• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これで怒る私は心が狭い?)

彼氏の行動に怒る私は心が狭い?

timetravelの回答

回答No.7

> 「自分の親への手紙→レポートを中断してでも考える > 相手の親への手紙→そこまでして考えたくない」 > と彼に言われたことが、私にとってショックでした。 彼からすると構図が違うんじゃないですか? 「あなたが出す予定のメールの文面→レポートを中断してあなたに協力する 自分が出す(ように言われた)手紙→レポートを優先させる」 あなたのためを思って、わざわざレポートを中断したのに、 勝手に怒ってしまった。という認識では?

cmouois
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました! そういう構図を考えつきませんでした。 彼は「私が出す」メールの手伝いと思っていて、 「彼の親への」メールという側面は重要と思わなかった、 という考え方ですね。 彼が実際どう思っていたかはわかりませんが、 (正直、「自分の親」という点が重要な気もするので・・・) 参考になりました。

cmouois
質問者

補足

レポートを理由にするのではなく、こういう理由で 自分は出したくないと彼が言っていたら、 私の気持ちは全然違っていました。 さっき少し彼と話をして、私の怒りのポイントが 彼にとって彼自身の親と私の親の優先度が違いすぎると言うことと、 「私の親のことを考えるよりレポートを優先した」 と言う点にもありました。 「レポートを出さないと卒業できない。 この数日レポートのことでいらいらしている。 卒業しないと仕事できず、食べてもいけない。 自活できない男が彼女の親に会えるか」 というのが彼の意見です。 大げさに言うと、自分のキャリアより家庭を重視できる男の方が かっこいいと私は思うのです。 こんなことで卒業も危うくなる度量の男なんて、 とも思ったのですが。 なんだかもうわからなくなりました・・・ (結局ケンカになりました)

関連するQ&A

  • 私は心が狭いですか?

    はじめまして。 是非ご意見よろしくお願いいたします。 20代後半の女性です。 私には8才歳上の バツイチ子持ちの彼がいます。 その彼に対してなんですが、 私が器が小さくて自分自身が 要らぬ不安や心配、 傷ついたと感じてるのではないかと悩んでいます。 具体的には 前の嫁とは嫌いで別れたのではなく 彼親と不仲になり 親を見捨てる事ができずに離婚した。 →なんだか私と出会えなくてもよかった。 と言われてる気分になりました。 昔の武勇伝を語り 俺って強いんだぜ。と言わんばかりに 何回も話してくる。 しかも元カノを救った話もよくでる。 →元カノの話は気分が悪かったです。 私は暴力とは程遠い生活をしていたので 正直引いてしまいました。 どちらともあまり聞きたくない話だと言うと 「でも俺すごいでしょ?」と同意を求められると コミュニケーションってなんだ?と思ってしまいます。 彼の実家で彼親の話が長く 週1回の会える日なのに 彼と過ごすのは寝るときだけ。 しかもエッチして寝るだけ。 →私は何をしにいってるのか。 もうすでに結婚が怖くなってしまいました。 彼は実家に住んでるので いつも会うときは実家です。 彼親の話相手、彼のエッチ相手しにいくのは 彼実家に遊びに行くと当たり前なんでしょうか? 話相手もエッチ相手も拒否しても 全力で求めてくるので渋々応じてますが… こんな感じで 私の心が狭いから 傷ついたりイライラしたりするのでしょうか? もっと心を広く持つべきでしょうか? 普段は優しい彼なのですが 上記の様なことで イライラしてしまう自分がいます。 優しくしてもらってるのに 私はワガママなんでしょうか? 私は心が狭いですか?

  • 私は心が狭いですか…?

    私は心が狭いですか…? 専門学生です。 たまに学校の課題でレポートが出されるのですが、同じクラスのある友達に、そのレポートに関することで質問されるのが嫌だと感じてしまう自分がいるのです。 夜に、いきなり電話をかけてきて、今大丈夫?と言われ、何かあったのかと聞くとレポートのこの文章これで大丈夫だと思う?という電話を長々2時間くらいされてから嫌だな、と思うようになってしまいました。 電話の間はずっと、友達の文章を聞き続けなければならないいし、なおかつ違和感がある所はこうやって直したら、とアドバイスするのですが、とても疲れます。 その2時間の間にもちろん雑談したりするのですが、その子はずっと自分の話ばかりで正直つまらないと感じてしまい、時々質問しつつ、私こうだったよ、と言うとそうなんだ私はね、とすぐ自分の話に持っていくし、話に興味が持てないです。 なのであまり関わりたくはないのですが、クラスの人数が7人しかいないのもあって、関わらざるを得ない状況です。 私が、自分の課題は自分で最後までやり遂げるべきという考えなせいもあるのかもしれませんが、もう少し友達に広い心で接することができるようになりたいです。 こんなことでいちいちイライラして消耗しても何にもならないし、けど自分の時間を束縛されるのは嫌だし…けれど、上手く伝えられないし、それくらい友達なら手伝ってあげるのが普通なのかと思うとまたモヤモヤしてしまいます。 その子は電話が好きでよくかけてくるのですが、夜にかかってくる電話で、3回に1回のペースで出るようにしててあとは寝てるふりしてます。 どうすればいいと思いますか…?

  • 心の病(長文)

    私の友達が心のい病で入院しました。 今まで、いつも一緒にバカやって、本当、姉妹のように仲がよく 私のお姉さんという感じでした。 けど、友達がアパートで独り暮らしを始め、 それから少しずつ変わっていったのかもしれません。 いつものように遊んでいたのですが、 話をしていると、職場でいじめられている・・・ というような話から始まり、隣のアパートの住人が壁越しに 悪口など、生活での干渉されているというような相談をされ そして、ある日、車に盗聴器が付いているかも! と連絡を受け、とりあえず、私の家に泊まりに来るようにいいました。 そして、夜、寝る時も、私には何も聞こえないのですが 「何か聞こえやん?」 と、言いだす友達。 私は「いや、何も・・・」 と答え、「気のせいやな」 とその時はすんだのですが・・・ 夜中、何か物音がしたり、犬の鳴き声がすると、 気になるのか起きて外へ飛び出していくのです。 それが、夜中何回かあり、結局朝まで・・・ 私も眠れませんでした。 そして、友達は、車の中に閉じこもり 携帯で話しているのか すごく険しい顔・・・ そして 「今、近所の住民が盗聴器つけたやつが暴れとるみたいで、今説得しとる最中・・・」 というのです。 そして、ボンネットを開け、何か、付いているか見て! と私に言い、私は、ボンネットを開け、見ました。 すると、バッテリー部分に接合されたものはありましたが。 けど、これは、ホーンを替えてるので、それの電圧などを調整する ヒューズだと思います。これがついていました。 友達は、あまりにも錯乱するし、落ち着かないので、 外すことにしました。 そして、外しとりあえずは、落ち着いたのですが・・・ それ以後も、元気の無い友達。 そして、その後友達は実家へ帰り、眠ったようですが。 その日以降、友達は、さらに心に変化が出て 親にも手に負えない状態になり、親が病院へ連れて行き 入院という形になりました。 私は、病院へお見舞いに行きましたが、 あまりにも変わりように、ショックを受けました。 とりあえず、以前と同じようにおバカな話などをして 友達を和ませようと接していたのですが・・・ 目は、うつろ、言語も少し変になっていて、手はモジモジしていて、 あの気の強かった友達の変わりよう。。。 私は、すごく辛かった。 そして、友達から手紙をわたされました。 それは、入院前に彼氏と別れたらしく、 けど、もぅ一度彼氏とやり直したいということを伝える手紙でした。 「今、私は入院しています。私の勝手な理由で別れを言いましたが、 私は今でもあなたの事が好きです…とても淋しいです。もぅ新しい彼女がいるかもしれませんが、まだ気持ちがあるのなら、メールをくれませんか?そして、もう1度やり直したいです。」 この内容に私は、涙がでました・・・ そして、こうなったのも、私の責任でもあります。 私が、もっと友達の話を聞いてあげてたら・・・ もっと、早く気づくことができたら・・・ そして、車に取り付けてあったものがヒューズだった。ということを もっと、強く説明できなかったのか・・・ 今、すごく後悔、そして自分に腹が立ちます。 こんなことがあり、心の病に倒れた友達 どうすれば、以前のように元に戻るようになるのだろうか 私は、今後、どのように接してあげればいいのか・・・ 同じような経験、心の病に倒れ復帰した方、 そして、医師の方、 私は、これから、どのような事を友達にしてあげればいいのでしょうか? 以前のように、普通の日常の会話などをして面白かったことなど 話したり、相手の話を聞いてあげることで、元気になるのでしょうか? それか、私のせいでもあるので、会わないほうがいいのでしょうか? でも、友達の親からは、ずっと友達でいてくださいね。 と、ありがたい言葉をいただいています。 何か、アドバイスをお願いします。

