• ベストアンサー

すぐに回答を希望します。

seednyanの回答

  • seednyan
  • ベストアンサー率28% (448/1568)
回答No.1

名義人があなたなら止めてしまえばいいだけ。(もう、止まってるのかな?) お金については、詐欺罪で訴えれば。。。(裁判で勝てるかどうかはわかりませんが。。) でも、彼がつかったことをどう証明するか。電話の発信先で出来ると思いますが。。。

cookcookhi
質問者

お礼

お返事遅くなりまして申し訳ありません。回答ありがとうございました! 警察にすべて相談してみて私自身も自分の甘さについて反省しなければならないと思い諦める事にしました。名義人になった以上、被害届を受理されることはないそうです。今回で懲りました。アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電波マップが違う

    某社の携帯電話を契約しました。売り場で電波状況の詳しい地図が用意され、室内でも十分通話可能ということなので購入しました。 ところが、室内では圏外、戸外に出てもアンテナマークがようやく出るだけで会話は切れてしまうことが多く、とても使えません。 とても使えないので、解約をしたいと申し出ても契約したのだからと応じてくれません。 もちろん、出かけたところ(街中)では使えます。 訴訟を起こすことのほどでもないと思いますし、このまま泣き寝入りも釈然としません。 どなたか、アドバイスをお願いします。

  • 少額訴訟の対象になりますか?

    この場合は少額訴訟の対象になる事例でしょうか? 交際相手の男性が使用している携帯電話の代金、1年3ヶ月分を立て替えています 少額訴訟を起こす原因 ・私が病気になり仕事が出来ず、治療費の関係もあり今後も支払うことが困難 ・収入は相手の方が上…私の3倍もらっています ・相手は支払うと言っているが、いつまで経っても支払ってくれず先延ばしされている ・メールや電話をしても連絡が付かないず、最近になり引っ越したことが発覚した(実家の住所はわかります) ・相手の家が遠方なので直接出向いての話し合いが出来ない ・何度か料金のことで話し合いになったけど、いつもはぐらかされて結論が出ない ・名義変更をして携帯電話を相手に譲渡しようとしても断られた これらのことが原因です 相手は毎月平均2万6000円ほど使用しており、1年3ヶ月で約40万円ほどです 問題点は ・携帯電話の名義は私、引き落とし口座の名義も私であること(請求書は毎月相手の実家に郵送されています) ・携帯電話の契約書は向こうが所有していること ・名義人が私である以上、私がその携帯電話を使用していなくても名義人の責任なので裁判所が取り合ってくれない可能性が高いこと です 私が用意出来る証拠は ・引き落とし口座の通帳 ・残金不足で口座から引き落とせなかった時に携帯電話会社からの請求葉書と支払った時の領収書 ・料金未払いのことをやり取りしたメール 以上です 利用停止・解約したらいいと言われているのですが、解約したら相手と一切の連絡が取れず今後の請求が出来なくなります 解約するには、解約金やまだ未払いの端末代金を一括で納める必要があり、それを納める金額さえ私にはありません 金額不足のため、本格的な裁判で争うことも出来ず、少額訴訟を希望しています 上記のような内容で少額訴訟をおこせますか? 少額訴訟をした場合に勝てる見込みはありますか?

  • ブラックリストについて…

    私ゎ以前、携帯電話の未払いで強制解約になりブラックリストにのりました。支払いも終わり今年、やっと5年経つので解除されると思ってたら、父親が私名義の携帯を強制解約されてしまい… (この携帯は、まだブラックリストにのる前に買った携帯です) 既にブラックリストにのっている場合、また更に5年程上乗せされて乗るのでしょうか? 今年車のローンを組みたかったので、教えていただけたら嬉しいです。

