• ベストアンサー

自分が分からない(短文)

最近自分が惨めです。 周りの親友はみんな付き合って 幸せそうなのに 一途に恋をしてる私は 全然いいことなんてないです。 この気持ち誰かに話すわけにも 行かないし・・・。 こんなときどうしますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (132/638)
回答No.3

一途に恋をしてることが、必ずしもいいとは限らないと思いますが、 自分に正直に生きることについて苦悩することは、やがて必ずあなたの血や肉になると思います。 深い悲しみがあるから、輝くときがあるわけで、 悲嘆にくれるべき時に、中途半端に妥協することは、輝くときの鋭さを鈍くするだけだと思います。 人に流されず、今自分が何をすべきか、感じるべきかを大切にすればよいと思います。 親友が幸せそうといっても、それはやはり外から見える姿。内情はそんなに優しいものでもないかもしれませんよ。

-rina-love
質問者

お礼

自分自身の糧になってるかな・・・。 なってたらいいです^^ 絶対妥協しません! 頑張って頑張って叶えて 誰よりも幸せになれたって 言ってやりたいです。 ありがとうございます♪ 勇気は出ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#139377
noname#139377
回答No.6

告白したらよいでしょう 周りの皆と違うのは告白なりアピールなり仕方が足りないことです

-rina-love
質問者

お礼

アピールはしてきた つもりなのですが・・・ 告白いいですね♪ ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karamasa
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

幸せというのは、つきあってる人がいて充実した生活を送ることだけではありません。 幸せの価値観なんてものは人それぞれ全くぜんぜん違うものです。 あなたにとっての幸せとはなんですか? つきあうことですか?それは一生分からないかもしれませんが、 どうしたいのか、自分の理想はなんなのかそれを少し考えてはどうでしょう あと、告白はとても経験になります。 僕も過去に2回ぐらい失敗に終わっていますが、 告白したことに後悔していません。 でも告白しなかったことに対しては今も後悔しています。 なんでもやってみなければ、何も始りません。 思い切って一歩を踏み出してみてください。

-rina-love
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 結果を恐れずに踏み出す勇気 あったはずなんですけどね・・・(笑 やっぱり無理です。 でもいつか成功したいです><

-rina-love
質問者

補足

私もずっと失敗ばかりです。 なので付き合いたいです。 いつもそう思って 一歩を踏み出したけど 無理でした。 この場合はどうしたらいいのですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • giocoso
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.4

>この気持ち誰かに話すわけにも >行かないし・・・。 何故話すわけにいかないのでしょうか・・? 親友と呼べる人が居るのだから、思い切って打ち明けてみては? 案外、共感してくれる人が居るかもしれませんよ^^ 共感で解決にはならないかもしれないけど、ホッとしたり 気持ちが楽になる事もあると思います。 少なくても私は「私もそう言う時期あったなぁ・・。 今もたまに思うかも」って思いました。 私がそういう話をすると、私の友達は 「〇〇の良さは、私がちゃんと知ってるよ^^ 他にも解ってくれる人は必ず居るよ」って言ってくれました。 残念ながら、打ち明けた事に偉そうに(上から)発言する人も居るかもしれません。 でもそういう人は、人の気持ちの解らない、ある意味悲しい人だな・・って思います。 あと私は気分が落ち込んだ時、名言集や自己啓発本を読んだりします。 『どうして、自分を責めるんですか? 他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだから、 いいじゃないですか。 』 アインシュタインの言葉です。 質問者さんもご自分が思ってるより、良いところが沢山あると思いますよ。 あまり自分を惨めに思う事はないと思いますよ。

-rina-love
質問者

お礼

上から目線で言われました。 やっぱりそうゆう思いをしたことが ないからだと思います・・・。 アインシュタインの名言 確かにそうだと思いました♪ ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#122721
noname#122721
回答No.2

はじめまして。 私も質問者様のように悩んだ事がありました。 私はそんな時自分なりに女磨きをしましたよ。 周りの女の子に負けるか!って勝手に対抗意識を燃やしてました。(勝手に思ってる分には自由なので) 髪型を変えてイメチェンしてみたり、服装をちょっと派手にしてみたり、お休みの日ならネイルを楽しんだり、メイクを勉強したり! 中学生なので出来る範囲が限られてると思いますが、ちょっと女の子磨きに没頭してみてはどうでしょうか?

-rina-love
質問者

お礼

そうだったんですか! すごい意志ですね。 見習いたいです>< 女磨きしてみます♪ アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158923
noname#158923
回答No.1

思い切って告白してみては??

-rina-love
質問者

お礼

出来たらいいですね>< まだ自信がないです; でも絶対しようと思います! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分を大切にすることと相手を思いやることの境目は?

    こんばんは。 20歳の女子大生です。 ずっと悩んでいることがあります。 よろしければ皆様の考えをお聞かせ下さい(>_<) 私は自分のことを大切にできない人でした。 彼氏がいればその人に従って自分の気持ちを押し殺していて なめられてしまう、飽きられてしまう、そんな恋愛をしていました。 結局フラれてしまい、失恋後は苦しみましたが、 恋の盲目から覚めると、 ・自分のことは自分で幸せにすること ・自分を大切にすること ・人には見返りを求めず与えること を学んだ恋愛だったなと感じました。 そしてそれからは自分の気持ちを大切にするよう行動していました。 周りからも変わったね、と言われて幸せを感じられるようになりました。 しかし・・・ 自分を大切に 自分の気持ちを大切に ってことと 相手を思いやること 相手を思ってすること どっちも大事にしたい時、どうしたらいいのでしょう。。 自分の気持ちに素直になると相手に申し訳なくなる。 相手に合わせると自分に疲れる。 上手くバランスがとれないのです。 どこまでが自分勝手で、どこまでが自己犠牲なのか・・・? そもそも自分を大切にするって具体的になんだろう・・・? と考えているのですが答えがうまくまとまりません。 よろしければどなたかご意見いただけると嬉しいです。 長文失礼いたしました(p_-)

  • 自分の気持ちがわかりません。

    今日、告白されてしまいました。 私もその人のことは前から『いいな』と思っていました。 でも、私は「付き合う」となると、どうしても親友(女)のことを考えてしまうのです。 前、私に彼氏が出来たとき、親友とギクシャクしてしまい、それ以来彼氏が出来ると親友とギクシャクしてしまうのが怖くて全部断ってきました。 今回のも、親友の方が大事なのか告白をOK出来ませんでした。 私って実はレズなのでしょうか。 自分では、親友が大切なだけで、恋ではないと思ってるのですが… 自分の気持ちがよくわからなくてとても不安です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • しばらく恋愛を休んでいる自分、今後は・・・

    私は好きな人ができると他にあまり目が行かなくなります。 どっぷりつかってしまうわけではないですが、それなりに一途ではあります。 最近今の職場に来てからそういう対象の人が少なくてもう恋愛を2年程おやすみしています。 すっごく好きな人はもうお相手がいる事が発覚してしまったため、諦めようと思っていてもなかなか諦められずにいます。 今回の恋はもう諦める道しか残されていないのですが、これから環境が変わりまた少し出会いも出てくるかと思います。 最近すごく思うことなのですが、自分が好きじゃない人に愛されて付き合うのがいいのか、自分が好きな人と付き合うのがいいのか分からなくなってます。 私はこの頃好きな人に振り向いてもらえないことが辛いので好きな人と付き合いたい!って思う気持ちが強いのですが、友人はとりあえずアプローチされたら付き合ってみればいいんだ!って考えなんです。 私はいつも好きではない男性(恋愛感情がない人)とは、あ、なんかやばいなと思ったら距離を置くようにして、相手に期待させないようにしています。だから当然向こうから寄ってこないです。 でも正直自分の好きな人と付き合えるなんて人意外にいないのかなーって。そんな事してたら一生一人な気がして・・ そこで皆さんの経験をお聞きしたいなと思って質問しました。色々な体験談をお聞きしたいので教えてください。自分の視野を広げたいです!

  • 親友と彼氏どっちが大切なのか自分の中でわからなくな

    親友と彼氏どっちが大切なのか自分の中でわからなくなりました。 20の女子大生です。 そもそもどっちが大切とか比較するものではないということは理解してます。その上での質問です。 2ヶ月前生まれて初めて彼氏ができました。彼氏は親友とサークルが同じ友達です。 わたしは付き合うというものがどういうことかわからなくて、手探りで交際してきました。自分が思ってることを伝えたりすることが苦手で、その上くっついたりすることも恥ずかしくて躊躇する時が多いです。 彼氏はわたしにどうやって接していいのかわからず、親友にそれをちょっと話してたみたいです。それは親友から聞きました。最近親友の態度が前と違うんです。冷たくて、、この間聞いたら、彼氏とわたしをどっちを応援してあげていいかわからないし、そもそも二人が付き合ってることが受け入れられなくて悩んでる、でも幸せならいいんだけど、と言われました。 わたしはこの時点で二人も悩ませてしまっています。。 しかも、親友のその言葉を聞いてこのまま付き合い続けていいのかなという気持ちになってしまいました。 そしてそんな気持ちになるってことは好きではないのかな、という考えにもなってしまいました。でも、一緒にいると楽しいし大切にしてくれてます。ただペースが違うんです。(わたしが遅すぎる)それは20前後の男性には物足りないと思います。 誰も悩ませたくないし、わたしも幸せになりたいです。 このまま付き合いつづけてもいいんでしょうか? 別れを想像するととても悲しくなりますが、現状も辛いです。 意味がわからないところもあるかもしれません。。お願いします(/ _ ; )

  • 最近出会った素敵な人を忘れたいです。

    最近出会った素敵な人を忘れたいです。 最近、3回ほどお世話になったある男性に軽い恋心を抱いていました。 しかし、その方は既婚者ですし、恐らくもう一生会わないと思います。 この恋を叶えたい、という気持ちは全くありませんし、近づきたい、とも思いません。 しかし、もう一生会えないと分かると余計頭に残ってしまって、忘れることができません。 その男性はとても素敵な方で、会っているときはとても幸せでした。 こんな気持ちになったのは何年ぶりだろうと思い、恋っていいなとも思いました。 でもふと一人になって、周りの幸せそうなカップルを見ると 「なんで私は叶えられない恋なんかするんだろう」 「全身コンプレックスの塊の私は一生一人なんだろうな」 と思って泣き出しそうになってしまいます。 もう辛くてたまりません。 叶えられない恋をする自分が惨めです。馬鹿みたいです。 何年も恋をしていなかったので、どうすればいいかわかりません。 こういう気持ちは一時的なものでしょうか? どうすれば忘れられますか?

  • 自分が惨め

    さいきん、外に出たら、みんなが生き生きしているから、羨ましくなり、自分が惨めな気持ちになったります。 周りが羨ましい。生き生きしているのが、

  • 嫉妬する自分が嫌だ

    25歳の女性です。 最近プライベートで仲のいい友達は殆ど恋人がいるので、みんなで会う時の話題は全て恋愛や惚気話になります。私は現在シングルなので、みんなの話をずっと聞いているだけです。恐らく友人たちは、恋人がいない私に気を遣っているようなのであえて話題を振らないのですが、私は空気のような存在です。 みんなの幸せそうな話を聞いていると自分が経験したことがない世界なので興味深いのですが、だんだん「いいなぁ」という気持ちから嫉妬に変わっていきます。 あと、私は今まで彼氏がいたことありません(何度か人を好きになったことはありますが、失恋で終わっています)アプローチを受けたこともなく、多分異性から好かれた経験が一度も無いです。 なので、友人の話を聞いていると、みんなができていることなのにどうして自分はうまくいかないのだろうと悲しくなり、いつまでも独りなのではないかという底なしの不安に包まれます・・・。 恋を始めるために、お洒落、ダイエット、コミュニケーションのとり方、出会いの場に行くこと等の努力は尽くしたのでしょうがないと思いますが、駄目な自分と幸せな友達を比較して嫉妬してしまいます。 これからずっと独りで生きていく(恋愛・結婚できない)可能性が高いのなら、もっと周りの人を大切にしなければならないのに、一緒にいるとネガティブになって妬んでしまう自分が大嫌いです。 どうすれば自分に不可能なことを割り切って嫉妬しない心を持つことでできるでしょうか。 本当に悩んでいます。。。(;;)

  • 恋愛や仕事に

    恋愛においては… 一途だねって言われます。好きな人ができると夢中になってしまいます。 そんな自分を変えたいです。 仕事においては… 周りからボスとかアネゴと言われてみんな頼りにしてくれています。 仕事と恋愛のバランスがうまくいかなくなると何もできなくなってしまう自分治したいです。 恋も仕事もうまくいくにはどうしたらいいのでしょう? 仕事では自信もてるのに恋は自信が持てません。 みんなみたいにうまくなりたいです。25歳女性です。

  • 自分にも人にもベストな、職場での在り方。

    職場(飲食店)での自分の在り方なんですが、 どんな感じが当たらず触らずでしょうか? お客でなくバイト先の人たちに対してです。 人の感情に障らないように落ち着いたトーンで 話したり居たりするのが好きなんですが それで 「つまらなそう」「何考えてるかわからない」「無表情」 今の職場で言われたわけではないんですが、 これだと周りの人が暗い気持ちになりますか? 笑顔は自分も周りの人も幸せにする、ってのも 一理あるんですが、 どうもそんなに単純でもないようです。 自然体でそつなく周りとやっていける人が羨ましいです。 仲良くやりたい、溶け込みたいわけでは全然ないです。 距離はとりたいんですが、信頼関係は大事だと思います。 タヌキ親父にも憧れます。 みなさんはどういう在り方をしてますか?

  • 大親友が困ってます!

    大親友が困ってます! 私はどうしたらいいのかわからないので 皆さんにお聞きします。 大親友に最近彼氏ができました。初めての彼氏で 私にノロケ話をしてきたりと幸せなそうで 私も幸せな気持ちになりました。しかしこの前 大親友が彼氏とエッチしました。いや、エッチするのは避妊もしてくれたらしいですし 大親友もピルを飲んでお互いしっかりと?避妊しました。 でも問題はそこじゃないのです。 彼氏が大親友との性交の写真をとり 周りの友達にばらまいていたそうです。 私は男子友達にそれを聞かされて 激怒し大親友に伝えました。 大親友はショックを受け 今引きこもり状態になりました。 私は大事な大親友にそんな事をした 奴が許せません。 ぶん殴りに行きましたが 私も殴り返され 無理矢理エッチされそうになりました。 無我夢中で逃げましたが。 自分の彼氏に相談もして 私と彼氏で大親友の心を軽くするように会いに行きましたが なかなか直りません(引きこもりや嘔吐、など) どうしたらいいのでしょうか…

このQ&Aのポイント
  • 若い頃は女性の胸やお尻に目が行きましたが、オッサンになるにつれて他の部位にも興味が湧いてきました。
  • 白いうなじ、首筋、耳、二の腕、すね、髪などが劣情を催す部位です。
  • 特に着物姿の女性のうなじから肩への曲線はエロテロリストです。
回答を見る