• ベストアンサー

大阪で一般入試の男性が行ける准看護学校

mayjuの回答

  • ベストアンサー
  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.2

大阪はわかりませんが、お隣の兵庫県に伊丹医師会の准看護学校があります。確か、例年受験も遅かったと思います。

関連するQ&A

  • 35歳を超えて看護学校の社会人入試もしくは一般入試を受け、合格された方

    35歳を超えて看護学校の社会人入試もしくは一般入試を受け、合格された方に質問です。 僕は現在静岡県東部に住む35歳の男です。 これから理学療法士の専門学校を受けるか、今年の10月まで待って看護学校を受験するか迷っていたのですが、看護学校に行こうときめました。 先日から来年度の入試に向けて勉強を始めましたが、正直な学生時代にちゃんと勉強していなかったので、学力にとても不安があります。 実際に勉強も中学1年からおさらいしていますが、忘れている事がかなりあります。 また一部では35歳を超えて社会人入試を受けても、受かるのはごく稀であるとの話も聞きました。 そこで35歳超えて看護学校に入学された方に質問なのですが、入試までどの位の期間、どのような勉強方法をとりましたか? 何か良い勉強方法があったら教えてください。 また、静岡県東部の看護学校に入学された方は、その時の社会人入学の倍率や、入試の傾向、合格の決め手、差し支えなければ学校名も教えていただけると助かります。

  • 看護学校の社会人入試→一般入試

    先日、看護学校の社会人入試を受け結果は不合格でした。しかし、その学校に入学をしたいという気持ちが改めて強くなり最初は考えていなかった一般入試を受けようと思っているのですが、社会人入試で落ちたのに一般入試で受かるものなのでしょうか? 社会人入試は、国語・小論文・面接・グループディスカッションがありました。小論文はイマイチでしたが国語と面接で手応えがあった分、一般を受けてテストが良くても面接で落ちるのでは?と考えてしまいます。 そこで質問なのですが、看護学校の社会人入試で不合格だったけれど同じ学校の一般入試で受かったという方はいらっしゃいますか?わかる方、回答お願いしますm(*_ _)m ※ちなみに社会人入試は、受験者90人程で合格者は12人でした。

  • 男性で社会人入試(看護師学校)は可能性あるか

    様々な学校ホームページの受験要領をみていたら… 「社会人入試」なるものがあります。 試験も小論文と面接のみ… だけど募集はたったの5名です。 どなたか看護師の専門学校に社会人入試で合格したかたで,しかも男性のかたがいるのか教えてください ①32才の男でも社会人入試は受かりうるのか ②社会人入試の倍率は高すぎ(予想)なので,一般入試をうけたほうが良い のか ③そもそも男性で看護師の社会人は合格実績はあるのか などが心配です… ※妹のgooIDを借りて質問させていただいてます

  • 都立看護専門学校の社会人入試で男性を採らない件

    都立看護専門学校の社会人入試の件で、男性が合格できない理由を御存知でしょうか。 もし、何か裏があるのでしたら教えて下さい。 例として、板橋看護専門学校を挙げてみます。 板橋看護専門学校 H23年度  社会人 男 38名受験 合格者数0名   倍率:全員不合格 推薦入試 男(高校生) 1名受験 合格者数1名 一般入試 男 57名受験 合格者数5名  倍率:11.4倍 社会人 女 209名受験 合格者数28名 倍率7.4倍 推薦入試 女(高校生)29名受験 合格者数12名 倍率2.4倍 一般入試 女 197名受験 合格者数53名 倍率3.7倍 一般入試の合格者数:58名(男5名、女53名) 一般入試の入学者数:39名(男5名、女34名) 推薦入試の入学者数:13名(男1名、女12名) 社会人入試の入学者数:28名(男0名、女28名) ---------------------------------------------合計80名 ここの学校の例年の入試データをみますと(都庁から入手しました) 社会人入試で男性は必ず不合格となっております。 社会人入試で男性を採らない理由を教えてください。 関係者からの回答もお待ちしております。 裏の実情を知りたいのです。 また、一般入試においても、何故男性だけが倍率11倍を超え、女性はたったの3倍程度なのでしょうか。都庁のホームページやパンフレットには「総合倍率」が書かれており、あたかも高倍率に見えてしまいますが、女性だけの倍率だと、低倍率であることがわかります。 倍率調整に男性が利用されているようで不快です。 これに対し、何かご意見等もお聞かせ下さい。

  • 看護学校の一般入試

    今年看護学校を受験する高3です。 志望校の評定が足りなく推薦が受けることができないので、一般入試を考えています。 現役生は推薦で決めていくので、一般入試は社会人なども受験するので難しいとは聞いています。 推薦と一般だったらやっぱり一般の方が倍率、試験の難易度共に高いんでしょうか? それと推薦を実施しない看護学校もあるみたいなんですが、そこの倍率なども高いんでしょうか?

  • 看護学校の入試

    こんにちは。私は現在三十二歳の社会人なのですが、大分遅いのですが、看護学校を目指したいと思うようになりました。それはというと今ケアマネをしているのですが、利用者様の為にもとても医療の知識も必要となり医師との面会もあるので、少しは勉強しておかないといけないと思い、私なりですが少しですが勉強していくうちに医療の世界にどんどん引き込まれていってしまい、看護士の資格を取りたいと思ってしまいました…いずれは看護士とケアマネをしたいと強く願っています! 所で、本題に入りますが、一般と社会人での入試はどちらがいいのでしょうか。どちらも受ける事はできるのでしょうか。狭き門で入学は厳しいとは思いますが、やらないで後悔はしたくないので。長くなり申し訳ありません。どちらかで悩んだ方や詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 看護学校の社会人入試。

    看護学校の社会人入試。 看護学校の社会人入試。 私は今社会人の23歳の女です。 看護学校に通いたいと思っていますが、今から今年の入学を目指しては遅いですか?? 色々調べたのですが、社会人入学はもうどこも終わっているんです・・・。 今から、間に合う看護学校を知っている人教えてください!!

  • 大阪の看護学校

    現在、大阪府医師会看護の社会人入試を受験を考えている者ですが、この学校の評判など、知っている方いたら教えてほしいです! 特に国家資格試験の受験者数が少ないのに気が付き、とても気になってます。

  • 看護学校の入試について!!

    看護学校の入試について!! 私は社会人枠で看護学校を受験しようと考えています。現在2校受験予定ですが 入試が 小論文 一般教養 面接 書類審査 とありますが この一般教養の入試とは どのような勉強をしたらよいのでしょうか? 質問1 予備校などで一般教養対策してないのですが書店でテキスト購入し勉強するしかないでしょうか? 質問2 一般教養試験なら 英語 国語 数学などの勉強は関係ないでしょうか?どうやって対策したらよいでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 看護学校 社会人入試

    はじめまして。 30代 会社員の女です。 正看護師になりたいと思い、来年度入学に向けて社会人入試を受験する予定です。 社会人入試を複数校受ける予定なのですが、その場合は受験した学校の方から職場に調査の連絡が入るのですか? 社会人入試で合格出来た時は働きながら学校に通うことが出来ないので 現在勤めている会社に事情を話し退職する予定ですが、もし不合格だった時は退職せずに勤務して来年また受験しようと思っています。 医療関係とまったく違った業界のため、看護学校を受験したことが会社に知られてしまうと会社に居づらくなってしまうので、合格するまでは知られたくないのです。 詳しく教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。