• ベストアンサー

インドメタシンの効能について質問です。

インドメタシンの効能について質問です。 インドメタシンというのは、痛みを感じなくさせるだけの麻酔のようなものなのか、 患部を治癒させる効果があるものなのか、どちらなんでしょうか? その違いって大きいですよね。 あと、長期間使ってると身体が慣れてしまって、 痛みが和らがなくなることもあるのでしょうか? どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

>インドメタシンというのは、痛みを感じなくさせるだけの麻酔のようなものなのか、 患部を治癒させる効果があるものなのか、どちらなんでしょうか? 結論から言うと後者です。 インドメタシンのほか同じ効果を示す成分は数種りありますが、これらは総称して非ステロイド系抗炎症剤(NSADIs)といいます。 痛みの原因は炎症です。皆さん痛み止めといっているものは、主に飲み薬だと思いますが、同じ成分でシップ・テープなど貼り薬、ローションなどの塗り薬、座薬 などあります。これは全て “消炎剤” です。これは患部の炎症を抑えるのが主たる目的で、その結果(副産物的)に痛みが取れています。決して何かを麻痺させているわけではありません。 炎症とは腫れも伴うので、腫れの為に患部の血行不良が出てきます。炎症を放っておくと患部の組織や構造、状態は悪くなります。荒れ果てた 大地ほど開墾は大 変になります。ですから早期にお薬で炎症抑えれば、良い状態で完治を目指せます。消炎鎮痛剤は痛み止めの一時しのぎではありません。立派な治療になります。 薬局で買える物としてはバンテリンの他に、ボルタレンやフェイタスなどもありますね。病院で処方されるものはロキソニン、ボルタレン、インフリー、セレコックスなどあります。市販薬は薬が薄いので、効果を感じられないかもしれません。出来れば病院で処方してもらいましょう。その他に何が違うのかというと、平たく言えば有効成分が違います。バンテリンはインドメタシン、ロキソニンはロキソプロフェンナトリウム、ロルカムはロキノキシカム、ボルタレンはジクロフェナクナトリウム、バファリンはアスピリン、イブはイブプロフェンなどです。共通している副作用は胃腸障害ですが、成分により特徴的な副作用もあります。 その中でもロキソニンはNSAIDsの代表格で、比較的胃にも優しいことから科を問わずよく処方されています。ボルタレンは副作用(胃に症状がなければ問題ありません)が強烈なので、痛みが強い時や、ほかの薬の効きが悪い時に使います。

timegoesby1991
質問者

お礼

実は最近、ふいのゲップで胃液がノドまで戻ることが数回あったのですが、 インドメタシンの副作用なのかもしれないですね・・・。 バンテリン使ってますが、それでも痛みが続くようなら 病院に行ってみることにします! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.2

単なる対症療法です。おっしゃるように使うと一時的に痛みは治まったり軽減しますが、痛みの原因を治すものではありません。使い過ぎるとその分治癒を先送りしてしまいます。それでも使ってうちに治ることがあるのは体もつ自然の治癒力によるものです。 よくあることですが、例えば運動して筋肉痛になったり、打撲したり捻挫して痛みが出たとします。はじめは確かに腫れたり赤くなったり痛いのですが別に何をしなくても次第に痛みがなくなってそのうち元に戻っていますね。組織破壊の程度によって治癒までの時間は違いますが自然に治癒していきます。 この時の腫れや痛みは炎症の症状ですが、体はわざわざ炎症をおこして治してるのです。組織の修復には炎症が必要で治癒反応の一つです。炎症は悪者ではありません。当然ですが、組織破壊が大きいほど治癒のための炎症反応が酷くなることは避けられません。 あまりに痛みが激しい時は痛みそのものがストレスとなってしまいますので、一時的に痛み止めで炎症反応を抑えておくことには意義があります。しかし治癒反応を妨げてしまいますのでダラダラと使うものではありません。我慢できる痛みになれば使うべきではないでしょう。あとは治癒力に任せたり、治癒力を応援するスタンスが必要です。体は勝手に治っていきます。

timegoesby1991
質問者

お礼

炎症は治癒反応だったんですね。 勉強になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水分を多く取る効能について質問です。

    水分を多く取る効能について質問です。 私はお茶や水を日常生活で非常に多く取るのですが・・ 以下の中で間違っている常識?、項目があればお教えください。 1.身体の中を綺麗にする 2.お通じがよくなる 3.新陳代謝がよくなる 4.顔や身体がむくむ 5.脳梗塞や血管が詰まる系の病気になりにくい?(血管がサラサラになる) 6.細胞が活性化する 7.肌が綺麗になる

  • 高熱とロキソニンの効能について

    先日、12/26の夜から38~39℃の熱が出ています。 (症状としては、頭痛・身体の痛みがあります) 翌日の27日に医者に診てもらったところ、 頭痛・身体の痛み以外の諸症状(喉の痛み・咳等)が出てない為、 「なんでしょうね」と首を傾げられました。 (インフルエンザの可能性があるかどうかも聴いたみたところ、 医者の答えはNOでした) 結局は身体の痛み止めに効果がある「ロキソニン」という 薬を出してもらいました。 ここで、皆さんに質問が2つほどあります。 (1)高熱の期間について  高熱が続く期間といっても、個人差があると思いますが、  風邪から来る症状だと、熱はどのくらい続くのでしょうか?  (一定の期間を超えても続くようだったら、再度医者に診てもらおうとおもっているので) (2)ロキソンの効能について  先日、37.6℃あったのですが、悪寒の症状がひどいので  ロキソンを服用したところ、30分ぐらい経つと、熱が39.2℃  まであがってしまいました。  それと同時に汗もダラダラかきまして、それからしばらくして  汗が収まったなと思って着替えた後に、再度体温を測ってみると  36.7℃の平熱まで下がりました。  ロキソニンという薬は、1度熱があがってしまうものなんでしょうか?

  • あるサプリメントの意外な効能の発見

    あるサプリメントに近い医薬品の錠剤を飲み続けていたら、意外な効能を発揮してびっくりしました。 その効能は付属されている説明書には記載はされていないものです。 これがどのような効果かは明記できませんが、目に見えてわかるもので、はっきりとわかります。 これはすごい発見だと思っています。うたい文句としてこの効果を記載すれば商品の売り上げも確実にアップするものと思われます。 そこで質問なのですが、このような新しい効能の発見は、特許などを絡めて自分に報酬のようなものを得ることは可能ですか? 書かれている効果・効能に追加で記載することによる、増加した売り上げ分の数%かの収入を得るなど、何かいい方法があるなら教えていただきたいです。

  • 効能の違い・・・

    ちょっとお聞きします・・・。 くだらない質問ですが、自分は毎日「リポビタンD」を飲んでいます。類似品に「チオビタドリンク」がありますが、効能は違いがあるのでしょうか? くだらない質問ですいません。「信じる者は・・・」で毎日飲んでるもので・・・。 お願いします。

  • 正露丸について質問です。

    正露丸について質問です。 正露丸の場合、有効期間が過ぎたらすぐにその効果が消失するような性質の薬なのでしょうか? 有効期間が過ぎても効能がある可能性はありますでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腰痛に使うシップ

    腰痛です。 薬局に行くと、鎮痛効果のあるシップがたくさんならんでいます。 温感タイプと冷感タイプがあり(その他インドメタシン配合なんてのも)、効能書きを読んでみてもほとんど同じです。 それらは何が違うのですか? また、怪我ではない慢性的な腰痛にもっとも効果的なのはどれなのでしょう。

  • 青汁は加熱しても効能はそのままでしょうか?

    先日、職場の上司に飲みやすい青汁があるとのことで頂いたのですが、正直私には甘すぎて飲みにくいです。 でも、大量にいただいたので捨てるにはもったいなく、青汁は身体にも良いものだし何とかして飲みたいと思っています。 そこで、ネットで青汁のアレンジレシピを検索してみたところ、市販のホットケーキミックスに混ぜて作ると美味しいとこちらのサイトに書いてありました。 http://aojirureview.sakura.ne.jp/dhc-aojiru-tounyu/review-2.html ただ、気になるのが青汁の効能です。ホットケーキに混ぜて作る場合、加熱によって栄養素が壊れてしまわないでしょうか? 青汁の消費期限がせまっているため、大量の青汁が消費できればそれで良いとは思うんですが、せっかく栄養素が豊富な青汁なので便秘解消やむくみ解消効果も期待しています。 なので、実際にホットケーキ等青汁をアレンジして摂取している方がいましたら、効能や身体への変化を教えて頂ければ嬉しいです。

  • 口唇ヘルペスにかかったことある方に質問

    口唇ヘルペスって患部から滲出液なんかは出るのでしょうか?また、出るとしたらかなりの量・期間(治癒までの経過の中)なんでしょうか? 性器ヘルペスは出ると聞いたのですが・・・ 経験者の方、教えてください!

  • お酢の効能について。

    お酢の効能について質問があります。 毎日お猪口で一杯くらいずつお酢を飲んでいる方の話を聞いたことがあります。 どのような効果が得られるのでしょうか?? また、化粧水のように顔につけたり、リンスのように髪の毛につけたり・・・。 拭き掃除の時にも使うとか・・・。 何故か変ですが、最近異常にお酢に興味があるのです。 ご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • 化粧品の効能について。

    化粧品の効能について。 良くネットなどで、「とても奥まで浸透して良い」という評価を見ます。 しかし化粧品の開発をしている知り合いから「化粧品は薬ではないので、奥までの浸透はしない。というかしてはいけない。そこまで劇的に効果のあるものは薬扱いなんだ」というようなことを聞きました。 化粧品が浸透するのって、肌のほんの数ミリのところまでですよね? それでも化粧品によってそんなに違いがあるんでしょうか? 浸透力を高める美容液のようなものも出ていますが・・・ 奥まで浸透するというより、水分を長時間保つ力を与えてくれるようなものを選ぶように着目すると良いのでしょうか? アンチエイジングに着目した場合、何に着目するのが一番よいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • PCの情報を印刷できない問題について解説します。
  • EPSON製品のプリンターで印刷ができないときの対処法をご紹介します。
  • プリンター印刷できないときにチェックするべきポイントや解決策をまとめました。
回答を見る

専門家に質問してみよう