• ベストアンサー

27歳3児の母の主婦です。

27歳3児の母の主婦です。 保育士資格をとりたいのですが、最終学歴は平成13年通信制普通科高校卒業です。 受験資格に当てはまるものは何もありませんし、専門学校などに通うお金も、子供がまだ小さく時間もありません。 大検をとったらユーキャンなどを受講し、保育士試験を受験することができるのでしょうか? 私が保育士になるためにはどうしたらいいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>大検をとったらユーキャンなどを受講し、保育士試験を受験することができるのでしょうか? 保育士国家試験の受験資格は、「短大卒以上」です。 大検とは、 「最終学歴が、中卒・高校中退の人が、高校卒業者と同程度の学力がある」 ということを証明するものなので、 大検をとったからといって、保育士国家試験を受験することは不可能です。 >私が保育士になるためにはどうしたらいいか教えてください。 ※通信で、「保育士資格」を取得する方法は、大きく分けると2つあります。 保育士試験に合格する方法のほか、通信制短大・大学で学ぶ方法もあります。 <通信制大学・短大で勉強する方法> 現在、 聖徳大学・佛教大学・東京福祉大学・神戸親和女子大学・近大姫路大学、 聖徳大学短期大学部・近畿大学豊岡短期大学・近畿大学九州短期大学・大阪芸術大学短期大学部・東京福祉大学短期大学部・帝京短期大学 の通信教育部には、保育科や児童学科保育コースが設置されており、 厚生労働省が指定した、保育士指定科目を全て勉強して卒業すると、 保育士国家試験の受験が免除され、卒業時に自動的に保育士資格を取得出来ます。 ※保育士指定科目と幼稚園教諭免許指定科目には、共通する科目もあるため、 学校によっては、保育士資格のほか、幼稚園教諭免許も、セットで一緒に取得出来るようにしているところもあります。 <この方法のメリット> ・通信制大学・短大の場合、入学試験はありません。 書類選考のみで済みますので、落とされて入学を許可されないケースはほとんどありません。 ・保育士指定科目を全て勉強すれば、誰でも必ず保育士資格を取得出来ます。 ・学費は、通学と比べ半分以下で済みます。 <この方法のデメリット> ・厚生労働省が指定した、保育士指定科目には、ピアノ演奏や図画工作・体育・お裁縫などの実技教科や、幼児食の調理実習なども含まれています。 これらの実技科目や実習科目は、通信教材での学習で済ませることが出来ませんので、「スクーリング科目」と呼ばれ、区別されています。 「スクーリング科目」とは、通信制大学・短大の夏・冬・春休みなどに、1科目につき午前9時~午後5時まで通信制大学・短大に3日通って、授業を受けるというタイプの科目です。 特に、ピアノの授業では、卒業するまでに、 「楽譜を全く見ないで、童謡を、正確に歌いながらピアノで完璧に演奏する。」 というレベルが要求されます。 そのため、ピアノに自信がない場合は、 近所のピアノ教室に通うなどして練習する必要も出てきます。 ・保育士指定科目には、保育園で平日4週間の保育実習I(校外)と、 児童福祉施設で平日2週間の保育実習II(校外)が含まれています。 小さいお子さんがいらっしゃるとのことですので、 その間、どこか預かってもらえるところを探す必要も出てきます。 ・基本的に、通信であれ、通学であれ、 短大3年生or大学4年生で、保育実習に行くためには、短大3年生or大学4年生に進級した時点で、 (1)卒業に必要な科目のうち、4分の3以上を勉強済であること。 (2)保育内容指導法I・II・III・IV・V・VIの6科目を全て勉強済であること。 (3)保育内容指導法以外の保育士資格指定科目のうち、半分以上の科目を勉強済みであること。 以上3分野の科目全てを規定数以上勉強済の学生のみ、今年の保育実習への参加を許可する。 1分野1科目でも、勉強していない科目がある学生については、今年の保育実習への参加は、一切許可しない。 来年の保育実習に参加出来るよう、努力すること。 ・・・といった制限があります。 通信制短大の場合、 パンフレットには、「最短3年で取得出来ます!」と書かれていることが多いですが、 実際には、社会人として働きながら、勉強される方が多く、 仕事が忙しく、思うように勉強が進まず、 そのため保育実習への参加許可がなかなかおりず、 保育士資格取得まで6~8年もかかった というケースが多いです。 パンフレットに書いてある通りに、 3年ですんなり取得出来たというケースはほとんどありません。 また、仕事が忙しくなり、勉強する時間をうまく作れず、途中で通信制大学・短大を中退される方も多く、 通信制大学・短大の卒業率は、10%程度にとどまっている学校が多いです。

参考URL:
http://www.uce.or.jp/kyoin.html
sinkenja-
質問者

お礼

やはり通信であれ何であれ、短大などに進学しないとユーキャンなどで勉強しても受験資格は得られないわけですね。 大学まで調べてくださり、ありがとうございます。 丁寧で、大変参考になりました。 ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mico0906
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.3

No.1です。 私は保育士と幼稚園教論の免許を持っています。 今は小学校に勤めています。 私の取得した時と変わったのですね。 勉強不足でした。 すみません。 頑張って下さい。

sinkenja-
質問者

お礼

とんでもないです☆ 丁寧に返答くださってありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mico0906
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.1

通信制の高校を卒業されているので 特に大検とか必要ないと思います。 通信教育(ユーキャンなど)で勉強し 国試を受け合格すればOKです。 ただ国試はかなり難しいので勉強頑張らないと!

sinkenja-
質問者

お礼

国家試験の受験資格は高卒までであれば平成3年以前の方になっていました。 やる気でユーキャン資料請求してみて、受験する資格すら得られないのが分かってがっかりして、質問させていただきました。 私事に一番早く回答してくださり、本当にありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 保育士資格

    通信での保育士受験資格を得たいのですが、受験資格は得られるのでしょうか? 23歳で福祉の専門を卒業しています。勤務して3年ほどたちます。 また、通信で保育士の資格は難しいでしょうか?金銭・時間的に通信教育(ユーキャンなど)がいいと思っています。

  • 保育士の受験資格について。

    私は高卒で、保育士になりたいと考えています。 しかし、規定の「受験資格」に当てはまっていません。 ユーキャンなどの通信講座で学べば、保育士の受講資格はもらえるのですか? ぜひ、ご回答をお願いいたします。

  • 保育士になりたいのですが・・・

    はじめまして。保育士になりたいと考えています。 ユーキャンとかの通信教育で勉強をして保育士試験を受験しようと思ったのですが、高卒だと受験資格がないと知り。現在、子育てをしながら自営業の仕事を手伝っています。学校には通えないので通信を考えています。通信教育で保育士の資格が取れるところはないのでしょうか?通信大学だと幼稚園教諭1種・2種の資格が取れるみたいなのですが、その資格だと保育園には勤められないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保育士受験資格

    こんにちは。 私は保育士の資格を取るために年に一回の試験を受験しようと民間の通信で勉強しています。 受験資格があるのかどうかが調べたものの分からないので教えていただきたいです。 平成15年に高校を卒業し、17年に学校法人コミュニケーションアート大阪コミュニケーションアート専門学校というところを卒業しています。 卒業証書には『本校文化・教養専門課程に於いて(以下省略)』とかかれています。 動物関係の専門学校だったのですが… すぐに受験することは可能でしょうか? それともどこかの保育園かどこかで2年間実務をしなければ受験できないのでしょうか? お願いします。

  • ユーキャンで

    保育士の資格をユーキャンで取ろうと思っています。 受験資格に専門学校2年以上で卒業と書いてあります。教育社会福祉課程で2年以上で卒業したのですがユーキャンで資格を習得できるでしょうか?教えて下さい。

  • カウンセラーになる為の学歴や資格。

     こんにちは。 「通信講座」修了後、試験受験資格を取り試験を受け、カウンセラーを目指したいと考えています。 初歩的な質問ですが、最終学歴が高校なのですが、受験資格をとり受験することは可能なのでしょうか? どの講座も「○○受験資格取得可能」「取得後カウンセラーを…」と事後の事は書いてありますが、事前の学歴などは一切触れられて居ません。それとも講座によるのでしょうか。 情報が蔓延しすぎてどれを信じていいやら途方に暮れています。 受講者のプロフィールが載っているところをみても看護師さんなど医療関係の仕事についた後、受講という場合が95%以上です。(というか100%?) それとも講座によるのではなく、高卒では受講すら無理または受講して受験資格を得ても無意味なのでしょうか? ヒントでも構いません、アドバイスやご回答を戴けないでしょうか…。

  • 保育士受験資格って?

    はじめまして。現在OLをしている24歳です。 将来、子供に携わる仕事に就きたいと思っているのですが、その前に保育士の資格を取得しようと思っています。が・・・ 保育士の国家試験を受けるための受験資格というのはやはり保育の専門学校か保育系の短大を卒業しないと保育士国家資格の受験対象者にはなれないのでしょうか? また、 >独学で勉強をしているだけでは受験対象者にはなれないのでしょうか? >雑誌の広告や新聞などの折込にあるような保育士通信教育などを受講する事で受 験対象者になれるのでしょうか? これらについて情報をご存知の方、お手数かと思いますが回答を宜しくお願いします。

  • 保育士試験合格後の就職状況

    このカテゴリーでいいのか分かりませんが・・・ ユーキャンなどの資格通信講座の案内などを見ていて 保育士の資格を取りたいな、と思ったのですが 通常は専門学校や短大などを出て現場で働かれますよね? 頑張って試験に受かって資格を取っても、働き口など やはり専門の学校を出ている方に比べれば不利なのか などと思うと資格勉強するのを躊躇しています。 以前、某資格を取ったのですが、 まったく求人がなかった事がありますので・・ ですから、ユーキャンなどの講座で勉強して 保育士の資格を取られた方に実際、 資格を取ったその後などを教えていただければ嬉しいです。 それと、ユーキャンってどうなのでしょうか??

  • 大原やTAC卒業の場合の学歴の扱い

    私は高卒認定《大検》合格が最終学歴《世間的に学歴とはいえませんが》で大原やTACなどに通い卒業のしたときの学歴は専門学校卒業扱いになるのでしょうか?ネットなどを見ると資格取得予備校なので学歴にはならないなどとあったりするのですが分かる方がいらっしゃいましたら教えてください

  • 社会福祉士の資格試験・通信教育について

    社会福祉士の資格試験に関する質問です。 私は現在、4年制大学に通っていますが、社会福祉学科ではありません。 そのために、社会福祉士の試験の受験資格がありません。 この場合、どのようにすれば受験できるのか、分かりにくいので、詳しい方がいましたら教えて下さい。 自分で調べて分かった事は ・四大卒業の場合、一年養成学校に通うか通信教育をうければいい …という事です。 そこでお聞きしたい事は以下の事です。 ・大学卒業後、養成学校に一年通うとします。この際の就職のリスクはありますか?将来的には医療ソーシャルワーカーになりたいと考えています。一年のブランクが就職しにくくなったりするのでしょうか? メリット・デメリットを教えて下さい。 ・通信教育というのは、ユーキャンでもいいのでしょうか?ユーキャンの講座を受講して、大学に在学している間に試験を受けられるのでしょうか? ユーキャン以外に具体的な通信教育をご存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。 分からない事だらけで、質問も上手く説明できなくてすみません。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう