• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人が 義母と二人で 一泊の旅行へ行きます。)

旅行に行く主人と義母の行動についての相談

kano20の回答

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1148/6937)
回答No.1

同じ嫁の立場から。 今回は一度断っているのですから、義母とママ旅を楽しんできてもらいませんか? 妻は金銭的にゆとりが無いし、2日連続の散策もイヤ。 でも母親を誘ったらのんびり散策するかもしれないし、バイクを切り上げて散策に付き合ったらお小遣いをもらえて食事代もありつけるメリットがあるかもしれない。 逆に息子として親孝行してもメリットがあるかもしれません。 妻は義母と不仲なら、今からレンタルするから断って!というのは立場を悪くしませんか? 夫一人なら良くても、義母と一緒だと「やっぱり行く」という妻は嫉妬の塊とも取れますから止めましょう。 もし流れで「じゃあ3人で行こう」と妻の行動を予測されていたら?ストレスになりませんか? 少なくとも夫にしたら母親を断り、再度妻と行くのはメリットの無い、妻の我がままとしか映りませんよ。 同じ妻&嫁として「義母さんと行くのね、そうだと思って遠慮したの私って良い妻でしょう?」で身を引いたフリして自分の親とおいしいものでも食べに行きませんか?

mirai06
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 笑顔で送り出し 一人の時間を楽しむようにするのが ベストですね。 今まで よい嫁になろうと 頑張ってきたつもりだったんですが どこからか 空回りしはじめてしまいました。 よい嫁を辞めようと 思ったら その事が 主人にとっては、よい妻でなくなり 主人とも うまくいかなくなってしまいました。 旅行を断ったのも 金銭的なことや バイクが積めるかどうかより 私が 主人と一緒に行くことを楽しもうと言う気持ちが欠けていたのだろうと思います。

関連するQ&A

  • 産後 義母宿泊で主人ともめています

    以前http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4879550.htmlで相談させていただきました。 簡単に説明すると、もうすぐ初めての出産なのですが、産後すぐの入院中に義母を自宅に一週間ほど宿泊させると主人が言い出しました。 昨年義父が亡くなり、一人で寂しいだろうから、頼ったら喜ぶだろうとのことです。私は退院後実家に帰ることにしました。 義母は車で2時間ほどのところに一人で住んでおり、車の免許もありません。サバサバしていい人なのですが、私にとってはやはり義母は義母で、「母」とは思えません。 ただ、主人の「母」ということで、できる限りのことはしてるつもりです。(こまめに電話したり、精一杯おもてなししたり) 問題は、義母には大変仲のいい妹が2人いて、私たち夫婦の旅行に義母を誘うと妹二人がついてきたりします。 この妹二人が正直・・・・ウザイのです。 義母までは歓迎できますが、妹二人のうち片方は酒・たばこ大好きで、旅先では好きな銘柄の酒が無いと文句を言い、我が家に宿泊すれば妊婦の私の横で平気でたばこを吸います。 今回の出産も、私が入院したら「義母をこちらに呼ぶ。叔母2人も来ると思う」と言われました。 正直耳を疑いました。義母までは許せましたが、叔母二人が何故?? さすがに「それは絶対無理。勘弁してほしい」と言いました。 そこから喧嘩です。 主人いわく「なぜ家族なのにそこまで気を使うんだ。そんなんだから親戚同士疎遠になるんだ」と怒りだしました。 その後、口を聞いていません。 主人の感覚とすれば、一人ぼっちになった義母を気にかけてくれている妹二人は家族も同然。(叔母なんだからそりゃそうでしょうが) 布団などシーツの洗たくなど、手間暇を全く考えていない。 こんな感じです・・・。 私としては、産後デリケートな時期にわざわざ来てほしくない。 義母までは気を回せるけど、叔母2人はできれば関わりたくない。 産後自分が留守の家で色々詮索されたくない。 主人にどう伝えればいいでしょうか。 ちなみに、主人はプライドが高いので、正面からぶつかれば倍にして跳ね返されて終わりです。 うまく伝えられる方法を教えてください。 ちなみに、産後しばらくして体力が戻ったら、義母や妹が何泊でもできるようもてなすつもりでいます。

  • 出産直後、主人と義母が旅行に

    現在出産のために里帰り中です。 産後1ヶ月ほど私の実家にお世話になるつもりなのですが、 その間に主人が義母と一緒に8日間インドに旅行したいと言っています。 私からすると、どうしてこの時期にふたりで8日も旅行をする必要があるのか、理解に苦しむところがあり、正直に話をしましたが、私も主人もどちらも譲らず喧嘩になってしまいました。 客観的にみてどう思われるか、何でも結構なのでぜひご意見をください。 ○すでに義母との間で話し合い済で、私の許可さえあればいいのでは?と義母が言っている ○主人は義母に親孝行をしてあげたいとの気持ちがあるようなのです。 どうしてその気持ちを理解してくれないのか?と ○私としては、実母が面倒をみてくれているのに、どうしてふたりだけで楽しんでこようと思えるのか不思議です。実母に申し訳ない気持ち 実母の気持ちを考えたら、義母も主人もどうして8日も旅行したいと言えるのか不思議でならない ○里帰り中の生活費や食費は実家に渡していない ○里帰り中、義母が主人の面倒をみてくれている (近くに住んでいるので、食事、洗濯。そのほかにも週末家まできて掃除やたまったコップの洗浄、ゴキブリ退治までしてくれているそうです。私としては主人にそのくらいやってもらいたいのですが) ○旅行代は主人の結婚前の貯蓄で義母の分も出してあげる ○出産費用がないので、私の結婚前の貯蓄で立て替えている ○旅行先のインドは、主人と義母が話し合って決めた