  • 心が狭い?

    私には付き合って1年の彼がいます。 とても優しい人で、災害などがあるたびに、ボランティア活動等で、 現地に出向きます。 もちろん私はそんな彼のことが大好きですし、その優しさを見守りたいと思っていました。 でも今回、自分自身が体調を崩していたこと、原因不明でなかなか元気になれなかった事と 重なって、いつもとは違う、心細さ、哀しさ、寂しさ・・・を味わいました。 頭では、我侭を言ってはいけない、私より災害に遭われた方々の方が数倍も辛いのだから・・ と思えるのですが、自分の弱さのほうが勝ってしまいそうなときがあります。 でももちろん、そんな気持ちを彼に言うことはできません。 被災地に彼の縁者がおられたりするとなおのこと、言えるはずもなく、時折送るメールの文面も 本音とは違った強がり、良い子ぶったものになってしまって。。 すべての人に優しい彼を大好きなのに、心のどこかで私だけを大切にして欲しいと思っている 自分も居ます。 こんな私はやはり心が狭くて、自分勝手なのでしょうか? もし、同じような状況の方がおられたら、こんなときの乗り越え方を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 嫁の心の中が分からない

    結婚して4年が経ち子供も一人(2歳)います。自分はあまり実家(車で3時間)に帰るのは好きでは無いので年に3回程、2年くらい前までは帰ってました。しかし子供が生まれてからは、たびたび家に電話がかかってくるようになり、私が家で居ない時は、嫁が対応していましたが、かなり多くなってきたので、私の携帯にかけるよう親に言いました。このような事があって実家に帰っていなかったのですが、半年くらい前に、家に電話があり、嫁に嫌味等を言った上、1ヶ月後くらいに子供の服と手紙を送ってきました。手紙は【残りの人生も短いもので、せめて年に2回くらいは孫に会わせて下さい。】って内容でした。嫁は二度と実家には行かない、行く時は私と子供だけで行くと嫁と話合いし、実家にも説教しましたが、この夏に子供と実家帰ろうと思うって嫁に話したら、泣いてしまい、手紙のことでどんな気持ちになったか・私の親には2度と会わないって言ったか分かる?って言われました。今はプチ別居状態です。嫁の気持ちと、これからの親に対しての付合い方が分かれば、話をしようと言われましたが、ここ数日、嫁の気持ちを考えても、分かりません。家庭も大事ですが、親に孫を見せてあげたいです。なんでも構いません、アドバイス等あれば宜しくお願いします。

  • 心を広くして彼女に接したい

    こんにちは 非常に情けない話なんですが、最近自分の心の狭さに戸惑っています。婚約者の過去(不倫、他恋愛)を非常に気にするようになってしいました。今までつきあった人に対してはこんなことはなかったのですが、今の彼女に対しては大変気になっています。彼女の家にいって、写真など見たせいもあるのかもしれません。尽くしてくれて、いつも私のことを最優先してくれる大切な人なんですが、時々「昔不倫をしていた」とかその他諸々 頭の中で交錯して彼女に接する態度が冷たくなっています。わたしも人に言えない恋愛をしてきているので、「自分のことは棚に上げて」と言い聞かせていますが、どうしても心の中がしっくりいきません。大きな心で彼女に接したいといつも思っています。自分勝手な考えで本当に情けないのですが、どうしたら何も気にならなくなるのでしょか? 文才がなく読みにくい箇所があるかもしれませんがご了承下さい

  • 心の中での片思いくらいはいいですよね?

