• ベストアンサー

皆さんは何のために頑張って生きていますか。もしよろしければ教えてくださ

ztb00540の回答

  • ztb00540
  • ベストアンサー率18% (119/647)
回答No.11

自分の仕事の夢実現。 正しくは、「何のために頑張るか」ではなく、「何かをしたくて頑張るのです」 多くの方は「何のために頑張るか」なんですよね。 「何かをしたくて頑張るのです」の方が物凄く楽ではないですか、そして楽しいんですよ。 還暦を迎え、会社人生を終えた経験者。 回答者に一言書いてね。

amk-arm
質問者

お礼

「何かをしたくて頑張るという方が楽しい」、なるほど。おっしゃる通りだと思います。 まずはやりたいことに出会うために色々やってみることが、まずは大事なのですね。 人に「楽しいものだよ。」といえるように、私もなりたいです。 経験者の方のご意見を頂き、嬉しかったです。 >回答者に一言書いてね。 学校に行ったりと色々用事を済ませると、どうしてもパソコンに触る時間が夜になってしまい お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 頂いたご回答、何度も繰り返し読ませていただき、心をこめてお返事を書きたいと思っております。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆・・・・・・みんな?

    よく、「皆」そう言っている、とか、「皆」そうしている、とか聞きます。 この場合の「皆」って、どのくらいの範囲なのですか。 皆そう言っている、皆そうしている・・・・・簡単に、「皆」って使ってほしくないって思うことが多いですが。

  • みんながみんな

    みんながみんな、ちゃんと自分の子どもを愛せるわけじゃないんです。 「みんながみんな」というように、同じ名詞の間に「が」を入れて言うのはどういう用法ですか。意味がわかりません。ほかに似たような用例があったら例をあげて教えていただけませんか。お願いします。

  • みんなみんな生きている

    みんなみんな生きている

  • 「みんな」と「みな」

    いつもお世話になっております。 「みんな」の書き言葉は「みな」ですか。書く時に両方「皆」と書きますか。 よろしくお願い致します。

  • 皆さんお願いします(__)皆に好かれるには?

    回りのみんな全員とはいいませんが、みんなに好かれるような人間になりたいです(T_T) 具体的にどーすればいーですか? あと半年で大学なんですが、みんなに好かれる人間で大学ではいたいです(TT) 今は正直全然かけ離れてます・・・。

  • 「みなさん」を「みなはん」と言うのは何なのですか?

    「みなさん」を「みなはん」と言うのは何なのですか? 始めて気付いたのは,民主党の小澤幹事長。 鳩山首相も,頻用します。 「国民のみなはんの要望で…」,「沖縄のみなはんのお気持ちを…」など。 不真面目,もしくは誤魔化し的な印象で,耳障りです。 正しい日本語でしょうか。 起源はなんでしょうか。どこかの方言でしょうか。 なぜ用いるのでしょうか。何か意図があるのでしょうか。

  • 「皆さん」か「皆様」か

    公務員試験の面接カードの志望理由を書く欄で表現に困っています。 最初は「(○○市役所の)職員の皆さん」と書くつもりでしたが、 「職員の皆様」の方がいいかと迷い始めました。 どちらの方が正しい、もしくは自然な表現方法でしょうか?

  • みんなと違うと嫌なこと・・・

    ここのみなさんには、みんなと同じだと嫌なことはたくさんありそうに思います。 そんなみなさんだからこそお聞きしたいのですが、逆に、みんなと違うと嫌なことは何ですか?

  • 皆からおかしいと言われる。

    皆からおかしいと言われる。 僕は親からときどき、クラスの人から毎日おかしいと言われます。 皆僕の考えが危ないと言ってきますが、僕はそうは思いません 悪人は死んでもいいし、人もいずれ皆死ねばいいと思いますが、 これはみなさんも思ってませんか? 皆を美しい死で終わらせてあげたいと思ってます。 でも、思ってるわけで、決して実行しません。 なのに皆僕を冷たい目で見ます。 皆が馬鹿なのでしょうか?

  • 『みんなで』行こうよ。。

    先ほどの質問に答えてくださってありがとうございます。 早速、勇気をもって食事に誘いました。 そうすると『みんなで行こう。その方が緊張もほぐれるし。』との事でした。 二人だと気まずくなるのを予測して気を遣ってくれました。 みんなで食事に行って仲良くなれれば僕も満足なのですが、やはり『みんなで』と付くと少しへこんでしまいます。 もう少し仲良くなってから誘えば良かったかな?? うまく行かないですね。。 やはり『みんなで』と付くと厳しいですよね??