• 締切済み

?海外進出が大事 - -?海外流出で大変なことに

一部の評論家やエコノミストが企業に海外進出せよと企業の海外進出を後押ししています。同時にもう一方で一部の評論家やエコノミストが産業が海外流出して日本経済は大変なことになってしまうと言っています。 また政府は企業の海外進出を後押ししています。同時に産業が海外流出してしまうことは問題だと言っています。 これってなんなのですか?

みんなの回答

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.6

日本における産業の空洞化ですね

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.5

それは進出する先の国によると思います。 企業の海外進出にはその企業の利益拡大を目的としているでしょう。 したがって企業存続・ 技術流出・利益等の リスクは進出するその企業が 責任を持ち覚悟の上でやってる事です。 今回のような中国の官製暴動が起こってもなお 一部の日本企業が出店拡大予定だなどとコメントしているようですが、 すでに米国も豪州もヨーロッパの企業も引き揚げつつあります。 さらにはこの2~3年大量に中国からの移民が海外に流出しているのはなぜか? パクリ専門の韓国への進出は問題外としても進出先のカントリーリスク次第と思います。 それにしても日本人も危険な海外進出を考え直して 低賃金でも国内で生産活動して、日本の蓄積した優秀な技術力を遺憾なく発揮できるよう 考え直す時が来たのではないかと思います。 そうしないと日本の若い人の将来とさらには日本国の未来がどうなってしまうのか・・・・・

gatenten
質問者

補足

> 低賃金でも国内で生産活動して、日本の蓄積した優秀な技術力を遺憾なく発揮できるよう > 考え直す時が来たのではないかと思います。 > そうしないと日本の若い人の将来とさらには日本国の未来がどうなってしまうのか・・・・・ 中国の内陸部では今でも日本の1/10以下の人件費ですが、、、。日本の若い人は日本の将来のために、中高年の1/10以下で働けとはあまりに気の毒と思いますが、、、。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6579)
回答No.4

たとえば、携帯電話の中にあって、小さいけどとても重要な直径0.1ミリに満たないようなコイルかなんかがあり、 「コイルを巻く機械」 を作っている会社(A社)があります。ニッチで特別な技術。 日本の誇る技術ですね。 A社の得意先は携帯電話工場しかありません。 携帯電話の会社は価格競争に勝ち抜くために中国に外注しています。 中国では世界中の携帯メーカーが1日20万台みたいな需要規模で生産していますから、A社としては日本で営業活動するよりも、中国で活動した方が当然のことながら売上になります。 中国の精密機器会社だって負けてはならじと同じ性能の機械を作ろうとするでしょうね。 A社の「日本の誇る技術」は流出するわけです。 どんな会社でもメシを食うために活動していますから、法的な歯止めをしない限り「日本の誇る技術」の為に輸出するな。中国で作るな。などと指図する権利は誰にもないのです。 むしろ日本は「日本の誇る技術」を売り物として売っていくのが生きる道でしょう。 テレビ工場がつぶれて工員さんの仕事がない、なんて言っても、そりゃムリですって。 あちらはエアコンもない部屋で給料2万円の工員さんで、こちらの工員さんは自動車まで持っている。同じものを作って戦えるわけがないですね。

gatenten
質問者

補足

日本としての産業政策の話の中で両方が言われていました。 経営者へ向けて人口減少だから海外進出せよと政治家や評論家が言っています。 その政治家や評論家が産業が海外流出してしまったら大問題と言っています。だから法人税も下げろと。法人税を下げないとみんな企業は海外でてっちゃうよと。 じゃあ、法人税下げたら人口減少なのに海外進出しなくてよいのですかね?

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.3

「進出」と「流出」は違います。 例えば、今、中国ではヤクルトが大人気です。 反日でもヤクルトはやめられない?!美白豊胸にまで効く中国のヤクルト信仰 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ) http://kinbricksnow.com/archives/51813112.html これが「進出」です。 工場見学へ行こう | 知る・楽しむ | ヤクルト本社 http://www.yakult.co.jp/knowledge/factory/ しかしヤクルトの工場は日本にあります。製品は日本でも売れています。 つまりヤクルトは「流出」していないのです。

noname#164631
noname#164631
回答No.2

評論家やエコノミストは、聞き手に好まれる話をします。 また、海外進出も、海外流出もそれぞれ話題の一つ、物事の捉え方の一つにすぎません。 世の中の流れや、しくみ、変化に伴う課題点を分かり易く解説しているだけです。 勉強は大事、でも勉強だけで友達作りや運動をして体を鍛えるなどもしないとならない。 別に矛盾していません。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

「どの視点に立って考えるか」です。 例えば経営者の視点に立つと、これから超高齢化社会を迎える日本ではどの市場であっても成長する市場というのは見込めません。ビジネスの未来を考えたら、これから成長過程にある国の市場に進出したほうが良いのです。だから、「海外に進出せよ」となります。 一方、雇われの身分で考えてみましょう。工場が海外に流出してしまうと、そのぶん日本国内の雇用が減ります。雇われる身分ならこりゃ大問題ですよね。だから「産業の海外流出は大問題」になるのです。

gatenten
質問者

補足

日本としての産業政策の話の中で両方が言われています。 経営者へ向けて人口減少だから海外進出せよと政治家や評論家が言っています。その政治家や評論家が産業が海外流出してしまったら大問題と言っています。だから法人税も下げろと。法人税を下げないとみんな企業は海外でってちゃうよと。

