• 締切済み

42才男性。そううつ病。完全無職2年間。

40才で入院。21年間勤めた会社を辞めました。 その後、1年間は治療に専念。 41才で強い焦燥感に駆られながら、再就職活動を開始。 フルタイムの応募は200を超え、面接は26社。 最近は、短期バイトやお店の貼紙求人にも応募しています。 そして、完全無職2年間。42才になります。 この間の生活は、傷病手当金と失業保険でやってきました。 これからは貯金の取り崩しです。 以前から、主治医に障害者手帳や障害年金の話は聞いています。 役所の福祉窓口やハローワーク障害者職業相談の窓口で 話を聞いてもらったこともあります。 申請用紙一式は手元にあります。申請するか決断ができない。 働かなくてはならない。 主治医からは淡々と仕事を探し続けようといわれています。 今の精神状態では淡々と生活ができない状態です。 でも頑張らないといけません。 アドバイスいただけましたら、うれしいです。

noname#135150
noname#135150
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.1

今の状態ならばまず申請ありきと思います。で、生活リズム/運動/栄養/睡眠を整えて、頑張りすぎないことが大切と言えましょう。そして、体を働けるような状態にしましょう。職場復帰のために例えば、共同作業所のようなところへ行ったり、専門の職業カウンセラーに相談してみてもいいでしょう。例えば、Dr.から就労許可が出たとすると、県の障害者職業センター等に事前連絡したうえで、マッチングを探したり、職場体験をしに行かれてみると良いかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 42才男性。完全無職2年間。そううつ病。

    40才で入院。21年間勤めた会社を辞めました。 その後、1年間は治療に専念。 41才で強い焦燥感に駆られながら、再就職活動を開始。 フルタイムの応募は200を超え、面接は26社。 最近は、短期バイトやお店の貼紙求人にも応募しています。 そして、完全無職2年間。42才になります。 この間の生活は、傷病手当金と失業保険でやってきました。 これからは貯金の取り崩しです。 以前から、主治医に障害者手帳や障害年金の話は聞いています。 役所の福祉窓口やハローワークで障害者職業相談の窓口で 話を聞いてもらったこともあります。 申請用紙一式は手元にあります。 主治医からは淡々と仕事を探し続けようといわれています。 今の精神状態では淡々と生活ができない状態です。 でも頑張らないといけません。 アドバイスいただけましたら、うれしいです。

  • うつ病で1年間、手帳の申請を主治医にことわられました、

    うつ病で1年間、手帳の申請を主治医にことわられました、 9月に精神障害者手帳(経済的には困窮していないため傷害年金ではなく) を申請しようとしたら初診から1年経過しているし、3級の状態にほぼ合致している と思うのですが申請書と診断書の発行を主治医に断られました。 先生はすでに所見を書いてくださっていて、右側にある項目の 質問の項目に 公共機関などに一人で行ける、自分で食事の用意ができるなどに対して (1)一人でできる、(2)援助があればできる、(3)行けない と該当項目に○を入れて役所の窓口に提出します。 (私は東京都なのですが自治体によっては項目や基準が異なるかと思います。) 私の場合は3級で通るかどうかわからない微妙な状態なのだそうですが もし3級で申請が通ってしまいますと 初診から1年半経過後、つまり来年の3月からは今の常勤の仕事ができなくなり 障害年金を受給対象になりますので仕事を辞めなくてはいけないため 主治医は申請書をわざと「書かない」という結論に達したそうです。 診断名は「うつ病、摂食障害、(春からは+強迫神経症)」です。 普段診察していただいている先生とその父である院長の話しあいの上で やっとこの結論に昨日達したということです。 私は仕事ができなくなると実質子ども(中一)を抱えて生活はできませんし 障害者枠で求職してアルバイトをするにしても 時間給になるため障害年金をもらっても月に14万行きません。 このような障害者と健常者のすきまに入りこんでしまった人って沢山いますか? 生活の充実度はどうですか? 自分にとって生活していける最低限の収入が親子で14万くらいです。家は賃貸マンションです 給与以外に児童扶養手当、子供手当、育成手当は貰っています。 職場の人は私がこんなに調子が悪いということは知りません、なので今後障害者枠での 就職活動をしたいと言い出すとびっくりすると思います。 質問の項目の「自力で公共機関に行ける」 は政令都市の役所勤めなので、毎朝出勤することが仕事の半分をしめていて、 食事の支度も惣菜などで済ませてしまい 用意をしているとはいえないと思います。 ただ、だれにも頼れす母子寮に入るような緊急要件では ないため、民間のマンションに暮らしています。 ひとり親になったのは9年前からです。仕事は10年近く継続しています。

  • 43歳の男性です。ここ1年間収入が無く、来年以降、精神科の通院費が支払

    43歳の男性です。ここ1年間収入が無く、来年以降、精神科の通院費が支払えません。 前職を退職してから、この3年間の収入源は、1年6ヶ月間支給された傷病手当金と、300日間支給された雇用保険と、前職のわずかな蓄えでやりくりをしてきましたが、年末迄、3ヶ月となり、国民健康保険料、自立支援費が支払えそうにないです。 ※両親とは、同居していますが、世帯分離をしていますし、65歳を超えた年金暮らしですので、お金の催促は出来ませんし、一度それとなく、話を振ってみましたが、 「家は、その日、3人が食べて行くのがやっとの状況で、家計は、火の車じゃ、戻してくれる保証があるなら、貸すけど、戻してくれる当ても無い状況で、お金を安易に渡すことは、出来る訳がないだろう。」 と一蹴されていますので、両親の家で同居(居候)させてもらっている分だけもましな状況です。 精神科の主治医には、障害者年金のことを何度も聞いてみましたが、私の現状に於いての病状では、 「障害年金には、該当しないから書く事はできません。」 と、はっきり釘を刺されました。 前から、鬱とパニック症状があり、この間に、他のクリニック、大学病院などで、検査を受けた結果、適応障害もあることが分かりました。尚、適応障害に付いて主治医からは、 「治療は困難だから、社会生活を送りながら治療するのが望ましい。」 と解釈して、説明を受けました。 主治医とは、就職の件でも話合っておりますが、主治医いわく、 「貴方なら、働く事が出来るから、障害者枠を利用してでも働きなさい。」 と一喝され、就職活動も進めてはおりますが、この経済不況と、精神障害という障害者ハンデもあり、就職活動も進展しないのが現状です。 皆様に伺いたいのですが、仮に、国民健康保険料と、自立支援費の支払いが困難となった場合、最後は、●●も視野に入れて行動しなければならないのでしょうか。 虫の良い話とは、重々承知しております。皆様の考えを聞かせて下さい。

  • 43歳の男性です。ここ1年間収入が無く、来年以降、精神科の通院費が支払

    43歳の男性です。ここ1年間収入が無く、来年以降、精神科の通院費が支払えません。 前職を退職してから、この3年間の収入源は、1年6ヶ月間支給された傷病手当金と、300日間支給された雇用保険と、前職のわずかな蓄えでやりくりをしてきましたが、年末迄、3ヶ月となり、国民健康保険料、自立支援費が支払えそうにないです。 ※両親とは、同居していますが、世帯分離をしていますし、65歳を超えた年金暮らしですので、お金の催促は出来ませんし、一度それとなく、話を振ってみましたが、 「家は、その日、3人が食べて行くのがやっとの状況で、家計は、火の車じゃ、戻してくれる保証があるなら、貸すけど、戻してくれる当ても無い状況で、お金を安易に渡すことは、出来る訳がないだろう。」 と一蹴されていますので、両親の家で同居(居候)させてもらっている分だけもましな状況です。 精神科の主治医には、障害者年金のことを何度も聞いてみましたが、私の現状に於いての病状では、 「障害年金には、該当しないから書く事はできません。」 と、はっきり釘を刺されました。 前から、鬱とパニック症状があり、この間に、他のクリニック、大学病院などで、検査を受けた結果、適応障害もあることが分かりました。尚、適応障害に付いて主治医からは、 「治療は困難だから、社会生活を送りながら治療するのが望ましい。」 と解釈して、説明を受けました。 主治医とは、就職の件でも話合っておりますが、主治医いわく、 「貴方なら、働く事が出来るから、障害者枠を利用してでも働きなさい。」 と一喝され、就職活動も進めてはおりますが、この経済不況と、精神障害という障害者ハンデもあり、就職活動も進展しないのが現状です。 皆様に伺いたいのですが、仮に、国民健康保険料と、自立支援費の支払いが困難となった場合、最後は、●●も視野に入れて行動しなければならないのでしょうか。 皆様の考えを聞かせて下さい。

  • 躁鬱病、無職、離婚、生活保護、破産

    49才の男性です。10年前に躁鬱病に罹り、5年前に会社を退職しました。5年間無職でしたが、預金と障害年金3級の受給で生計を立てていましたが、去年、預金が底をつき借金生活になってしまい、妻に見切られ、離婚しました。去年末に生活保護を受け、今年始めに自己破産もしました。免責が確定しそうですが、生活保護から早く抜け出し、自立したいと思い、現在就職活動をしています。しかし、70社応募し、1社のみ内定をもらいましたが、破産が知られて、内定取消になりました。何とか早くこのどん底から抜け出し、就職して、生活保護に頼らない生活をしたいと思っておりますが、年令と5年間無職ということで就職が非常に困難です。この苦境を抜け出すには将来への希望と努力しかないと思いますが、 みなさんがこのような状況でしたら、どのように乗り切りますか?お知恵を拝借できれば光栄です。

  • 躁うつ病 障害年金の診断書内容について(2級)

    躁うつ病で、会社を休職している者です。病歴は今年で4年目になります。 病気発症時は、厚生年金に加入にしていました。 国民年金も、厚生年金も滞納はないと、年金事務所で確認しました。 あと一年で傷病手当金の支給が止まり、会社を解雇されてしまいます。 いまのところ、心身共に働ける状態でない為、障害年金の申請を主治医に依頼し 先日、出来あがった診断書の中身を確認しました。 診断書の日常生活能力の判定が、bが2個、cが3個、dが1個で、日常生活能力の程度が(3)に丸があるんです。 私はNPO法人の社労士の方に無料で電話相談をしたのですが、日常生活能力の程度が(3)に丸だと、3級になってしまうとの事でした。(4)に丸でないと2級にはならないと言われました。 その他、色々調べてみてもいまいちハッキリしたことがわからないので、事実を知りたいんです。 NPO法人の社労士の方の話によれば、私の診断書は日常生活能力の判定と、日常生活能力の程度とが整合性がないとの話でした。 病気のせいで、買い物依存症になり、自己破産まで至り両親と住んでいますが、年金2級がもらえなければ、家賃も払えない状況で大変に困っています。(両親も病気だし年寄りで働けないし年金も少ないんです。) 主治医に話して、(4)に丸してもらうべきでしょうか? 2級をもらえる診断書を作成してもらうまでは、転院してでもまともな診断書を作ってもらおうかとも考えています。