  • 主人と2人で旅行を考えてます

    今度の17,18日主人と2人で旅行に行きたいと考えています。久しぶりに休みがあったのでのんびりしたいねと話してます。石川県在住です。手軽で低料金でのんびりできるところ知ってたら教えてください。(一応1泊2日の予定です)

  • 義母との旅行

    昨年夏に義母を旅行に誘いました。 義父の介護疲れもあるでしょうし、気分転換にどうですか?と。 旅行も5年ほど行っていないようでした。 義母は喜んで同行しました。 小学生の子どもたちは、家族だけで行きたがりましたが、 もうそんなに機会もないと思い、宿泊先も二階建てだったので何とかなりました。 その後、義父が亡くなりました。 来週家族旅行に行く予定でした。 主人がまた義母も誘いたいと言い出しました。 今回の宿泊先は狭く、何より、子ども達は家族だけで行きたいと願っています。 私も、夏に義親孝行したばかりで、また誘うのは抵抗があります。 費用もおそらくこちら負担です。 主人が子どもたちの気持ちより、自分の親を優先して考えるので 子ども達の気持ちを主人に伝えたところ、怒り出しました。 人に気を遣うことも大事だし、嫌なことも経験することで成長することもあるとか。 他の兄弟たちは誰も義母を旅行に誘いません。 何故うちの子どもだけが我慢をして、主人の親孝行に付き合わないといけないのでしょう。 何より、義母はそんな思いまでして一緒に行きたいと願っていないと思われます。 主人が自分の家庭を大事にして、幸せになって欲しいといいます。 主人は自分の親だけ大事にします。 私の実家には正月に挨拶にきたこともなく、随分冷たい対応です。 自分の親だけに気遣いを見せる主人に、私も子ども達も困っています。 これまでもそういう人だったので、離婚という選択肢も頭に浮かんできたほどです。 正月早々、義母のことでとんだ喧嘩になってしまいました。 社員旅行じゃあるまいし、旅行って参加するものが楽しく行くものじゃありませんか?

  • 義母を連れて北海道旅行

    自分の町さえほとんど出たことがない義母の希望で、今年の夏北海道に旅行する事になりました。(義母+夫婦+幼い子2人) 義母の希望としては、美味しい魚介類が食べられて、北海道らしい雄大な景色を見られればどこでもいいとの事です。 義母の体力等を考えると、2泊3日か、3泊4日あたり、一日の移動時間は2時間ぐらいが限度かな、と考えています。 もういつ旅行に行けるかわからないので、1泊2万ぐらいの景色のいい宿に泊めてあげたいと思います。 いろいろ調べてみるとあかん遊久の里鶴雅がいいかな、と思うのですが、周囲の観光名所が少し遠いかな・・・とも思い・・。 北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾートに泊まって、メルヘンの丘が北海道らしいかな、とも思うんですが、この宿に子どもは迷惑かな・・とも考えたり。 どこかおすすめの宿や場所などありませんでしょうか? 義母が楽しめることを最優先したいと考えています。 漠然とした質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 義母がもううちには泊まらないという

    こんばんわ。 5月末に義母が遊びにきました。 かなり遠方から。 私たちには、まだ子供なしです。 2泊の予定が3泊になり(急に最終日も泊まらせてといわれ)ました。 私は、初めて私たちの家に呼んだので 大変気を遣い、料理もがんばり いつもより、普段のわたしになっていたようで (つまり、以前は話提供をして、笑いをとってた 感じが、なくなっていた) 主人が、“なんだか、来て迷惑そうだった”と いっていました。 確かに、本当に気を遣うのであまりきてほしくないです。 孫もいないし、最終日は、主人は仕事で夜いなくなったので狭い部屋で二人でした。 で、しかも 最終日に実母からTELがあり 小声で悪口言ってしまったんです。 (義母が寝たあと) 来月、どうしてもまたこっちにこないといけない用が あるのですが、 “もうそこには泊まらないから”と 主人にいってんばりです。 悪口をきかれたのでしょうか?・ それとも、気を遣わせないよう配慮でしょうか? もし聞かれたのなら今、謝るべきでしょうか? お願いします。

  • 義母とのつき合い方

    結婚6年目子供は1人の主婦です。 義母とのつい合い方について悩んでいます。 義母は主人からも義母です。 実母は主人が小学生のときに亡くなりました。 2年前にさかのぼりますが、まだ子育てにいっぱいいっぱいだった私に義母が、「母親の責任」と家族団欒の時にいいました。(この時は娘の人見知りについても悩んでた時期でした。私がちょっと席を外した時に娘が泣き)それについて私は主人に話し「お母さんがそんな事いうわけない!おまえの聞き違いだ!!」と激怒し大喧嘩になり実家で2泊する予定を1泊で帰ってきました。 確かに言われたからと言って頭に来るなんておかしな話だと思いますが、義母にあたる人に孫が泣いた・騒いだと言って「母親の責任」と言われるとは・・・ 1泊で帰った原因が義母にあるとわかり義母が「言ってない!」と激怒し現在も根にもたれ、義父に私から手紙でいいので謝ってほしいといわれ一週間前に謝罪の手紙を書きました。でも返事が直ぐにはなく昨日主人から義父からのメールで「許さないけど結婚式には出席しても良い」(今月末に義姉の結婚式があります)との事でした。 私が悪いのですが2年経っても許せないほど執念深い義母にどのように対応して良いのか悩んでいます。 ちなみに悪いと思い直ぐにでも謝ろうと私は思いましたが主人いわく今謝っても聞いてもらえないから、ほとぼりが冷めるまでまってろと言われて2年経ってから手紙でという手段でした。 主人にも私の事で孫を連れて実家に帰れないのも私としてはこれからも辛いです。 今回は義姉の結婚式があったので帰りますが。義母にどうゆう顔をして合って良いのかわかりません。 ご主人様からも義母という奥様このような義母さんとどのようにつきあいばよいのかアドバイスあれば宜しくお願いします。長くなりましたが。

  • 7月、2泊3日の夫婦2人旅行

    7月頃、関東から2泊3日で夫婦二人で国内旅行をしたいと思っています。みなさんのお勧めの場所、プラン等を教えて下さい。 同じ場所に2泊でも1泊ずつ移動でもいいのですが、関東から1泊2日で行くには無理があるようなところがいいです。 目的地までは電車か飛行機、その後は公共の交通機関でもレンタカーでも構いません。 ゆっくりのんびり日ごろの疲れを取るというよりは、観光や景色や食事やお風呂など、そこに行かなくては、見れない、出来ない、味わえない、等があり、後々まで記憶に残る場所がいいなと思っています。 まだ子供はいません。子供が出来ても楽しめる場所より、2人のうちに行った方が楽しめそうな場所がいいなと思っています。 よろしくお願いします。

  • 義母との関係・主人との関係

    結婚4年目、義母との関係に悩んでいます。 義母とは離れて住んでいるので、滅多に会う事も、話す事もありません。 元気?などの様な電話もありません。電話が来る時は自分の困った時や自分が言いたい事がある時だけです。 最近は、自分の姪が結婚するので、お祝いを送ってくれとの電話でした。 貴方も結婚する時貰ったんだから、あげるのは当然の様に言われ、心当りの無い私は、私が忘れてるのかな?とも思い、曖昧に返事をしました。 所が、お祝いは貰っていたものの、私だけが知らず、義母が使っていた事がわかりました。 義母が主人に電話をし、二人で話し、主人が使っていいと言ったらしいです。 結婚当初、主人には借金があり大変な時期でした。 なのに、使っていいと平気で言える主人・人にお金をあげられる主人が信じられません。 息子に借金があり大変な事も知っていて、それを使える義母の神経も分かりません。 そして、自分で使っておきながら、忘れていたのかは知りませんが、 貰ったんだからあげるのは常識!のように言う義母って・・・ しかも、生活が大変なら私が立て替えてもいいけど・・と偉そうにも言っていたんです。 電話も、そんな時は主人の携帯にかけるなんて、貰える事が狙いのように思います。 4年前のそんな事が最近分かり、今までの色んな事も加わり、離婚も考えてしまうほどです。 送るお祝いはまだ送っていません。私と主人の間で喧嘩になり、義母に何か言ったらしく、電話もないのですが、 私としては、いくら貰ったのですか?と聞き、それ相応の額を送ってやりたい気持ちです。 ま、今回結婚される方には何の罪もないですし・・ 今回の件をきっかけに、もう我慢出来ないって気持ちで一杯です。 もっと、大変な思いをされてる方もいると思います。 色んな方の経験談、アドバイスを聞けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 3泊4日で旅行に行きます。

    3泊4日で旅行に行きます。 家族 女4人 子供未就学児2人  1日目 新千歳に昼着。 富良野・旭岳温泉宿泊(早朝気球にのりたいと思ってます)     早く着けばロープウェイにのって近場を散策 2日目旭山動物園(午前中)札幌観光宿泊 3日目札幌観光・洞爺湖orルスツ 4日目ルスツ遊園地・千歳16時半発    洞爺湖に泊まるなら千歳に向かいアウトレットモールにいこうと思ってます。 時間・距離的に無理がありますか? 逆周りでもかまいません。効率よくいけるルートのアドバイス下さい。