• ベストアンサー

社会に出ると足の引っ張り合いになるのですか?

yosifuji2002の回答

回答No.5

どの会社にも競争はあります。 それを足の引っ張り合いというのならばそうでしょう。 でもそれは学校でもご近所でもあるような話です。 皆さんのお答えを見ると何処もそんなものというような言い方ですが、必ずしもそうだとも思えません。これは会社次第というところです。 私は今まで4社の会社を経験しましたが、明らかにそうだというのは1社だけです。そこは引っ張り合いと言うよりは、文字通りの実力主義で実力のないものには遠慮なしにそういう評価がされるというものでした。 それ以外の会社は、サラリーマン小説のような人間模様はありましたが、足の引っ張りあいというようなイメージではなかったように思います。 一部の出世主義の社員はわかりませんが、多くの社員はそういうことでもなかったように思います。勿論内心は判りませんが。 それよりは古い日本の会社の良いところ、つまり社員同士の協力や助け合いで業績を上げていこうという傾向が強かったですね。 私の知っているある会社では定年制がなくて自分でやめるといわない限りはいつまでも働けるという所もあります。 これは業種にもよると思いますが、バイト先の店長がそう言うのはそういうところしか経験がないのでしょう。少々気の毒ですね。 、

関連するQ&A

  • 社会保険に入りすぐに抜けたのですが・・

    お解りになられる方いらっしゃいましたらご回答頂ければ幸いです。 先月、12月の中旬よりアルバイトで勤務を始めました。 その際、社会保険に加入する旨でお伝えしました。 しかし、その1週間後(12月末)に妻の扶養に入ることになり、 社会保険を脱退する旨を伝え、あらためてアルバイト用の契約の書式を書かせられ切り替えが出来たと思っていました。 しかし、年明け、預けていた年金手帳を返してもらおうとバイト先の店長に確認したところ、「あっ、届いてますよ」との事で中身を確認したら、年金手帳ではなく、健康保険証が入っていました。 店長は「あっ、間違えてる」といい、もう一度再確認してもらう事になりましたが、今月の25日に給料を確認したところ、社会保険料が引かれておりまして・・あれ??って感じなのですが、実際どうなんでしょうか?先月末に脱退の申請をしているのに、(入ってから約1週間ぐらいで脱退)翌月の給料で引かれているのはおかしくはないでしょうか? ちなみに、月の10日締めの25日払いです。 お詳しい方、いらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。

  • 社会保険資格喪失脱退手続きの遅延

    バイト先で、社会保険に入っていました。 そのバイト先を、辞める事になり、 店長に言ったら保険証いつまで使えた方が良いと聞かれたので、9月末までお願いします。と答えました。 9月末で、辞めるはずだったのですが、店長から電話があり人が足りないから10月も入って欲しいと言われ2回入りました。有給も一回だけ残っていたので、使ってくださいとお願いして10月は有給の日も入れると計3日出勤しました。 そのバイト先は、末締めの10日払いなので、この間、給料をおろしに銀行に行ってきたのですが、4000円しか入っていませんでした。驚いてすぐに給料明細をくださいとお店に連絡して給料明細を見たら、社会保険料が、引かれていました。 そしてこの間、バイト先から封書が届いて中を見たら社会保険資格喪失日等が書いてある書類が入っていて、それには社会保険資格喪失日が、11月1日になっていました。 明らかに、会社側の手続きの遅れなのですが、この場合、給料から引かれた20000円弱は返して貰えるのでしょうか? 文章が、下手ですみませんが、返答お願いいたします。

  • 足を軽くしたい

    足裏のツボ押しをされると足がすごく軽くなりますよね。 足が生きかえるという感じで。 そこで常に足を軽くしていたいと思います。 それにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください

  • 社会保険について

    新しいバイト先で社会保険入るかって聞かれたんですが、入ったほうがいいですか? いま20の学生です。 社会保険自体知らないんで損か得か教えて下さい。

  • 社会保険に入れてもらうためには

    以前、病気のために退職した会社に去年の5月に再就職しました。 前も社会保険に入っていたので、今回もお願いしたところ、店長が交渉してくれてたのですが、労働時間が少ない月があるとかで、うやむやになってしまいました。 今年の2月に別の店に異動になり、社員と同等少なくとも8割程度の労働時間をこなしているので、もう一度今度は自分でお願いしてみようと思いました。 といいますのも、今の店長に社会保険の加入の事を聞いたところ、会社と私個人の契約なので、店長も課長も関係ないので、課長にも言わないようにと言われたからです。 そして、今日人事に電話したところ、 「個人交渉はしていない。店長を通して課長に申請書を出してもらうように」といわれました。 明日、店長に改めて話してみるつもりですが、拒否された場合(されると思いますが)、公的な相談窓口はあるのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 足のことで

    足のことでお聞きしたいのですが、 足の外側(小指側)から地面に、つ くような感じで、歩いているので すが、これってO脚の始まりなの でしょうか?

  • X脚の治し方

    23歳の社会人です。 X脚の治し方ってどんな事が有効ですか? 昔から脚は細いんですけど、X脚で、ひんそうで見た目悪いなって思っていて治したいのです。 スカートだと特にみっともないですよね。

  • 足が攣り易く困っています。

     最近、夜になると足がよく攣ります。 何かよい方法か、足の攣りが取れるお薬はないですか? 足の土踏まずの所が攣って、足の指が硬直した感じなのですが・・・。どなたかいい解決方法をお教えください

  • O脚と足のやわらかさ

    僕はストレッチしてもしても体が一向にやわらかくなりません。 特に足のストレッチのときに足がずれるのではないかと思うような感じになって、全然やわらかくならないのです。 0脚なのが関係あるのかなと思ったんですが、どうなんでしょう?

  • 足が太い

    質問です 現在高2の女子です。 最近学校で、友達に足太くない?とけっこうマジな感じで言われます… でも、どうしたら細くなるのか分かりません。足だけが太いです。お尻もでかいです。どうしたらいいでしょうか? あとやっぱりこの足は太いですか?