  • 障害者年金について複数の質問です

    (1)『うつ病』『抑うつ状態』『躁状態』『双極性障害』のどれかで、障害者年金を受給している人に質問です。 どの様な症状がどれくらい(期間)続き、『うつ病』『双極性障害』と診断されて、障害者年金を受給しているのですか? 『抑うつ状態』『躁状態』で障害者年金を受給している人は、どの様な症状ですか? 『うつ病』と『双極性障害』は違うのですか?私はかなりの間(最低5年)、元主治医(小児科医)と代診の精神科医の見解で『抑うつ状態』と『躁状態』が続いています。『抑うつ状態』と『躁状態』の診断は既に元主治医と代診の精神科医と新規の診断書を書いた精神科医に受けています。 新しい精神科医の主治医に、「私は『うつ病』『もしくは双極性障害』ですか?」と聞いても良いのですか? (2)私は障害者年金の診断書では、5年以上前に障害者年金の新規の申請(診断書を書いた精神科医は元主治医と細かな連携があった。この時、代診の精神科医は初期に診察はしているが、診断書には関わっていない)の傷病は『解離性』『てんかん』でしたが、その時(新規の申請)に元主治医は受診状況等証明書というものを書いてくれました。元主治医の受診状況等証明書での傷病は急性脳症で、治療内容及び経過の概要には、発達遅滞とてんかんとなり と有りました。 最近障害者年金の更新の診断書で、新規の申請の時に診察した代診の精神科医のみの見解で、傷病が『解離性』『気分循環』『急性脳症後遺症』と診断されました。傷病には書かれなかったけど、『てんかん』の薬を服用していることは書いてくれました。『解離性』『気分循環症』と診断されたら、『うつ病』『双極性』とは診断されないのですか? (3)私は精神保健福祉手帳も、持っています。精神保健福祉手帳の傷病には、発症した時は『てんかん』『精神発達遅滞』『急性脳症後遺症』との診断だったけど、1年前の元主治医の診断書の傷病は、『てんかん』『広汎性発達障害』『精神発達遅滞』『知的障害』『急性脳症後遺症』と診断を受けています(元主治医の見解)。元主治医と代診の精神科医の見解に違いがある時は、どういう手続きをしたら良いのですか?

  • 躁鬱病の公的援助

     私は2008年3月の初診から、現在も躁鬱病の治療を受けていて、傷病手当を受給していますが、9月に切れてしまうのに全然症状が良くならず、経済的な不安から公的支援がないものかと調べて、ここに辿り着きました。 医療費一部控除の自立支援制度は受けていますが、障害者保健福祉手帳や、障害者年金については全然知識がなく、ネットで調べていても簡単には2級の取得ができない、と書かれています。 特に私の場合、国民年金の支払い12年のうち9ヶ月未納期間があって、これは障害年金アウトですか?また状態として仕事はとても無理で、日常生活はすぐ疲れてしまって殆ど引きこもりという程度なんです。これでは却下されますか?あと父の扶養家族にもしてもらっていますが、何か影響しますか?初診は遠い県外の病院でしたが、証明は今通っている病院ではいけないのでしょうか?申請するなら初診から1年6ヶ月を過ぎてからするべきですか? アドバイスいただけたら幸いです。 躁鬱病のことでも不安ばかりが募って、毎日涙が止まりません。一生治らない障害を持ってしまった、と悲嘆してしまいます。いつかこの苦しみがなくなり、発病する前の元気な自分に戻れるのでしょうか・・・。

  • 【至急です】障害厚生年金と傷病手当金について

    これまで傷病手当金を貰っていましたが、初診日から1年6ヶ月経過しているので、 会社から障害厚生年金を申請できるようになったと連絡されました。 なので、障害厚生年金を申請するか主治医と相談して欲しいとの事ですが、 障害厚生年金を申請してもしなくても、どちらでも良いように思えます。(思っています) なお、現在会社を退職しております。 全く知識がないので、申請したほうが良いのか、悪いのか、得をする?のか分かりません。 どなたか教えて下さい。 そもそも、主治医が決めることなのかもしれませんが・・・。

  • アスペルガーと躁うつ病の因果関係はありますか?

    3年前に躁うつ病と診断されました。最近になって、就労が困難になったので、障害年金を申請しようとしましたが、初診時に年金に加入していなかったため、申請ができませんでした。そうこうしているうちに、同じ心療内科の先生から、アスペルガーの疑いがある、と伝えられました。アスペルガーでも年金申請は可能なようなので申請しようと思っているのですが、ネットで初診の定義を調べたところ、今回のアスペルガーと因果関係のある傷病で医者にかかっている場合、その最初の受診が初診日だと知りました。アスペルガーと躁うつ病は、因果関係があるのでしょうか?それともまったく違う病気でしょうか?どうぞどなたか教えてください。就労できず、生活に困窮しそうで困っています。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう