• ベストアンサー

心の病のある男性とお付き合いしています

私は付き合って丸4年になる彼がいます。年は同い年(29)です。 彼は強迫神経症です。どういう病かといいますと、代表的なのは不潔恐怖です。よく本に、「つり革をさわったら手を何度も洗ってしまう」とか「戸締りが気になって仕方なくなり、果てには外出ができなくなった」などとかかれています。が、私の彼の場合はそういう類ではなく、髪型が異常に気になり、Tシャツの襟元が気になり苦しくなって吐き気がする、電車に乗ると吐き気がするなどそういう感じです。 電車にも乗れないから働くこともできません。重い不眠症があり、軽い精神薬も飲んでいるので基本的に体力がありませんので、働くにしても随分辛いようです。 しかし、最近彼の病が本当に治るのか不安になりました。完治するのは難しいそうですが、いずれ直るようなことを聞きました。しかし、働くまでに至るにはかなり大変なようです。 彼のことは大好きなのです。しかし、本当に働けるようになるのか、病は本当に治るのか、不安になるのです。いずれは結婚も考えたいので、なおさら不安になります。 同じ問題で4年の間に何回もぶつかりました。元々病気のことを知っていて付き合ってきました。相性も合うので彼と別れることはできればしたくありません。 元々病気のことをわかって付き合ったのですから、私が不安に思って彼にぶつけるのはルール違反かもしれません。 なんとか彼を信じていきたいのですが、どなたかこういう病の方とお付き合いしたことのある人はいませんでしょうか?もしもその方が働ける位に回復されていたら、どのようにそういう風にもっていけたのでしょうか? 長い文章になってしまい、申し訳ありません。

  • hy0423
  • お礼率88% (198/225)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mama7
  • ベストアンサー率16% (61/362)
回答No.2

私は別れました。 私の友達は共依存となり、家を出て彼のそばに行きました。 10年後を思って下さい。 貴方が決めていいのです。 自分で決定しない人生は後悔しますよ。 結婚というのは、お互いがひとりでも生きていける個人でなければならないと理解しています。 働けないというのは自立までにはなっていませんよね。 それが出来ない状態では片方が支える状態になることは言うまでもありません。 結婚してから、病気になって、精神科の疾患の場合、離婚を認められるケースもあるほどです。 恋愛の延長線上に結婚があるとはいえ、同情と愛情を取り違えでは不幸も起きます。 相当の覚悟があれば、結婚は自由なので貴方が働き、彼が仕事が出来るように長い目で見て生活していくという考えもあるかな。 つきあいをもう少しして決めるという方法もあるかな。 何回もぶつかった理由が彼の病のことでないのであれば、いいのですが。 些細なことならお互い努力も出来ますから。 これは私が過去にそういう方とつきあって、その後の学習から得た自分なりの考えです。 別れた人に十年後にあるきっかけで会いましたが、私はきっとこの人を支えられなかったと感じました。 自分の能力は別れて良かったと思える程度のものでしかなかったと思うことで、過去の人となったような最近です。

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 10年後、確かに考えています。彼の中では30までには働ける位にはなっていたいといっていますので、私もそこまでは考えてみようと思います。

その他の回答 (9)

回答No.10

病気は治ります。 あなたは、四年間も彼と付き合ってまだわからないんですか? あなたもつらいでしょうが、本当につらいのは本人です。 彼についていけないのであれば、今すぐ別れてあげてください。 それがお互いの為です。 あなたがそんなことだったら、あなたも病気になってしまいますよ。 そんな気持ちで付き合っているのなら、彼がもっと苦しむだけです。 病気が完治してからもう一度付き合う、という方向にするといいかもしれません。 同情がいちばん辛いということを理解してください。 私は周りから同情されるたびに死にそうになりました。 同情か愛情かは、わかります。 あなたにはわからなくても、わかるんです。 違うと否定しても、否定した時点で同情したことを認めたことになるんです。 病人をなめないでください。健康な人間には、病人の気持ちはわかりません。

hy0423
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 とりあえず彼とは距離をあけることにしました。humburgさんの言葉も参考にしながら、考えてみます。

  • rina-rina
  • ベストアンサー率17% (29/168)
回答No.9

働くということでしたら自宅にいても可能です。つまりSOHOです。HTML作成、デザイン、プログラム、ライター、DTPetc 最近はPCも普及してきましたから、簡単なデータ入力作業から始めてみてはいかがでしょうか? 最近はPCと電話さえあれば大抵のことはすみますよ。

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 本人はパソコンが苦手なんです。インターネットを見たりメールを書いたりする程度はいいんですが、体質的にコンピューターが合わないみたいです。

回答No.8

結論からいって別れた方がいいと思います、もし彼の事がどうしてもどうしても好きでこれからも彼の病が治らなくても精神的にも経済的にも支える自信があるのならお付き合いを続ければ良いと思いますが

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に難しい問題ですね。自分のことではないだけになおさら難しく思えます。自分が本当に彼の為になるのか、また自分にとって彼がどうなのか考えています。

  • mash0123
  • ベストアンサー率11% (9/80)
回答No.7

こんちは。(^^)/ あまり話したくはないのですがお話します。 思うのですが、病院を変えてみてはいかがでしょうか? 文面から見ると、心療内科の領域と思われます。 私自身も心療内科にお世話になっていた時期があります。相手は嫌がるかもしれませんが、できれば 2人で病院にいき、先生やカウンセラーも含め 現在の状況をお互い全部はききったうえで治療して いくことをお勧めします。 この手の病気はさまざまでいつ直るかはわかりません。 当時は私も本当にあきらめていました。 でもある時、薬も病院も不要になってました。 注意していただきたいのは 「絶対直るよ」とかいわないこと。 一番いわれてつらいと思います。 病気のことで当たるのももってのほかです。 しかし病気を理由に自分に甘くなります。 つらいかもしれませんが、規則正しい生活をさせ 何か仕事(自宅でも可能な)をやらせることが 必要だと思います。

noname#2665
noname#2665
回答No.6

こんにちは。 なんの回答にもなりませんが、アドバイスになれば… 以前付き合っていた男性が幼少時のトラウマによる人格障害でした。PTSD(心的外傷後ストレス障害)です。 別れたくて別れたわけでなく、彼が自殺してしまったことで関係が終わりました。亡くなる直前にかなり回復していたように見えたのですが、彼の内の方では苦しみがあったのだと思います。 ご存知と思いますが、心の病を患っている人たちは、直接接して、一番近くにいる私達が思い、感じるよりナイーブです。 病気のことを彼にぶつけるのは仰るとおりルール違反です。そのことをどうにかしたいと思い、そしてあなたを大切に思い、失いたくないと思い、そして現実とのギャップに一番苦しんでいるのはあなたではなく彼です。彼のことを思い、これから先の一生を共にしたいと心から思うのならば、彼が社会復帰を果たすまで、あなたが彼を養うということも視野に入れなければならないと思います。 熟考を、そして正しいご判断を願っています。

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 lingさんも大変だったのですね。 私自身は、、、今本当に彼を支えられるのかどうか考えています。

noname#5522
noname#5522
回答No.5

私自身が現在心の病を抱えています。彼(と言っても付き合ってませんが、好きな人)には言ってません。いつか言わなきゃいけないんだろうなぁ~と言う不安があります。 ただ、やっぱり心の病気って治る期間が人に寄って全然違いますよね?私は診断されて5年、通院をきちんとし始めて1年ですが、やはりまだ「外に出てフルで働くのはちょっときつそうだね~」と言われます。だから彼の病気も「後何年で必ず治る」とか「コレをすれば必ず」というものは無いのです。 ただ、ご結婚の話ですが、彼が働いて無くてもあなたが働いていれば生活は成り立ちますよ?別に旦那さんが働かなくちゃいけないって言う決まりは無いのですし。まぁ出産の事などを考えると、「多少は」バイトなりでも出来るくらいになって欲しいですけどね。ちなみに私は外で働くのが辛いので、家で自分が出来る範囲の仕事をしています。彼には何か得意な分野など無いでしょうか?何が収入のきっかけになるかわかりませんよ。 ちなみに私が昔付き合ってた彼のご両親がそういう形のご夫婦でした。お父さんがうつ病で働いておらず(会社に籍はあったらしいのですが、行ってなかったそうです)、お母さんのほうがフルでずっと働いていました。本当に好きならばそういう形式の結婚生活だって良いはず。 病気の事はやはり彼がかかっているお医者様に聞くのが一番手っ取り早いでしょう。完治を100とすれば今どの辺にいるのか・・・とか。その上で彼との将来をどうするのか考えてみては?一緒に治して行こうと思うならそれもよし、やっぱりダメだと思うなら別れるもよし。 不安な気持ちはきちんと不安だと伝えてもいいと思いますよ。そして彼の不安な気持ちも受け止めてあげてくださいね。いつ治るか分からない病気を持ちつづけながら異性とお付き合いするのは、ほんと不安なもんです・・・。

