• 締切済み

友人関係でいろいろあり

gaajiの回答

  • gaaji
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

pmxtnさん   はじめまして。  一時的なものとおもいますよ。文章もしっかりかけてますし・・ その友人関係が原因との事ですが、解決が難しいようですか? もし、まだ話し合ったりできてないようでしたら、向き合って話ができるのが 1番いいことでしょうが、そして、まず自分に向き合ってみることもできたでしょうか? 現状の把握と、自分の考えと気持ち、友人の考えと気持ち。 このことを、もう1度見直して見られると糸口もつかめるかもですね。 友人から見た自分。自分から見た友人。ここで接点があるのでは?と思います。  病院に行かれるのは、そういったことをされてみてから考えられてもいいのでは? 悩みがあると、寝れない・下痢・疲れやすい・・・など、体のバランス崩しやすいものです。 気になることがあって頭がいっぱいだと、なかなかほかの事に気がまわらないですが、 遊びに行く、好きなことをやる、運動する・・・など、エネルギーを使うことですね。 それだけでも、少しずつ楽になってきますよ。 あとは、時間の経過です。ずっとずっと、そのことで気持ちが支配されるものでもないですしね。 がんばってください。  

pmxtn
質問者

お礼

回答ありがとうございます 自分のことだけでなく 相手のこともきちんと 考えたいと思います。 リラックスできること を見つけて頑張ります ありがとうございました

関連するQ&A

  • 胃とお腹の痛み

    16歳の高校生です。私は4日ほど前、突然38度4分の熱を出して翌日37度9分まで下がったのですがその頃から胃とお腹が酷く痛みます。冷たい飲み物を一口でも飲むと胃がキリキリと痛み、そのあと腸が誰かに捻られているような痛みに襲われます。温かい飲み物なら痛みはありませんが微妙な吐き気が続きます。薬を飲むために何か食べようとするのですが、すぐに胃とお腹の痛みと吐き気がきて二口も食べられません。下痢もしています。夜も痛みで目が覚めてしまい眠れません。 何もしていなくても突然痛みがきます。私の家は貧乏で病院に行くのにも勇気がいるほどなので、まずどのような病気の可能性があってどういう病院に行くべきなのか知りたいです。

  • 胃がキリキリ、その後、下痢・・・。

    こんばんわ。 ここ最近1日おきくらいのペースで、おなかが空いて何か食べた後に胃がキリキリ痛んで、数時間後に下痢になる、そんな状態が1週間ほど続いています。 胃がキリキリ痛むのも、下痢も1~2時間くらい続く時があるので、結構ツライです・・・。 一時的なものかな?と思い、このまま様子をみるか、病院に行くか迷ってるところです。 どこか悪いんでしょうか?同じ様な症状が出た方おられますか?教えて下さい。お願いします。

  • お腹が空かない。異常でしょうか?

    2週間ほど前から胃を悪くしてしまい(多分ストレスです)、 下痢・食後空腹を感じると胃がキリキリ痛む状態になりました。 病院では「感染性胃腸炎」と言われ、薬の服用によって 空腹による胃の痛みは多少治まりました。 でも、今度はお腹が空きません。 お腹が常に食後のような感じで、食べても食べなくても満腹感は 変わりません。 空腹でお腹がグルグルいいだしても、満腹感があるんです。 下痢は相変わらずなので、便秘になっているとも思えません。 これって何なのでしょうか? 胃カメラを早めに飲むべきでしょうか?

  • 胃痛と下痢

    先週からキリキリ胃痛がして下痢気味です。 一番気になっているのはお腹が空かないのです。 お昼休み、晩御飯の時間帯にいつもお腹が空く感覚があったのですが、 最近は全くありません。グゥーとお腹もなりません。これはどうしてなのでしょうか? でも、何か食べないと気分転換にならないので取り合えず食べていますが、この症状は病気なのでしょうか?

  • 原因不明の体調不良

    こんにちは、はじめまして タイトルの件で病院に行こうか悩んでましてみなさんからアドバイス を頂けたらと思い質問させていただきます。 また、病院に行くとしたら何科を受診すればよろしいでしょうか 【おもな症状】 ・胃がキリキリと痛む ・胃もたれの様な感じでお腹が重い ・お腹のあたりが張っている感じがする ・目が充血して常に涙目になっていて熱を帯びている ・夜眠れず深夜に寝て昼ごろ起きる 【たまに起きる症状】 ・細かな事にイライラする ・むしょうに大声で叫びたくなる 現在の生活状況としては 1か月の勤務のほとんど(9割)1人夜勤(17:00~翌10:00)をしています。 仕事の状況と体調不良は関係あるのでしょうか。。 長文になりましたがよろしくお願いします。 これから、仕事なので返事は遅れてしまうことお許しください。

  • 友人のことで悩んでいます。

    友人のことですが、彼女は専業主婦で、彼女の祖父が亡くなったことをきっかけに、昨年の夏の終わりぐらいから家に一人でいることに不安を感じ始めたようで、一緒にいてくれる誰かを毎日探しています。始めは眠れなかったり、動悸がしたようですが、今は自分が一人になることへの不安がかなり大きいようで、一緒にいてくれる人がいないと「どうしようどうしよう」とパニックになり必死で一緒にいてくれる人を探しています。誰かと行動を共にすると安心するようで、買い物や病院、子どもの送り迎えまで一緒についてきます。ただ、行動が共にできれば、たとえ車の中で一人で待たされても平気なようです。また、子供さんが学校から帰ってきても不安らしいですが、ご主人と一緒の休日は平気なようです。不安が強くなる曜日や時間帯もあり、波も多少あるようです。こんな状態がずっと続いているため、私や友人達は病院に行くことを何度か薦めましたが、「薬漬けにされるのが怖い、病名を知ることも怖い」と行きません。家族も病院に連れて行くことは考えてないように感じられます。病院は行きたがらないのにヒーリング療法のような彼女にとっては神秘的に感じられるところには家族も通うことを進め、彼女も足を運んだりしましたが、結局は治らず今に至っています。彼女のほうは、病気が治れば、とは思っているようですが、かえって具合が悪くなったことで、たくさんの友人と親しくなれたと少し、のんきに構えてしまっています。でも私のほうは、毎日ではないですが、自身のスケジュールをよくチェックされるので精神的に参ってしまいます。かといってほっとくわけにもいかず、困ったものです。誰かと一緒にいると不安は解消されるので、かえって病気を治す意識が薄れるのでは?という気持ちにもなっていて、変な悪循環に陥っている気もします。 どうしたらいいでしょうか?

  • ストレスから来る下痢

    ここ一週間ほど、下痢に悩まされています。 一日中と言うわけではないのですが、朝に3度くらいと夜にも2度くらいお腹が痛くなってトイレに駆け込みます。 私は元々胃腸が丈夫で、風邪で体調を崩した時くらいしか便秘や下痢になったことはありませんでした。 今までは胃が痛くなったこともありませんでした。 しかし、来月から遠隔地で仕事をするため家を出て暮らすことになり、そのことが自分ひとりでやっていけるのだろうか、と考え込み不安にさいなまれストレスになっています。 暑さのせいもありますが、食欲もなくなり一週間で体重も2キロほど減ってしまいました。 恥ずかしながら親元を離れて暮らすのが初めてで、全く知らない土地に行くと言うことが自分で想像していた以上に不安だったみたいです。 なんとか頑張らないと、と気持ちを奮い立たせているのですが下痢はひどくなる一方で気持ちまでめいってきてしまいました。 不安を吹っ切るために下痢を早く治したいと思うのですが、早く病院に行った方がいいのでしょうか。 それとも自分の精神面が弱いだけなんだから、病院に行ってもどうにもならないのかなとも思ってしまいます。 今はまだ、下痢も一日中と言うわけではないので出かけられるのですが、ひどくなったら出かけられなくなるんじゃないか、いざ引っ越しても仕事をやっていけないんじゃないかと不安で仕方ありません。

  • これは胃腸風邪(ノロウイルス?)でしょうか?

    当方、昨晩の夕方より 胃がむかつく/だるい/熱っぽい 等の症状があったのっですが、本日の朝6時半くらいに目が覚め、その時点では 気持ち悪い/胃がむかつく といった症状がありました(30分ほどでおさまりました) そして、朝9時あたりには お腹が痛い/下痢気味/胃がむかつく/気持ちが悪い/悪寒(ふるえ)がある といった症状がでています。 ただ、吐き気はありますが嘔吐はしてません(今日は何も食べてないので出ないかと思います)。 また、下痢も(お腹は痛いのに)なかなか出ません(今まで便秘ぎみでした)。 吐き気よりもお腹の方がキツイ感じです。 これは今はやりの胃腸風邪(ノロウイルス)でしょうか? また、症状はもっとひどくなるでしょうか…? かなり不安です! 教えてください!よろしくお願いします。

  • 水下しが続いています。

    約一週間前から水のような下痢がずっと続いています。 キリキリとした痛みも時々ありとても困っています。 でも一番困っているのはやはりお腹を下していることで トイレは多い時で10回以上行っています。痛くなるたびに 行っているので。というよりも行かないと我慢できなくなってしまいます。 夜は寝るギリギリまで、朝はお腹の痛み(トイレに行きたくなる痛み) で4~5時には目が覚めてしまいそこからはまたトイレに何回も 行ってしまいます。 下痢のため我慢できる痛みじゃなく辛いです。 病院にも行きましたが腸が過敏になっていると言われ薬を出されました。が、飲んでも効いているようには思えません。 漢方薬とかの方が良いのでしょうか。早くこの症状を治したいです。 どなたか知っている方よろしくお願いします。

  • 精神的に不安定で、辛い。

    私はサイバー心気症という病気に当てはまる部分がたくさんあります。 去年からです。 キッカケは分かりません。 たまに、右下腹部や左下腹部が キリキリと痛くなったり 下痢や軟便が多くなったり 胃の右側、右脇腹が 痛くなったりするので病院へ数箇所行きました。過敏性の可能性が 高いと言われます。 胃カメラや大腸検査もやります。 ですが、毎日毎日痛くなると不安で ネットを見ます。 胃の右側が痛むと、胃潰瘍?大腸系室?と怯え、右下腹部が痛むと 盲腸?どうしよう…どうしよう… と心の中でパニックになり あせをかきます。 辛いです、本当に精神的に考えすぎて疲れます。 大腸と胃の検査をしたら 心療内科に行こうと思います。 普通、私みたいにこんなこと 考えないですか?