• 締切済み

泣きたい時、どうしていますか。

gutugutuの回答

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.2

思いっきり泣いて気持ちの整理がつけば、家族の前だろうが誰の前であろうが泣いっちゃったらどうですか? 家族に心配を掛けたくないのか、あれこれ詮索されるのが嫌なのか(両方でしょうか?) こういう痛みは、経験者でも、家族でも、友達でもどうもしてあげられません。 黙ってみてあげられるだけです。 あなたの家族や友達なら、あれこれ詮索なんてしませんよ。ただ黙って見守るだけですよ。 やけくそで思いっきり泣いてしまえ!

noname#8408
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。私の家族は、傷に塩を塗りかねませんので。友達は分かってくれる人がいるのですが、離れています。gutugutuさんのご家族はいい方たちなのですね。羨ましいです。

関連するQ&A

  • 誘われなかった時

    遊びや飲み会に誘われなくって あとでそれを知った時ものすごーくショックです。 そのことを知るのも 友達と遊んだり会ったりしてる時に知るんで 自分は嫌われているんじゃ・・・・ とかまでは思わないですが すごく寂しい気持ちになります。 声かけてくれたらよかったのになあと。 あと私はみんなと久しぶりに会うけどみんな頻繁にあってるんじゃ ないか・・・とか考えてしんどくなります。 これから先もこのようなことがいくらでも出てくると 思うので気持ちの整理の仕方をおしえていただけたらうれしいです。

  • 家族に内緒OK?

    借金整理や過払い金のCMでよく聞くフレーズですね これをTVを見ていた4歳児が 「家族に内緒って言うたらバレてまうでぇ~」 とTVに向かって突っ込んでいました 訳:家族に内緒のことなのにこんな開けっぴろげに言ってしまったら内緒ちゃうやん、と言いたかったのだと思います かと言って、4歳児に過払い金の説明をしてもわかりませんよね? 4歳児にわかるような説明をしてあげて下さい また、皆さんの中で「家族に内緒」のことってありますか? どちらか一方でもお答えいただけると助かります 私は何て説明すれば良かったんでしょうか?

  • 時が経つのが怖いです

    心に浮かんだ言葉を思いのままに書き出すので、少し読み辛かったり文章が変になるかもしれませんがすみません。 先日20歳になったばかりなのですが、もう自分は子どもではなく大人であるということが信じられません。不可能だということは分かっているものの、「子どもの頃に戻りたい」と強く思います。 昔はよく家族で遊園地へ行ったなぁ、でももうそんなことは無いのだろうなぁと思うと、悲しくて悲しくて涙が出てきてしまいます。昔のアルバムを引っ張り出しては「ああ、幸せそうだな。この頃に戻れたらどんなにいいだろう」と思います。 子どもの頃のようにお父さんやお母さんやおばあちゃんに無邪気に抱きついたりしたいけれど、この歳になってそんなことはもうできません。 自分は精神的にも少し子どもっぽいところがあるので、よく「もっと大人になりなさい」「もう大人なんだから」と注意されるのですが、そう言われるたびに悲しいというかとても寂しい気持ちになります。 もちろん、将来は結婚して子どもも欲しいです。 でももし結婚できなかったらどうしよう。60歳になっても70歳になってもひとりだったらどうしよう。お父さんもお母さんも私より先に死なないで欲しい。 ずっとずっと変わらないままでいたいのに、嫌でも時間は過ぎていくし、最後にはみんな死ぬ、それが怖くて悲しくて寂しいです。 私は何よりも家族を優先していて、家族が一番大切です。今当たり前のようにみんなでご飯を食べたり出掛けたりしているのに、いつかはそれさえも出来なくなるなんて、信じられません。 みなさんはこんな気持ちになることは無いのですか? 今この文章を打ち込んでいる最中も涙が止まりません。どうやったらこの辛さから逃れられるのでしょうか。

  • 愛犬の死

    5歳になるビーグルがいましたが、一週間前に短い生涯を終えました。 12月6日に5歳になったばかり・・・・ てんかんを発症して半年足らずで逝ってしまいました。 悲しくて辛くてどうしたらいいか分かりません。 本当に可愛くて、やんちゃで、いたずらっ子で、もうあんないい子には めぐり合えないでしょう。 気持ちの整理がつきません。何もする気になれません。 家族皆そうです。 思い出しては泣いています。涙が止まりません。 いったいどうしたら気持ちが落ち着くのでしょうか? 忘れる事が出来るのでしょうか? 愛犬を亡くした方、どうやって立ち直りましたか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 『家族っていいなぁ』と思うのはどんな時ですか?

    自分は夜中から仕事に出ます。 家を出る前に子供部屋へ行き、子供たちの寝顔を見てから 出勤するのが自分の習慣になってます。 そ~っと部屋から出ようとした時・・・ 『いってらっしゃい。頑張ってね。』と子供が起きて言ってくれる ことがあります。 その時は『よし!今日も頑張るぞ!』と気合いが入ると共に、 『家族っていいなぁ』と思います。 みなさんが『家族っていいなぁ』と思うのはどんな時ですか?

  • その時の男性の気持ちは??

    彼に携帯を見られてしまって、内緒で、キャバクラでバイトしてたのと、お客さんと何回か食事してたのがバレてしまい、かなり怒られました。一週間位、口をきいてくれなかったですが、私が何度謝っても中々仲直りが出来なかったので落ち込んでいたら、何とか許してくれました。10日ぶりに彼に会いに行ったら、もう、そのことについては一切触れず、全く前みたいに普通でした。彼は、そのことについて話し合いをするわけでもなく気持ちの整理がついたのか、どういう気持ちなんでしょう。何も言わないので逆に心配になります。どう思ってるんでしょう??

  • 悲しみから立ち直るには

    先日、我が家の愛犬が亡くなりました。 生まれてまもない捨て犬を我が家に迎えてから13年 本当に、本当に家族の一員でした。 家族が皆泣き、近所の人も涙を流してくれました。 大事な家族の一員が亡くなるのがこんなにも悲しいだなんて、思いもしませんでした。 仕事中も家に帰っても、お風呂に入る時も寝る時も、思い出し涙が止まりません。 あの子はうちに来て、本当に幸せだったのかな とか あの世で寂しがってないだろうか とか もっとああしてやればよかったとか 色々と考えてしまいます。 新しい犬と飼うという事は、今は考えられません。 時間がたてば気持ちに整理がつくものでしょうか。 でも、あの子を忘れる事はできないと思います。 同じ様な経験をされた方はどうやってこの悲しみから立ち直ったでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 睡眠時無呼吸症候群を持っており呼吸が苦しい

    体重増えるのが原因で睡眠時無呼 吸症候群になってしまい呼吸が… 苦しいのですが,どうすれば良い ですか。夜中も9時に寝たとして も11時とかに起きてしまいます。 起きた後,家族と会話しようと すると声が喋りにくくなり声が 小さくなってしまい,その際は 飲み物を飲むと何とか治り ます。

  • イク時について(女性の方)

    女性の方に質問ですが、イク時にあえぎ声は出ますか? また、私はイク手前になるとそれまでとは違った汗がブワッと出てくるんですが、皆さんはいかがですか? セックスの最中は、自然にあえぎ声って出ますよね? 私も演技する余裕もなく自然に出てしまいますが、私は大きな声で「あっあっ」とか、吐息交じりに「あぁ~~」とか・・・今まで「あ」という言葉がほとんどでした(苦笑) 最近、「気持ちいい」という言葉を連発する自分がいてちょっと驚いてるんですが、彼氏にどう思われてるのか不安です・・・。 話が逸れましたが、私はイク前は大きな声をあげてしまうんですが、イク時は逆に声が出ないんです(-_-; AVでは女性が「イク~~ッ!!」とか「ああああああっ!」って叫んだりしてますが、私は眉間に皺を寄せてギューっと目を瞑って、彼氏にしがみついて歯を食い縛る感じです・・・。 イッた後は、一気に脱力感でいっぱいで全身が震えて、涙が出る事もあります。 女性の皆様、イク時は声が出ますか? また、イク手前になると汗が噴き出してきますか? 女性経験が豊富な男性の方の経験談も大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • お子さま、何時に寝ていますか?

    みなさまのお子さまは何時に寝ていますか? 同じマンションの子が、幼稚園がある日でも11時12時くらいまで起きているので、遅すぎない?と思い質問してみました。その子は、幼稚園に入るまでは夜中の2時くらいまで起きていました。いつも声がするので、つい気になってしまって・・。 うちには、2才と5才の子がいますが、1才くらいの頃からずっと8時就寝です。休みの前の日などは遅くなる事もありますが・・。 うちの子が早寝なので、遅すぎると感じるのでしょうか? もし、遅くまで起きているお子さまがいらっしゃいましたら、その理由はなんでしょうか?