- 締切済み
「心の病だから」と求めすぎているのでしょうか?
いつもお世話になっております。 今まで「同棲している彼との悩み」について沢山質問してきました。 為になる回答を多くいただき、その都度いろいろと考え直していました。 しかし、最近「自分の考えている方向が違うのではないか」と思い、自分の正直な気持ちを見つめ直したところ、今まで気がつかなかった(気がつきたくなかった?)感情が溢れてきました。 よかったら、客観的な視点から回答いただきたいです。宜しくお願いします。 私は、20代後半です。今は心の病で無職です。 彼は、20代前半です。契約社員です。 お付き合いの期間は3年ほどです。 そのうち一緒に暮らしているのは1年です。 彼は、私が心の病になったとき「一緒に暮らそう」と提案してくれました。 1年経ちますが、私は相変わらず塞いだ気分のままで過ごし、表面上は元気にみせていても気持ちはあまり変わりませんでした。 病院を変えたり、カウンセリングを彼と一緒に受けてみたりしました。 それでも、不安感や孤独感、死にたいと思う頻度が変わらないんです。 焦りも大きく、自分を責めて過ごしていました。 当然、彼との仲も不安定になり、すごく仲がいいか喧嘩をするかになっていました。 私はそれを「自分の病気のせいだ」と信じていました。 病気なら治るからです。 でも、彼はいつも仕事で疲れているし、周りに相談出来る人もいないので、こうしてここに質問したり、いのちの電話に相談したりしていました。 そんな私を彼がよく思っていないことに気づきました。 私は、少しでも先に進もうとしているのだから、たとえサイトでも誰かに打ち明けるのは良いことだと思っていました。 でも、彼にとっては、「訳のわからない人間に大切なことを話すなんて信じられない。悩みは自分で解決しろ」としか映らなかったようです。 さらに、不機嫌になってしまい、私は追い詰められたように感じました。 そのとき、私は「付き合っている人に話を出来ない」ことにこんなに苦しんでいるんじゃないか?と思いました。 病気の治療法より、重要なことではないのかと感じたのです。 数日間、自分のことを真剣に考えました。 思っていたより大変な作業でした。 それでも、自分の過去と現状を突き詰めていくうちに、自分の抱えている問題が違うかたちで見えてきました。 私は、いわゆる“共依存”のような恋愛ばかりしてきました。 それは、暴力などはっきりした問題があったので、辛くても「おかしい」とわかりやすかったと思います。 彼とお付き合いするまでに、恋愛から距離を置いていました。 「もう絶対に同じようなことはしない」と決めていたし、毎日を楽しんで過ごしていました。 でも、本当にはそうなる原因を知らなかったんだと思います。 私は、根本的には少しも変わっていませんでした。 私は、人生を完全に親の影響に支配されていました。 生まれて初めて自分の問題に気づきました。 どこから手をつけていいかわかりませんでした。 多分、ここまで私の質問を読んで下さった方は、メンタルヘルスの知識がある方なんだと思います。 そうでない人に、どう話せばいいかわかりません。 どう頼ればいいかもわかりません。 普段の生活の中で、メンタルヘルスのことを考えないで暮らしている人に話せない感覚があります。 そして、「自分のことは自分で解決するべき」と考えている彼に、いちばん話せないことに気づきました。 もちろん自分で解決するべきなのですが、それ以前に、問題があっても共有すら出来ないのかと感じました。 毎日一緒にいますし、会話も多い方です。 彼は愚痴も言いますし、私はほとんど聞き役です。 にもかかわらず、夜中にひとりで自殺サイトを見たりインターネットの中に何かを求めている自分の姿が怖くなり、「これでいいのだろうか」と感じたのです。 一緒にいるほど寂しさを感じるのです。 言い訳になりますが、寂しさが大きすぎて、せっかく意欲的に行動出来てもしばらくすると疲れきって出来なくなっていました。 相手に何もかも頼り求めるのは違うと思います。 しかし、私は私の問題(というよりは私自身)に目を向けて欲しい。 婚約している相手にそう望むのは、求めすぎていることになるのでしょうか? 私は自分で自分の問題と向き合いたいと思っています。 それには彼と離れる必要があるかもしれません。 しかし、無職ですし、貯金もありません。 実家に戻れば親の影響を受けてしまいます。(話したあとに死にたくなる) なので、上記の事情を説明したうえで、彼にしばらく実家に戻ってくれないかお願いしました。 すると喧嘩になり「俺の名義で俺が家賃を払っているのになぜ自分がこれ以上負担を負わなければいけないのか」と怒られ、「自己中心的すぎる」と言われました。 確かに自己中心的です。 でも、他に選択肢が見つかりませんでした。 彼とうまくやっていけたらどんなによかったかわかりません。 何となくもうわかりあえないような気がしています。 そこで、皆様に客観的に見て私がどう見えるか、意見を聞きたいのです。 彼とだけ話していては彼の見方しかわからないので、もう自分が病気なのかどうかもよくわからないんです。 まとまりのない長文に目を通していただいてありがとうございました。 よかったら厳しいものでもご意見お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
あなたの不安感孤独感はあなたが殻にこもるからじゃないでしょうか 彼は愚痴も言う けどあなたは聞き役 逆に言えば愚痴が言えない あなたは彼が仕事で疲れてるから 悪いと思ってこんな話が出来ず ここで質問したりいのちの電話に相談してたりしてたんですよね ところがそれを彼はよく思ってないことに気付く 訳のわからない人間に大切な話をするのは信じられない ここまではいいと思います けどその後 悩みは自分で解決しろ って言われた気がするんですよね そして不機嫌になったって思うんですよね そこが違うと思います 自分で解決しろ じゃなくて 何で俺に相談してくれないんだ 何でも言ってくれよ 俺たちそんな仲か!? って思いだと思いますよ あなたは付き合ってる人に話を出来なくて苦しんでる 彼は話して貰えないことをよく思わない お互い敬遠、遠慮してるみたい あなたは私の問題(というよりは私自身)に目を向けて欲しい それなら彼と離れる必要ない あなたは自分で自分の問題に向き合いたいと思うから 彼と離れる必要があると思ったんですよね その部分が彼とあなたの考え方の違いだと思います あなたは彼に頼ってはいけない と思うのかもしれないが 夫婦になろうとしてる2人なのだから 頼るのではなく 自分の気持ちを伝えること 何でも言えることって大切だと思いますよ 何でも話せて夫婦だよ♪
- qwertydfv
- ベストアンサー率18% (123/671)
自分のことばかり考えていても、前にはすすめないのかなと。他人を幸せにすることを考えて実践していると、自然と自分も幸せになってるものだと思います。 『愛するということ』(エーリッヒ・フロム)を読んだ人のHPです。 読むといいこといっぱい書いてありますので読んでみてください。 http://www.din.or.jp/~honda/tokio14b.htm 以下抜粋。 愛は能動的な活動であり、受動的な感情ではない。そのなかに「落ちる」ものではく、「みずから踏みこむ」ものである。愛の能動的な性格を、わかりやすい言い方で表現すれば、愛は何よりも与えることであり、もらうことではない、と言うことができよう。 愛は自分自身の愛する能力にもとづいて、愛する人の成長と幸福を積極的に求めることである。 一人でいられるようになることは、愛することができるようになるための一つの必須条件である。もし、自分の足で立てないという理由で、誰か他人にしがみつくとしたら、その相手は命の恩人にはなりうるかもしれないが、二人の関係は愛の関係ではない。逆説的ではあるが、一人でいられる能力こそ、愛する能力の前提条件なのだ。 「心の自立」ということでしょうか。 では、お大事に。
前質問では彼は22歳で同棲してるけど結婚を考えない彼でしたよね。 すると婚約者?ってのもなにか違うし前質問とも違うので話がまるで違ってきます。 その辺りは回答するうえですごく大事な部分なんであまり質問ごとに変えないほうが良いですよ。 貴女は婚約者だと思う彼で回答すると、彼にメンタル疾患についての理解がないのであれば結婚は控えるべきだと思う。 何故なら、貴女がそれで幸せになるとも思えないから。 22歳の彼氏に実家に帰ってくれはそりゃ失礼でしょ、普通に考えて。 メンタルへルスカテゴリーではそれを正当性をもって理解されるんでしょうが一般感覚じゃ無理です。そして彼は健常者でしょう?彼の言う不満もわかる。 ネットという不特定の他人が貴女たちのことに介入することの恐れなんですよ。 貴女はネットで相談したりして貴女の心にあう言葉だけを拾って彼に話す。 彼は貴女が現実逃避して自分で治すという手段を講じないとイラつく。 恐らく彼氏の思う、自分で解決はネットに依存しないで、自分で短時間でも働いてみるとか、ボランティアをしてみるとか自殺サイトをのぞかないとか。 そういう身近に出来ることからの解決なんだと思います。 