• ベストアンサー

寿司屋で女性同士の客はカウンターに座ら無いほうが

s_kudouの回答

  • ベストアンサー
  • s_kudou
  • ベストアンサー率18% (101/553)
回答No.12

貴方のご意見には大賛成ですし、お考えは間違っていないと思います。しかし、香水を付けているご本人が自覚しない限り、どうすることもできません。下手に注意すると差別だ偏見だのと逆切れされるのが落ちだと思います。 こちらで質問したことにより、少しでも多くの方が、香水の加減に配慮してくれることを祈ります。

noname#125729
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 皆さんで声を大にして訴えましょう。

関連するQ&A

  • 回転すしで働いている方に質問です

    どのカテゴリーなのか迷ったのですが 実際働いてる方の回答が知りたかったのでここで質問します。 週末の夕食時・・・つまり大変込んでる時間に 「あ●んど」という回転寿司に行きました。 店頭は待ってる人でいっぱいで混雑してました。順番待ちの紙に名を記入しよう見ると、かなりの組数がすでに書かれてました。 私達は二人だしカウンターでも良かったので、「どっちでも」の欄に印をしました。この日家族連れが多く待ってる人は多かったのですがほとんどが席を希望で、カウンターでも良い私達はそこそこな時間で入れるかな?っと淡い期待で待ってました。 しかし・・・カウンターが空いて片付けも終わってもカウンターになかなか人を入れません。 ここの店は(奥にもカウンターがあるのですが、)入ってすぐの場所にカウンターがあって、待合場所に人が入りきれないほどお客が待ってるのに、カウンター部分に誰も座ってない状態が店先から丸見えで何だかイライラさせられました。 よく見てるとそれだけではなく、テーブル席もいくつか空いてるのですが、何だかダラダラ働いていて、片付かない、片付いていてもなかなかお客を入れない・・・・ 待合場所で待ってるお客達も口々に「空いてるのに・・・」と呟いたり、苦情を言ってやっと入れる人もいました。 私達は自分達の番になり(カウンターOKの人だけをカウントして)「何でカウンターが空いてるのに・・・」っと空いてるカウンターを見ながら30分ぐらいイライラしもうこれ以上我慢できないと苦情を言ってやっと入れました。 で、働いてる方に事情を聞きたいのですが(店によっても違うと思いますが・・) ●何故カウンターが空いてるのにお客を入れないのでしょう? もしかしてテーブル席を待ってるお客さんを気遣って先に入れるのはダメって事?? 私はカウンターが空いているとき、カウンターOKの人が席しかダメな人より先に席につけるのは良いと思います。というか空けたまま入れないのなら全席テーブル席にすればいいのに。(この店はどう見ても構造上カウンターしか儲けれなかったわけではないです) ●テーブル席においても片づけが遅かったり(明らかに何もしてない店員がいたり混雑してるから慌てて片付けようという感じが無いのです)空き席に入れるのも遅かったりするのはわざとでしょうか? 待ち人をいっぱいにして人気の店って演出なんでしょうか? それとも寿司を作るのが遅く席にお客を入れるタイミングを計ってるのでしょうか? これってお客にわからないように、やってるのならテクニックですが、少なくとも私が行った店はお客を怒らせて逆効果でした。 今まで行った店の中でも最低レベルの対応の店だなっと あきれ返ったのですが 何か店に効果的な理由があるのでしょうか? 百円寿司程度に何を求めているの・・・的な回答は無しにしてくださいね。

  • 寿司屋での喫煙について

    近年、喫煙可能なお寿司屋(に限ったことではありませんが)が減ってきた様に思います。 私は非喫煙家なので、禁煙席を選んだり禁煙の飲食店を選ぶようにしています。 が、たまたま友人に連れられて入ったお寿司屋さんがカウンターで喫煙可能で、運悪くたった一人だけタバコを吸っていた年配の男性の隣に座る事になってしまいました。 私はすぐ隣は避けられましたが、やっぱり煙と臭いでせっかくのお寿司が•••(悲) お店の方に「禁煙席はありますか?」とやんわりきいたのですが、禁煙席は無く、お隣の年配の男性もタバコを気にする様子は皆無。非常に残念でしたが、全くお寿司を堪能できず2貫と細巻き1本でお店を出る事にしました。 個人的にはお寿司屋さんの「カウンター」で喫煙可能って信じられないですし、吸ってる方も「お寿司を楽しめるのかな?」と疑問に思ってしまうのですがどうでしょうか。 お寿司屋さんでもテーブル席や一部個室で喫煙を認めてるのは理解できるのですが、「カウンター」はちょっと•••と思います。

  • 寿司屋のカウンター席

    お寿司屋さんのカウンター席について質問です。 寿司ネタをお客様に提供するときに、皿などを使わず直接カウンター席に設けられている台? にネタを置く店がありますよね。 あの台?のようなものの名称を教えてください。

  • 寿司屋のカウンターでの座り方

    昨日、銀座のお寿司やさんへ行きました。 カウンターがメインのお店なのですが、通された席が狭かったのです。 (そこに何も言わず通す店側にも問題があるとは思います、、、) というのは、通された左側の席には、関西便を話すオジサンと若い女の子が座っており、 かなりのスペースを占領していました。私は彼と行ったので、別に困らない程度にくっついても いいので少し我慢していたのですが、私のとなりに座っていた女の子はオジサンとかなりの距離を取り、 斜めに座っているのです。(普通の1.8倍くらいのスペースを占有) 最初は我慢してましたが、やはり窮屈なので、隣の女の子に「すいません、少し詰めてもらえませんか?」と お願いしたところ、ホントにほんの少しだけ詰めてくれましたが、窮屈度はかわりませんでした。 お店の人に声をかけて言ってもらいましたが、それでも座り方は変わりません。 隣の女の子は動くたびに私に触れ、トイレに経つときにも椅子をガタガタぶつけて「ごめんなさい」の 一言もないんです。 周りのことを全く考えない行動だと思うのですが、、、満席のカウンターでそういった座り方は許されるものなのでしょうか? 詰めてくださいという私が間違っていますか?

  • 寿司職人はオーダーを聞き忘れない?

    回転寿司に行くのですが、昨今の不景気でネタが全く流れておりません。実質オーダー寿司です。 割と値段の高い回転寿司なので、たぶん余計にそうなのでしょう。客入りはボチボチで椅子の5~8割(10家族30人位)は埋まってます。店員は3人カウンター(というか回転ベルトの内側)に居ます。 「どんどんオーダーしてくださいよ!握りますよ!」 といってくれるのでいろいろ注文するのですが、あっちもこっちも聞いてる内にスッカリ忘れてます。握ってくれたとしてもテーブルを探す始末で、客が再度呼び込まないといけません。 まぁ気の長い客が多いので良いのですが、さすがにネタが来るペースが遅いのであまり食べれずに満腹になってしまいます。 これなら普通の寿司屋でカウンターで食べても変わらないんじゃないかと思ったりします。 実際カウンターで食べたら幾らくらいなんでしょうか。またそういう店(職人)でもオーダーを聞き忘れる事もあるのでしょうか?

  • くら寿司のテーブルにあるアレ

    どーしようも無い質問なんですが。 今日回転寿司、くら寿司に行ってきました。 そこで気になったことが。 今回はカウンターでは無く、テーブル席でした。 くら寿司には、ビックラポンをするため?にお皿を入れるところがありますよね。 その付近にテーブルから出ているドアノブのようなものが気になってしまいました。 丸いノブのようなもので、直径四センチ位、回すと取れる。 どのテーブルにも付いている。 説明しにくいですが、何か分かったかたいたら教えてください!!

  • カウンターに座る カウンター席に座る

    先日、「カウンターに座って食事をしていたところ、隣に座っていたお客さんの行動に迷惑した」というような質問を見かけました。 私は『カウンターに座って』という部分は『カウンター席に座って』ということだと思って質問を読んでいたのですが、 回答者さんの1人が『カウンターに座って』をそのまま受け取ってしまったのか、あるいは其の方なりのユーモアであったのか、 『カウンターに座ってはいけません。カウンター席に座りましょう』的な回答をしていました。 (結局、その回答は何らかの理由で消されてしまったようです) こういった場合、確かに受け取る側にとっては『カウンターに座る』『カウンター席に座る』どちらとも取れるといえば取れますね。 みなさんはどう取りますか?

  • お鮨屋さんで 守ってることはありますか?

    こんにちは ここを眺めておりまして どなたかの質問でしたが 回答者の方が お鮨屋さんで カウンターに座るのが 基本である? 時代は変わった つくづく思います 回転寿司に カウンターの 板前がある 時代になりました 私が右も左も分からぬ若造の 時には カウンターに座ろうと 思えば やんわりと断られました 言外に この席は 一見さんの座る席ではありません お馴染みさんの ための席なのです それから 小上がりの 座敷で この店で カウンターに座る人間は どんな奴だ? いつも悔しく眺めておりましたが ある時に 親方さんが 空いてますから こちらへどうぞ あんな嬉しいこともありませんでした 親方が 私を常連として認めてくれた! つまらないと思われるでしょうが 男なんてものはこんなものです 前振りが長くなりましたが お鮨屋さんで 自分はこれを守ってるということはありますか? 何も守っていない 私が言うのも なんなのですが 併せて お鮨の 粋な話でもありましたら お聞きしたいものです よろしくお願いいたします

  • こういう客はウザイですか?

    最近好きで行ってるお寿司屋さんがあるんですけど、 そこはカウンターだけ回転寿司が回っててその他の席は店員に注文するところで、 普段一人で行くので時間帯によっては4人掛けのところに一人で座るのは気が引けるので、 基本的にカウンターに座るんですが、回ってる寿司を食べるのがどうも苦手でその都度注文して握ってもらっています。 ですがカウンターにいるお客さんはみな黙々と回ってる寿司を取って食べてます。 たまに注文する人もいますが回ってないネタを注文するだけで、私のように目の前でバンバン回ってるネタをわざわざ注文する人はいませんでした。 同じ金額を払うなら鮮度が良いものを食べたいと思っているんですが、板前さんからすれば目の前の物を取れよって思われてるのかもって少し心配です。 少し控えた方が良いでしょうか?

  • 回転寿司で喫煙出来るの?

    先日、回転寿司屋さんに行ったのですが、カウンター席で隣に座った男性がビールを注文し、飲みながら煙草を吸い始めたのには驚きました。狭いカウンターしかない店です。しかも夕方の食事時間帯で混雑しているのに。 当然、隣の人にはもちろん、レーンに流れている寿司にも煙がかかります。睨んだのですが当人は全くお構いなし。 店も商品を大事にしていないのではないかと思い、すぐ出ました。 皆さんの家や職場の近所でこんな店はありますか?