hy0423
質問者

お礼

m2_mさん、ありがとうございます。 m2_mさんもお辛いのですね。 自分が異性に対していったい何を求めているのか少しはっきりしました。働けない人と一緒にいるのはやっぱり辛いかもしれません。彼のことは好きですが、長く一緒にいるのは辛いかもしれません。でも、彼が一番辛く、お互いにそれをわかっているのでもう少し乗り越えられないか考えて見ます。が、少し自信をなくてしているんです。。。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.4

彼がどういう病気なのかについては、よく分かりませんが、たとえば、私の経験したうつ病などだと、何年経ったたら必ず治るという一般性のある回答は不可能だと思われます。 つまり、たいていの人は、少し体の具合が悪いなあと思いながらも、倦怠感があるので、ビタミン剤を飲んでみたりとか、食欲ないので近くの内科にかかったりしながら、どうにもこうにも眠れなくなったときに、はじめて精神科を受診することになるので、その時点ですぐに薬を飲んでもすぐに効いてくるとは限りません。前にかかっていた病院だと、何年にもわたり、通っておられる人もおられました。ただ、私も含めて、完全に会社を辞めたとか言うことではなかったので、完全にやめて休養したらもう少し早く治ったかもしれなかったかなという疑念はあります。 彼の場合は、昔の病名で言うと「神経症」のような感じなのでしょうか。これも、治らない人は多いようです。クリニックなどで話しているのを聞いていると、もう10年も通っているとかいうのを聞くことがあります。 で、実際の治療は、どのようなことをされているのでしょうか。もう、日本では施行している施設がほとんどなくなりましたが、「森田療法」も、強迫神経症の人にはよく効くことがあります。これは、「煩悩即菩提」とも表現されるように、症状とは関係なく、「全治」することができます。これは、入院療法なればこその「治り」ですから、行われるとするなら、「入院森田療法」でないとほとんど意味がないと思っています。わたしが、この森田療法で入院した病院も、後継者がなく、ここに三年でなくなるとも言われています。本を読んだり、講演会に参加することは、入院療法のインパクトからすると1%にも満ちません。 まあ、彼と会ったこともないので、何とも言えませんが、もし、わたしにhy0423さんのように慰めてくれる人が何もしないのにいてたとすれば、ずるずると来ていたかもしれません。元気になって、彼女を見つけようと言うのが、励みになったりするものです。 しかし、病気のことについては、お医者さんとかでないと分からないと思いますし、やはり、少しは仕事をしていないと、お子さんが産まれたときに、お父さんとしての威厳もないだろうし、難しいかもしれません。また、彼は、病気なので、正しい判断が出来ているかについても疑問があります。神田橋條治「精神科養生のコツ」岩崎学術出版社、1999.5、46判222頁・本体価格\3,000、ISBN:4-7533-9902-8という書物がありますが、基本は、健康になることであり、そのために養生するのだという点は押さえておいてよいかもしれません。健康になってくれば、脳の働きも正常になってくるので、どうすればよいかということも考えやすくなります。カウンセリングなどでも、話し合われていることと思いますが、やはり、いろいろな療法を試してみることもいいことだと思います。 頑張ってください。

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は17歳から今の病気で、その頃から森田療法を実践しているのです。入院治療もしたようです。途中先生と衝突して入院放棄し、森田療法をやめていたのですが、私と付き合ってからまた森田療法を取り入れているようです。彼は恐ろしいくらい冷静ですので、今の自分がどのような位置に置かれているのかわかっているようです。が、直らない自分にもどかしさを感じています。本当に難しいですよね。

  • wako3001
  • ベストアンサー率22% (18/80)
回答No.3

こんばんは。心の病を持った男性と、おつきあいしたことがあったので 目に止まりました。 今は別れて別の人と一緒です。 何故別れてしまったかと言うと、病気のほこ先が私に向いてきてしまった からです。 病気の原因は彼の前の彼女が発端なようですが、私はそれを知っていて 付き合いました。理解するよう努力したつもりはあります。 しかし、病気を理由に私に対して暴力を振るう、モノに過剰に当たる、 夜私が寝ているところをふいに起こす(でもこれは不安になって してしまったことなので今は気にしていませんが…当時はこれも本当に 許せなかった。2回に1度はあったので)、などなどがあって、 今度は私が倒れてしまいました。 そしてついに私がひきこもりのようになってしまいました。 そこへ先生や友人が間に入ってくれて、一緒にいるのは無理だろうと 双方で決め、別れました。 (ちなみにこの間2年くらいです) 彼のあなたに対する態度はどうなのでしょうか? 八つ当たりして殴ったり、乱暴したり、暴言を吐いたり、そういうことが なければ信じられるのではないでしょうか。 まあ多少乱暴があったとしても、とにかく、 「あなたに対する態度の中で、信じられるもの」があれば、 あなたの不安もまた取り除かれるような気がします。 彼に聞くのがルール違反かどうかですが、聞くこと自体は違反じゃないと 思いますが…最初からわかっていたことでも途中不安になって恋人に 改めて何かを聞く、なんてことはある話だと思いますし。 ただ、彼の状態によってはかえって彼が自分を責めたりしかねないので できることなら、誰か(理想は彼に薬を処方している先生とか)に 相談した方がいいかもしれないです。 彼が、なかなか治らないけれど冷静に自分の病と向き合っているので あれば、言葉を選んではなすこともできると思いますが…。 心の病気は、治るのがとても遅い場合があると言います。 そればかりは気長に待つより他ないと思います。 でも、一番苦しいのは本人ですから…。

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。 彼の私への態度は、いつも安定しています。暴言もはきませんし、暴力ももちろんありません。大変優しくて温かい人です。だからこそ、私が彼にたいして不安になる一方で申し訳なく思うのです。 彼は努力していますが、病気になって10年になるのです。不安ですが、再考してみます。

回答No.1

働けないと、現実問題としては、結婚も難しいですねえ。 病気の問題は難しいので、相手の親御さんも含めて、一度、しっかりとはなされたらどうでしょうか?

hy0423
質問者

お礼

ありがとうございます。できれば彼と結婚を、と考えていますが現実問題今は本格的には考えが及びません。もう少しいろいろ考えて見ます。

関連するQ&A

  • こころの病

    「こころの病」って安易な表現すぎると思いませんか? わたしは精神病になって9年。 「こころの病」という表現が大嫌いです。 病気が重い患者は本当に苦しんでいるんです。 わたしはやっと、底から抜け出したところです。 でも社会復帰の目途は経っていません。

  • 心の病?

    数ヶ月前から、どこか痛みを感じると(例えば、わき腹)、《腎臓が冒されてるんじゃ?》とかと、根拠もなく重い病気の想定をしてしまいます。   そんな訳無いと、払拭しても頭の隅には、強迫観念があり、モヤモヤとしています。   更に、昔から心配性で、最近は顕著になってきました(・・;)   自分のアパートで水道の音がすると、たとえ隣の部屋のだと分かってはいるのに確認しなきゃダメみたいとか……   これ以上、この食生活してたら病気になる…とか     鬱病とは違う気がしますが、心の病なのでしょうか?   同じ境遇を経験された方、詳しい方いらっしゃいましたら、多少にかかわらずご指摘ください。

  • 心の病を知らない強い人間って・・・

     メンタル面の薬を飲み始めて20年以上の強者です。今はパニック障害的なものと苦闘していますが、徐々に良くなってきています。しかし時折心ない人間の何気ない一言でガクンとくる時があります。  何でそんな言葉が出てくるのといいたいのですが、弱いところをつかれているだけに何も言えないし、正直かなりへこみます。 心の病を知らない人たちに言いたい! 「てめえが病気なってみろ。どれだけ苦しいか。この野郎。」 呪ってやりたくなります。以上でしょうか? でも心の病を持つようになって本当に痛みのわかる人間になったような気がします。

  • 強迫性障害などこころの病は遺伝するのか?

    このサイトを中心に色々調べましたら、どうやら妻(40歳)は強迫性障害の可能性があるように思えてきました。 この病は遺伝するものなのでしょうか? 現在1歳になる男児がいるのですが、この子が同じ病になるのでは?と非常に不安です。 遺伝するかどうか以外に何かしつけや育児の上で何か気をつけることはありますか?

  • 心の病と異動希望

    30代の共働き主婦です。 私は某デパートに勤めています。 数年前から時期によって他人の目が見れない、知人のとも食事ができなくなったり吐き気や睡眠障害で悩み、今年4月異動してから常になってしまい、こちらにも相談し心療内科へ 適応障害、不安症と診断されました。 睡眠や吐き気の症状は薬で押さえられていますが、やはり不安があると症状は出てしまいます。 近々、異動したいか希望を書面で書く機会があり、適応障害を理由に異動希望を出そうと思っていたのですが 先生には『病気は書かず、環境に馴染めないとかかけば』と言われました。 しかし病院に行く前、違うことですが『時間帯も不規則で家庭との両立も困難異動を希望します』まで書いてもなにもなかった会社が、環境に馴染めないだけで今度は異動があるとは思えなくて クリスマス時期仕事も忙しく異動希望を出す前に病院には行けません。 会社では多分私が心の病だとはわかっていないと思います 会社に心の病をあかすのはやはりよくないのでしょうか?

  • 【心の病】過去を後悔せずこれからを生きる為に・・・

    23歳、男です。 自分は中学の時にいじめに受けたことがあります。 それがきっかけでトラウマができ、強迫性障害を患うようになりました。 (当時自分は、自分が強迫性障害だなんてこと全く知りません。最近になってネットで自分の症状を調べてみてみると、強迫性障害と同じ症状であったことを知りました) いじめてきた同級生。 いじめられている僕を見てかなり横柄な態度を取ってバカにしてきた下級生数人。 理不尽な暴力を延々と繰り返して来たとある上級生。 僕は中学3年以降、彼ら(6名程)のことを延々と考えてしまっていたのです。 いわゆる強迫観念です。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/method/trauma001.html このサイトの 【トラウマの持つ『反復性・侵入性・強迫性』】 の部分や http://ocd-net.jp/column/c_75.html で説明されている様な状況に陥っていました。 中学3年以降、高校とずっと強迫観念に囚われて苦しんでいたんです。 大学ではとある同回生の人に嫌がらせを受けたことがあるのですが、 以来その人に対しても強迫観念を抱くようになりました。 そんなことになったのも、確実に一度強迫観念になっていることが原因です。 つまり、上述した6名、そして大学で嫌がらせしてきた輩の計7名のことを 美味しいご飯を食べている時も・・・ 面白いテレビを見ている時も・・・ 感動的な映画を見ている時も・・・ 試験勉強中も・・・ 実際に受験をしている最中も・・・ 倒れそうになるぐらいまで走って、もう息も出来ないぐらいしんどい時も・・・ 何をしていても考えていたんです。 街へ遊びに行っている時も、 「奴らの誰かにあって馬鹿にされたりしないだろうか・・・暴力を振るって来ないだろうか」 こんなことを考えていたんです。 「考えていた」というより、何をしていても「勝手に」自分の思考の中に彼らが侵入してきていました。 まるで脳内に湧き出る温泉のように、もう異常なレベルで。 おかげで、本当に考えたいことはほとんど考えられてこれませんでした。 全ては「強迫観念」。  心の病気が原因です。 しかしながら、中学の時も高校の時も大学の時も、それが「強迫観念」だったなんて知る由もありません。 ずっと1人で抱え込んで苦しんでいました。 この強迫観念により、僕はここ8年間ほとんどやりたいことができず、 そして考えたいことが考えられませんでした。。。 文章ではほんの数行で済みますが、本当に苦しくて苦しくて、 辛くて辛くて仕方なかった8年間です。 残念ながら、まだこの強迫観念に苦しんでいるのですが、 とにかくこれまでの8年間が本当に悔しい。 こんなに強迫観念に苦しむのは、僕じゃなくてもよかった筈。 その他大勢の様に、僕も普通に楽しんで、毎日考えたいことを考えて青春時代を過ごしてもよかった筈。 でも僕はそれができなかった。 自分が「心の病気」だなんて、知る由も無かった。 そう思うと本当に悔しい。 悔しいとは思うものの、もう過ぎた過去など戻らない。 悔やみたくなかったら、「死ぬ」ことでこの記憶を消すしかない。 もちろんそんなことは、生んでくれた親の為にもできない。。。 だから僕はもう過去のことは思い返さず、 前だけを向いて生きて行かないといけないんです。 そこで1つ至った結論があります。 世の中には、交通事故等に遭って障害を持ち、何年も寝たきりで10代20代を過ごした人。 僕よりも重い精神障害で何年も病院に入院していた人。 こういった人が、少なからずいます。 彼らは、残念ながらそういう「運命」にあったのだと思います。 彼らじゃなくてもよかった。 でも「彼ら」だった。 僕も同じ様に、心の病で8年間もの長い期間潰れてしまうという人生を過ごすことになったのは、 もう「運命」だったんだ。 そう思って、もう割り切ろうと思うんです。 じゃないと、もう辛過ぎて哀れ過ぎて自殺という行為に及んでしまうかもしれません。 俺は残念ながらこの様な運命にあった。 だからもう仕方無い。 過去は割り切って、今自分の病気が何なのかを知れたのだから、 これから治して、新たな気持ちで人生を生きて行こう。 そう思って生きて行こうと思うんです。 そこで皆さんに質問なのですが、 僕のこの考え方について、どう思われますでしょうか? 自分で決めたこととは言え、第三者の方からの意見をお聞きしたいなと思い、 今回質問させて頂きました。

  • 「心の病だから」と求めすぎているのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 今まで「同棲している彼との悩み」について沢山質問してきました。 為になる回答を多くいただき、その都度いろいろと考え直していました。 しかし、最近「自分の考えている方向が違うのではないか」と思い、自分の正直な気持ちを見つめ直したところ、今まで気がつかなかった(気がつきたくなかった?)感情が溢れてきました。 よかったら、客観的な視点から回答いただきたいです。宜しくお願いします。 私は、20代後半です。今は心の病で無職です。 彼は、20代前半です。契約社員です。 お付き合いの期間は3年ほどです。 そのうち一緒に暮らしているのは1年です。 彼は、私が心の病になったとき「一緒に暮らそう」と提案してくれました。 1年経ちますが、私は相変わらず塞いだ気分のままで過ごし、表面上は元気にみせていても気持ちはあまり変わりませんでした。 病院を変えたり、カウンセリングを彼と一緒に受けてみたりしました。 それでも、不安感や孤独感、死にたいと思う頻度が変わらないんです。 焦りも大きく、自分を責めて過ごしていました。 当然、彼との仲も不安定になり、すごく仲がいいか喧嘩をするかになっていました。 私はそれを「自分の病気のせいだ」と信じていました。 病気なら治るからです。 でも、彼はいつも仕事で疲れているし、周りに相談出来る人もいないので、こうしてここに質問したり、いのちの電話に相談したりしていました。 そんな私を彼がよく思っていないことに気づきました。 私は、少しでも先に進もうとしているのだから、たとえサイトでも誰かに打ち明けるのは良いことだと思っていました。 でも、彼にとっては、「訳のわからない人間に大切なことを話すなんて信じられない。悩みは自分で解決しろ」としか映らなかったようです。 さらに、不機嫌になってしまい、私は追い詰められたように感じました。 そのとき、私は「付き合っている人に話を出来ない」ことにこんなに苦しんでいるんじゃないか?と思いました。 病気の治療法より、重要なことではないのかと感じたのです。 数日間、自分のことを真剣に考えました。 思っていたより大変な作業でした。 それでも、自分の過去と現状を突き詰めていくうちに、自分の抱えている問題が違うかたちで見えてきました。 私は、いわゆる“共依存”のような恋愛ばかりしてきました。 それは、暴力などはっきりした問題があったので、辛くても「おかしい」とわかりやすかったと思います。 彼とお付き合いするまでに、恋愛から距離を置いていました。 「もう絶対に同じようなことはしない」と決めていたし、毎日を楽しんで過ごしていました。 でも、本当にはそうなる原因を知らなかったんだと思います。 私は、根本的には少しも変わっていませんでした。 私は、人生を完全に親の影響に支配されていました。 生まれて初めて自分の問題に気づきました。 どこから手をつけていいかわかりませんでした。 多分、ここまで私の質問を読んで下さった方は、メンタルヘルスの知識がある方なんだと思います。 そうでない人に、どう話せばいいかわかりません。 どう頼ればいいかもわかりません。 普段の生活の中で、メンタルヘルスのことを考えないで暮らしている人に話せない感覚があります。 そして、「自分のことは自分で解決するべき」と考えている彼に、いちばん話せないことに気づきました。 もちろん自分で解決するべきなのですが、それ以前に、問題があっても共有すら出来ないのかと感じました。 毎日一緒にいますし、会話も多い方です。 彼は愚痴も言いますし、私はほとんど聞き役です。 にもかかわらず、夜中にひとりで自殺サイトを見たりインターネットの中に何かを求めている自分の姿が怖くなり、「これでいいのだろうか」と感じたのです。 一緒にいるほど寂しさを感じるのです。 言い訳になりますが、寂しさが大きすぎて、せっかく意欲的に行動出来てもしばらくすると疲れきって出来なくなっていました。 相手に何もかも頼り求めるのは違うと思います。 しかし、私は私の問題(というよりは私自身)に目を向けて欲しい。 婚約している相手にそう望むのは、求めすぎていることになるのでしょうか? 私は自分で自分の問題と向き合いたいと思っています。 それには彼と離れる必要があるかもしれません。 しかし、無職ですし、貯金もありません。 実家に戻れば親の影響を受けてしまいます。(話したあとに死にたくなる) なので、上記の事情を説明したうえで、彼にしばらく実家に戻ってくれないかお願いしました。 すると喧嘩になり「俺の名義で俺が家賃を払っているのになぜ自分がこれ以上負担を負わなければいけないのか」と怒られ、「自己中心的すぎる」と言われました。 確かに自己中心的です。 でも、他に選択肢が見つかりませんでした。 彼とうまくやっていけたらどんなによかったかわかりません。 何となくもうわかりあえないような気がしています。 そこで、皆様に客観的に見て私がどう見えるか、意見を聞きたいのです。 彼とだけ話していては彼の見方しかわからないので、もう自分が病気なのかどうかもよくわからないんです。 まとまりのない長文に目を通していただいてありがとうございました。 よかったら厳しいものでもご意見お願いします。