貴女が病気か違うかなんて彼にとっては好きな女だからどうでもいい話です。 でもね結婚とか同棲とか責任とか生活をともにするひとがだめってことで彼もイラつくんですよ。貴女は最後、病気だからといえばいい。 何事においても。 そして彼もいつか疲れて、貴女には愛があるんじゃない。 哀れみや自殺されるのが嫌で付き合っていくと気付いてしまったらあなたたちはおしまいです。 そうならないために、考える軸をメンタル疾患があるひと向けネットに軸をおくのではなく普通のカップルだったら?と考えないと健常者にはメンタル疾患を患う人はきつすぎます。 生活基盤がない貴女はどこにいっても公平な立場で恋愛も出来ない。 だから失敗するんです。 食わせてもらう、すわまわせてもらう相手としか付き合えないから。 自分で働きましょう。 家を借りて自分で暮らしてください。 そうすることによって健全な付き合いができます。 今回のように彼を追い出すこともなくなります。 貴女は病気だといつまでいうのか?彼の愛が冷めるまでそうやっているのですか? ゆっくり破滅していくだけだとどうして自分で気付かないのかわかりません。 彼を愛しているのなら彼の望む生き方を一度でもチャレンジしてみることじゃないですか? メンタルヘルスに逃げ込んでも彼は余計に嫌気がさすと思います。 貴女の理解者であるメンタル疾患のある、あったような人を探すことが幸せにみえてなりません。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20267/40178)
別に求めても良いんだよ。 ただ、求めれば必ず繋がるか? 求めれば必ず光が見えるのか? 同じ目線の着地点が見いだせるか? それはまた別の話なんだよね? おそらくは、 貴方の彼にどれだけ丁寧に語っても、 貴方の思いの深さとか複雑な絡み具合はわからないよ。 でも、 わからなくても今まで既に3年も付き合ってきている訳でしょ? 全てをわかり合う事がゴールでは無いんだよね? 共有出来る事はしていけば良い。 現に今までもしているんだよ。 一緒にカウンセリングを受けてくれたり、 貴方がバタバタした際に、 両方の親にきちんと話をしてみようとしたり。 ただ、出来ない部分も当然ある。 彼はあっても良いと思っている。 貴方が不安定を抱えているのは承知で、 そういう貴方も丸ごと引き受けようとした。 引き受ける=貴方の細部まで理解する事とは違う。 近くにいる事で貴方に安心感を与えていける。 出来る事はしてあげたい。 でも、無理にわかったような対応をしても。 歴史も積み重ねも「違う」貴方に対しての誠実さにはならないと。 そう思うからこそ、 彼は彼なりに受ける部分は受けて、流す部分は流して。 彼なりのバランスを保とうとしている。 ただ、そうは言っても一つ屋根の下にいると。 どうしても影響を与え合ってしまう。 彼も悩んでしまう部分があると。 貴方も貴方で、どうしてもわかって欲しい気持ちが強い。 でも、 彼に対してはどの部分まで自分を伝えたらいいのかわからない。 彼にも理解しようとする姿勢はある。 ただ、実際に貴方と同じように理解する事は難しい。 貴方はそう感じた時点で話せなくなっている。 だからこそ、 自分の中の風通しを考えて、 時にはこうして書き込んだり、アドバイスを求めている訳でしょ? でも、 彼には貴方のそういう気持ちの流れが見えていないから。 ただ第三者に答えを求めているような捉え方になってしまう。 毎日会話もあるのに、 大事な事はそっくり別の場所で展開しているようにさえ見える。 真実は違う。 貴方が書いているように、 わかってもらえると感じられる人にしか話せない貴方がいる。 だから、彼には上手く伝えきれない。 その部分の難しさはあるんだと思う。 貴方にとって、分かり合えるとはどういう関係なの? 貴方は彼の場所で、彼が感じている大変さの中身ってわからないでしょ? 彼が、 貴方が感じている部分をわからなくても不自然では無いんだよね? 今このタイミングでガッチリ分かり合える関係を目指す事が 必要なのか? 同棲1年。 確かに親から離れる事が出来た解放感や風通しの変化はある。 ただ、同棲すればしたで。 今度は彼との近距離の生活への順応という課題がある。 丁度1年経って、 心地良い部分と、逆に近さが苦しさになる部分と見えてきた。 実は今の貴方の感覚も自然なんじゃない? そんなにスムーズにいく方が不自然でしょ? どうしても貴方には波がある。 その波がここ1年は基本的に低調だと。 塞ぎこむ生活が「続いて」いる。 しかも彼との関係が世界の中心になっているから。 考え方一つにしても煮詰まりやすいんだよね? それは貴方も自覚して良いんじゃない? 