  • 携帯のこと

    メル友だった男性と 仲良くなって 数回 デートをして 毎日のようにメール 電話をしてた 電話は 彼から かけてきてたから 出逢って 1ヶ月目の彼の通話料金が 五万円ぐらいになったのを きっかけに 彼の方から ソフトバンクの携帯を二人で借りようって 言ってきたんで その時は 彼ばかりに 負担をかけるのは 悪いと思い そうしょってことになった でも彼は ブラックリストだから 借りれないってことで わたし名義で 二台借りた 通話料は 彼持ちで‥ あまり乗る気じゃなかったけど 2ヶ月くらい 彼に払ってもらった 信用できる人かとは思ったけど 不安材料あり いま 彼が持ってる携帯は 会社名義のものです でも 彼は 今年中に会社を辞める計画 そしたら その携帯は使えなくなって 私が 借りた二人の会話専用を 使うつもりだろうって思ったから それは ヤバいと思い 理由付けして 解約に踏み切った それから わたしも 連絡してないけど 彼からも来なくなった 初めから それが目的だったのかと 疑ったりしてる どうなんでしょうか?

  • お金が無くて、絶望的です。

    自業自得と言えば、そうなんだけど、もう家賃も、携帯電話すら払えない。 就職活動も、年寄りは要らないって。 自業自得だが、こんな社会だっけ?

  • 貸したお金を返してほしい

    私は約1ヶ月半前に当時付き合っていた彼氏に30万を貸しました。 しかしその後別れ、お金のことでもめていたのですが、 最終的には、「もうお前にはお金は返さない」と言われてしまいました。 それまでは、連絡もぎりぎり取れていたのですが、 今ではメールしても返信してくれないし、電話もコールは鳴るのですが、一切出てくれません。 最初は諦めようかと思ったのですが、やはりどうしても諦められません。 知人から少額訴訟を起こしてはどうかと言われましたが、 借用書もなければ、相手のはっきりとした住所もわかりません。 わかるのは、フルネームと携帯番号、アドレス、生年月日くらいです。 いったいこのような場合どうすればいいのでしょうか? 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 非常に悩んでいます。 これを読まれた方、なにかアドバイスして頂けたら幸いです。

  • 機種変更について

    分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。 DoCoMo(名義・父)とソフトバンク(名義・本人)の2台携帯電話を持っている弟がお恥ずかしながら料金未納でソフトバンクを強制解約になりました。 (DoCoMoの方は料金を払えていて、今月の給料(25日)でソフトバンク側にもきちんと支払います) DoCoMoの携帯は、再就職がようやく決まった職場からの連絡等がある大事な携帯なのですが、先月あたりからその携帯の調子が悪くなり、使えなくなる前に機種変更を考えているそうです。 そこで気になったのですが、 ソフトバンクの方が強制解約という事はブラックリストに載っていると思います。 名義が違うとはいえ使用者の名前がブラックリストに載っている場合でも機種変更は出来るのでしょうか? ちなみにDoCoMoとソフトバンクでは引き落としの口座は違います。 長文大変失礼なのですが、よろしくお願いします。

  • お金がもうありません

    バイトを昨日から始めました。 でもいい歳してお金が残り1万円弱しかありません。 母に借金もしており、携帯電話を解約するように言われてます。 携帯料金を支払って解約するのに、7000円ぐらいかかると思います。 残り2000円~3000円でどうしようかと思っています。 今月、明日と明後日働いてもお給料は来月ですし、わずかです。 自業自得でどうしようもないと思うのですが。

  • 携帯ガイダンス

    お世話になっています。 電話をかけたさいのガイダンスについてです。 『お客様のご希望によりしばらく通話ができなくなっております』 このガイダンスは、契約者が希望で携帯通話をとめているのは、わかります。例えば、携帯が行方不明とか…と、ききました。 解約したときは、『現在使われておりません』になりますか?? 例えば、、、 携帯を名義貸しして、契約者が貸した本人と連絡をとらずに、解約したい気持ちになったとして、わざわざ通話ストップだけしてるなんてありますか?私ならそっこう解約するのですが…解約しないでストップだけする理由、考えられますか?

  • ブラックリスト

    携帯電話の利用料金を延滞して強制解約されてしまい、裁判所からの通知をうけました。 それからは支払いを済ましました。 それでクレジットカードを作りたいのですが これはもうブラックリストに乗っていますか? ちなみに携帯電話はもう自分名義で買う事はできません。