• ベストアンサー

好きな男の子のタイプは??

fifth_fireの回答

回答No.1

少女向け漫画をお描きなのですか?頑張ってください! えーっと、参考になればいいな、ということで私もキャラクターを考えてみました。 問1 熱しやすく飽きっぽい。 何でも真剣に取り組み、セミプロレベルまで極めるがある程度できてしまうと飽きる、とか。 基本的に現代っ子で何にでも興味を持つ。 全体的にお人よしの傾向があるので逆に彼女に心配されるぐらいの傾向。 問2 一見して派手なので人に囲まれ、少し人より優位・優遇される立場に居るのを好んでいるように見えるが その実物静かで割合平凡な感覚。 都会の中でも自然物に囲まれた環境(公園等)に行くのが好き。 問3 無意識にピアスを弄る、というのは駄目ですかね。 問4 黒髪の前髪長めのショート 問5 視力は悪くてコンタクトをしている、休みの日は眼鏡をかけることがある 洒落気のある眼鏡ではない(黒ぶちとか)ので眼鏡姿をみられるのは恥ずかしい こんなんでどうでしょうか、キャラ練りの参考にしてください。

saosao777
質問者

お礼

ありがとうございます^^ 問5のコンタクトっというのが最高ですね^^ たまにめがねなどをかけて 読者をあきさせませんね^^ 問1では何にでも興味をもつ事によって可愛らしさを表現していますね^^ 参考になります^^ 問3 ピアスを弄るのは気になりますね^^  かっこいいと思います。 色々参考にさせてもらいました^^ ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 男の子のドキっとするところは?

    今、小説を書いていて、主人公の男の子の性格を考えています。 普通の外見をしているのに、なぜか女性にモテるような性格をしている…… (気づかい上手?) という設定です。 性格のモデルとして、アニメ『東のエデン』の滝沢朗や、 漫画『はちみつとクローバー』の森田忍など、 漫画家・羽海野チカさんの描く主要男性キャラを意識しています。 そこで皆さんに、様々な作品の中や現実の男性の、 ドキッとする性格・行動・仕草・考え方や、 好きな登場人物の名前を教えていただきたいです! ※女性・男性問わず回答いただければ幸いです。  男性は『男でもホレてしまうような漢気のある人』等でも  参考になります! よろしくおねがいします。

  • こういうタイプの男子

    こういうタイプの男子 私は中学二年生の女子なんですが、先日後輩の男の子を好きになりました。Hくんとします。 Hくんと同じ部活の私の友達に声をかけてもらって、私が可愛いと言っていることに喜んでるらしいです。 私は可愛い感じの男の子がタイプで、その男の子がピアノを弾いている姿がもう心にびしっときました(笑) でも他の人は細くてキモいとか言ってます。 性格もあまりよくないとか聞きました。 みなさんならどうですか。 髪の毛は色素の薄い感じの茶色で色白で、細身です。 周りにキモいとか言われてる人と付き合えますか? まだ付き合うとかではないんですが、みなさんのご意見よろしくお願いします。

  • かわいい男の子まんがについて少し質問が。

    過去の質問にあった(QNo.1399180)を参考に かわいい男の子が登場するまんがを買い漁ったのですが まだ買っていない作品で、気になることがあります。 前出の質問主さんが魔探偵ロキが好きだと書いていたので 少し調べてみたのですが、アニメのロキ君は見た目はストライクでした! この作品は、ロキ君目当てだけで買っても楽しめるでしょうか? あと、ディアマインは買って非常に楽しめたのですが同じ作者さんの てるてる少年は、主人公のメガネの男の子目当てで買っても 楽しめるでしょうか? あとあと、前出の質問であげられた作品以外にかわいい男の子が 登場する作品ってありませんか? すみませんが、少年まんがは遠慮させてください。 (わたしの趣味と合わないようなので) 回答にあげられた作品についてはほとんど買いました。 独自に調べた作品で「ぼくはね。」と「パパゴト」も良かったです。 質問がたくさんになってしまいましたが、アドバイスをお願いします。

  • 女の子っぽい男の子が主人公の物語

    女の子っぽい男の子が主人公の小説(児童書含む)や漫画をご存知ないでしょうか。 性同一性障害や女装趣味というわけではなく、容姿や趣味が女の子っぽかったり、学校でも男子より女子との方が話が合ってよくいっしょにいる、みたいな男の子の話、さらにできればそういう子の心理がしっかり描かれている作品が良いのですが… お心当たりございましたらご教示ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 最近の15歳の男の子は何が好きなのでしょうか。

    最近の15歳の男の子は何が好きなのでしょうか。 どんな趣味が流行っていて、普段どういう場所へ遊びにいったりしているのでしょうか。 お母さんと一緒に出かけるとしたら、その場所はどんなところでしょうか。 私は息子と3年ぶりに面会で会うのですが、15歳になった息子を一体何処へ連れて行ったら楽しんで貰えるのか久々なのでとても不安です。 3年前はまだマンガが好きな普通の男の子でしたが、15歳だともう母親と出かけるのが面倒くさい年頃なのでは?と思ってしまうのです。 遊園地や美術館、博物館や映画館、ゲームセンター、ボーリング、公演、水族館やレストランなど・・・都内の主要な場所には過去いろいろ出かけているのですが、中学3年生ぐらいの男の子の連れて行く場所のジャンルの設定がよく分からなくなってしまいました。 今まで小さな子供だったので大抵どこへ連れて行ってもそれなりに楽しんでくれていましたが・・・ 本人にいつも何処へ行きたいか直接訪ねても、ほとんど自ら希望を言わない子なので、聞きづらいのです。 また、元夫が再婚した継母さんにも訪ねにくいので、もちろん自分で考えるしか有りません。 でも未だに悩んだままどのように過ごしたらいいかが解らずじまいです。早く会いたいのは山々なのに、普段の生活を知らないだけに、一緒にいて楽しいと思って貰えないのではと不安がよぎってしまいます。 もっと自然に楽しめたらいいのですが、15歳という年齢に気持ちが何故か振り回されてしまっています。 女の子ならショッピングやスウィーツなどと解りやすいのですが・・・ どなたか、15歳ぐらいの男の子のことが解る方のご意見をお待ちしています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 「男の子っぽい女」はいますか?

    「男の子っぽい女」はいますか? 特にセンスや考え方で。 「男っぽい女」はいます。働きマンみたいな。 「女っぽい男」もいます。ちょっと繊細(またはセンシティブ)な感じの。 「女の子っぽい男の子」は、お人形遊びする子を公園で見ますし、 「男の子っぽい女の子」も、中性的というかボーイッシュというか、雰囲気ではいます。 「女の子っぽい男」も多分います。少女マンガとか好きな。 でも、「男の子っぽい女」って見たことありません。 それも、「センスが男の子」なタイプ。 スポーツバイクよりマウンテンバイクが好きとか、 ロケットパーーンチなロボアニメや怪獣が火を吐く特撮映画をよく観るとか、 少年ジャンプを毎週買ってるとか、 自分の部屋も片付けられないくせに、「世界を救う!」見たいな主人公言葉には弱いとか、 格闘ゲーやドラクエが大好きとか、 必殺技の名前をリアルに(酔っ払って友達に「波動拳!」「メラ!」)言ってみたりするとか 「ドッカーーンとさぁ」みたいな擬音表現をよくするとか、 「好きにやっていい」って言われたら、「本当に」好きにやっちゃう(そして周りを呆れさせる)とか、 ディアゴスティーニ(それも戦闘機やガンダム、日本の城なやつ)を実は集めてるとか、 とりあえず、見た目じゃなく、センスや考え方が男の子だなぁ、って強く思わせる女の人。 想像するに、同姓からは「あんたヘンだよ」、男性からは「お前、それでいいのか?」って言われてるであろうタイプ。 最近は男や男の子でも少なくなった「男の子属性MAX」なタイプ。 自分は出会ったことありません。 なんででしょう?何か事情があるんでしょうか? 皆さんは見たことありますか?あるいはどう思いますか?

  • 男の子に対する上手い返し方

    現在男ばかりの工業専門学校に在籍しています。 グループ学習のような授業があるのですが 教官がいなくなった隙に雑談がスタートしました。 グループのメンバー内に性格に難がある男の子が一人いたのですが その子のことについて、本人がいる前で他の男の子から 「こいつのことどう思う?無理だろ?笑」 と冗談半分で笑いながら聞かれ 何と答えて良いか分からず、 「うん笑」 と返しました。 みなさんが聞かれた立場なら どのように返しますか? 本音を言えば「無理」なタイプなのですが そこを上手く返すスキルを身に付けたいです! まだ男ばかりの環境に慣れておらず 上手い返し方を日々勉強中です。 本人を傷つけず、一笑い起こせれば完璧です笑 参考にさせて頂ければと思います。

  • 倦厭されるタイプの人間関係

    私の付き合っている人の事ですが、相談させてください。 私の彼氏は、会社の同期なのですが、 ほかの同期の仲間(友達)などに、 あまり好かれないタイプです。 なんというか、 私からみても、ちょっといつも自信ありげなかんじで、 ナルシストなタイプです。 ちょっと他の人とは 違っていて、目立つタイプでもあります。 特に、他の男の子からの評判はあまりよくなくて、 「何を考えているのかよくわからない、不思議な奴」とか、 「なんかハナにつくタイプだ。決して性格は悪くないのだけど・・」 などと言われます。 (彼氏本人の前ではなく、私の前でです。私たちが付き合っていることは、 みんな知らないので) 「苦手なタイプだけど、いろいろ気を使ってくれるし、 いいやつだと思う」といった意見もあります。 彼氏は、ちょっとみんなになじめないことや、 飲み会に参加してもおもしろくないことを気にしています。 先日、久しぶりに会った女の子の同期に話し掛けたところ、 彼氏に対してだけ、ひどく冷たい態度で、 いかにも嫌われてる様子だったらしく、 どうしてみんなになじめないのか、あまり好かれないのか、 をとても悩んでいました。 彼は、生意気な風にとられがちですが、本当はとても繊細でやさしい人です。 もう社会人なので、わが道を行けばいいとも思いますが、 今後の人間関係のためにも 何か、アドバイスしたいのですが、 なんと言ってあげたらよいのでしょうか。

  • 可愛らしい片思い漫画を探しています

    こんにちは。 片思いの漫画を探しています。 女の子が男の子に片思いをしているようなストーリーで、女の子が一生懸命なタイプなものが良いです。 できれば男の子がクールな性格が良いです。内容はほのぼの系だと嬉しいです(そうじゃなくても構いません)。 ご回答お願いします。

  • いい話の本ないかな?

    小説とか創造ではなく 実話をもとにしたドキュメントとかをおもしろおかしく(?)綴った本 おすすめあるでしょうか? 自分は趣味で漫画を書いてますがなにかの参考になればと本を探しております