を一枚一枚めくるかのようでした。 で、質問なのですが、 剥きやすい桃、そうでない桃は 何で決まるのでしょうか。 品種でしょうか? やっぱり熟れ具合でしょうか? 売り場で、剥きやすい桃を見抜く術があれば ご教授ください。よろしくお願いします。