• ベストアンサー

眠れない…

shitujiの回答

  • ベストアンサー
  • shituji
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

家に帰ってから、考え事が多くなっていませんか?余計な事まで考えていませんか? 考え事をしてしまうと、ドツボにはまって眠れなくなるって事はあります。 初めはきついですが、動けなくなるくらい運動してみるっていうのはどうでしょうか? 馴れないながらでの3キロジョギングとか、ストレッチとかですね。 順応してくると自然と眠れるようになったりしますよ

mana4150
質問者

お礼

ありがとうございます。 仕事を辞めてから運動不足なので、少しずつ体を動かしてみます。

関連するQ&A

  • 3ヶ月で辞めてしまった退職理由

    私は4月からとある仕事をしていたのですが、3ヶ月ほどで辞めてしまい、今はアルバイトを探しています。 アルバイトの面接で退職理由について聞かれたら、正直に話した方がいいでしょうか。 辞めてしまった理由は、勤務時間が不規則で、ほぼ毎日残業があり、さらに力仕事なので体力が続かなくて辞めてしまいました。

  • 規則正しい生活の重要性を教えてください。

    初めまして。自宅浪人生をしています。 宅浪で勉強してて、夜寝ないで勉強することもしばしば。 疲れて、日中寝ぱなしの時もあります。 とにかく生活が不規則です。 夕方からラストまでの時間帯でバイトをしているので、規則正しく動けてるのはその辺りだけです。 この間、世界一受けたい授業で、交感神経と副交感神経の話がされてました。 交感神経が気分を高揚させる働きがあり、疲れが蓄積しても大丈夫なように働いたりします。 でも、身体の疲れに気付かないのが悩みどころ。 副交感神経は、身体をリラックスさせる効果があります。 起きてから、疲れ具合に応じて増えていく交感神経に対し、 副交感神経は休まない限り、減って行ってるそうです。 よくあるのが、徹夜した次の日は、疲れに潰れるどころか気分がハイになってること。 これは交感神経が多く働いてるからです。 しかしながら、副交感神経は少ないので、気分とは裏腹に身体は疲労しています。 何が問題か?と言うと、気分がハイなだけでは、何事も長く続けられないことです。 長時間の労力を必要とすることにおいては、気分はすぐに削られ、怠惰すら招きます。 長時間の労力を必要とする場合、ある程度副交感神経のある状態で、身体にも余裕がある状態が必要なのです。 そして、その交感・副交感が整えられるが、夜の睡眠時。 だから、規則正しい睡眠は必要です。 今日の朝、ZIPで、体温の推移を見ました。 朝起きた時は低めで、昼から夕方にかけて上昇し、夜寝る時には低くなるそうです。 これも、身体の新陳代謝を整えるために必要で、夜寝ないということをすると、身体は正常に整わないですし、 夜起きて昼寝る。ということをしても、起きたては体温が低かったりします。 とまあ、最近知った、規則正しい生活の重要性がこんなところです。 質問したいのですが、この他にも規則正しい生活をしないと起こり得る弊害はないでしょうか? イマイチ頭で理解出来てても、危機感が低いです。 もっと「気を付けないと」と思うようなことを教えてください。 お手数ですがご回答お願いします。

  • 眠れません

    高一女子です。 現在テスト休み中で毎日お休みです。 テスト終った次の日はゆっくり寝たいと思い、9時くらいまで寝てしまいました。そうしたら、その日の夜から眠れなくなり・・。ずっと目をつぶっているのに、色々考えてしまい・・。(布団に入っても2,3時間は眠れません) 次の日登校日だったのに、目覚ましに気づかず、寝坊してしまいました。遅刻はしませんでしたが。 それから、毎日起きる練習をしているのですが・・目覚ましに気づかないんです。 あさって、最後の登校日なので寝坊できません。 とうすれば早く眠れますか? 私は昔からそうで、小6の時、次の日受験なので眠れなさすぎる私にお父さんは医者に連れて行き、睡眠薬?というか・・よく眠れる薬を処方してもらったほどです。しかし、通常毎日学校行ってるときはちゃんと眠れて、ちゃんと起きれます。両親は朝早く、働いていて起こしてもらうことはできません。

