• ベストアンサー

病院で相談業務をされている方

都内のメンタルクリニックで事務をしている者です。 勤務先にはPSWはおりません。 私はPSWを目指しているわけではありませんが、いろいろなお困りごとを抱えた患者さんに、 もっと何か手助けができればいいな、と考えています。 区の出している「暮らしの手引き」のような冊子がありますが、もう少し詳しく医療や福祉の制度を 調べられ、かつ、素人でも解る手引き書はありませんでしょうか? 例えば、生活費に困っている人に、年金・生活保護・傷病手当金etcがあるよ、とか。 年金だったら、どんな条件があって、どこの窓口に、何を持って行けばいいのか、とか。 コンパクトにまとまっている本があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redcub
  • ベストアンサー率45% (64/142)
回答No.1

病院ではありませんが、精神の方の相談の仕事をしています。 区役所の「障害担当」の窓口に行って聴いてみて下さい。 精神疾患関連制度紹介の冊子等が様々あるかと思います。 また、現名称「障害者相談支援事業所」旧名称「精神障害者地域生活支援センター」 というところに相談するよう紹介することも可能かと思います。 一般的に「障害者」で無くても利用できますし、役所のように事務的対応ではなく、困っていることに対して柔軟に相談に乗ってくれ、必要に応じて制度紹介及び手続き同行などを行います。 注意点として、自立支援法後「障害者相談支援事業所」となり3障害(精神・知的・身体)の相談を受ける事業所が全て同一名称となりました。その為、そもそもは他の障害を専門に扱っていたところもあるので、詳しくないという所もあります。 旧名称で検索かけると・・・ http://www.fukunavi.or.jp/fukunavi/controller?cmd=lst&actionID=jgytik&SVCSBR_CD=110&JGY_CD1=&JGY_CD2=&JGY_CD3=&JGY_CD4=&JGY_CD5= のような場所にあるようです。 他地域ですが、ガイドブックを発行している地域もあります。 参考:名古屋市 http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000009465.html

noname#126794
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 お礼がと~っても遅くなって、申し訳ありませんでした。 残念ながら役所に頂けるような冊子はなく… 障害者相談支援事業所は区内でも遠くてちょっと利用しづらいようです。 しかし、手続き等に同行して頂けるのはありがたいですね。 機会があれば問い合わせてみます。

その他の回答 (1)

  • TIMESPRIT
  • ベストアンサー率52% (29/55)
回答No.2

詳しく医療や福祉の制度を調べられ、かつ、素人でも解る手引き書はありませんでしょうか? ということですのでまずは図書館で借りて勉強されてはどうでしょうか?図書館で事前申し込みしてIDとパスワードを発行されると図書館の検索機能で蔵書を調べられますので便利なところが増えたので一度問い合わせされては? 値段は安くないものが多い(福祉関係だと)のでアマゾンや本屋さんのHPで医療・福祉・医療保険などで検索するといろいろ出版物が判明しますよ。その結果から図書館で借りるということも便利でした。 図書館だとすでに貸し出し中だったり、最新刊でなかったりもありますが制度の名前など全国統一のものを知るきっかけになりますよ。 注意することは福祉制度などは各自治体で異なる部分があるため、本だけでは知識不足となります。自治体のHPでも簡単に説明してくれているところもありますが法が変わったり運用が変わったりと複雑ですので役所など必要機関の担当者に問い合わせされても良いと思いますよ。 個人々状況が異なると必要な助成内容も変わりますのでまずは役所の窓口がどこになるか正確に助言することを心がけることから始められたら患者さんに役立つ情報源となるでしょう。 補足として、年金や福祉を全く知らなかった所からのスタートでしたら 難しく複雑な分野 だということをお知らせしておきます。応援しています。

noname#126794
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。 お礼がと~っても遅くなって、申し訳ありませんでした。 「難しく複雑な分野 だということ」は承知しておりまして… だからこそ、役所に出向いてご自身で手続きする事が困難な患者さんに、 お役に立てればと思ったわけです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう