• 締切済み

42才男性。完全無職2年間。そううつ病。

40才で入院。21年間勤めた会社を辞めました。 その後、1年間は治療に専念。 41才で強い焦燥感に駆られながら、再就職活動を開始。 フルタイムの応募は200を超え、面接は26社。 最近は、短期バイトやお店の貼紙求人にも応募しています。 そして、完全無職2年間。42才になります。 この間の生活は、傷病手当金と失業保険でやってきました。 これからは貯金の取り崩しです。 以前から、主治医に障害者手帳や障害年金の話は聞いています。 役所の福祉窓口やハローワークで障害者職業相談の窓口で 話を聞いてもらったこともあります。 申請用紙一式は手元にあります。 主治医からは淡々と仕事を探し続けようといわれています。 今の精神状態では淡々と生活ができない状態です。 でも頑張らないといけません。 アドバイスいただけましたら、うれしいです。

noname#135150
noname#135150

みんなの回答

回答No.5

こんにちは。あなたと同年代、入社19年目の男です(既婚、娘2人) 他人事とは思えずキーボードをたたいています。 まず、入社20年目を超えてストレスからの発病→退職といったことがあることに驚きを隠せません。と、同時に「明日は我が身」との思いを募らせています。 あなたの就職のアドバイスは主治医と良く相談の上、いまの状態にあった適職を見つけ、ゆっくりと再スタートを切れれば良いと思います。 私が強い憤りを感じているのは、20年もまじめに勤めてきた会社(上司含む)がフォローもせず、病気になった時点で退職勧告・リストラといった強攻策に出ていることです。 日本は資源が乏しく技術で世界と対等に戦っていかなければなりません。このような中、会社に20年も勤め相当のスキルを積んだ人間をあっさり切り捨てる・・・・あって良いのでしょうか。 かなり、アドバイスとはかけ離れていきますが、もし良かったら今後、あなたのような人を出ないようにするため、どうしたらよいか?を新聞投稿・ブログ・掲示板等々で語っていただけないでしょうか。 高齢者医療負担を筆頭に現役世代(健常者)の負担も限界に来ています。今後、あなたのように仕事を失い、就業がままならない人を増やしてはいけないと思います。 あなたのことは他人事に思えませんが、現段階で解決策も見つかりません。よって、いま私が出来ることは納税による「弱者保護」につきますが、これ以上の負担増加に耐えられる保障もありません。 健全な人が就労につき、健康な高齢者が生き生き生活し、一握りの弱者をみんなで支えあうそんな 「日本」でありたいと思います。 ガンバレ日本!頑張れTVC!!

  • zombio
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.4

まず障碍者認定された場合に受けられるサービスについて調べてみる ことをお奨めします。 例えば足の不自由な人の場合は、自治体の範囲内なら安くタクシーの ようなものが使えたりします。 また、採用という事でいえば、企業には障害者枠というものがあります。 これは高い志で枠を設けている会社もあれば、補助金目当ての会社も あろうかとは思いますが、ともかく就職が有利になる可能性があります。 それらとは別に、公共料金や年金の類の中には、低所得者に対する 減免の制度を設けているものもあります。ネットで調べたり、市役所で 相談してみるもの宜しいかと思います。 国や社会の助けが必要な時は、存分に助けを借りて、元気になったら 「一生懸命働く」などの方法で恩返しをすればいいです。 あなたが実際に市役所に相談に行ったり、色々な行政のサービスを 調べていくと、国や自治体も、そういう考えで各種の補助を提供 している事が、なんとなく分かってくると思います。 まずは色々調べて、世の中の制度を知る事が、あなたの力になると思います。

  • ytk777
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

質問の内容を拝見し、驚いています。 私は、昨年6月の請負先の上司によるパワーハラスメントにより鬱病になり職場に行くことが出来なくなりました。 10月に症状が良くなってきたので、自社の社長に復職をお願いしましたが、次の請負先が見つかるまで休職を言い渡されました。 年が明けても自社から連絡がなかった為、社長と再度、話合いを行った結果、解雇宣告を受けました。 私も21年間、勤めてきた会社だったので、精神的にショックを受けました。 鬱病になる数年前は、自分から退職したいと会社に言ったときは、引き留められたのに鬱病になったら切り捨てられます。 現在、求人サイト、求人フェア等で求人を探していますが私も42歳という壁がありなかなか次の職が見つかりません。 家族(妻、子2人)をこれからどうしたらいいのか不安な毎日を過ごし毎日、死にたいと思う日々です。 アドバイスにはなりませんが、貴方の気持ちは今の私の気持ちと同じだと思います。 同じような状況で同じような気持ちを持っている人がこの世に最低でも、貴方と私の2人います。 私は、貴方の質問を拝見し自分と同じ人がいると思っただけで、少しだけ力を貰うことができました。 私の回答が、貴方の力になっていただけたら幸いです。