彼との生活を心地良く継続したいからこそ、 貴方も彼との関係に縛られないように、 ここに書いている部分を主治医に相談するなり、 単なる薬的ケアだけでは無くて、 メンタルに不安がある人たちの集まりを紹介してもらうなり、 他者がどのように自分と折り合おうとしているのかを 参考にしてみるなり。 貴方なりに「出来る」事をしてみたら? どうしても時間がある分考え方も重さがついてしまう。 真剣に自分と向き合うとする誠実さは大事だけど、 それが自分を追い込んでしまっても逆効果でしょ? もっと自分を大切にしないと。 今このタイミングで何かが起きている訳じゃないんだから。 もうすぐ季節も温かい時期に移行していく。 停滞しがちだからこそ、 貴方なりに季節の移ろいを優しく感じるような時間も大事にして。 自然の力も取り入れて。 「今」に対して丁寧に向き合っていかないとね☆
お礼
いつも胸に響く回答をありがとうございます。 おっしゃるように「彼が世界の中心」なことが私の問題です。 自覚していても自分をコントロール出来ず、今のような状況を招いてしまったんだと思います。 私も、彼を理解出来ません。 すべてを理解しなくてよいと思っています。 かなしいのは彼を「受け入れる」ことが出来ないことです。 自分が本当に求めていることなのに、相手にはしてあげられないんです。 それは彼にとってもいい気分はしないと思います。 そして、彼に元気な自分を見られることに抵抗を感じています。 元気でいたいのに矛盾しています。 私の思うわかりあえる関係は、風通しのよい関係だと思います。 話をしたいという一言を口にするのに気をつかわなければならないので、どこかで「話してもきいてもらえないだろう」と思っています。 彼との違いに悩んでしまうことが問題なんだと思います。 いつもとても考えさせられます。ありがとうございます。 深刻になりすぎてしまうのがしんどいです。 少しずつ出来ることをやっていこうと思います。
- hell-smash
- ベストアンサー率23% (110/460)
今はかなり「パニクってる状態」だと思うんですよ。 心の病の悩みなんてものはね、所詮、家族でも理解できない、してもらえない、病気なんです。俺が病気になった当初は、何で理解してもらえないんだろうと、煩悶したもんです。実家の家族にも、妻にでもです(今は離婚して一人暮らし)。この際、開き直りも必要だと思います。 同じ悩みを共有できる、一人でも良いから、そういう友達を見つけてお互いの悩みや普段の愚痴、彼氏に対する愚痴を気楽に話せる友人が必要だと思います。溜め込んじゃダメなんですよ。ますます心に重石を乗っけてる様なもんです。溜め込んだものが、例えそれがハタから見たら「チリ」みたいな悩みでも、積もり積もれば山になって、paeria7さん自身が押しつぶされちゃいますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 はい、パニクっている状態だと思います。 彼に理解出来るとは思いません。私も彼のことを理解出来てないからです。 確かに、友達に愚痴を言えていたときは楽でした。 いつからかわかりませんが、それをやめてから余計「チリ」みたいな悩みで深刻になってしまうようになりました。これからまたそういう繋がりをつくりたいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 前質問に書いたことも事実です。婚約もしています。 ただ、約束はしていても、今はもうあまり有効でない婚約だと思います。 「健常なカップルだったら?」と考えると、私はズレていることがわかります。 こうして指摘を受けても、22才の彼に実家に帰って欲しいというのがなぜ失礼なのかわからないんです。 言われて納得出来ない気持ちはなんとなくわかりますが、「このままじゃいけないと思うけど(私に)行くところがないから距離を置く選択肢は迷う」と言われたので、それなら彼が私の考えがまとまるまで実家にいたほうがいいんじゃないかと思いました。顔を合わせても喧嘩になるので。 彼の望むような生き方をチャレンジしたことは何度もあります。 仕事をして、彼を追い回さなくなったこともありました。 すると今度はそれに不満を言われます。 彼は、私にメンタル疾患でいて欲しいんじゃないかとすら思います。 彼のことを大切にしたいのに出来ない。 何をしても不満しか言われないのなら、続かないと思います。 彼もそうだと思います。 なのでこうして質問しました。 やはり、客観的な意見はとても参考になります。 常識的なのは彼のほうだと思いました。