• ベストアンサー

好きでもない人

ainappaの回答

  • ainappa
  • ベストアンサー率26% (19/72)
回答No.5

 はっきり言うべきじゃないでしょうか?  とはいっても難しいと思いますが、お互いのために!!  ただ、ともだちとして最高だということをきちんと伝えることが大切!!

lavendern
質問者

お礼

難しいですよね、でも確かにハッキリと言わなければいけない状態というのが分かったので伝えます。有難うございますm(_ _)m

関連するQ&A

  • 気まずくなった人と、どうかかわるか

    3か月ほど前に、 趣味の主婦友達と、気まずくなりました。 その時は、私自身彼女の態度や言葉に すごくムッとしていまい、 いつもなら笑って聞き流せることなのですが、 注意せずにいれませんでした。 自分の事情で、神経質になっていました。 でも、彼女はその事情を知っていて、 そのことを茶化すようなことを 他の人の前で言ったのです。 それがすごく、嫌な気持ちだったので 言ったことに対して注意をして、 その時は彼女も謝ったのですが、 それから態度が急変して、 よそよそしくなり、あからさまに避けるようになりました。 最初のうちは、言われてことを納得してないんだな。 注意とか受けたことがあまりないから、 嫌だったんだろうな。と こちらは普通に接するようにしたのですが、 彼女の方は、元に戻るつもりはないようです。 共通の友達で、現場にいた人の話では、 注意されてことは自分も悪かったかもしれないけど、 そこまで言われることは言っていない。 あんな態度取られるなら、今後は友達として 接していくのは考えたい。 と言っていたそうです。 そして、共通の友達にも、 事情は分かるけど、いつも配慮などできるわけでもない。 そんなに言われるのが嫌なら、人が集まる場所に 来なければよかったんだよ。 と、言われてしまいました。 私自身、その趣味の場所は自分の学びのために行っていて、 友達がいるから言っていたわけではないのですが、 いつの間にか仲が良くなった人もいて、 その中の一人が彼女で、 色んな事話してきたけど、 女同士特有の仲で、相手の事は何でも知りたい。 何でも話してほしい。というような感じになってきて、 仲良くなりすぎたんだと思います。 でも、私は自分の大事なことだったので、 気軽に話せないこともあるので、 触れてほしくないと以前より話していたのですが・・・。 内容ははっきり書きたくないのですが、 子供の事です。 最近は、それ以外にもお互いの子供の成績の事や 受験に通じる話なども良くするようになって、 お互い探り合いなどもあった気がします。 だから、仲が微妙になったのは 時期的にもうこれ以上踏み込めない関係になってきたんだろうと 最近、彼女の嫌な面がすごく感じるようになったので、 お互い合わないような感じになってきたのだと思います。 私は今後も趣味の会をやめるつもりはないですが、 行くたびに、彼女が避けるような態度を取るので、 すごく憂鬱です。 彼女の中でも、私だけの事ではなく 家庭内の事や、自分の健康問題など 悩みはあるので、 多分、自己防衛的に、またやりあいたくないから、 私を避けることで、やり過ごそうとしているのはわかります。 でも、周りの人がおかしいな?と思うような避け方をするのが 私以外にも気を遣わせることになるのに、 そうまでして趣味の会に来る彼女もどうなのだろうと、 最近は、私も彼女に話しかけたくなく 目を合わせないようにしてしまいます。 会社などと違って、生産性はないので、 ただの趣味と思えば、 やめればいいじゃないかとも思いますが、 やめるきっかけが、彼女の態度と思うと、 絶対に自分からはやめたくありません。 最初に、配慮のない発言をしたのに、 注意されて逆切れしっぱなしの、 彼女の態度が、私の中で黒い気持ちをどんどん大きくします。 どうすれば、気にしないで居れるのか。 自分のためにいっている趣味なのに、 そんな風に悩むようになったのに困っています。 彼女とは5年前に趣味の会で出会って、 ずっと仲良くしてきたのですが・・・。 参考意見お聞かせください。

  • 友達なのか好きな人なのか?