  • 眠りすぎです

    精神科で診療を受けています。 最近眠りすぎで困っています。 昨夜は12時半ごろ寝て、起きたのが今日の午後1時半過ぎでした。熟睡していました。 また、午前中に起きても午後5時半ごろまでまた眠ってしまうことが多いです。 ここ数日で急にこんな風になったので、薬のせいではありません。 カウンセラーは 「神経が張り詰めるようなことをしたあと、そんな症状が出ることはよくある」 といいますが、そんな神経使うことをした覚えもありません。 医師から「週2~3回の軽いアルバイトくらいならしてもいい」といわれ、4月(もうすぐです)から始めることになっているのですが、この状態ではアルバイトどころではありません。 が、今日明日中に連絡が入ることになっています。 数個の目覚まし時計をセットしていますがいつの間にか止めてしまっています。 この眠りすぎはなんとかならないでしょうか。 なんとか起きてアルバイトに行ける方法を教えてください。

  • うつ歴5年です。早起きが出来ません。

    正確に言うと出来る時もあります。 ただ基本的には無気力で起きれません。 目覚ましで目は覚めます。 気力がないのです。 主治医からは早起きをしろと診察の度に言われてます。 出来ない自分に嫌悪感を持ちますが、 根本的にやる気のない自分というのもいます。 どうしたら規則正しく生活が出来るでしょうか? 夜は0時までには布団に入ってます。 宜しくお願いします。

  • 面接での退職理由について

    面接での退職理由について 年齢 20 (パート)1カ月 人間関係で退職 半年無職←今現在 「調理の仕事に挑戦したくき飛び込みましたが、キッチン業務が未経験な分野でしたので、おはずかしいですがついていけず退職を決意しました。」 ↑↑↑↑↑ 面接で退職理由を聞かれた際にこの理由でもいいのでしょうか?(人間関係を言うのあまりよくないと聞いたので…) 改善するところがあれば、アドバイスよろしくお願いします。 次は飲食とは関係の無い仕事(アルバイト・パート)をしようと思っています。 次の会社では簡単には辞める気はありません。努力してしがみついていこうと思っています。なので、どうかお力を貸してください。

  • 睡眠について

    朝どうして起きられません。 寝るのは1時くらいで起きるのが9時や10時になってしまいます。 目覚ましもかけているのに鳴っている事に気がつきません。 眠りが深すぎるのでしょうか? ちゃんと起きようと思っていても駄目なんです。 また、布団に入ってもなかなか眠りにつけません。 気がついたら朝だ、ということが毎日です。 こんな生活を何とかしたいです。 どうすればいいですか?

  • 朝起きられたり起きられなかったり

    29歳男性です。毎日9時半~10時くらいに布団に入り、6時半に目覚まし時計をセットしていますが、早い日は5時半に目が覚め、遅い日は目覚まし時計が鳴っても止めて二度寝して、8時くらいに起きます。どんな病気が考えられますか。別件でナルコレプシーの疑いがあります。

  • 寝つきがわるい(不眠に近い)・・夜勤の場合

    こんにちは、いま不眠・・正確には寝つきがものすごく、わるい状態が、続いているので相談します。 いまの状態を説明すると、夜勤の仕事をしていて毎日、AM6時には帰宅、出社は家を夕方18:15頃に出る生活です。 (夕方に風呂に入り、夕食を食べてから出社) 症状としては帰宅後、30分くらい家でゴロゴロしてから布団に入るのですけど、なかなか寝つきがわるく気が付けば、10時,11時になることもザラで、毎日3~4時間くらいしか寝れない生活を、ここ毎日送っています。 そのため心身ともに疲れています。 なにか、心地よく眠れる方法はないものでしょうか?? ちなみに以前、NHKで放送した『不眠の改善?』のTVの知識で通常の夜に寝る場合(当たり前)、日光に四時間以上あたるとか、牛乳が効果あるなどの知識は持っているつもりです。 ただ、今回のように夜勤での勤務での不眠では、なかなか良い方法が、思いつきません。 なんでも良いのでアドバイスをよろしくお願いします。 あと、できれば睡眠改善薬を使用した経験が、ある方は その感想などを聞いてみたいです。 ではよろしくお願いします。

  • アルバイトを数日で退職する場合、何日前?

    皆さんの御意見聞かせてください。私の事じゃないんですがよろしくお願いします。 転職活動中にアルバイト始めアルバイト1週間働いた位で直ぐに就職決まった場合、皆さんなら即退職しますか? 本来なら就業規則に従うか就業規則に退職の定めが無いなら最低でも2週間前に伝えるべきですが 友達に相談されて私は「今、教えてもらいながら仕事していてシフト※人数に余裕あるなら即退職する事を謝罪し即日退職しても良い思うよ。」と答えました。理由は教えてもらわないと仕事出来ない部分もあるのに、どうせ退職するなら2週間居てもと思ったからです。 もちろんアルバイト先には直ぐに退職する事を謝罪しなければいけないですけど 皆さんは、どう考えますか?