• ベストアンサー

犬購入契約書はファックスで送っても大丈夫か。

犬を飼うことになったのですが、やはり心配なので契約書を作成してもらおうと思います。 今、もしかしたら譲ってくれるかもしれない方がいるのですが、その人は一般の方なので契約書を作成して譲るのははじめてだそうです。 そこで、こちらからメールで送った契約書の内容をファックスで送ってもらい、こちらが印を押し、そのあとは郵便ではなくファックスで向こうの方へ送って、向こうの方に印を押してもらう。・・・というのでよろしいのでしょうか?? それとも、印を押してもファックスで送ったものは通用しないのですか?? ややこしいかもしれないですが、どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiken2000
  • ベストアンサー率36% (62/171)
回答No.4

相手は一般の方ですよね? そして39-eさんは犬を購入する方ですよね。 であれば契約書が必要と思うのはむしろ相手の方だと思います。ちゃんと期日がきたら購入してくれるのか・・・また確実に支払ってくれるのか・・・。 NO3の方の意見は相手がお店の場合ですよね。一般のペット売買は生命保証なんて本来ありませんし、あっても店のサービスの一環として定めているだけです。 病死の中でも飼い主の責任に帰するものが多々あります。 一般の方では家庭内で飼われているケースが圧倒的に多く、プロの方の様な犬舎飼いでは無い為に最初から病気に罹患していることは殆んど無いと思います。 逆の立場ならその様な細かな契約だけを求める様な方には大切な子達を譲らないと思います。契約以前の問題が沢山あるからです。 きちんと大切に飼ってくれる方、しっかりした躾けが出来る方、外飼いしない方、最後まで面倒をしっかり見る方でです。 私なら相手と直接お会いして人物で判断します。本当に信頼できる様な人かどうか。そして子犬の飼育環境や親犬の扱われ方、そして躾け状態。 子犬を買うからには契約以外にもっと大切なものがある筈です。ご自身の目で直接確かめられることを私はお勧めします。 FAXでやり取りしたいとなどと考える様でしたら直接お会いしないんですか?私はその方がもっと危険だと思いますよ。 ちなみに契約は口頭だけでも十分に成立します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

私も全面的に#4の方のコメントを支持します! 我が家の場合、4年前にゴールデンを、ペットショップから購入しました。 契約書がありましたが、確か、生命保障(半年以内に死んだ場合、同等品?を、貰える)がありました。 選べるようになっていて、その保障を付けると、購入金額が、約一割割高になっていました。 また、ある程度の時期までの、病気の治療費の事が書かれてありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.3

犬の売買の契約書はかわす必要があるならば、 ワープロ等でキチンと作成された方がイイデスネ。 39-e様が契約書を2通作成し、 2通に署名捺印して、売主側に送り、 1通を署名捺印して送り返してもらうのがベストですね。 金額、受け渡し日を書き込んで契約書を作成するわけですが、 特約事項として、一ヶ月以内に病気で死亡した場合は、全額返金すること 二ヶ月以内の場合は代金の半額を返金することを 書き込んでおくことをお勧めいたします。 購入したら、すぐに健康診断に連れて行くことも お勧めいたします。

参考URL:
http://www.dog.gr.jp/,http://www.pluto.dti.ne.jp/~kieko/Q&A4-12.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

重要なのは契約書ではなく「契約」そのものです。そして契約書が無くても、両者の合意さえあれば契約は成立します。契約書を作成する最大の目的は、合意内容をあとで確認できるようにするためです。口約束だけでは後でトラブルが起こったときに言った言わないの水掛け論になりますからね。(余談として、契約の際に書面交付を義務付けているケースもありますが、今回のケースではあてはまりません、契約書が無くても契約は成立します) で、折角契約書を作成するのでしたら、自筆での署名+捺印したものを郵送で往復させるほうが良いと思います。 心配で契約を交わすのでしたら、なるべく心配が少ない方法を選択するのが自然だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • driverII
  • ベストアンサー率27% (248/913)
回答No.1

常識的に考えれば、 郵送で原本をやりとりすべきでしょう。 ファックスはコピーと同じでいくらでも 送れますからね。後で原本を郵送する間の 一時的なものとしては使えるかもしれませんが。 最終的には当事者同士の話し合いとなると考えます。 契約が高額になるので後でもめるのが嫌というなら、 しっかりやったほうが良いと考えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファックスの契約書は有効なのか?

    先日、身内の人間が自分の車を勝手に業者に対して引き取り依頼を出していました。 その時、契約書をファックスで送った用なのですが、ファックスの契約書は有効なのでしょうか? そのファックスには印鑑が押してあり、支払料金振り込み用の口座番号等が書かれています。 車は少しマニアックなもので自分は処分するなら大切にしてくれる人に引き取ってもらおうと思っていたのですが、家族は親切に業者を探して勝手に契約してしまったようで・・・。 できればキャンセルしたいと思ってますので、詳しい方知恵をお貸しください。

  • ファクスの返信について

    ビジネスマナー、ファクスの返信について質問させてください。 イベントへの参加不参加を問う内容で、返信用紙が同封されていました。 1 印をつけて返信してください、とあるのですが、文字通りこの用紙で返信していいのでしょうか?   (新しく返信用の文書を作成すべきか) 2 電話でファクスを送信しますということはお伝えするつもりですが、送付状は必要でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • FAXの確認について。

    私自身の話ではないのですが。 ある店からFAXが送られていたのですが、FAXを送ったとの電話が取れず 一か月FAXが届いていることを知りませんでした。店側からの電話は取れなかったその電話一本のみです。 それを最近知り、店に「なぜ電話に出るまでFAXを送ったと電話してくれないんだ!こっちは一か月商売損したんだぞ!どう責任とってくれる!」とすごい剣幕で相手を怒鳴りつけるのは間違いだと思うのですが。世間ではどうなのでしょう? 間違っている理由として、その人が毎日でなくともFAXが届いているか電話機で確認していればこんな事態にはならなかったと思うのです。 店がFAX送りましたと電話するのは当たり前の事でしょうが、その人も電話機で確認さえしていれば電話を取れずともFAXが届いていることは確認できたし損はしなかったと思います。 (FAXを受ける電話機は本人の自宅にあります。) そしてその人の言い分は「自分は客なんだから確認する必要はない。金を払っているのはこっちだ」との事です。 どちらにも非はあると思いますが、それを本人に話したところ「世間でそれは通用しない。向こうは商売なんだ。お前は分かっていない」と言われてしまいました。 どちらも商売なのですが…。 因みにその人はFAXの確認の仕方が分からず、口頭で教えてもらった時にメモもとらなかったそうです。そこはFAXを受ける本人が努力すべきところだと言っても、それは屁理屈だ!としか言われませんでした。 FAXが送られてくる頻度は不定期で毎日ではなく、一回に送られてくる量も少ないです。 FAXが送られてくる事もある、という事は本人が一番よく分かっています。 世間では客側は金さえ払っていれば確認する努力をしなくてもいいのでしょうか?

  • 契約書の“印”マークについて

    契約書を作成しようと思っております。 その際、押印をしてもらう箇所には実際に“印”と記入するのでしょうか? また契約書に実際に押印する場合、印影がハッキリ分かるように“印”マークから少しずらすことが一般的ですか?

  • IP電話でファックスは受信できるの?

    現在Bフレッツマンションタイプ(光ファイバー)を導入し、OCNのIP電話を契約しています。またNTTの一般回線も引いています。電話機はファックス付きの物を使用しています。今、NTTの一般回線契約を中止して IP電話のみにしたいと思っているのです。しかし、そうするとファックスが使用できなくなってしまうのではないかと心配しています。 そこで質問です。 一般回線の契約を中止するとファックスは利用できなくなってしまうのかどうか教えてください。 もし、利用不可になった場合に、ファックスを使用できる方法があれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • FAXの代わりはありますか?

    我が家にはfaxがありません。 インターネットの世界が広がっていますので、家にはパソコンがあり、メールがあるので、その必要は無いとの判断です。最近は2万円そこそこで販売されていますので、買うのは簡単なのでしょうけれども、どうも、ひっかります。fax信者みたい人がいて、サッカーの連絡網、回覧はfaxでないとダメと言われました。そこで、質問です。faxを買わないということで、NTTかなにかで、届いたfaxをメールにしてくれるサービスはあるのでしょうか?、また、メールで流した内容をfaxとして届けるサービスはあるのでしょうか?今さらfaxを買うなんてバカげていますので質問しました。 一度、パソコンfaxを試しましたが、電源を入れておかなければダメだとか、うまく受信できない(fax内容がつぶれる)とか、いろいろ不具合が多かったです。 みなさんはどうされていますか?

  • 物品購入契約書

     Wordで物品購入契約書というのを作成しました。 この乙にあたる受注者がうちの会社なのですが、 乙のところに住所も入れた社判を押した方がよかったのでしょうか?  もう渡してしまったのですが、場所が無かったので社名と代表者名と角印だけを押してしまいました。  まずいでしょうか?ちょっと焦ってます・・・

  • インターネットからファックスを送れる?

    メールをやっていない人にその内容をファックスで送りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。あまりパソコンに詳しくないので簡単な方法を教えて下さい。今特別なファックスソフトは入っていません。Windows Meを使ってます。

  • 契約書 印紙について

    先日監査人より、監査人と弊社との間の契約書がメールで送られてきて、コピーを控えとして保管、とありましたので、一部をプリントアウトして契約書を作成し、印紙を貼って、社印を取得しました。 契約書には、弊社、社長だけの印を押すところがあったように思います。(普通は、二社甲乙の名前があって印を押すようになってますよね) 弊社の社長名と印だけだから、監査人は「コピーを控え」と言ったのでしょうか? 個人的に、その「コピーを控えとする」とあったので、一部作成し押印の後コピーすればいいと思ったのですが、普通、二部作成し、それぞれに印をもらいますよね。当然印紙も二枚。 質問は、この場合(連名ではなく弊社社長名だけの場合)、押印のあと、コピーをとるだけでいいものなのか?それとも、コピーしたものに印紙を貼って割り印すべきか、もしくは、もともと、二部作成しオリジナルを二部作成し、双方で保管すべきだったのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 犬の散歩♪

    私は犬が大好きなんですけど、小さい頃に噛まれた経験があるので触れることができません。みなさんの意見を聞きたいのですが次のような場合マナー違反にはならないのですか? 1.犬をリードでつながないで散歩させている場合。 細い道で向こうからリードにつながれていない犬が来たときに怖くて遠回りしたり、ATMだけが設置されているところに入ったら犬がウロウロしていて結局入れなかったりしました。 2.たとえリードにつながれているとはいえ、大型犬を散歩させている人が制止などできない場合。 時々見かけるのですが、犬に引きずられているのではないか?というくらい普通に散歩している時でもいっぱいいっぱいみたいな人は、いざというときにちゃんとその犬を制止できるのか心配なんです。※余計な心配だとはおもいますが・・・。 この場合、大型犬が好きでも小型犬を飼うようにしたほうが良いと思うのですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー