• 締切済み

私は、数年前から対人恐怖症、強迫性障害を患っています。

私は、数年前から対人恐怖症、強迫性障害を患っています。 派遣先で数年働いた後、またその会社で働いたのが原因でした。あれからもう5年以上になります。 今まで、いろんな薬を飲みました。 最初に通院していた心療内科は処方する薬を診察する度に変える為、 気分の浮き沈みが激しい事から、両親と医師との話会いでその診療所での診察を取りやめました。 現在は妹が紹介してくれた医師の下で4年近く同じ薬を飲み続け、生きています。 処方されている薬はデパス、パキシル、グッドミンです。 今回、悩みを聞いて頂きたいのですが、 ここ数年の不況が職の安定に繋がらず、数ヶ月前から働いておりません。 今週の中頃から福祉の施設にてホームヘルパーの資格を取得、臨時職員と言う形で 来年の3月末まで働かせて頂くのですが、、、。 面接もキチンと受けたにも関わらず、自信がありません。 それは私自身の気分の浮き沈みが非常に激しく 特に朝ですが、倦怠感や劣等感で一杯になります。 このせいで職歴は10社以上を超え、今回の福祉施設も履歴を誤魔化さず他なりませんでした。 また、その罪悪感が勤務中や至る所で、自分を苦しめるのをわかってはいるのですが、 私の経歴では、どこの会社も首を縦には振らない状況でしょう。 自殺も何度か頭をかすめるのですが、薬のおかげで持ちこたえています。 両親は出て行ってほしい、、、ただそれだけで。 これから私は何の為に生きていけばよいのでしょうか? 下らない質問で申し訳ありません。 皆さんの力をかしてください。 よろしく御願い致します。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして、 私の娘は強迫性障害でした・・・過去形 貴女と同じ薬を一時服用していましたが、 現在は、ほとんど飲まずにいます。 ここまで来るのに、7年かかりました。 娘がこれまでの経緯は 1.毎月きちんと心療内科にかよう。 2.日常の悪くなった時の状態を簡単に書き込みカウンセリングの先生にきちんと伝え、話を聞いてもらう。 3.仕事場に行くときに不安になったり、恐怖になったりした時に必ず泣き、  その時必ず頭をなでながら大丈夫大丈夫と抱きしめる。  <きちんと不安を誰かに受け止めてもらうこと> 4.仕事にいけない時は、一日ゆっくり休みなさい!といい  貴女が休んでも仕事は一日くらい何とか回る!と付け加えのんびりさせました。 5.夜は2時間でも3時間でも娘の一日の話を聞き、不安なことに関しては、  大丈夫!大丈夫! 何とかなるよ!と気持ちを楽にさせてあげました。 この繰り返しの中、娘が幼少の頃からの夢があり、3年前にその目標に向かいだした頃から、 薬の服用は減りだし、現在はやることが集中して、コントロールできない時だけ服用しているみたいです。 恐怖症など精神的な患者さんは、脳のドーパミンが少しの不安だけで大量に出てしまい、恐怖症になってしまうらしいです。 まず、心療内科の先生、ご家族にきちんと現在の不安を伝えて受け止めてもらいましょう。 アドバイスにはなっていませんが、あまり深刻にならず、 大丈夫!大丈夫!と自分に言い聞かせることも大切ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20075/39792)
回答No.1

経歴が=貴方そのものの価値を表している訳ではないんだよ。 貴方の社会的な歴史の一端の証明であって。 それが貴方の価値をダイレクトに示すものではない。 好きで心を病む人なんていない。 貴方は貴方の歴史の中で。 貴方なりに頑張ってきた。 その中で時には挫折も経験して、時には薬や誰かのサポートも借りて。 貴方なりに道を切り開いてきた。 それが今の貴方の「足元」なんだと思う。 そして。貴方なりに新たなチャレンジとして。 期間限定であれ、福祉の分野に挑んでいくと。 貴方は自信がないと書いているけど。 じゃあ自信がある状態で進んでいける事ってあると思う? 初めての経験で、新たな分野に入っていくなら。 自信が無くて当然なんだよ。不安があって当然。 しかも心的なアンバランスを抱えてる。 自信が無いからこそ。 不安があるからこそ。 貴方は自分自身の目の前の一日一日に集中して。 丁寧に貴方の足元を積み重ねいく必要があるんだよね。 足元が丁寧に積み重なっていくにつれて。 貴方の不安は少なくなって行く。 そして不安があっても。何とかやっていく積み重ねの中で。 それが自分なりにやっていけるという、自分を信じる気持ちに繋がっていく。 それは実際に貴方が丁寧に一日一日を積み重ねていく中で掴んでいくもの。 入り口の時点で万全な自分を求めすぎない。 そして先の事を考え過ぎても仕方が無い。 とにかく今は3月までの仕事を全うしようと。 期間限定だからこそ。貴方はその期間とにかく乗り切るという気持ちでやっていける。 いつまで続くかわからない、続けていかなくてはいけない場所よりは。 遥かに心的ハードルは低いんだからね。 そして。当然動き出したら不安も出て来る。悩む事もある。 そういう自分自身の波を想定して。 貴方は今の貴方の掛かりつけ医と丁寧に連携する。 悩みを自分の内側に背負わない、抱え込まないように。 不安があれば。直ぐに聞いてもらえる体制を創って。 薬も必要なら適宜利用しながら。貴方なりにバランスを取っていけば良い。 私は何の為に生きていけば良いのか? 貴方の3月までの生きる意味は明確だよ。 貴方は「人の為に」生きていく。 誰かを「支える為に」生きていく。 それが貴方の為にもなる。貴方の一歩にもなっていく。回復にもなっていく。 不安はよくわかる。 でも。動く前から自分自身を重たくしない事。 貴方が新しく働く場所では。 貴方の過去なんて知らない。 貴方がどういう人で、どういうものを抱えて~というようなものは関係ない。 今の、目の前の貴方を大切にしようとしてくれる。 だからこそ。貴方も今の目の前の相手に対して丁寧に。 すべき事を丁寧に。ただそれだけを意識して、日々を積み重ねていけば良いんだと思う。 焦らなくて良いんだから。 体調管理には気をつけて。 貴方なりのベストを☆

nickstefan
質問者

お礼

私と会話する人は家族と医師のみで、 それが数ヶ月に渡っています。 こうやって腹を割って相談出来てよかったです。 人との接点が極端に減ってしまい自信を失っていました。 自分事ばかりで、、、。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数年前から鬱と強迫性障害でメンタルに通院しています。

    数年前から鬱と強迫性障害でメンタルに通院しています。 最近はとても調子が悪く朝起きると恐ろしいくらいの不安感に襲われます。 食欲はないのでそのまま薬を飲んでまた寝てしまいます。 毎日がこんなことの繰り返しです。 以前は夜になると気分がよくなりましたが今では夜でも気分が晴れない時が多いです。 今日はなんとか質問出来る状態です。 薬を飲んでもそれほど効かないし診察といっても先生は数分話しを聞くだけの診察です。 最近鬱が多く患者が多くなったのもその原因かと思います。 今ではTVも1日中付けない日もあります。 もう一生このままなのでしょうか? 毎日生きているのがとても辛く自殺も考えることもあります。 生きている実感や歓びを感じるにはどうしたら良いでしょうか? 長文失礼しました。

  • 強迫性障害について教えてください。

    昨日精神科に出向き、強迫性障害と診断をされ、安定剤を処方していただきました。 自覚したのは15年前からです。 薬は朝 メイラックス   1ミリグラム     夕 デプロメール錠 25ミリグラム  飲んだら眠くなったのですが、あくびをしました。 何十年ぶりのあくびなのだろう、と感激しました。 呼吸をすると、空気が沢山肺に入ってくる(呼吸が深くなったように感じます) 夜、空気を吸っているのに、空気が足りない気分になり救急車で運ばれ、どこも悪くなくてひんしゅくをかった経験もあり、嬉しいです。 一週間飲んだら、「感想を聞かせて」と医師に言われてます。 「さまざまなものが重なっているから」と先生に言われました。 感想はこのようなものでもよいでしょうか。 空気が足りない、とか沢山入ってくる、とかそのようなことってありますでしょうか。 ご経験者、知識ある方、お願いします。

  • 強迫性障害(不潔恐怖)

    以前、強迫性障害で精神科に通院していました。当然薬を処方され服用していましたが、立っている事すら困難になる程副作用が強く、日常生活に支障をきたすようになった為、何度も医師に相談しましたが「だから!副作用止め出しているでしょ?処方された通りに飲んでいればいの!!」と強い口調で言われ相手にもされません。この医師は人間性の面で色々と問題のある方で、医師の事は質問とは関係無いので詳しくは書きませんが医師との付き合いが苦痛で仕方がなくなり通院しなくなりました。それに、体調面でも精神面でも限界でした。(金銭面の問題もありますが)それから薬を一切断ち、行動療法とでもいうのでしょうか?『手を洗ったりして自分が清潔だから、(自分にとって)不潔な物が触れられない。自分が汚ければ汚い物を触ったって元から汚いんだから関係ない』と思い立って、不潔な自分でいる事にしました。(お風呂に入らないとか言う意味ではなく、不潔な物を触っても洗わずにそのままでずっと我慢するという事です。)それからというものの、自分は病気だと思うような事がなくなり、精神的にも楽になったし普通に生活を送れていたので自分では完治したものと思っていました。それが数ヶ月前から、再発し始めました。症状的には以前よりも断然軽いので苦にはなっていませんが、やはり普通ではありません。絶対に以前の生活には戻りたくありません。早いうちに治したいので、また上記のような行動療法(?)を試そうかと考えているのですがやめたほうが良いですか?尚、通院は時間的余裕もありませんし、副作用も心配なので全く考えておりません。以前成功したからといって又今度も。という訳にはいかないかもしれませんし、素人判断は危険だというのは承知しております。こちらには詳しい方もいらっしゃるみたいなのご意見お聞かせ下さい。長々と取り留めのない文章で申し訳ありません。宜しくお願いします。

  • 対人恐怖症での悩み

    学生時代に色々遭って僕は4年程前から対人恐怖症で悩んでいます。 日々、劣等感や焦燥感や孤独感や不安恐怖に駆られます 自分はどうしたら良いのか… 友達とかも居ないのでいつも独りです 周りを見渡すと友達とはしゃいだりカップルを見ると羨ましく思います。 最近迄病院に通い薬も服用していましたが薬はあくまで補助的なモノで 一時的に症状が軽減するだけで根本的問題が解決する訳でも無いので 医師と相談して今は薬も止めて病院にも通っていません。 この先もずっとこの状態なのかと思うと不安です。

  • 双極性障害II型の者です。

    40代 主婦です。 約9年前に 鬱病と診断され、なかなか良くならず転院した所 躁鬱病になっていたことが解りました。 抗鬱剤に加え、気分安定剤を処方される様になりました。 ・デパケンR100ミリグラム朝&夕1錠ずつ ・ルボックス50ミリグラム朝&夕 1錠ずつ ・ソラナックス 0.4ミリグラム 1日最高6錠まで(自分で調節して良いことになっており、最高でも4錠しか飲んだことはありません) あとは眠剤で、レンドルミンとマイスリーを飲んでいます。 大体、1ヶ月に3~5日間は 気分が沈むことがありました。 でも、以前に比べると沈み方は浅くなりました。 ところが、6月中旬から沈むことが無くなり 自分では「調子が良いな」と思っていました。 が、3日前の診察で『躁状態になっている』と医師に言われ、処方が微調整されました。 よくよく自分で考えてみると、やたらと友達に長い手紙を書いたり、スポーツクラブに行く回数が増えたり、初対面の人に話し掛けたりしていました。 調節後の処方は… ・デパケンR 200ミリグラム 朝&夕(倍量になりました) ・ルボックス 朝25ミリグラム&夕50ミリグラム(25ミリグラム減りました) あとの薬は、一緒の処方です。 医師からは「もしかしたら、デパケンRを増やしたことで 眠気が出るかも。また、ルボックスを減らしたことによって 頭痛・めまいがあるかも」と言われました。 今のところ 言われた副作用は無いのですが、今朝から動作がゆっくりになり 億劫感が出て来ました。 「急に鬱状態になることは無いよ」と言われているのですが、このままドーン…と落ちないか恐くて仕方がありません。 この程度の薬の調整で 気分が下がることはあるのでしょうか? それとも、単に私の気持ち的に薬の量を変えた不安から来ている状態なのでしょうか? 次の診察は 再来週です。それまで この処方を守ろうと思っていますが、不安です。 医師は 大変信頼のおける方です。 どなたか お声をかけて頂けると嬉しいです。 どうぞ よろしくお願い致します。

  • 発達障害を持っています

    私は注意欠陥多動性障害(ADHD)を持っています。 私自身障害を持ってると知った時は当時障害者にすごく偏見があったので凄い落ち込みましたが今は向き合おうと思い始めてます。 忘れ物や提出期限、遅刻などは少しづつ工夫して改善してきてはいるのですが、気分の浮き沈みだけはどうしたらいいかわからないです。 お薬を処方してもらった方がいいのでしょうか。 皆さん障害者とかではなくても気分の浮き沈みはあると思うのですが、歯止めが聞かないくらいハイテンションな時、歯止めが聞かないくらいローテンションな時、どう対処していますか?

  • 強迫、不安障害について

    レキソタン5mgを一年以上服用していて、最近リスペリドンを処方され、リスペリドンの副作用を調べたら飲むべきでないと自分で判断し、医師に副作用について相談し、リスペリドンは飲みたくないと言うと、毎回血液検査をしながら飲みなさいと、強引に言われました。 タバコを数年前に止めて過食になり現在肥満で血糖値と血圧を心配しています。初潮からずっと生理不順で、胸のシコリもあるため、リスペリドンを飲まず、レキソタンだけでやっと落ち着いてきたと思った矢先の処方で、こちらの話も聞いて貰えず、毎回血液検査をされるのも嫌で、今まで通院は普通に出来ていたのに通院も先週行けませんでした。現在、休職中で傷病手当金を受給している為、その医師に申請書の記入をしてもらっているため、どうしていいかわかりません。 どうしたらいいでしょうか? 受給中に転院された方いますか?

  • 5年前に通っていた病院に紹介状は書いてもらえますか?

    5年ほど前に通った病院の医師に、今頃になって他の病院に紹介状を頼めるのでしょうか? ちなみに、この5年間は1度もその病院に掛かった事はありません。 今回紹介状が無い初診患者は一切診ないとう別の病院の医師に、どうしても診察を受けたい為紹介状が必須となってしまいました。

  • 私は10年程、摂食障害で過食と拒食を繰り返しています。

    私は10年程、摂食障害で過食と拒食を繰り返しています。 何年か通院していたのですが、なかなかよくならず昨年、過食が今までよりひどくなり家に引きこもるようになりました。 自分がなんで生きてるのかわからず、三度自殺未遂をして死にかけたり、旦那さんや家族と病気の事を話している時、もう嫌と思うとすぐに「死んでやる」とか「どうせ私なんか死ねばいいと思ってるんでしょ」 等、すぐに「死」という言葉を口にしてしまいます。 機嫌がいいなと思っても突然気分が物凄く落ち込んだりします。気分の浮き沈みが物凄く激しいです。 旦那さんに「帰ってくるな」とか「死ねよ」とか「一緒に死のうよ」等と本当に思っているわけもないのに言ってしまいます。 何か友達や家族に見放された感があります。みんな心配してると連絡してくれたりするのに。 依存なのか、薬に頼ってばかりしてしまいます。 どうせ私なんかと思いながらも、構ってほしいという気持ちもあります。 自分で自分がわかりません。私もおかしいのでしょうか?

  • 心療内科で処方されたお薬についてご相談させて下さい。

    心療内科で処方されたお薬についてご相談させて下さい。 もともと心配事などがあるとすぐに胃痛や食欲が失くなってしまうタイプではあるのですが、 1週間ほどで治る事がほとんどでした。 しかし彼氏がうつ病で、その事でいろいろ気に病む事も多くなり 先月から1ヶ月ほど不眠と食欲不振が続き体力的にもかなりキツくなったので とにかく睡眠を取りたい・・・!!! とワラにもすがる思いで心療内科へ診察へ行きました。 先生には少し気に病む事があり不眠と食欲不振(胃の不快感や吐き気も(※妊娠の可能性はありません)が続いている、という事を伝え、特に憂鬱感等は無いとも伝えました。 処方された薬は  ・パキシル  ・ユーパン 0.5mg  ・スルピリド 50mg  ・レバミピド 100mg  ・ファモチジン 10mg  ・グッドミン 100mg 先生曰く、 『ほとんどが胃薬ですね~。あとは寝付きをよくするお薬です。』 と。 それは理解できたのですが、その際、特にうつ病とも診断されなかったのに、 パキシルが出てきた事に少し疑問を感じ 『えっと、特に憂鬱感とか気分が滅入るカンジとかは無いんですがパキシルは飲んだ方がいいんですか・・・?』 とその場で質問したところ、 『食欲ないんでしょ?だったら飲みましょう。』 と。 そっか・・・。食べる気力を出させる為に抗うつ剤なのかな? と、なんとなくで帰ったのですが、パキシル以外のお薬がものすごく良い感じで効いてくれたので (皆さんよくおっしゃられてるようにグッドミンは若干、眠りが浅いですが^^;) 結局パキシルは飲みませんでした。 が、たまたま、 『でも処方されてるんだから飲んだ方がいいんだろうか・・・?』 そんな気になった日があり、食後(就寝前)に1錠だけ飲んだ日がありました。 次の日の朝、なんだか朝からとにかくカラダがだるく、フラつきがあり、何より異常なまでのあくび・・・。 薬を飲み始めてから感じた事のない不安感というか憂鬱感・・・。 これって副作用なのかな? と、たまたまその日が診察日だったので先生にお伝えしたところ、 『パキシルが体質に合わなかったのかもしれないので採血しましょう。』 と言われました。 言われるがままに採血されましたが、アレルギーとか見極めの今後の為に必要だったのでしょうか? 今思うともう少しきちんと聞けばよかったです。 そして、パキシルの代わりにミルナシプラン塩酸塩錠25mgという薬が処方されたのですが、 調べてみるとやはり抗うつ剤。 ユーパンやスルピリド、グッドミンでかなり良い状態ですし、パキシルを飲んだ時の感じも怖かったし、果たして自分が抗うつ剤を飲む必要があるのかどうかすごく疑問です。 今のところミルナシプランは飲んでいません。 先生に聞いても、飲みましょう、という感じでやんわり押されてしまうのでついつい強く言えません。 別の心療内科に行く事も検討しています。 まとまりのない文章で恐縮ですが、皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう