• ベストアンサー

心の病(長文)

私の友達が心のい病で入院しました。 今まで、いつも一緒にバカやって、本当、姉妹のように仲がよく 私のお姉さんという感じでした。 けど、友達がアパートで独り暮らしを始め、 それから少しずつ変わっていったのかもしれません。 いつものように遊んでいたのですが、 話をしていると、職場でいじめられている・・・ というような話から始まり、隣のアパートの住人が壁越しに 悪口など、生活での干渉されているというような相談をされ そして、ある日、車に盗聴器が付いているかも! と連絡を受け、とりあえず、私の家に泊まりに来るようにいいました。 そして、夜、寝る時も、私には何も聞こえないのですが 「何か聞こえやん?」 と、言いだす友達。 私は「いや、何も・・・」 と答え、「気のせいやな」 とその時はすんだのですが・・・ 夜中、何か物音がしたり、犬の鳴き声がすると、 気になるのか起きて外へ飛び出していくのです。 それが、夜中何回かあり、結局朝まで・・・ 私も眠れませんでした。 そして、友達は、車の中に閉じこもり 携帯で話しているのか すごく険しい顔・・・ そして 「今、近所の住民が盗聴器つけたやつが暴れとるみたいで、今説得しとる最中・・・」 というのです。 そして、ボンネットを開け、何か、付いているか見て! と私に言い、私は、ボンネットを開け、見ました。 すると、バッテリー部分に接合されたものはありましたが。 けど、これは、ホーンを替えてるので、それの電圧などを調整する ヒューズだと思います。これがついていました。 友達は、あまりにも錯乱するし、落ち着かないので、 外すことにしました。 そして、外しとりあえずは、落ち着いたのですが・・・ それ以後も、元気の無い友達。 そして、その後友達は実家へ帰り、眠ったようですが。 その日以降、友達は、さらに心に変化が出て 親にも手に負えない状態になり、親が病院へ連れて行き 入院という形になりました。 私は、病院へお見舞いに行きましたが、 あまりにも変わりように、ショックを受けました。 とりあえず、以前と同じようにおバカな話などをして 友達を和ませようと接していたのですが・・・ 目は、うつろ、言語も少し変になっていて、手はモジモジしていて、 あの気の強かった友達の変わりよう。。。 私は、すごく辛かった。 そして、友達から手紙をわたされました。 それは、入院前に彼氏と別れたらしく、 けど、もぅ一度彼氏とやり直したいということを伝える手紙でした。 「今、私は入院しています。私の勝手な理由で別れを言いましたが、 私は今でもあなたの事が好きです…とても淋しいです。もぅ新しい彼女がいるかもしれませんが、まだ気持ちがあるのなら、メールをくれませんか?そして、もう1度やり直したいです。」 この内容に私は、涙がでました・・・ そして、こうなったのも、私の責任でもあります。 私が、もっと友達の話を聞いてあげてたら・・・ もっと、早く気づくことができたら・・・ そして、車に取り付けてあったものがヒューズだった。ということを もっと、強く説明できなかったのか・・・ 今、すごく後悔、そして自分に腹が立ちます。 こんなことがあり、心の病に倒れた友達 どうすれば、以前のように元に戻るようになるのだろうか 私は、今後、どのように接してあげればいいのか・・・ 同じような経験、心の病に倒れ復帰した方、 そして、医師の方、 私は、これから、どのような事を友達にしてあげればいいのでしょうか? 以前のように、普通の日常の会話などをして面白かったことなど 話したり、相手の話を聞いてあげることで、元気になるのでしょうか? それか、私のせいでもあるので、会わないほうがいいのでしょうか? でも、友達の親からは、ずっと友達でいてくださいね。 と、ありがたい言葉をいただいています。 何か、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 007_taro
  • ベストアンサー率29% (540/1831)
回答No.5

大切なお友達が入院されて、その変わりように、ご自分を責められているのですね。何もできなかったと思われているようですが、違いますよ。 車に何か付いてる、と言われて、安心させるためにヒューズを取ってあげたではないですか。その時に出来たことの最善を尽くされました。その時に、心の病と思われて、あえて説得されたとしてもどうだったでしょう?やはり安心させるために、ヒューズを取り敢えず取ってあげたのではないでしょうか。 入院されてしばらくは、お薬の合う合わない、違った環境(病院)での生活に落ち着かない様子も見られると思います。でも、入院されて治療を受けられ始めたのですから、快方に向かうと思いますよ。時間はかかりますが、また一緒に出かけたりもできるでしょう。 あなたが会わない方が良いと思いますか?彼女はあなたに大事な手紙を託したように、未だに大事な信頼のおける友達なのですよ。 以前は元気だった彼女も、こういう時期をどう乗り越えていけば良いのか、一人では淋しいと思います。彼女のご家族と一緒に、彼女を温かく見守って、今まで通りに友達でいてあげて欲しいと思います。

dr-koto-
質問者

お礼

ありがとうございます。 007_taroさんの回答で、勇気付けられました。 そうですよね、大事な手紙を預けて託してくれたのだから、 まだ、信頼されているのですよね。 このまま友達と会わない。という事はできません。 私にとっても1番大事な友人ですから、 これからも、仕事の休みの日はお見舞いに行きたいと思います。 沢山、お話を聞いて、面白いことをいっぱい話してきます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • micky9646
  • ベストアンサー率59% (62/104)
回答No.4

私も今、心の病気で通院しているものです。 でも「心の病気」という言い方は御幣がありますね。脳の病気、正確に言うと、脳の神経伝達物質の異常による病気です。 dr-koto-さんは >私が、もっと友達の話を聞いてあげてたら・・・ もっと、早く気づくことができたら・・・ そして、車に取り付けてあったものがヒューズだった。ということを もっと、強く説明できなかったのか・・・ とご自分を責めてしまっているようですが、あくまでも脳の異常なので、話を聞いて治したり、本人の言い分を常識的に正そうとしても無理です。 私も病気がひどかったころは、自分には将来がないとか、生きていく資格がないと考えていました。友達にいくらそんなことないよ!と言われても、まったく受け付けないのです。それは、脳の物質に異常が起きていて、正常に物事が考えられないからなんです。 でも、適切な治療を施していけば、もとの考え方に戻っていきます。私も今は、なんであんなに悲観的だったのかと思うくらいです。 幸いdr-koto-さんのお友達はdr-koto-さんのように暖かい友人もいて、ご家族も暖かいよう、また適切な治療を受けてもいるようですので、一安心できる状況ではないかと思います。 dr-koto-さんが責任を感じる必要もまったくないですし、それより以前と変わらず自然に接してくれれば、それが一番dr-koto-さんのお友達にとっても力になるのではないかと思います。 私も友人に病気のことを打ち明けるのは、勇気が入りましたが、自然に接してくれるのが一番励みになりました。 今dr-koto-さんがお友達から離れていけば、お友達は病気のせいで嫌われたのではなどと思うかもしれません。 ただ、dr-koto-さんのお友達の病気についての知識をある程度は持って、気をつけるべきところは気をつけ、dr-koto-さんの負担にならない程度に付き合ってあげるのが一番かと思います。病気についての知識を持つと、ある程度お友達のことも客観的に見れるようになると思います。 私の病気とdr-koto-さんのお友達の病気は多分違うものなので、こう!ということは言えませんが、あまり深く考えず、ご自分を責めたりなさらないでください。

dr-koto-
質問者

お礼

ありがとうございました! 脳の異常なのですね・・・ だから、納得してくれなかったのですね。 けど、今は、病院に入院し、適切な治療をうけていると思うので これからも、友達の気分のいい時にでもお見舞いに行き いっぱい楽しい話をしたいと思います。 少しでも友達がリラックスできるように。 私自身も、もっとしっかりしなくてはいけませんね。 micky9646さんの回答で励みになりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#65706
noname#65706
回答No.3

はじめまして 30代後半 主婦です 私自身もパニック障害からうつ病二なり、いまはほぼ完治ですが 薬は 又いま投薬中です 状況としてよく分かります それに私の友達にも同じ様な子が二人いました 一人は重度の躁鬱病から統合失調症になり もう、再起不能に近い状態になりました。残念ですが 一人は 4年ほど病院と入退院でいったり着たりの療養生活送っていましたが、いまは パートもできるようになりはや2年たっています NO2の方といい方違うけどほぼ同じ意見です 心配なのは分かります でも、貴方にも貴方の人生、生活があるのです 貴方の生活をまず第一に守ってそこから できる範囲で適度な距離でお付き合いすればいいです それと かかれているように 絶対 貴方が悪いのでもないし 責任など無いのです 絶対貴方御自信責めないでください あうのはあってあげてください それは会いたい時に会う 相手が嫌なときはあわない それで充分貴方の思いも伝わります それに 貴方が悪いとか思っているなら お友達のご両親はお友達でいてあげてなど 言わないし 助けてくれていたこと 少しばかり一人で住んでいるときに力になってくれた事 感謝しているはずです これが 貴方が姉妹、家族なら全面的に受け止めていろいろしないといけないけど お友達だから いまのままでいいと思います 貴方が協力したから。。。。 まして統合失調症が直るものではありませんので 心の病は 特に統合失調症などは いまは はっきり医者ではないので言えないけど そのなった状況ばかりおっしゃる方が多いけれど いままでの育ち方 家庭環境がうつ病も含めて かなり影響するのです なったきっかけ等のはあくまでもきっかけなのです だから、家族、特に血のつながりは こういったときにとても大事なので、 あえないときは どうしても気になるなら ご家族の方と連絡とって近況を聞けばいいです それだけでも大分違いますよ 無理しないでくださいね。 やさしい貴方みたいな方は 思いつめて逆に心痛めて病気にならないかと心配です 思いつめないでくださいね。。。 余談ですが  友達二人いましたが 結果の違いは 再起不能になった友達は 親が その友達の存在自体を完全に拒否してしまったのです そのこのなった原因はきっかけは職場ですが 元々は父親による虐待 兄が癲癇もちで母がそれにかかりきり 弟がいて小さいころから 面倒見てきて 肝心の母は 父の言いなりでした それが大きなきっかけです その父が その子を汚れ物扱いしました  それから再起不能でした。。。。5年になります 一人の友達もやはり会社がきっかけでした でも、時間かかったけど 違いは親が 凄く協力的で献身的だったこと 又、その友達の親は 私によく相談してきました 情報交換もよくしました その友達は性格の問題でかなり難しい部分有ったのですが でも周りの暖かい協力 特に御母さんが本当にすばらしい人なので 友達は 立ち直って元気になりました いまは薬は投薬中ですが 元気に仕事もいけています 参考にならなかったらごめんなさい

dr-koto-
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 知り合いのお2人方もsabo88saboさんも色々と苦労され、辛い日々があったのですね。 けど、今は復帰され、本当よかったですね。 私の友達も同じように、時間はかかるでしょうが、 以前と近い状態まで復帰できるように祈っています。 そして、友達の気分のいい時だけでも、 お見舞いに行って、いろいろ話を聞いてあげようと思います。 私には、それくらいしかできないから。 本当、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

こんにちは。近しい人が統合失調症でした。 お友達はどういう病気なのかは解りませんが、心の病と言うと周りの人がどうにか出来たのかもしれないと思ってしまいますが、実際は脳の病です。周りが何を言ったからとかいう問題では無いと思います。正常に脳内物質が分泌されていれば、そういった病気にはならなかったでしょう。あなたに責任は一切ありません。 あなたがこれから出来る事は、無理をせずに病気の人とお付き合いしていくことです。お友達がもし、癌ならどうしますか?調子が悪い時は、約束をすっぽかされても仕方ないと思うべきでしょうし、普通の時は今までと変わりなくお付き合いするべきでしょう?そして、顔色が悪かったら「大丈夫?」と声を掛けるだろうし、お薬を飲み忘れていたら「飲んだ方が良いよ」と忠告するでしょう。どこかを触ったら「痛い!」と怒鳴られたら、病気でそこが痛いんだなと理解してもう触れないようにしますよね。 同じです。病気のことをある程度把握して、今まで通り彼女とお付き合いしていけば良いと思います。その時に、「病気がさせていること」というのに理解があるととても良いと思います。調子が悪い時は、無理に会わずに距離を置くのも思いやりだと思います。 家族以外の人は、あまり病気をどうこうしようと思わない方が良いですし、責任を感じる必要は全く無いと思います。いくら親友でも、その人の人生を全て受け入れられるわけではないので、きちんと距離をとった関係を保つようにして下さい。間違っても、自分が治してあげたいなんておこがましい考えは持たないで下さい。病気持ちの彼女のお友達であることが、励みになったり、楽しみになったりはしますが、それ自体で病気が治ることはありません。性格や体質だと思って、友達でいることしかできません。

dr-koto-
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 なるほど、 >顔色が悪かったら「大丈夫?」と声を掛けるだろうし・・・ 確かに、そうですよね。 病気のことをもっと、勉強して、そして、友人へ普通に今まで通りに接してあげればいいのですよね。 自分も無理なく友達が快方に向かうように接していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.1

お気持ちはわかりますが あなたのような優しい人では 手に負えない状況です。 専門家にお任せした方が いいと思います。 友達は友達です。 親でも兄弟でもありません。 してもらえることも してあげれることも 限度があるのです。 あなたがその友達の全てを 背負うには荷が重いです。 いったん、距離を置いて客観的に 自分を見ないと共倒れになりますよ。 まあ、客観的に見るために、ここに相談されたのだと 思いますが・・・ くれぐれも参考まで

dr-koto-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 友達の気分のいいよきだけ、お見舞いに行くことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心の病は周囲に理解されにくい

    心の病にかかっているのですが、程度が結構ひどいようです。 いろいろ、動いても後で、どっと何ともいえない疲労感が出ますよね。 友達とかにも、心の病にかかっている事は、話していませんが、どうしても、泣き言とか暗い話ばかり話してしまいます。 それで、友達が減るのは嫌なので、今は、友達と交流をもたない方がいいのでしょうか? 心の病にかかっている方は、どのように生活されていますか? よく休養を取りなさいと聞きますが、寝てばかりでもいけない気がしますし・・・。 本当に、経験者しかこの辛さは分からないですよね?

  • 心の病って何なんですか??

    心の病って何なんですか?? 私は、社会福祉主事を持っているけど、精神保健福祉士は持っていません。 大学では老人福祉専攻で、精神保健は勉強した事がありません。 実は、好きな人ができたのですが、その好きな人のお母さんが、「心の病」 といういわゆる精神障害者らしいのです。 私の友達が、彼の兄弟のいる所に嫁いだのですが、「いつも泣いているの」 と愚痴っていました。物を買ってもらうとき、「いつも泣いてねだって買ってもらう」 らしいのです。彼の父親に怒られると「無口」「無口」と言うらしいのです。 そして、いとこも、彼の兄弟の家に嫁いでいて、「私がお嫁に来た時は、そういうのでは なかった」と言って、いじめるそうです。 もう、嫁いで、2人とも5年になりますが、「悪口」がひどく、「悪口」という単語を 口癖に言うそうです。 こういう精神障害者は、暴れたり、自分の思い通りにいかないと、泣いてねだったり けっこう重度な精神障害者の方のような気がします。 「心の病」って治るとよく聞きますが、聞いた話を分析すると、手帳を持っている 重度の方というふうにみて、間違いないでしょうか??

  • 水子供養と心の病について

    水子供養と心の病について 今の家に引っ越して3~4年前から心の病がある、霊障ではないか、とお寺に相談したところ、 あなたの母か祖母に水子がいるのではないか、と言われました。そういう例が以前有ったそうなのです。 確かに母は水子供養をしていませんが、本当に心の病と関係あるものなのでしょうか?

  • 心の病を持つ同級生との接し方(長文です)

    2軒隣の、娘(小4)の同級生(Aちゃん)のことで ご相談させていただきます。 今年2月頃、Aちゃん(当時小3)が耳の病気で学校を休みがち になり、娘が連絡帳を届けてはいましたが、まったく顔を合わす ことがなくなってしまいました。 数週間後、Aちゃんは耳は完治して学校には通っているけれど 集団登校に加わらず、毎日母親に送り迎えをしてもらっている ということを知りました。 その間娘が、一緒に集団登校できるように…と何度か手紙を 届けても返事が来ず、大変心配していたのに、学校ではとても 元気にしているし、家で他の友だちと遊んでいるのを見た時は とてもショックだったようです。 Aちゃんのお母さんは、4年生になったら集団登校させると おっしゃっていましたが、現在も車での送り迎えが続いていて、 2ヵ月前からは、ひとり特別教室で過ごしているとのことです。 娘は、その理由を「心の病で」と聞いています。 クラスが違うので日常のことはわかりませんが、今月末にある 運動会の練習にも参加していません。 そんななか、最近になってAちゃんは、娘や下級生を自宅に 誘って遊ぶようになりました。 外で何人で遊んでいても、Aちゃんの声は特に大きく聞こえて とても元気そうに感じます。 本来、Aちゃんはいわゆる「おませさん」で友だちの間でも 常に仕切っていて、時々娘は、その言動にカチッとくることも あるそうです。 また、娘の言う事に耳を貸してくれず腹が立つけど、(心の病を 気にして)言い返せないようです。 娘は、Aちゃんの学校と家とのギャップに戸惑っていて、 どのように接したら良いか悩んでいます。 私は、普段どおりで、でも自分の気持ちははっきり言った方が いいと言いましたが、良かったのでしょうか。 長々とまとまらない質問になってしまい、申し訳ございません。 アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

  • 心の病から友達と喧嘩に

    心の病になり、不安感や、体の不調が発症していました。 その時友達と、メールで喧嘩になりました。 心の病は、とても情緒不安定になるのです。 一応、メールで謝りましたが、返事はありません。 しかし、病気だったといっても、ただの言い訳にしかすぎませんよね? もう、病気の話もせずに、このまま絶縁にしておけばいいのでしょうか? どうか、ご意見をよろしくお願いします。

  • 心の病になってから感性がなくなりました。

    タイトルの通りなんですが、以前病気になる前(と言ってもかなり何年も前ですが)には自分で言うのもなんですが、人と比べると大したことはないかも知れないけど、音楽に対してや、ひとつひとつ言葉に対して(これは病気の原因かも知れませんが神経質だった)天体に対して、色へのこだわりなどの感性が豊かだったと思います。 ところが今まだ病気はありますが、以前のような感性もなく、感動できません。なので涙を流すこともありません。いつからか頭で考えるほうが楽なんだと思ってしまったんです。それに染まっていくにつれ心で感じるということが薄れ、なくなりました。 正直悲しいです。病気はいやですが感性がなくなるなんて。どうすれば感性を取り戻すことできますか?心の病だから脳の動きなんですかね?長くてすみません。アドバイスをお願い致します。

  • 「心の病だから」と求めすぎているのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 今まで「同棲している彼との悩み」について沢山質問してきました。 為になる回答を多くいただき、その都度いろいろと考え直していました。 しかし、最近「自分の考えている方向が違うのではないか」と思い、自分の正直な気持ちを見つめ直したところ、今まで気がつかなかった(気がつきたくなかった?)感情が溢れてきました。 よかったら、客観的な視点から回答いただきたいです。宜しくお願いします。 私は、20代後半です。今は心の病で無職です。 彼は、20代前半です。契約社員です。 お付き合いの期間は3年ほどです。 そのうち一緒に暮らしているのは1年です。 彼は、私が心の病になったとき「一緒に暮らそう」と提案してくれました。 1年経ちますが、私は相変わらず塞いだ気分のままで過ごし、表面上は元気にみせていても気持ちはあまり変わりませんでした。 病院を変えたり、カウンセリングを彼と一緒に受けてみたりしました。 それでも、不安感や孤独感、死にたいと思う頻度が変わらないんです。 焦りも大きく、自分を責めて過ごしていました。 当然、彼との仲も不安定になり、すごく仲がいいか喧嘩をするかになっていました。 私はそれを「自分の病気のせいだ」と信じていました。 病気なら治るからです。 でも、彼はいつも仕事で疲れているし、周りに相談出来る人もいないので、こうしてここに質問したり、いのちの電話に相談したりしていました。 そんな私を彼がよく思っていないことに気づきました。 私は、少しでも先に進もうとしているのだから、たとえサイトでも誰かに打ち明けるのは良いことだと思っていました。 でも、彼にとっては、「訳のわからない人間に大切なことを話すなんて信じられない。悩みは自分で解決しろ」としか映らなかったようです。 さらに、不機嫌になってしまい、私は追い詰められたように感じました。 そのとき、私は「付き合っている人に話を出来ない」ことにこんなに苦しんでいるんじゃないか?と思いました。 病気の治療法より、重要なことではないのかと感じたのです。 数日間、自分のことを真剣に考えました。 思っていたより大変な作業でした。 それでも、自分の過去と現状を突き詰めていくうちに、自分の抱えている問題が違うかたちで見えてきました。 私は、いわゆる“共依存”のような恋愛ばかりしてきました。 それは、暴力などはっきりした問題があったので、辛くても「おかしい」とわかりやすかったと思います。 彼とお付き合いするまでに、恋愛から距離を置いていました。 「もう絶対に同じようなことはしない」と決めていたし、毎日を楽しんで過ごしていました。 でも、本当にはそうなる原因を知らなかったんだと思います。 私は、根本的には少しも変わっていませんでした。 私は、人生を完全に親の影響に支配されていました。 生まれて初めて自分の問題に気づきました。 どこから手をつけていいかわかりませんでした。 多分、ここまで私の質問を読んで下さった方は、メンタルヘルスの知識がある方なんだと思います。 そうでない人に、どう話せばいいかわかりません。 どう頼ればいいかもわかりません。 普段の生活の中で、メンタルヘルスのことを考えないで暮らしている人に話せない感覚があります。 そして、「自分のことは自分で解決するべき」と考えている彼に、いちばん話せないことに気づきました。 もちろん自分で解決するべきなのですが、それ以前に、問題があっても共有すら出来ないのかと感じました。 毎日一緒にいますし、会話も多い方です。 彼は愚痴も言いますし、私はほとんど聞き役です。 にもかかわらず、夜中にひとりで自殺サイトを見たりインターネットの中に何かを求めている自分の姿が怖くなり、「これでいいのだろうか」と感じたのです。 一緒にいるほど寂しさを感じるのです。 言い訳になりますが、寂しさが大きすぎて、せっかく意欲的に行動出来てもしばらくすると疲れきって出来なくなっていました。 相手に何もかも頼り求めるのは違うと思います。 しかし、私は私の問題(というよりは私自身)に目を向けて欲しい。 婚約している相手にそう望むのは、求めすぎていることになるのでしょうか? 私は自分で自分の問題と向き合いたいと思っています。 それには彼と離れる必要があるかもしれません。 しかし、無職ですし、貯金もありません。 実家に戻れば親の影響を受けてしまいます。(話したあとに死にたくなる) なので、上記の事情を説明したうえで、彼にしばらく実家に戻ってくれないかお願いしました。 すると喧嘩になり「俺の名義で俺が家賃を払っているのになぜ自分がこれ以上負担を負わなければいけないのか」と怒られ、「自己中心的すぎる」と言われました。 確かに自己中心的です。 でも、他に選択肢が見つかりませんでした。 彼とうまくやっていけたらどんなによかったかわかりません。 何となくもうわかりあえないような気がしています。 そこで、皆様に客観的に見て私がどう見えるか、意見を聞きたいのです。 彼とだけ話していては彼の見方しかわからないので、もう自分が病気なのかどうかもよくわからないんです。 まとまりのない長文に目を通していただいてありがとうございました。 よかったら厳しいものでもご意見お願いします。

  • 娘が心の病に・・・そのとき親は・・・

     こんにちは。  以前別件で相談しました。私の従姉妹(26歳)が摂食障害と心の病で、もう何ヶ月も不眠の状態も続いていて、最近心の病と診断されたそうです。生理も、高校生の頃に止まり、殆ど今までないそうです。病気の原因としては、「叔母がずっと彼女に優等生であることを求めすぎた。」ということと、「思春期の頃から、叔母がダイエットや食事にも厳しかった」ことが原因だそうです。  彼女の母である私の叔母は、しょっちゅう私に電話をしてきて、「あの子に手紙を送ったり、電話をしたりして話し相手になってほしい」と言っています。彼女は一人っ子のせいか、とても寂しがりやで、私のことを「お姉さん」と呼んで慕ってくれます。  叔母は、ピアノ教師(音楽教室で教えている)なのですが、精神科医からは、「まず母と娘の絆を取り戻すことが大事。一緒にいる時間をもっと増やすように」といわれたそうですが、叔母は仕事が忙しく、また辞めることもできないと言って、結局今も一日中従姉妹は一人で家にいます。周囲は、「叔母がもっと仕事をセーブするべき」という考えのようですが・・・叔母は、「今仕事を休んだら、他の人に仕事を取られる」と言っています。ちなみに従姉妹は、父親とも今は会いたがらないそうです。  私が電話で従姉妹と話をすると、すごく「人と人との絆に飢えている」ような気がします。本当なら、もっと近くにいて話し相手になるべきのようにも思うのですが・・・叔母に「仕事をセーブしなさい!」というべきでしょうか?どのように説得すればいいのかもわからないのですが・・・。  いろんな方のご意見を賜りたいです。よろしくお願いします。

  • 心の病なのでしょうか?

    友達は多い方です。 何人かどおしゃべりしたり、飲みに行ったりしている時は全く平気なのですが、改まった場(会議などでの発言)になると、いくら少人数でも、人前で話すと心臓の鼓動が早くなり、だんだん息が苦しくなってきて、しゃべれなくなります。改まった場が、飲み会のメンバーだとしてもダメです。 結局本当に話したいことが話せなくなり、あとですごくモヤモヤします。 台本を作っても、息が苦しくなって、途中で省略してしまう次第です。 何が原因なのでしょうか? 心の病なのでしょうか・・昔からそうです。 ちなみに、昔、異性から容姿に対しての言葉のいじめにあったり、姉からも子供の頃、言葉と、暴力の虐待を受けた経験があります。 これが原因なのでしょうか・・ 今は、友達も多く、自分に全く自信がないわけではありません・・ また、克服する方法はありますか? これからも、人前で話す場面が沢山あるので、克服したいです。

  • 心の病を持っている彼の母親について

    心の病を持っている彼の母親について 最近、好きな人ができたのですが、どうやら、好きな人のお母さんが、心の病 と言われている精神障害者らしいのです。 私の体の部分で、少しおなかがでているのですが、「はら」と言ったり、 「お嫁にもらってあげるのだから、高い買い物になる」と 言うのです。 「私たちはお金持ちだから」というのが、決めゼリフで、少し病気なのではと、 その時、感じました。 その方は、専業主婦をされており、自分で料理を作った事もないそうです。 彼と結婚してしまうと、「同居」をすすめられ、彼のためより、彼のお母さんの 介護というか療養上のお世話をして苦労してしまう所が嫌です。 私は、今、家事手伝いをしている(社会福祉士の資格勉強の為) のですが、来年からは、介護の現場で実践に働く予定です。 自分でも食べていける私は、彼との結婚をして、専業主婦になって、 その親のために、働いたお金をあげなくても、充分暮らせます。 なんか、自分で働いたお金が、彼の親の為に消えていくなんてと思うと、 がっかりしてしまいます。しかも、買う服はお金持ちなので、プレタポルテばかり・・・。 そういう所に、お嫁さんにいかなくても、他に、いい男の子がいるように感じます。 絶対、苦労すると思いませんか??