• ベストアンサー

海外進出サポート

kaoruo93の回答

  • ベストアンサー
  • kaoruo93
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

以前からあるのは ◆「jetro」 http://www.jetro.go.jp/ ですね。 お役所さん仕事なので オンラインでの比較はし辛いですが、 結構な数の企業が登録されていると思います。 個別相談も受け付けてくれます。 あとは世界最大のB2Bマッチングサイトを謳う ◆「アリババ」 https://login.gsgw.alibaba-inc.jp/ 世界中の企業が登録していますし、 海外進出のサポート企業も登録しているはずです。 ただ先日のニュース 「中国電子商取引大手Alibaba.comのCEO交代 不正取引急増」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/22/news027.html にもあるように実際に取引するにはちょっと怖い気もしますが。。 日本企業が運営するwebサービスであれば、 ◆digima「出島」 http://www.digima-japan.com/ まだ規模は小さいようですが、 大手サポート企業さんも掲載されているようですし、 掲載企業の審査もしているように見受けられます。 あとは通常の日本の比較サイトのつくりを踏襲しているので 使いやすいと思いますよ! と色々書かせてもらいましたが、 優良なサポート企業さんが見つかるといいですね!

参考URL:
http://www.digima-japan.com/
kohron
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 jetroさんはよく話しに出てくるので知っていましたが 結構評判があれなので・・。 できればもっと普通にサポートしてくれる企業が 並んでいたらいいなと思っていました。 カカクコムのような状態が良いですね。 アリババさんのモデルは 魅力はあるのですが、ちょっといきなり現地企業とやり取りするほどの勇気はなくて となるとdigimaさんなんですかね。 こちらは知らなかったのですが結構登録されている企業さんも多いですね。 もう少しじっくりみて 問い合わせてみようかと思います。

関連するQ&A

  • 海外への進出

    日本企業は続々と海外に進出しています。 グローバルだ、インターナショナルだという。 ただ、何かおかしい。搾取されているような気がする。 世界中の企業がグローバルに海外に進出して 平気で海外の工場で製造してるんですかね? 日本の状況は異常ですか(?-?)

  • 海外進出!

    海外に進出している日本の企業ってどれくらいありますか? 海外にある日本の工場、店などできるだけ教えてください。 文房具メーカーでも海外に進出しているメーカーありますか?

  • 海外進出をしている企業

    現在大学のゼミで海外に進出している企業を調べています。もちろんネットで有名な企業を調べれば出てくるのはわかるのですが、出来れば紙媒体で調べたいと思っています。 そこで、図書館で本を探したいと思っているのですが、何か良い雑誌はありますか。 いちよう今度ジェトロのビジネスライブラリーに行こうと思ってはいるので、民間にある図書館でも得られる資料や調べる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ?海外進出が大事 - -?海外流出で大変なことに

    一部の評論家やエコノミストが企業に海外進出せよと企業の海外進出を後押ししています。同時にもう一方で一部の評論家やエコノミストが産業が海外流出して日本経済は大変なことになってしまうと言っています。 また政府は企業の海外進出を後押ししています。同時に産業が海外流出してしまうことは問題だと言っています。 これってなんなのですか?

  • 海外進出のプロジェクトに携わりたい

    かなりざっくりしていますが、日本企業から海外で働きたいです。 出来れば海外進出のプロジェクトに携わりたいと思っています。 (アジアを開拓していく、など…) 専門知識を身に付け、それを武器に…としたいところですが、私は文系でITや建築などの理系の技術は磨けません。 なので 文系でも企業が海外進出をする際に必要なもの、需要があるものを教えてください。 私は経営や貿易などしか思い付きませんでした…。 英語は出来て当然、といった感じですし。 また、こんな資格を持っていたら便利とかありますか? 幅広い方々の考えや経験を聞きたいです。 回答お願いします。

  • 海外への進出方法

    実は、この質問は、大学のレポートに関する質問です。しかし、ヒントだけいただければ、いいので、回答をお願いします。ある企業を海外にに進出することでどのくらいの利益が見込まれるかに関する報告書です。資料として私は、「ジェトロの海外企業進出一覧表」と「東洋経済の企業別一覧表」をしようしています。これらでどんな感じでおこなえばいいでしょうか?

  • 日本のIT企業が、海外進出に消極的な理由を教えてください

    以前から不思議に思っていたのですが、日本のIT系ベンチャー企業(楽天・Mixi・Livedoor・サイバーエージェント・GMOなど)は海外進出にとても消極的に見えます。 アメリカのIT系ベンチャー企業(Google・Yahoo・Amazonなど)は設立後すぐに海外でも事業を展開するのに比較すると、対照的です。 日本の電機系企業(ソニー・パナソニック・東芝)や自動車会社(トヨタ・ホンダなど)が技術的に未熟な時期(1960年代)から果敢にアメリカ市場に進出していった事と比較しても、IT系ベンチャー企業はやはり海外進出に消極的です。 いくつか原因があると思いますが、理由を教えていただけますか?

  • 海外進出税

    若者の失業者の増加、ブラック企業の増加、若者の非社員化など日本の社会は貧富の差が広がってきています。これは企業の労働賃金の低い海外への進出が一つの要因と思います。日本の製造業の空洞化を避けるためにも「海外進出税」を設けるべきだとおもいますが、まちがっているでしょうか?

  • OEMによる海外進出

    海外進出するにあたって、現地で販売シェアを誇る企業とOEMを結び、海外事業を行っている企業はどんなものがありますか?? また国内や海外でも構いませんが、OEM戦略が成功しなかった事例などがあれば教えてください。

  • 海外進出企業を探す方法について

    語学力を生かして海外に進出している企業に転職したいと 希望しています。 具体的にはタイに進出している日系企業に転職希望なの ですが、まずはタイに進出している企業一覧を自分で調べ 作成したいと考えております。 (会社名、住所、連絡先等) その場合、どのように調査したらよいのか知っている方が いればアドバイス頂けないでしょうか? そのような本が売っているのか、どこか調べてくれる機関が あるのか全く分かりません。 とにかく抜け漏れなく探したいと思っていますので、ご存知 でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。