    私は42歳で保険代理店をやっています。主人と子供が3人います。 結婚して14年なのですが、去年まで専業主婦で、子育てに追われていたせいか 特にときめきというものを感じず生活してきたように思います。(芸能人を見てかっこいいな、程度には何度もありますが) 今年の1月より、保険の代理店をはじめました。順調な滑り出しだったのでその保険会社の主催する旅行に9人ほど連れて行ってもらいました。(4月下旬) その中で参加されていた34歳の男性Tさん(奥様と子供3人あり)といろいろ話をさせていただきましたが、親切にアドバイスを下さりよい方だなと思いました。 旅行の後、参加者の方たちに、先輩として話しが聞けてとても嬉しかったので、女性2人にはメールアドレスを聞いていたのでメールでお礼を。男性3人にはお礼のはがきをだしました。 Tさんからは返事の手紙が届き、その文面にとても感動し、気になってしょうがなくなりました。(仕事の内容ばかりですが) 月にに1回の会議でお会いできるかどうかなのですが・・・ また会ってお話できればな・・とは思います。 Tさんの存在がとても仕事に励みになっており、心の中で勝手に片思いをしています。 これって普通ですか?罪なことであれば、改めなければならないのですが。。 心の中で勝手に片思いすることは別によいのでしょうか? みなさん、アドバイスお願いします。

  • 辛いです。彼の心を傷つけてしまいました。

    はじめまして。30代前半女性です。 現在お付き合いしている彼のことでご相談させていただきます。よろしくお願いします。 私の言動が原因で彼の心を傷つけてしまいました。。 最初、彼からは最近仕事が忙しくなったし、色々考えたい事があるから少し時間がほしいと言われました。 こういったことは今まではじめてでしたが、私は承知して、時々彼の邪魔にならない程度にメールをするくらいにして、あとはそっとしていました。 悩みがあるなら相談してほしいことも伝えましたが、彼は何も話してくれませんでした。時々彼からもメールがきていましたが、とても忙しく、疲れている様子だったので、深入りはしませんでした。 距離を置くようになってからは一ヶ月くらいになります。問題は、その考え事の原因が私だったことです。 先日、私の言動が原因でとてもイラっとしたし、傷ついた、と伝えられショックを受けました・・・。 自分で言うのも何ですが、私は自分がされて嫌なことは他の誰にすることはしない、という思いが強いほうです。普段から言動にも気をつけていたはず。ましては好きな人に対してなら尚更・・・。・・なのに、彼が傷ついた、ということは今回私がそういった言動をしていたことになります。これには本当にショックを受けました・・・。 私は今、メンタルの部分で治療を受けている身です。定期的に通院して薬を飲んでいます。時々感情的になりやすい時、コントロールがきかない時もありますが、そのことは彼も承知しています。 それから女性特有の話になりますが、生理予定日近くになると、情緒不安定になりやすい面があるので、気をつけるようにはしていたつもりです。 私は必死に自分が何をしたのか思い返してみました。もしかすると・・・なのですが、私はいつも彼に仕事の愚痴やら何やらを彼に聞いてもらってばかりで、ネガティブな感情に陥ることが度々でした。 まさに情緒不安定な時期だったのですが、そんな自分が嫌になり、話の途中でもういい!と逆切れした日がありました。ちょうど、距離を置きたいと言われた日の近辺にあった出来事です。私は彼にこれ以上嫌な話を聞かせたくなかったので、つい、そう言って話を強制終了させました。これがいけなかったんでしょうか・・・?(数日後にはきちんと謝ったのですが) 私は自分がメンタルに弱いぶん、彼には負担をかけたくないですし、今回彼を傷つけたことがとても辛いです。 彼は、傷ついて、自分は頼りないのか・・・とか、自分が何か悪いことをしたのか・・・とか自分を責めてしまう、辛い、と言っていました。私は何で彼がそう思うのかがよく理解できません。私はそんな事はひと言も言ってないですし、彼が彼自身を責める理由はないと思っています。 辛いです。こんなに人を傷つけてしまったことに対して、自分で自分が嫌になります。 彼が私の事で悩んでたなんて知りもせずにいたことが悔しいです。 私が彼に対して与える影響は決して良いものとは思えないので、極論ですがやっぱり別れたほうが良いのではないか・・?という考えが頭の中をよぎったりもします。でも、彼の存在があるからこそ、私は今の自分の心と闘えています。頑張って早く良くなるように、距離を置いている今も治療に専念しています。また、彼に依存しないように、ひとりの時間も大切にできているので、今回与えられた時間は貴重だったとは思っています。 彼は、まだ混乱している様子です。距離は置いたままです。 私自身も頭が混乱してしまっています。。。 稚拙でとりとめの無い文章ですみません。 彼の話を聞いてから、まだ私からは何も気持ちを伝えていません。 伝えられない、といった状態です。 また私の言動で彼の心を傷つけてしまうのではないか、と思うととても怖いんです。。 こんな状態の私ですが、何か、客観的なご意見をいただけると幸いです。 彼は私の3歳上です。お付き合いをしてからは1年になります。将来を視野に入れた話をしたこともあります。 わかりにくい文章ですみません。 何かアドバイス等がいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 心のキレイな人って何を考えているのでしょうか?

    私の友達にいつも親切で、人のことをまったく悪く言わなくて 心がキレイだな~って思う人がいます。 嫌な顔1つせずいつも自分よりも友達をのことを考えて行動したり よく気配りしてくれます。 親の家事などの手伝いをよくするし 遊ぶとき毎回寝坊して30分くらい遅刻する友達がいるのですが その友達が遅刻してきても“何か理由があったんでしょ”と言って怒らないし “ごめん、寝坊した”と正直に言ってきた場合も“あらら”と笑っています。 その寝坊する友達は結構人を振り回すタイプの人なのですが 心のキレイな友達は振り回されてもまったくイライラした様子をみせません。 私は正直いつも人より自分の得を考えて行動してしまうし 人を気遣うのはすごく疲れます。 実家にいるときは親の手伝いをするのも照れくさくてゴロゴロしてしまうし 友達が毎回遅刻してきたら “えっ、また?いつも遅刻するんだから早め早めに行動しようとか思わないの?” とちょっとイラっとしてしまうし 振り回されたら“自己中だな~”とか思ってしまいます。 人の悪いところもすぐ目に付いて気になってしまいます。 だから、いつも苦もなさそうに 人に気遣いできて 人の悪口もまったく言わない友達に憧れるのですが 友達はなぜ人よりも自分優先で行動できるのでしょうか? 人の悪いところがまったく目につかないのでしょうか? 遅刻の件も内心“え~、また?”とか思ってないのでしょうか? どうしたらこんなに寛大になれるのでしょう?

  • 私って心が狭い?

    10年以上つきあいのある友人が2ヶ月前に出産しました。 彼女は携帯を持っていないので、連絡を取る時はいつも 彼女の旦那さんの携帯にメールを入れたらその日の晩か次の日には 必ず返事がきていました。 それが出産を機にぱったり連絡が取れなくなってしまいました。 出産したときに連絡があり、お見舞いに行ったのですが それ以来、まったく連絡がありません。 出産前は、彼女からよく手紙が送られてきたりメールがきたり していて、私も必ず返事を書いていましたし、昨年私が出産した ときは子供の写メ送ってとしょっちゅうメールがあり、 必ず返事をしていました。 お見舞いに行ったときに写真をとったので手紙を添えて 送っても届いたとの返事もなければ、こちらが元気にしてるかと メールをしてもまったく返事がありません。 出産祝いをあげても内祝いが届くわけでもないし 子供の名前すら知りません。 何かあったのかと心配になり、旦那さんに様子を聞いたら元気に してるよとの返事でした。 いくら子供が産まれて忙しいからといっても、ちょっと返事をメール する時間はあるのではないかと思ってしまいます。 彼女は自分の親と同居し、旦那は必ず6時には帰ってくる環境に あるのに、どうして返事の1つも出来ないのかとすごく腹が立って 友達をやめようかとすら思ってしまいます。 私は旦那が深夜に帰ってくるし実家も近くじゃないので ほぼ一人でずっと子育てしていますが、 メールする位の時間はとれます。 旦那はそんなことくらいで・・・というのですが 子供が産まれたばかりだからしょうがないと思うべきなのでしょうか。