家庭教師を辞めたい!資格取得のために大学で勉強することに不安

このQ&Aのポイント
  • 家庭教師を辞める理由として、資格取得のために大学に入ることが難しくなるため、今年度いっぱいで辞めたいと伝える予定です。
  • 家庭教師の時間変更や休みの申し出が頻繁で、困っていたため、何事もなく家庭教師を終了させたい気持ちです。
  • 現在通っている塾から家庭教師の派遣をお願いできることも伝える予定です。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭教師を辞めたいですが、納得してもらえるか不安。

家庭教師を辞めることをご家庭に納得いくように、トラブルなく辞めたいのですが、 どう伝えれば良いのか考えています。 ご家庭とは、直接契約しており、私が辞めると他の先生をすぐにご紹介することができません。 家庭教師の会社をご紹介できても、私自身が他の家庭教師の先生を知らないので、先生個人を紹介できません。 辞める理由としてご家庭に伝える内容としては、 私が資格取得のために大学へ入り、家庭教師を続けながらの大学は難しいので、 今年度いっぱいで(2011年2月または3月)終わりにさせてもらいたいと伝えようと思っていますが、 もし、ご家庭が、どうしても困るとか、どうしても続けて欲しいと言われた場合、どうしようかと考えてしまいます。 生徒が塾へ通い始め、またスポーツもしているので、おそらく、家庭教師を続けたいと言いだすようなことは無いと思うのですが、 今まで、ご家庭の都合で休みが続いたり、直前に休みを言ってきたことが続いたので、 今年の6月ごろに、家庭教師をしばらくお休みしてみますか?とやんわりと言いました。 その時、母親がイエスと言いませんでした。 どうしても、家庭教師は自分たちの都合で続けたいような感じを受けました。 ただ、今通っている塾が家庭教師の部門も持っており、希望すれば費用は今よりも高額になりますが、 今通っている塾から家庭教師を派遣してもらえると思います。 これも伝えようとは思っております。 とにかく、何事もなく家庭教師を終了させたいのです。 自分たちの都合で家庭教師の時間を変更やお休みが毎月で、 当日や指導時間の直前にそれを言ってくるので、受け持ってからの3年間は本当に困っていました。 ただ、生徒や母親とは色々な話をしたり、プレゼントをもらったりしていますので、 私への悪いイメージなどはあまりないと思います。 むしろ、ここまでやって、これで悪いイメージがあったら、どの家庭教師もこのご家庭とは無理だと私は思います。 今まで自分のことを優先せずに、仕事だから責任を持ってご家庭の言いなりでやってきました。 指導は1週間に1回60分だけですので、進みも良くありませんが、 それも母親には何度か伝えて、母親も了解して進めてきました。 3年も我慢して振り回されてやってきましたので、もう離れたいという気持ちだけです。 どうか、話を切り出す点で良い案があれば教えてください。 辞める理由も体調悪化にした方が良いでしょうか? また、いつ頃切り出せば良いですか? 3月末には辞めたいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#127928
noname#127928
回答No.2

>どうしても、家庭教師は自分たちの都合で続けたいような感じを受けました。 これはそうなんでしょうね。ただ、あなたがそこまで汲む必要はないです。相手はあなたが直接雇用だから自分のいいようにできるからここまでしてきた点はあると思います。そういう意味で、あなたがびびっているのもわかります。半年くらいだったら躊躇するのもわかりますけど、でも3年も続けたと書いて正直びっくりしました。3年続けたら随分頑張ったほうですよ。っていうかもう家族か使用人みたいになってますね。 >また、いつ頃切り出せば良いですか? 3末にやめたいなら、今月末には言うべきでしょう。早ければ早いほどいいと思います。 そのご家族は、成績アップのためとか勉強のためにあなたを雇っているのではないので、あなたが生真面目に後任の家庭教師をあれこれ考える必要はないし、それを口に出したら「後任がいないから困るから続けて」って言われますよ。私はその家族は、子供のために何かしているっていう安心感とか、子供が喜ぶからしている、あとは直接雇用で言いなりになるし安いから使ってるんだと思いますよ。 すぐさま他の家庭教師つけたりしないと思います。年中休んでるんですから、その必要もないでしょう。 私の予想では、あなたがやめても、後任はつけずに塾だけにすると思いますけどね。 あなたがまじめだから利用されてる面がありそうなので、気をつけてください。早く言わないと切れると思いますし、いってからやめるまでもめるかもしれないけど、これ以上続けたらやめられなくなりますよ。っていうか3年って、生徒も結構大きくなったり、進学したりしてるはずなんですけどね。自分じゃなくて生徒を理由に「もう○年生になってきて、自分では責任とれなくなってきたから」っていう理由もありかと思います。資格試験とかいうと、片手間に続けてとか言われるとあれだし。忙しいからとか休みたいからとかでもいいと思います。

sarado-sarado
質問者

補足

ズバリ、私が考えていたことを言葉にしていただきました。 直接契約で、月謝も安い、おまけに直前に休むと言ってもすんなりと受け入れ、 派遣センターのような回数をこなさなければならないと言う決まりもなく、 月に2回でも3回でも良いので、あれば良いけど無くても何とかなるという家庭教師の使い方だと思います。 私が家庭教師を辞めたら、しばらくはご家庭も塾だけに専念するように思います。 子どもが、新しいもの好きなので、塾に行き始め、おまけに友達も一緒に行っているので、 今は、塾の方が新鮮なんだと思います。 塾は、月に4回の回数も守っているようですし、休むことなく行っているようです。 私も、ズルズルと続けてきてしまい、ここできっぱりと辞めるということを伝えたいと思いました。 大学に入って資格取得は絶対にやっておきたいことなので、 それを全面に押し出して、来週ご家庭に伝えようと思います。 ちなみに、年明け早々、今週もドタキャンされています。

その他の回答 (1)

  • hagi560
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.1

直接契約ということですが、契約書のようなものはありますか? 一般的には契約書に、やめる場合はその何日前までに申告する、という決まりがあるはずなのですが。 もし、契約書などが何もないのなら、辞める意思をいつ伝えてもいいと思います。 ただ、できるだけ早くのほうがいいでしょうね。 家庭側も次を探すために時間が必要でしょうから。 理由も嘘をつく必要はありません。 勉学に専念するためというのは、辞めるにいたる正当な理由です。 むしろ嘘をついて後々嘘がばれたりしたほうが問題ですから、正直に話せばいいのです。 もし、それでこじれるのであれば、あなたのほうから無理やりにでも契約を解除しかないです。 被雇用者であるあなたには契約を解除する権利はありますから。 もめて、最後の月のお給料はもらえないかもしれませんが、それは仕方がないとあきらめるしかないでしょう。 余計なお世話かもしれませんが、ご忠告しておきます。 (1)  お金をもらっている以上、辞めるときのことなどもしっかり考えて、きちんとした契約を結ぶこと。  社会にでたら当然のことです。     (2)  あなたは友達でも親類でもボランティアでもなく、契約で雇われた者なのですから、あまり情を挟まず接すること。  親密になりすぎたり、相手の言いなりになってしまったりといった態度は、あまりよくなかったと反省したほうがいいです。ドライすぎるのもよくないですが、深入りしすぎてしまうのはもっとよくないです。  そういう態度をとってしまいますとご家庭のほうが勘違いをしてしまい、辞めるときなどにもめる原因になってしまいます。  雇用契約の線引きをしっかりしましょう。  次の家庭教師のことも、本来あなたが心配をすることではないです。そのご家庭が探せばいいんです。

関連するQ&A

  • 塾講師→家庭教師

    こんにちは。 私はある塾で個別指導のアルバイトをしているものです。今年の3月でやめる予定なのですが、いまもっている高2の生徒がどうしても継続して教えてほしいとのことで、家庭教師になってほしいとお願いされています。 私も家庭教師としてついてあげたいのですが、塾で知り合った生徒さんに個人的に家庭教師につくのはタブーですよね(;_;) 昔読んだ塾規則にも書かれてあった気がします。 生徒さんは塾をやめてしまうわけだし… どうしたらよいのでしょうか?タブーを犯して、塾をやめて家庭教師になった場合、どうなってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 初めての家庭教師