    学生です。 最近同じクラスの人と仲良くなって気になるようになってしまいました。 趣味と考えが似ていて、よくメール(ライン)もします。 一緒に遊びに行ったことは2回ありますが、二人きりではないです。 よく目があって、何?って聞いてもなんも言わなかったり、趣味の話をしてきたりします。 考え方や好みが怖いぐらい似ています笑 (あと、なんとなくいつも近くにいる気がする) 基本的にはオススメの曲など教えあって聞きあったりCDかしてもらったりしてます。 私の好きなものとか話した内容は詳しく覚えてて、「この◯◯、(私)が好きそうだなーって思ってたんだよね」とか言われたらなんだか気になるようになってしまいました。 彼は女の子とたくさん連絡を取るタイプなので友達と思われている気もするのですが、趣味を教えてて、その趣味を話せるのは私ぐらいしかいないと言っていて、一様嫌われてはいないと思ってます。 自分でもいい友達だと思っているし、自分自身男友達はいても恋愛感情を持ったことがほとんどなく、混乱してます。 勘違いはしたくないので、友達としてならそれでいいと思っているんですが、それって私が彼に恋愛感情を持っていないっていうことですかね? わかりにくい文章だとは思いますが、答えてくれたら嬉しいです。

  • 私は都合の良い人なのでしょうか。

    私は都合の良い人なのでしょうか。 私は30代半ばの男性です。 およそ2年前に同じ趣味で知り合った年下の女性(30代前半)がいるのですが、 同じ趣味の活動を通してほぼ毎日メールや月に3回くらい電話、年に4回くらい会ってます。 最初に会った後にとても人柄も良くとても良い感触だったので、 その後告白しました。 「遠距離だった事」と「今は自分の事でいっぱいで誰とも付き合う気がないこと」と 「恋人になったら別れが必ずあるから付き合うことは出来ない」と言われました。 「でも複雑なのは、もっと仲良くなりたいとのこと」でした。 ここでも悟って、フェードアウトしようと思ったのですが、 その後電話で話して、今の状態+αな感じで距離を縮めようと言われました。 それなら僕もそうしようと思って、 同じ趣味の活動を通して、同じように友達感覚で接してきました。 その後ある程度、本音で話せる仲になって行きました。 その女性の仕事の関係で趣味の活動が出来なくなる事になってしまい、 でも、最近やはり諦めきれなくて、少しまだ気のあるそぶりを見せました。 その女性は、その時にはそのことには触れませんでした。 ああ、そうなのか、と悟って自分からフェードアウトしようと思いました。 なので、メールの返事も時間をおいたり、短文にしたり。 でも、その後、趣味の活動が終わってもサヨナラじゃなく 「これからも友達でいてね」と言われ、また心が揺らいでしまいました。 これを機にフェードアウトしようと思っていた私の心がまた揺らいできました。 もういいかなあ、と思うとハートマーク系のメールが来たりして、 また揺り戻されます。 なんだか、気持ちがモヤモヤしてどうしようもありません。 また、友達でいるしかないのかと思うと胸が苦しくなります。 何となく辛いけど、友達としてでも新しいお仕事の支えになってあげたい気持ちはあります。 だけども、心はモヤモヤなのです。 どうすれば気持ちが落ち着くでしょう? 何かアドバイス頂ければ心強いです。

  • 人って難しいな~

    最近、人って難しいなあ~って思います。 ここで質問やアンケートに答えていると。 そんなつもりで答えたわけじゃないのにな~って、思うことが多い今日この頃です。(チョット凹んでます) 皆さんは良かれと思って回答したのに、勘違いされて凹んだ経験はありませんか? もし有ったら聞かせてください。

  • 細かい人

    バイト先の上司についてです。 最近、無意識にしていたことについて 注意されました。 たとえば、物を置く位置が少し前すぎたこと や、 たまたま少し折っておいた広告の折り方がまちがっていたこと など。 ただ、置く位置や折り方の決まりは 入社して全く言われてなかったため、 特に気にしていず、(適当にはしていません)注意されて初めて気がつきました。 謝ったのですが、「お店を勝手に変えないで」と怒られました。 そんなつもりはさらさらなかったのですが(><) その後もお休みの日に注意のメールが・・・ これは扉の位置が決まっているのに、若干ずれていたことについてでした。 「位置が決まっているのは理由があるのに 一度注意したのにわかってくれなくて残念」と。 扉については全く聞いていなかったので 「申し訳ありません。扉については注意されたことありません。理由を知りませんでしたごめんなさい。」 と謝ると 「扉もお店と一緒です。」と一言メールが・・・ マニュアルがあれば完璧にできるんですが、 非ばかり責められて落ち込みます。 質問したいことですが、 これからどう対応したらいいか困っています。

  • 同じ職場に好きな人がいて・・・でもあきらめます

    同じ職場に好きな人がいるのですが、彼の行動に私にちょっと興味をもってくれているのかなと思うところがあったんですがどうやら勝手な勘違いだった気がしてきました。 (気持ちを確かめたわけでも嫌われてる事実が100%確実であるわけでもありません) 私は彼への気持ちを取っ払って仕事を続けていきたいと思っています。 でももしかすると私の彼に対する気持ちに相手が気付いてるかもしれません。 私は今後も気持ちを打ち明けるつもりはありません(困らせてしまうし迷惑なので)。 相手にとってちょっとでも気のある素振りを見せていた女がしつこく職場にいることは気持ち悪いものでしょうか? メールも送れば返ってきますが多分社交辞令的なもので返していたんだなと思いはじめました。 外見は果てしなく悪いので相手にしてみれば『鏡見ろ。自分の酷さが分かってるなら積極的なことはできないはず。そのくらい自分で考えろ』と思っているのではないかとも思います。 (彼は優しい人なのですがこういうニュアンスのことは彼に限らず私に対しては思うと確信しています) 不細工な女は存在自体迷惑ですよね?恋愛したって無駄ですよね? 私としてはこの考えを肯定していただきたいんです。 そうすればもう金輪際恋愛したいとは思わないので。 恋愛なんてしてはいけない立場だと分かってはいても好きになってしまうんです。 きれいごとはなしに男性の本心を伺いたいです。

  • インターネットのアドレスの事です。

    他者が運営しているhttp://~~のアドレスを無断で公開したりしては違法でしょうか? よく最初のhを抜いて、掲示板などで無断で公開している人がいるようなのですが、大丈夫なのでしょうか。 又、友達どうしでメールのやり取りに(勝手に)紹介のつもりで用いても問題はないでしょうか?

  • 男の人の心理

    大学生の女です。 同じ学校に、仲のよい男友達がいます。 普通に時々メールしたり、たまーに2人で遊んだりする相手です。 友達は男女関係なく友達、という人なので、 あたしとだけ女の子と2人きりで会ってるというわけではないです。 その方に最近、 「○○(私)の手料理食べたい」 「家に来て欲しい」 などの言葉をよくメールで言われます。 最近は結構な頻度で相手からメールが来たりもします。 そういうことを言われると、ちょっと勘違いしそうになるんですが、 彼には片想いしている女性が居るのです(共通の知人です) 好きでもない女にそういうことを言うのはどうしてでしょうか? 寂しいだけでしょうか?好きな子を誘えばいいと思うのですが。 恋愛経験が乏しく、男の子の考える事がわかりません・・・。 思いつくことがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 自分の恋愛に興味のない人って変でしょうか?

    24歳の独身男性、フリーターです。 教えてGooで色々とお世話になっています。 今後ともよろしくお願いします。 私は、自分の恋愛に興味はありません。 でも、恋愛モノのアニメ・漫画・ゲームなどは興味あります。 趣味として最近はスランプで上手くいってないけど恋愛小説も書いてます。 また他者の恋愛にも興味があって応援したり見守ったりで、 相手の幸せを見ると、見てるこっちも幸せになります。 まるで幸せのおすそ分けを貰ってるかのようで嬉しくなります。 何となく矛盾があるなぁと自分なりに思っています。 そこで皆さんにお尋ねします。 自分の恋愛に興味のない人って変でしょうか?

  • 男友達のことで・・・

    いつもお世話になっております。よろしくお願いいたします。 私の男友達のことで悩んでいます・・・ 同窓会以来メールをしていて、その彼から「あなたのこと好きになっちゃったかも」的な内容のメールが来ました。 よければ今度会わないかという話になりましたが、私には彼氏がいるので、申し訳ないけどそれは出来ないです、と断りました。 彼氏がいることを知ったその男友達は、「気になる人を奪うには・・・」といった内容の日記を書いたのですが・・・ ネット上で私の目に入ることは知ってて書いていると思うので、ちょっとイヤな感じだなぁと思いましたが、その後も「メールしたりするの、迷惑じゃない?」ときて「迷惑じゃないよ」と答えてしまいました。 最初はさわやかで趣味も合っていい人だなと思っていましたが、ちょっと今では重たい気がします。 私は今付き合ってる彼ともあまり上手くいってない状況で、あまり別の方向から思われると苦しくなります。 こういう状況は初めてですし、はっきり断れない自分も悪いのですが・・・ その男友達は、あまり経験がないらしく、「よく勘違いをして失敗して自己嫌悪に陥る。こんな軽い男の言うことだからあんまり気にしないで。」とも言ってきました。 今後、この男友達にどういう態度で接すれば良いかわかりません。 相手は焦っているようにも思えますし、私は勘違いをさせてしまうような態度をしたのかもしれません・・・