  • これは心の病かな?

    最近、ネットの書き込みで「殺す」などと書くことで、警察に逮捕されている例が多いですよね。 私って、昔からすぐに連想して恐怖を感じる悪い癖(むしろ心の病?)があります。例えば、Google earthで個人情報漏れが報じられれば、私もGoogle earthで何か情報を漏らしたのではないかと不安になる。(そもそも、Google earthを使った記憶が無いのに) そういうのの延長戦なのかもしれませんが、最近になって、「自分もどこかの掲示板で『殺す』って書いたんじゃないか」と不安になります。特定の人物の名前を添えて「殺す」と書いた記憶は無いのですが、掲示板などでヒートアップし、「殺すぞ」ぐらい書いたのではないか。と不安なんです。 確実に書いた記憶があって、それが不安というより、記憶は無いけど、もしかしたら(書いたことを)忘れただけなんじゃ・・・って感じなんです。それを言い出せば、みんな「私も忘れているだけなんじゃ」になってしまう気もしますけど。 少なくとも、ここ2,3年は、そんな書き込みをしたことは確実にないと思います。報道とかで、そういう書き込みをすると逮捕されるのを知っていますから。でも、小学生時代(つまり、今から5,6年前)とかに書いたのではないかと心配なんです。当時は、そういう書き込みで逮捕されたという報道も少なかったし、小学生だから判断能力もなかったかもしれないからです。だからといって、その当時、そんなことをしたという確実な記憶はないけど、してないと確証付ける記憶もないですから。明日にでも「警察ですが・・・」となるんじゃないかと不安です。 心配であり続けるしかないんでしょうか。

  • 心の病が原因で苦しんで過ごした過去を後悔しない為に

    23歳、男です。 自分は中学の時にいじめに受けたことがあります。 それがきっかけでトラウマができ、強迫性障害を患うようになりました。 (当時自分は、自分が強迫性障害だなんてこと全く知りません。最近になってネットで自分の症状を調べてみてみると、強迫性障害と同じ症状であったことを知りました。カウンセラーの方に診断された訳ではないですが、以下を読み進めて貰えると、確実に強迫性障害だと断言できると思います。) いじめてきた同級生。 いじめられている僕を見てかなり横柄な態度を取ってバカにしてきた下級生数人。 理不尽な暴力を延々と繰り返して来たとある上級生。 僕は中学3年以降、彼ら(6名程)のことを延々と考えてしまっていたのです。 いわゆる強迫観念です。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/griffin/method/trauma001.html このサイトの 【トラウマの持つ『反復性・侵入性・強迫性』】 の部分や http://ocd-net.jp/column/c_75.html で説明されている様な状況に陥っていました。 中学3年以降、高校とずっと強迫観念に囚われて苦しんでいたんです。 大学ではとある同回生の人に嫌がらせを受けたことがあるのですが、 以来その人に対しても強迫観念を抱くようになりました。 そんなことになったのも、確実に一度強迫観念になっていることが原因です。 つまり、上述した6名、そして大学で嫌がらせしてきた輩の計7名のことを 美味しいご飯を食べている時も・・・ 面白いテレビを見ている時も・・・ 感動的な映画を見ている時も・・・ 試験勉強中も・・・ 実際に受験をしている最中も・・・ 倒れそうになるぐらいまで走って、もう息も出来ないぐらいしんどい時も・・・ 何をしていても考えていたんです。 街へ遊びに行っている時も、 「奴らの誰かにあって馬鹿にされたりしないだろうか・・・暴力を振るって来ないだろうか」 こんなことを考えていたんです。 「考えていた」というより、何をしていても「勝手に」自分の思考の中に彼らが侵入してきていました。 まるで脳内に湧き出る温泉のように、もう異常なレベルで。 おかげで、本当に考えたいことはほとんど考えられてこれませんでした。 全ては「強迫観念」。 心の病気が原因です。 しかしながら、中学の時も高校の時も大学の時も、それが「強迫観念」だったなんて知る由もありません。 ずっと1人で抱え込んで苦しんでいました。 この強迫観念により、僕はここ8年間ほとんどやりたいことができず、 そして考えたいことが考えられませんでした。。。 文章ではほんの数行で済みますが、本当に苦しくて苦しくて、 辛くて辛くて仕方なかった8年間です。 残念ながら、まだこの強迫観念に苦しんでいるのですが、 とにかくこれまでの8年間が本当に悔しい。 こんなに強迫観念に苦しむのは、僕じゃなくてもよかった筈。 その他大勢の様に、僕も普通に楽しんで、毎日考えたいことを考えて青春時代を過ごしてもよかった筈。 でも僕はそれができなかった。 自分が「心の病気」だなんて、知る由も無かった。 そう思うと本当に悔しい。 悔しいとは思うものの、もう過ぎた過去など戻らない。 悔やみたくなかったら、「死ぬ」ことでこの記憶を消すしかない。 もちろんそんなことは、生んでくれた親の為にもできない。。。 だから僕はもう過去のことは思い返さず、 前だけを向いて生きて行かないといけないんです。 そこで1つ至った結論があります。 世の中には、交通事故等に遭って障害を持ち、何年も寝たきりで10代20代を過ごした人。 僕よりも重い精神障害で何年も病院に入院していた人。 こういった人が、少なからずいます。 彼らは、残念ながらそういう「運命」にあったのだと思います。 彼らじゃなくてもよかった。 でも「彼ら」だった。 僕も同じ様に、心の病で8年間もの長い期間潰れてしまうという人生を過ごすことになったのは、 もう「運命」だったんだ。 そう思って、もう割り切ろうと思うんです。 じゃないと、もう辛過ぎて哀れ過ぎて自殺という行為に及んでしまうかもしれません。 俺は残念ながらこの様な運命にあった。 だからもう仕方無い。 過去は割り切って、今自分の病気が何なのかを知れたのだから、 これから治して、新たな気持ちで人生を生きて行こう。 そう思って生きて行こうと思うんです。 そこで皆さんに質問なのですが、 僕のこの考え方について、どう思われますでしょうか? 自分で決めたこととは言え、第三者の方からの意見をお聞きしたいなと思い、 今回質問させて頂きました。

  • 就活をやるか、心の病を治すか。

    大学3年生で一人暮らしをしています。 今、私はものすごい悩んでいます。就職活動についてです。 長文ですが、お願いします。 私は社会不安障害を持っていて、社会に出るのにとても恐怖心があり、 就活のことを考えるだけで、心が苦しくなります。 やらないといけないのは、分かっているのに、なかなか取り組めず、 周りがスーツ着てるのを見ると、また焦りますが、何もできません。 そんな自分に自己嫌悪して、今はうつ病ぎみです。 そこで私は、 ・今年は就活はやめて、一年間休学して、実家に帰り、心の病を治す方に専念する。 ・就活をやりながら、心の病を治していく。 の二つで悩んでいます。 私の想いは、この状態でこれから本格的に忙しくなる就活をやっていける気がしず、 悪化してしまい、自分の心が壊れてしまうのではないのかと恐れています。 ですから、前者の心の病を治す方に専念した方がいいと思います。 しかし、まだ両親にはこのことを相談していないので、反対されそうで怖いです。 また、休学して、来年就活できるようになっているのか、という不安もあります。 とにかく、人生が決まる大事な時期なので、どうしたらいいのか分からず、とても苦しいです。 みなさんの意見をお聞かせください。長文ですみませんでした。