    家庭教師のバイトをしようかと考えています。 しかし初めてなので色々わかりません。 まず契約についてなのですが、会社はたくさんあってどれがいいのかわからず、他の質問を見ると大学を介すのがいいという回答が多いように感じたのですが実際どうなのでしょうか? 会社だと自給が少なく個人契約だと高い、というようなことのほかにそれぞれの方法にどんな違いがあるのですか?詳しく知りたいです。 次に向き不向きについてです。私は教員志望でも何でもないのですが、 家庭教師に必要なものって何でしょうか?こういう人は無理、とかこう直せば大丈夫とかあれば教えていただきたいです。 そして家庭・生徒側が家庭教師に求めるものって何でしょうか? 塾じゃなくて家庭教師っていうのもきっと家庭教師だから求めるものがあるのですよね? 細かいことなども教えていただけたらありがたいです。 それからお金と仕事のバランスについて・・・ 主観的にでいいのですが、お給料から考えて家庭教師は結構しんどいものですか? 実はもう飲食店のバイトを別にやっていて、家庭教師はやるとしたら掛け持ちになります。 しかしそちらは週1~2回程度しかシフトを入れてもらえないため、少しでも時間の余裕があるならば大学生のうちにいろいろなことに挑戦してみたいと思い家庭教師にたどり着きました。 しかしやはりお金も稼ぎたいので仕事の楽しさ、達成感を踏まえてもきついようなら 少し考えてしまいます、将来先生になりたいわけでもないので・・・ あと、冬休みに短期留学したいという野望があるのですがこのような都合で1カ月休暇をいただいたりすることはできるのでしょうか? 2月の初旬からなので生徒さんの休みとは被らないと思います・・・ 大分わがままな気もしますがとにかく分からないことだらけなので 家庭教師の実情を教えてください。よろしくお願いします。  

  • 家庭教師を探すには

    子供中1で 家庭教師をと考えています。 前に個別指導の塾もたいけんしています。 学校の授業についていけないので塾で団体でっていうのは学校と同じだと考えていますので 出来るだけつきっきりでみてもらえる家庭教師がいいかな?と考えましたが 紹介料等が高く 悩んでいます。 大手会社からでなく 市で紹介してくれるところや ないんでしょうか? よく大学の窓口で聞けばあるかもと聞きますが。。。本当なんでしょうか? 知り合いで家庭教師をと言う話は聞きません。 つてはありません。 あとは学校の先生 担任などと相談して聞いてみるっていうのはおかしいですか? (子供は それはやめてとはずかしがりますが。。。) 1番てっとり早い気がしますが。。。

  • 家庭教師について

    現在、中学三年の受験生と中学一年生の二人の子を持つ 母親です。 二人とも同じ塾に通っているのですが、なかなか成績が 上がりません。 塾の指導方法が悪いとは思いませんが、家の子は二人とも 内気で、積極的に先生に質問をするようなタイプではなく 判らないまま終わってしまうようです。 先生の方でも気を使ってくれているようですが、 何人もいる中で家の子だけを見るわけにも行かないようです。そこで、家庭教師を考えているのですが、 周りに、体験した人がいないので、家庭教師に教えてもらっている方、又は、家庭教師の方に詳しく教えてもらいたいので、お暇なときにでもお返事いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 家庭教師について

    家庭教師について 家庭教師をしてみようと思っている大学生です.どこかの会社に登録しようと思っているのですが,たとえば中学生を担当する場合,指導に問題がなければ生徒が中学卒業するまで担当することになるのでしょうか? もし,自分が1,2年しか家庭教師をするつもりがなければ,中1の生徒などは教えないほうがいいのでしょうか?やはり,受験まで同じ先生に見てもらったほうがいいですよね? そもそも,1,2年しかするつもりがないなら,家庭教師はやめて別のアルバイトを探したほうがいいでしょうか?できれば週1くらいでできるのを探しているので.

  • 家庭教師・・・

    この間も家庭教師について相談した高2の女子です。 みなさんに「大学に直接連絡して探してもらったらどうか」というアドバイスをもらったのですが、 私はホントに数学がダメだってことに最近になって 気がつき、「大学生じゃ私のレベル(あきれるくらい分からなさすぎで)は教えきれないんではないか・・・」という点で不安になり、 家庭教師の会社に頼もうと思いました。 でも・・・家庭教師って先生が自分に合う合わないがあると思うから不安です。 今、毎日勉強、勉強する癖がついてていい感じなんです。でも、その先生と合わなかったから、勉強する気が失せて勉強しなくなったらどうしよう・・ということも不安なんです。 「勉強する癖がついてるなら家庭教師なんてしなくていいじゃん」と思われるかもしれないですが・・・ 私は今まで塾に行ってて、勉強するきっかけみたいなものを得ていたんです。でも、この冬は塾をお休み させてもらうことにしたんです(塾は質問とかしにくいし、授業が私のレベルにあってなかったんです。でも、自習室で勉強はしていました) 去年も同じように塾をお休みさせてもらって自分で勉強した時期があったんですが(そのときは、家庭教師もしてなかったです)ひとりで弁居するだけで、勉強するきっかけを失ってしまって勉強する癖がなくなってしまいました。だから、また塾に通い始めたのですが、やっぱりこの塾は私にはあってない気が・・・ だから、勉強するきっかけを作る意味でも、今の塾に通うのと家庭教師にするのを比べる意味でも、 冬は家庭教師にしようと思います。 それに家庭教師はやってみたいです。 しかし、さきほども述べたように、悪い先生に出会い逆に勉強する気が減少してしまったらどうしようという不安が大きくて、まだ家庭教師の会社に問い合わせるのをためらっています。大丈夫だと思いますか???