  • 3334443
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

>以前から、主治医に障害者手帳や障害年金の話は聞いています。 >役所の福祉窓口やハローワークで障害者職業相談の窓口で >話を聞いてもらったこともあります。 >申請用紙一式は手元にあります。 こうやって税金にたかる輩が増えていくのか・・・ 貴方の申請が却下されることを祈ります。 なぜなら、貴方は働くべきだから・・・

noname#135150
質問者

補足

申請書一式は手元にありますが、 まだ出してはいません。 働かなくてはいけません。

noname#143988
noname#143988
回答No.1

実はあなた様だけではないのです。 日本には中年以上の年齢の人間には、正社員の枠はほぼ無い と言っていいほどの求人状況です。 現在、求人がある所は肉体的にも精神的にもタフな人間しか勤まらない所だけです。 焦っても仕方ないので、生活保護も視野に入れるつもりで、まさに「淡々と」就活する以外ありません。 お互い頑張って行きましょう。

関連するQ&A

  • 42才男性。そううつ病。完全無職2年間。

    40才で入院。21年間勤めた会社を辞めました。 その後、1年間は治療に専念。 41才で強い焦燥感に駆られながら、再就職活動を開始。 フルタイムの応募は200を超え、面接は26社。 最近は、短期バイトやお店の貼紙求人にも応募しています。 そして、完全無職2年間。42才になります。 この間の生活は、傷病手当金と失業保険でやってきました。 これからは貯金の取り崩しです。 以前から、主治医に障害者手帳や障害年金の話は聞いています。 役所の福祉窓口やハローワーク障害者職業相談の窓口で 話を聞いてもらったこともあります。 申請用紙一式は手元にあります。申請するか決断ができない。 働かなくてはならない。 主治医からは淡々と仕事を探し続けようといわれています。 今の精神状態では淡々と生活ができない状態です。 でも頑張らないといけません。 アドバイスいただけましたら、うれしいです。

  • 43歳の男性です。ここ1年間収入が無く、来年以降、精神科の通院費が支払

    43歳の男性です。ここ1年間収入が無く、来年以降、精神科の通院費が支払えません。 前職を退職してから、この3年間の収入源は、1年6ヶ月間支給された傷病手当金と、300日間支給された雇用保険と、前職のわずかな蓄えでやりくりをしてきましたが、年末迄、3ヶ月となり、国民健康保険料、自立支援費が支払えそうにないです。 ※両親とは、同居していますが、世帯分離をしていますし、65歳を超えた年金暮らしですので、お金の催促は出来ませんし、一度それとなく、話を振ってみましたが、 「家は、その日、3人が食べて行くのがやっとの状況で、家計は、火の車じゃ、戻してくれる保証があるなら、貸すけど、戻してくれる当ても無い状況で、お金を安易に渡すことは、出来る訳がないだろう。」 と一蹴されていますので、両親の家で同居(居候)させてもらっている分だけもましな状況です。 精神科の主治医には、障害者年金のことを何度も聞いてみましたが、私の現状に於いての病状では、 「障害年金には、該当しないから書く事はできません。」 と、はっきり釘を刺されました。 前から、鬱とパニック症状があり、この間に、他のクリニック、大学病院などで、検査を受けた結果、適応障害もあることが分かりました。尚、適応障害に付いて主治医からは、 「治療は困難だから、社会生活を送りながら治療するのが望ましい。」 と解釈して、説明を受けました。 主治医とは、就職の件でも話合っておりますが、主治医いわく、 「貴方なら、働く事が出来るから、障害者枠を利用してでも働きなさい。」 と一喝され、就職活動も進めてはおりますが、この経済不況と、精神障害という障害者ハンデもあり、就職活動も進展しないのが現状です。 皆様に伺いたいのですが、仮に、国民健康保険料と、自立支援費の支払いが困難となった場合、最後は、●●も視野に入れて行動しなければならないのでしょうか。 虫の良い話とは、重々承知しております。皆様の考えを聞かせて下さい。

  • 43歳の男性です。ここ1年間収入が無く、来年以降、精神科の通院費が支払

    43歳の男性です。ここ1年間収入が無く、来年以降、精神科の通院費が支払えません。 前職を退職してから、この3年間の収入源は、1年6ヶ月間支給された傷病手当金と、300日間支給された雇用保険と、前職のわずかな蓄えでやりくりをしてきましたが、年末迄、3ヶ月となり、国民健康保険料、自立支援費が支払えそうにないです。 ※両親とは、同居していますが、世帯分離をしていますし、65歳を超えた年金暮らしですので、お金の催促は出来ませんし、一度それとなく、話を振ってみましたが、 「家は、その日、3人が食べて行くのがやっとの状況で、家計は、火の車じゃ、戻してくれる保証があるなら、貸すけど、戻してくれる当ても無い状況で、お金を安易に渡すことは、出来る訳がないだろう。」 と一蹴されていますので、両親の家で同居(居候)させてもらっている分だけもましな状況です。 精神科の主治医には、障害者年金のことを何度も聞いてみましたが、私の現状に於いての病状では、 「障害年金には、該当しないから書く事はできません。」 と、はっきり釘を刺されました。 前から、鬱とパニック症状があり、この間に、他のクリニック、大学病院などで、検査を受けた結果、適応障害もあることが分かりました。尚、適応障害に付いて主治医からは、 「治療は困難だから、社会生活を送りながら治療するのが望ましい。」 と解釈して、説明を受けました。 主治医とは、就職の件でも話合っておりますが、主治医いわく、 「貴方なら、働く事が出来るから、障害者枠を利用してでも働きなさい。」 と一喝され、就職活動も進めてはおりますが、この経済不況と、精神障害という障害者ハンデもあり、就職活動も進展しないのが現状です。 皆様に伺いたいのですが、仮に、国民健康保険料と、自立支援費の支払いが困難となった場合、最後は、●●も視野に入れて行動しなければならないのでしょうか。 皆様の考えを聞かせて下さい。

  • 躁鬱病、無職、離婚、生活保護、破産

    49才の男性です。10年前に躁鬱病に罹り、5年前に会社を退職しました。5年間無職でしたが、預金と障害年金3級の受給で生計を立てていましたが、去年、預金が底をつき借金生活になってしまい、妻に見切られ、離婚しました。去年末に生活保護を受け、今年始めに自己破産もしました。免責が確定しそうですが、生活保護から早く抜け出し、自立したいと思い、現在就職活動をしています。しかし、70社応募し、1社のみ内定をもらいましたが、破産が知られて、内定取消になりました。何とか早くこのどん底から抜け出し、就職して、生活保護に頼らない生活をしたいと思っておりますが、年令と5年間無職ということで就職が非常に困難です。この苦境を抜け出すには将来への希望と努力しかないと思いますが、 みなさんがこのような状況でしたら、どのように乗り切りますか?お知恵を拝借できれば光栄です。

  • 過食、躁鬱、抗鬱剤のこと。

    過食、躁鬱、抗鬱剤のこと。 双極性障害と診断されたのですが、リーマスを出してもらいました。下痢が続いたのですが今は治りました。でも、過眠が酷くなり、人によっては眠気が出やすいと聞いたため、主治医と相談して量を減らしてもらったんですが、やはり原因はストレスなどに起因するものと思われます。もしくは概日リズム障害とか・・・。 とにかく主治医ともっとよく相談しますが、今まで病院を変えても同じことを言われたので・・・。  一番辛いのは眠気だけではなく過食です。最近マシになった気がするのですが、リスペリドンの副作用でしょうか?以前もリスペリドンをやめたら体重は減ったので・・・。 リーマスって太るのか、それともまだ躁状態が抑えきれず食欲が増してしまったのか・・・。主治医の話では今の処方では特に太る薬はないですよと。 間食はサラダにし、毎日少しでもいいから走るようにしています。筋トレしかやっていませんでしたが有酸素運動も必要と思いまして・・・。もうショウウインドウにうつるみにくい姿をみたくないですし初対面の人に体型のことで笑われるのは嫌なんです! 家庭環境が大きな原因で今の症状になったんでしょうと診断されたのですが、つい家族を恨んでしまうんです・・・。でも「鬱とかになるのはみんな一緒で、ならない人はラッキーなんだよ」と。でも痩せたいし、普通に生活したいんです。どうにか一日でも早く少しでも痩せて、ある程度の質のいい睡眠を取って・・・。 アドバイスお願いします。もう辛いです。

  • 障害者枠での応募で意見書を守らないといけないか

    私は精神障害者保健福祉手帳3級を持っています。 ハローワークで障害者枠での応募をしようと思って、先日主治医の意見書を書いていただきました。私は先生にフルタイムで働きたいと伝えたのですが、意見書の方には「1日5時間、週3日」と書かれていました。フルタイムのお仕事幾つか見つけていたのでがっかりでした。意見書に従わないとダメなのでしょうか。

  • 躁うつ病 障害年金の診断書内容について(2級)

    躁うつ病で、会社を休職している者です。病歴は今年で4年目になります。 病気発症時は、厚生年金に加入にしていました。 国民年金も、厚生年金も滞納はないと、年金事務所で確認しました。 あと一年で傷病手当金の支給が止まり、会社を解雇されてしまいます。 いまのところ、心身共に働ける状態でない為、障害年金の申請を主治医に依頼し 先日、出来あがった診断書の中身を確認しました。 診断書の日常生活能力の判定が、bが2個、cが3個、dが1個で、日常生活能力の程度が(3)に丸があるんです。 私はNPO法人の社労士の方に無料で電話相談をしたのですが、日常生活能力の程度が(3)に丸だと、3級になってしまうとの事でした。(4)に丸でないと2級にはならないと言われました。 その他、色々調べてみてもいまいちハッキリしたことがわからないので、事実を知りたいんです。 NPO法人の社労士の方の話によれば、私の診断書は日常生活能力の判定と、日常生活能力の程度とが整合性がないとの話でした。 病気のせいで、買い物依存症になり、自己破産まで至り両親と住んでいますが、年金2級がもらえなければ、家賃も払えない状況で大変に困っています。(両親も病気だし年寄りで働けないし年金も少ないんです。) 主治医に話して、(4)に丸してもらうべきでしょうか? 2級をもらえる診断書を作成してもらうまでは、転院してでもまともな診断書を作ってもらおうかとも考えています。

  • うつ病で1年間、手帳の申請を主治医にことわられました、

    うつ病で1年間、手帳の申請を主治医にことわられました、 9月に精神障害者手帳(経済的には困窮していないため傷害年金ではなく) を申請しようとしたら初診から1年経過しているし、3級の状態にほぼ合致している と思うのですが申請書と診断書の発行を主治医に断られました。 先生はすでに所見を書いてくださっていて、右側にある項目の 質問の項目に 公共機関などに一人で行ける、自分で食事の用意ができるなどに対して (1)一人でできる、(2)援助があればできる、(3)行けない と該当項目に○を入れて役所の窓口に提出します。 (私は東京都なのですが自治体によっては項目や基準が異なるかと思います。) 私の場合は3級で通るかどうかわからない微妙な状態なのだそうですが もし3級で申請が通ってしまいますと 初診から1年半経過後、つまり来年の3月からは今の常勤の仕事ができなくなり 障害年金を受給対象になりますので仕事を辞めなくてはいけないため 主治医は申請書をわざと「書かない」という結論に達したそうです。 診断名は「うつ病、摂食障害、(春からは+強迫神経症)」です。 普段診察していただいている先生とその父である院長の話しあいの上で やっとこの結論に昨日達したということです。 私は仕事ができなくなると実質子ども(中一)を抱えて生活はできませんし 障害者枠で求職してアルバイトをするにしても 時間給になるため障害年金をもらっても月に14万行きません。 このような障害者と健常者のすきまに入りこんでしまった人って沢山いますか? 生活の充実度はどうですか? 自分にとって生活していける最低限の収入が親子で14万くらいです。家は賃貸マンションです 給与以外に児童扶養手当、子供手当、育成手当は貰っています。 職場の人は私がこんなに調子が悪いということは知りません、なので今後障害者枠での 就職活動をしたいと言い出すとびっくりすると思います。 質問の項目の「自力で公共機関に行ける」 は政令都市の役所勤めなので、毎朝出勤することが仕事の半分をしめていて、 食事の支度も惣菜などで済ませてしまい 用意をしているとはいえないと思います。 ただ、だれにも頼れす母子寮に入るような緊急要件では ないため、民間のマンションに暮らしています。 ひとり親になったのは9年前からです。仕事は10年近く継続しています。

  • 躁鬱の社会保障と仕事復帰について

    躁鬱状態で求職中、間もなく退職です。 傷病手当については手続き中なのですが、 他に何か保障を受けられるものがが知りたいです。 ググってもなかなかピンと来るのがありませんで。。。。 ・障害者手帳というのがもらえる? ・これからとこれまでの医療費が軽減される? ・生活保護のようなものを受けられる? それぞれどこに問い合わせればよいかが知りたいです。 また、仕事をしないといけない雰囲気が周りにある、というか自分が感じてるのですが、 うまいこと新しい仕事を見つけて、うまいこと徐々に復帰できる公的なプロセスとかってないんでしょうか?職業訓練所とかにないんでしょうか?

  • 傷病手当金を打ち切られたらどのように生活すればよいでしょうか?

    傷病手当金を打ち切られたらどのように生活すればよいでしょうか? 就労可能証明書をいまだ書いてもらえず、ハローワークで就職活動もできず、主治医にも話をしているのに真面目に回答してくれません。 主治医の言うとおりまだゆっくり治療などしていたら生活費が尽き、手遅れになってしまいます、、。

専門家に質問してみよう