• ベストアンサー

教えてください

「もういい加減にして(怒)」というのは英語で何と言うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

Gです。 子供が泣きじゃくっていて、それに対しての感情の表し方ですね. 二通りの考えがあります. 一つは、その子の親に対して、と、一緒いる友達に言う場合ですね. 使える英語の表現のいくつかを紹介しますね. 1)友達に言う場合. I can't take it any more! もう我慢できねえ! How can you stand it! I can't! よく我慢できるな、俺には出来ない. The baby is only noisy but actually killing me! あの赤ちゃんはうるさいだけでなく、俺を殺すつもりだよ、と言う表現をして、耐え切れない!!と言う事も出来ますね. と、私には、もう我慢が出来ない! というフィーリングですね. もう少しこの状況に基づいての表現としては、 The parents gotta do something about this! I can't stand it any more! What are the parents thinking about? It's a public place! 2) 親に対して、「もういいかげんにして!」と言う意味の表現と言う事で, けんかにならない程度に. <g>  Mam,I've heard enough crying of your baby. Mam, I think enough is enough with your baby's crying, don't you think? 3) そして、もし、そこが、レストランとかお店だったら、店長に、(これが、ここアメリカでは、一番良い問題解決法とされています) Enough is enough with the baby! Please tell her to do something about it! Don't you think the baby's crying is far more than your customers can take? Please take care of the situation. 4) ということで、もし、ちょろちょろ動き回って目障りなとかうるさい子供に言うと言う場面であれば、(つまり、この場面ではなく、単に子供に、「もういい加減にして(怒)」と言うのであれば、 Hey you guys, enough is enough/That's enough. Keep quiet/Cool down/Keep it cool! OK? といって、いいかげんしなさい、静かにしていろ.と言う表現ですね. Hey you guys, Go somewhere and bother others, not us. We can't take it any more, OK? 私を知っている子供たちであれば、 Should I take you guys to the gym or not? とか You know me, right?ですんでしまいますが、使える英語ではないですね. <g>  でも、子供たちは結構、大人の感情に敏感ですから、Enough is enoughと言わなくとも、簡単に、Do you know why I'm not too happy about what you guys are doing?でフィーリングは伝わる事にもなります. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、また、補足質問してください。

makko2003
質問者

お礼

たくさんの例、ありがとうございます!! Do you know why i'm not too happy about what you guys are doing?というのが私的に気に入りました。 とても参考になるものばかりでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • bartleby
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.7

ANo.#6です。 お子様の事なら、もう少し柔らかく、 Stop bothering me! で十分と思います。 pesterはきついと言うより、意図的に(大人が)行う行為なので、お子様の場合は嫌がらせの意味でしつこくしているとは考えにくいので適切ではありません。 それでは。

makko2003
質問者

お礼

ありがとうございます!! とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bartleby
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.6

ANo.#4です。 「何度も何度もしつこい!」なら、 Stop pestering me! これが定番ですね。 If you keep doing this, I'll call the police! 又は、 If you don't stop, I'll call the police! のようにつなげていけますよ。

makko2003
質問者

お礼

けっこうきつい表現なのでしょうか?怒りが最高潮に達した時(短気な私には)とても便利そうです。 今回は子供の様子を他の人に伝えたかったので、 bartlebyさんから教えていただいた事は違う場面の時に 使ってみます。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

Gです。 感情的な言い回しは、何が重要なのかというと、どのようにして、本音の感情を出す事ができるか、と言う事なんですね. これは、単語の組み合わせともいえる単なる文章ではなく、その文章の持つフィーリングをどのように伝えるか、と言う事でもあるわけです. また、その言い方によって、とてつもなく怒って怒鳴り散らす事もできるし、単なる冗談だよ、と言う言い方もできる、と言う事でもあります. 日本語でもどうですね. 怒っている表現を怒鳴り散らすこともできるけど、「おいおい、そうヒステリックになるなよ」と言われるのが落ちになったり、物静かに言って逆に「怖さ」がでたりしたりしますね. 私は、That's Enoughなり、Enough is enoughを使い、ある程度、はっきり言う事で、フィーリングが伝わるのではないかと思います. それで、伝わらなければ、Did you hear me, I said "Enough is enough"やそれに似た表現で、聞こえてるの? いいかげんにして、って言ったでしょ!と言えばいいわけですね. ただ、ここで、今だ、はっきり、これを言う状況が分からないので、詳しくはかけない状態ですけど、上に書いた文章などをはっきり言う事で、殆んど場面で使えると思います. つまり、これが、ストーカーに言うのか、単に、小うるさい子供に言うのか、状況が変わってくる、と言う事ですね。 もし、興味がありましたら、その状況を教えてください.

makko2003
質問者

お礼

大変ありがとうございます。 とっても参考になるご意見頂けました。 うるさい子供に言う言葉をたくさん知りたいと思っています。今回は子供に言う、というより、「もういい加減にして!」というくらい子供が泣く、ということを他の人に伝える時にどういう風に言うのかというのを知りたかったのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bartleby
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.4

I've just about had it with you! That's enough, I said! No more! Stop it, right now! You are driving me crazy! You're driving me up the wall! For goodness sake, give it a break! You've gone too far! This is really pissing me off, do you realize that? Not one more word from you! Just get out of my sight!!! 何をいい加減にして欲しいのかしら? 相手とどのような関係? どこまで汚い言葉を使って欲しい? もっと過激にするべき? いくらでもできますが。

makko2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語ってたくさん表現があって どうしても日本語で考えてしまうので思いつかなくなります。もっと柔軟に、その場にあった表現が出るようになりたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

makko2003さん、こんにちは。 >「もういい加減にして(怒)」というのは英語で何と言うのですか? もういい加減にして、かまわないで、放っておいて、もう沢山よ、 というようなニュアンスですね。 That's enough!  もう沢山よ! None of your business!  放っておいて!(あなたに関係ないでしょ) =Mind your own business.(余計なお世話だ) ともいうみたいですね。 Leave me alone!  放っておいて!(かまわないで) Enough of that!  もう沢山だ!(よしとくれ) などがあるようです。 ご参考になればうれしいです。

makko2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 enoughというのがなかなか思いつかないものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rose1028
  • ベストアンサー率18% (21/111)
回答No.2

冗談はいい加減にしろ=No more of your jokes. もういい加減でやめなさい(それはもうじゅうぶんだ)=That's enough. / Enough is enough. あいつはいい加減な男だ=He is an easy-going type. 「もういい加減にして」だけの解説はあいにく私の持っている和英辞書に載ってませんでした。 もしあなたが和英辞書を持っているならそちらで調べてみては? 本屋さんに行っても和英辞書はいっぱいあるから 調べてみるといいね。 私の手持ちには中学生用しかなくて、載ってなかったからお役に立てなくてごめんなさい。 お元気で!

makko2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 「いい加減」という表現ってあいまいですね・・・。 enough is enough  けっこう使う時がありそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Gです。 いろいろ言い方はあると思いますが、 Enough is enough! 沢山だと言ったら沢山だ(聞こえているの?)もうよして! がよく使われますね. Did you hear me right? I said ENOUGH! もタマに(ほかの人に言っているのを)聞きますね. <g> Leave me alone! もうかまわないで!! ほっといてよ! 等も良く使われますね. ただ、どんな時にこの日本語文を使いたいのかがはっきりしていれば、もっと、その状況にあった言い方はあると思います. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、また、補足質問してください。

makko2003
質問者

補足

ありがとうございます。 補足質問として、 「何度も何度もしつこい!」というニュアンスをいれると、どの場合がよいですか? またお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ある日の出来事

    俺は今年から市町村の消防団に入りました。 4月3日に出初式が開催されて翌日に山火事が起こって出動になり、なんの訓練もしてない状態で、いきなりの実践に挑みました。 6日後に出先から帰る途中に同じ村に住んでる1件家に呼び止められて以下のことを言われました。 おっさん ↓ お前、消防に入ったらしいな。 俺 ↓ 今年から入ったんや。 おっさん ↓ 今は団員が満員なんか?? 俺 ↓ 満員や。 おっさん ↓ わしの長男は他の子と違って弱虫やから入ったって何も出来ひんし危ないから入れられへん。 せやから声が掛かっても断る。 弟なら大丈夫やから弟のときに声が掛かれば、いい。 どうやって、お前に声が掛かったん?? 俺 ↓ 年上から順番で同い年の子が2人以上いる場合は誕生日が早い順に声が掛かるようになってて今回は年上2人に断れたから俺に声が掛かったんや。 おっさん ↓ なんて?(怒) 年上2人と、お前を併せて3人に声が掛かっとって、お前と同い年である、わしの長男に声が掛からんって、どういうことぞい?(怒) 俺 ↓ そんなん知らんって。 おっさん ↓ 知らん訳ないやろがい(怒) 俺 ↓ 本当に知らんって。 おっさん ↓ 部長、誰ぞい?(怒) 俺 ↓ 区長の息子や。 おっさん ↓ なんて?(怒) ふざけるのは、いい加減にしとけよ(怒) わしを怒らせてみー!どないなるか、わかっとんねやろの(怒) 俺 ↓ この件に関しては何も答えられへん。 おっさん ↓ この件に関して、お前の親父は何も言わへんのこ?(怒) 俺 ↓ お父は関係ないんやから口出ししてない。 おっさん ↓ これは完全に、わしの長男が馬鹿にされとるし差別やの(怒) したければ、とことんせ(怒) こっちも徹底的に差別して、でんぐり返しくらわしたるからの(怒) 市に訴えて裁判おかすぞ(怒) 俺 ↓ 俺は声が掛かった方やから悪くないやん。 おっさん ↓ 悪いわい(怒) 極道でも差別せんぞ(怒) 村を守らなあかん消防団から差別されるとは、たまったもんじゃないの。 もう帰れ(怒) 俺 ↓ わかった。 自分から長男は弱虫やから消防に入れられへんと言っときながら俺に逆当たりした、おっさんを、どう思いますか??

  • 言い返してもいいですよね。

    47歳の独身女性です。 障害があり、数年にわたり、薬の服用を続けています。障害の内容は伏せさせてください。 その薬の副作用で、この数年の間に激太りしました。 そのことで、近所の年配の女性から「くどいなぁ(怒)いいかげんにしてよっ(怒)」といいたくなるくらい、しつこくしつこく「太ったねぇ。痩せなさいよ。痩せなさいって!」と言われ続けています。 干渉するのが趣味のような性格なので、障害があり、その薬の副作用で太っていると言おうものなら「障害って何?外見からはわからないけど、内臓系?副作用で太ってるって、何の薬?」と、面白おかしく根掘り葉掘り聞いてくるのは目に見えています。 時々、酷く体調が悪く、全く食事が喉を通らない時などがあり、そういう時などは、薬の副作用が嘘のように頬がこけてしまいます。 すると今度は「痩せない方がいいわよ。太ってる方が健康的だって。痩せるのやめなよ。」とシツコイ。 いいかげん我慢してきましたが、もう言い返してもいいですよね。障害のことは伏せて言い返そうと思っています。 疲れました。

  • 子供の「叩く」について

    こんにちは、いつもお世話になっています。 今我が家には一才7ヶ月の男の子がいますが、ここ2週間よく叩くようになってしまっています。 怒って叩いている様子はなく、楽しんでいます。 (私が叩くのではなく、息子が叩くんです。) この頃には良くあることと、親は言いますが子供とはいえやはり力加減を知らなくかなり痛かったりします。 私たち親だけでなら、、とは思うのですがお友達にも手を上げるようになっては困ると思います。 こういうのは叱った方がいいのでしょうか。 対処の仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • インターネットの画面で検索ボタンを押すと英語のMSNサーチに

    こんにちは! いつからかわからないのですが、インターネットの画面でツールバーにある検索ボタンをクリックすると、MSNで英語で書かれたページに行ってしまいます。 日本語の通常の検索がしたいのです。 英語の検索ページにいかれても読めません(怒) 元に戻す方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 1000ポイント以上の人限定

    1000ポイント以上の方ですから、 長くここをやっている人だと思うのですが、 このサイト、いい加減辞めようかな…と思ったことはありますか? 「なんだ、この質問者・回答者(怒)」と、思ったら、登録したばっかりや、 質問歴も回答歴も極少数という人だったり、 「失礼だな」と思う回答・お礼…。挙げればキリがないと思います。 それでも、良い回答やお礼に出会うと、また続けてしまう。 しかも、ポイントもここまで貯まってくると、辞めるに辞められない…。 みたいな堂々巡りを繰り返したりしていますか? さて、いつまで続けるのだろうか…。そろそろ辞めようか…。 皆さんはどうです? でも、このサイトってイイ暇潰しになるんですよね。

  • 英語に直してください!

    いままで自分はいい加減な人間だったと気づかされました。 このいい加減というのを、真面目でなく努力も足りなかったというニュアンスにしたいのですがどう英語にすればいいかわかりません… 力を貸してください!よろしくお願いします。

  • 彼の心を詳しく説明してください。お願いします。

    彼の心を詳しく説明してください。お願いします。 私は宴会で、彼以外の男性と仲良くおしゃべりをしてしまいました。 彼が怒ってしまったので、2~3日して電話しました。 私が、「会いたい。」と言うと、 彼は、「もういい加減に諦めたほうがいいんじゃない?」と怒って言うので、 私は彼に(別れを言われた)と思い、彼を諦める決心をしました。 次の宴会に彼も出席していて、 私は彼を諦めたつもりで、他の男性とおしゃべりをしました。 私と他の男性がおしゃべりした後、彼に求婚されました。 質 問 彼に求婚されたということは、彼は私をまだ好きだと思います。 私が低姿勢に「会いたい。」と言った時、彼はどうして怒って「もういい加減に諦めたほうがいいんじゃない?」と気持ちとは反対の言葉を言ったのですか? 恥ずかしかったからですか? 申し訳ありませんが、彼の心を詳しく説明していただけませんか? お願いします。

  • 大学選択について

    高校二年のものです。 秋になってだんだん大学の話題が先生の口からもよく出てくるんですが、 親がうるさいんです。 僕は真剣に漫画家になりたくて、一度持ち込みもしました。 しかしこの職業はかなり厳しいので、失敗しても他の仕事にシフト出来るような大学に行け、というのはまだ理解出来るんですけど、 美術系はあぁだ東北は放射能がこぅだ国立安いだ私立行くなら家から行ける距離だ心理学がどぅだ理系のほうがどうだ ガチでうるさいんです怒 マジ髪の毛抜けそうです怒 現在までの評定平均3.8(1年前:4、後:3.8、2年前3.6) 2年次選択科目:数学B、生物 3年次選択科目:地理研究、現代英語総合、国語表現I 美術(1年次選択)、英語はかなり得意です、 陸上部を週2回やってます 毎週火曜に国語(主に古文)の塾に行ってます 就職まで考えた大学選択のアドバイス下さい!! 本当にお願いです!!汗 親の作ったレールの上いつまでも走らされるのいい加減嫌です発狂しそうです!! 助けてください!!!

  • 「いい加減な人」の英語訳

    「あなたっていい加減な人ね」と英語で言う時の「いい加減な人」はどう訳したらいいでしょうか??シチュエーションとしては、「約束を守らない、口だけの人」に対して使いたいのですが…。

  • 17年目の老猫の食事・栄養

    愛猫家の方々、宜しくお願いします。 実家の猫ですが、近年痩せてきたのですが、最近更に痩せてきた (親が言うには)様です。実家に帰った時、親が猫に肝油を 与えていると言ってました。(私の親はこういう杜撰な所がある(怒 猫の為にしているのは判るけど‥)勿論そんないい加減な事はダメ だと言いましたが、猫用の栄養補助剤みたいなものが無いから 探してきてよと言われました。何かそういう物はあるのでしょうか。 年齢で考えると、もう危ない頃ですが、やはり長く生きてほしいので。  

    • 締切済み
このQ&Aのポイント
  • 新しいパソコンで筆まめVer.30をインストールした際、アップデートが失敗する問題が発生しました。起動時にエラーメッセージが表示されるため、正常に起動する方法を教えてください。
  • パソコンを入れ替えて筆まめVer.30をインストールしましたが、アップデート時にエラーが発生し、起動に失敗します。解決策を教えてください。
  • 筆まめVer.30を新しいパソコンにインストールした際に、アップデートができずに起動できない問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る