  • 家庭教師について

    友人のことです。 家庭教師を頼んだら教材費で60万円以上もかかったらしいです。 友人の子供さんは中3で、家庭教師は中1の途中からだそうですが 成績はほとんど上がっていないそうです。 個別指導塾にするようにアドバイスしようかどうしようか悩んでいますが 教材費でそんなに支払っていると聞いて何も言えなくなりました。 それ以上お金を出させるような発言をするのはどうかと・・・。 今、家庭教師が週に2回来て5教科指導してもらい3万円ほどらしいです。 国立大学出身の先生らしいですが、全く成績が上がらないと聞いて もしかしたら国立大学というのは嘘じゃないのかと私は思いました。 もしも、私なら教材費は事故にあったと思って忘れて家庭教師をクビにし 別の個別指導塾を探します。 そんな高額な教材費を必要とするような家庭教師って普通なん でしょうか? そういうとこから派遣されてくる家庭教師でも質が良かったりするの なら、今さら塾に変更しても成績は上がらないですよね。 私のことではありませんが、アドバイスお願いします。

  • 家庭教師を探してます。

    子供たちに塾か、家庭教師をと考えていたところ、知人の子供さんが、塾に行っていたが成果も上がらず本人もいやがったので、家庭教師に変えたら成果もあり本人も楽しく勉強しているのでよかったと、家庭教師をすすめられました。しかしその家庭教師の費用は先生に支払う月謝のほかに、高額の教材費がかかったと聞いています。知人は教材費が高いけど・・・と言いつつも、進学塾に行けば同じ位の費用がかかるみたいだからと納得はしています。教材費がかかってもそれに見合う教材で子供達に合う良い先生を紹介してもらえて、アフターフォローがちゃんとされているならよいかと思いますが、教材費のかかるところはあまり評判が良くないようですし、どこかお勧めの家庭教師派遣会社ありませんでしょうか? ちなみに、関西で探してます。

  • 家庭教師

    20代前半の女性です。家庭教師のアルバイトをしたいと考えています。 家庭教師の派遣会社も色々ありますが、どこがよいのでしょうか。 それと、基本的に家庭教師ってどんな事をするんでしょう。学校の先生とも塾の講師とも異なる家庭教師って、一体何が必要ですか。 家庭教師について詳しく教えて下さい。宜しければ経験者の方や家庭教師から指導を受けたことのある方、詳細をお願い致します。

  • 家庭教師を辞めたい。

    今年の4月から姉妹2人の家庭教師をしています。 しかし、2人一緒に指導をするためか、姉妹で話をしてしまい全然授業が進みません。 かと言って、別々に授業をやる余裕はなくて。 また、家庭教師用のテキストを使うように担当の方に言われてるのですが、生徒たちは学校の宿題をやりたがります。 苦手な教科もあるので、その指導もしたいのですが。。。 なかなかやる気を出してくれず、私は家庭教師に行ってもいるだけで、生徒たちは一人でもできる勉強をするだけ。 これでは、生徒のご両親に悪いと思ってます。 それに、勉強をしないのに「テストで○○点取ったら○○買って!!」と言ったりして物をねだり、私はテスト前なのに、わざわざ買いに行かされ、買ってきてあげても「ありがとう」の言葉もなし。(ご両親にも何も言われなかったです) その上、「もう少し高いものでもよかったのに~」と言われました。 勉強を頑張ってくれてるならまだしも、指導中にメールをしたり勝手にベッドで寝たり漫画を読んだり・・・いくら注意しても怒ったりしても聞かず、もうウンザリです。 私が生徒と友達感覚になってしまったのもよくなかったと思うので、それに関しては反省しています。 勝手な話ですが、もう辞めたいという気持ちの方が大きいです。 こんな理由で家庭教師は辞められるのでしょうか? ご両親や担当の方にご相談して、まだ頑張ってみるべきですか? 私は先生を代えたほうがいいように感じるのですが。 辛口な意見も覚悟しています。ご意見ください。

専門家に質問してみよう