関連するQ&A

  • 海外流出

    日本技術の海外流出、日本企業の海外移転、すいとりいままで散々に行われてきましたが、 正しかったんですかね?回避策はなかったのか? どんな思いで海外に進出してそしてどうなったのか。

  • 海外への進出

    日本企業は続々と海外に進出しています。 グローバルだ、インターナショナルだという。 ただ、何かおかしい。搾取されているような気がする。 世界中の企業がグローバルに海外に進出して 平気で海外の工場で製造してるんですかね? 日本の状況は異常ですか(?-?)

  • 海外進出!

    海外に進出している日本の企業ってどれくらいありますか? 海外にある日本の工場、店などできるだけ教えてください。 文房具メーカーでも海外に進出しているメーカーありますか?

  • 日本企業の海外進出

    こんにちは。 日本企業が海外人進出する理由、とそれによって何が起こるかを知っているようで知らないようなきがしたので質問させていただきます。私の認識としては 企業は株主ものもであり、株主の要求に答え利益を追求するものである。 そのためには日本の従業員をカットするなりしても海外に進出する。 株主は1年あるいは数年のスパンで考え株が高くなったら売り抜けることを考えておりその先は考えてない。 技術の海外流出などなどにより外国や外国企業を肥やすことになっているがやむをえないと認識されている。 日本の従業員の人件費カットはするとすれば大幅にする必要があり、物価が安くなっているわけでもない、著しい反対をこうむるので事実上不可能。 さすがの途上国も技術が上がれば人件費向上などいろいろ条件をつけてくるなどして徐々に苦しくなる。 こういう認識を持ってます。もし間違っていたらご指摘ください。よろしくお願いします。

  • 海外への進出方法

    実は、この質問は、大学のレポートに関する質問です。しかし、ヒントだけいただければ、いいので、回答をお願いします。ある企業を海外にに進出することでどのくらいの利益が見込まれるかに関する報告書です。資料として私は、「ジェトロの海外企業進出一覧表」と「東洋経済の企業別一覧表」をしようしています。これらでどんな感じでおこなえばいいでしょうか?

  • 海外進出税

    若者の失業者の増加、ブラック企業の増加、若者の非社員化など日本の社会は貧富の差が広がってきています。これは企業の労働賃金の低い海外への進出が一つの要因と思います。日本の製造業の空洞化を避けるためにも「海外進出税」を設けるべきだとおもいますが、まちがっているでしょうか?

  • 企業の海外進出

    日本企業が海外進出して、例えば、日本より人件費等のコストの低い国で商品を生産し、日本へ逆輸入して、日本国内で日本の貨幣価値で販売すれば、利幅がとれて儲かるのは理解できます。 そこで質問です。 例えば、経済成長する中国市場で自動車を生産し、中国で販売した場合、そこで生じた“元”での利益は、日本円に換金した場合は為替レートの差で、期待するほどの利益は生じないように思うのですが、何故、日本企業は中国等へ進出して、どのような仕組みでその収益を日本へ還元させているのですか? その仕組み・考え方を教えて下さい。

  • 企業の海外進出は食い止められないのか

    企業の海外進出は食い止められないのかね? 敗戦国の分際で普通の教育を受けて、普通のメディアを見ていると勘違いしているパッパラパーの日本人。戦前は帝国大学がかっこよかったのに、戦後国際大学がかっこよくなった。 接収つまり忍び寄る収用もしらないし、馬鹿でお人よしで脅しにも弱く 民族意識もなく、喧嘩も弱く、交渉に弱すぎる気持ち悪いエコノミックアニマル日本人。どMだ。海外にとって餌そのものだ。 本国で日本人ネットワークがないのに海外で作れるわけ無いじゃん。あるのかね? 海外被害報道なさすぎでリスクしかないじゃん。台湾人の著書によると、教え渋ることはなく、むしろ教え魔だというw なんなのこの国。 ルネサスがようやく海外への技術流出を食い止めようと動いたというニュースが。 国内の工場ですら外人大量に雇って日本企業の面している始末だ。

  • サービス業の海外進出について

    なぜサービス業の多国籍企業は製造業に比べて少ないのか。(海外進出の程度が低いのか)という問題が大学でたのですが、いまいち分からないので教えてください。

  • 海外進出のプロジェクトに携わりたい

    かなりざっくりしていますが、日本企業から海外で働きたいです。 出来れば海外進出のプロジェクトに携わりたいと思っています。 (アジアを開拓していく、など…) 専門知識を身に付け、それを武器に…としたいところですが、私は文系でITや建築などの理系の技術は磨けません。 なので 文系でも企業が海外進出をする際に必要なもの、需要があるものを教えてください。 私は経営や貿易などしか思い付きませんでした…。 英語は出来て当然、といった感じですし。 また、こんな資格を持っていたら便利とかありますか? 幅広い方々の考えや経験を聞きたいです。 回答お願いします。