• ベストアンサー

心の病を知らない強い人間って・・・

 メンタル面の薬を飲み始めて20年以上の強者です。今はパニック障害的なものと苦闘していますが、徐々に良くなってきています。しかし時折心ない人間の何気ない一言でガクンとくる時があります。  何でそんな言葉が出てくるのといいたいのですが、弱いところをつかれているだけに何も言えないし、正直かなりへこみます。 心の病を知らない人たちに言いたい! 「てめえが病気なってみろ。どれだけ苦しいか。この野郎。」 呪ってやりたくなります。以上でしょうか? でも心の病を持つようになって本当に痛みのわかる人間になったような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#94859
noname#94859
回答No.6

20年ですか、私は15年です。 1 精神科に通ってる=アホになったと思ってる 完璧な誤解、偏見ですわね。 私、テスト受けて知能指数123でした。 2 いつ暴れるかわからないと思ってる そんなこたぁないって。 健常人でも刃物持って暴れるじゃん、、 3 目つきが危ない 多分に病気と薬のせい 本人の責任ではない 4 そうならないように努力をしなかった 柔軟な思考の訓練、社会学習、精神修業、頑張って(NO1回答者様から無断借用)心の病気になってない人は、立派だと思う。  そして「そういう努力をしたら、あなたは心の病にならなかったかもしれない」というのもわかる。  「おれは頑張って勉強したから、希望の学校に合格した。君は不合格だったのか。勉強が足りなかったか、努力不足。頑張りが足りなかったんだ」と言う理屈もわかる。  でも、努力が足りなかったといわれると「そんなことはない、努力してる。自己啓発もしてるし、精神修養もしてる、柔軟な考え方になるようにしてる。努力不足はわかるが、病気になったから不合格というのは、変だと思う。  そして、健常人を悪く言ってるのではなく、おれは心の病にならないようにこれだけ努力してる、君達はその努力を怠ったんだという言い方をする方に対して、そうじゃないだろ、と言いたい。 5 努力の結果 努力の結果が「○」の人は、「×」の人に努力が足りないと言いたがる。 そうではない。 「○」の人は運が良かっただけだ。 「×」の人は運が悪かっただけだ。 という事がわからないのだ。 「自分は健康に気をつけてる、心の病?おれはならないな、気もしっかりしてるし、運動してストレス解消してるし、精神修養してるし。」 さて、こういう事を言う人が「あなたうつ病ですよ」と言われたら、それこそ自殺してしまうだろうなと思う。 いかに「心の病」を誤解してて、自分が驕り高ぶっていて、高見の見物をしてる気楽なスタンスで、現実に苦しんでる人を「からかっていた」かを知るからだ。 例えばうつ病だと「誰でもなりうる病気」だと言われてる。 このセンテンスを熟読玩味してもらいたい。 どんなに精神修行ができていても、肉体を鍛えていても、だからと言って、あなたはなりませんという病気ではない、という事だ。 それなのに「おれはこれだけ努力してるからならない」と同じような発言をするのだから、理解しようとしてくれる努力はありがたいが、やはり高みの見物をしてるわけ。対岸の火事というか。 6 今までの人間関係が「ぶっこわれました」 しかし、真実の友人ができました。 大嫌いだったいとこがうつをしてて、仲良くなれました。 大好きだった人に「精神力が弱いから治らない」と言われて、大嫌いになりました。 7 結論 以上じゃない異常ではありません。 理解しようとしてる、といいながら高見の見物してる人に、そんな処で見てるんじゃなくて、一緒にやろうぜ、とはさすがに言えないのが辛いだけ。 「てめえが病気になってみろ。どれだけ苦しいか。この野郎」 私も何回も何回も思いました。 私は、自分は関係ないと錯覚して高見の見物をしてる人には、何も言わなくてもいいと思うようになりました。 いずれ、本人、家族に発病者がでて、高見の見物どころでなくなります。

arara951
質問者

お礼

立派なご意見有り難うございます。拝見しててある一つの壁を越えた一種の悟りを開いたようなご意見で、まさしくその通りと感じました。努力が足りないと言われ、頑張ってみても所詮世渡り上手の輩に足下をすくわれる。私の場合不器用な人間なんでしょうね。 この質問をして本当に良かったと思います。みなさんの応援に心が洗われて、やる気が湧いてきました。rollanさんを含め回答をくれた人に有り難うと言いたいです。

その他の回答 (16)

回答No.17

私にも心の病を患っている弟がいるので、コメントさせてください。 arara951さん、決して異常ではないですよ。私の弟と接していて気づいたことがあります。 心の病=異常、なんてとんでもないです。反対に頭がすごく良いんです。いろんな事を深く考えてるんです、周りの人のこと、将来のこと、仕事のこと。だから、弟を見ていて、このエネルギーって凄いなって思わされることがたくさんあります。 でも、考えすぎてパンク寸前なのが、心の病なんではないでしょうか? 心が強いと呼ばれている人たちは、深く考えないんだと思います。物事は深く考えれば考えるほどネガティブな答えにしかならないですよね。ポジティブに生きるには単純に考えることも大切かなと思います。 弟にはもっと、気を使わない、将来を考えない、ある意味「アホになる」そんな生き方ができれば肩の重荷が取れて楽に生きられるんじゃないかなって思います。 arara951さんにも私の弟にも優れた「考える力」があるんです。決して悲観するものではないと思いますよ。

arara951
質問者

お礼

考える力ですか、ある意味その考えすぎがいけない面でもあると思うのですが、上手くコントロール出来ません。clubman5jpさんの弟さんは理解してもらっている身内がいて幸せですね。 深く考えないで適当に頑張っていきます。

noname#86130
noname#86130
回答No.16

心の病を知らない、というか、無神経な人は、世の中たくさんいます。私も、双極性うつ病になり、自分では、うつ状態からのいらいらが原因だとおもっています。でも、病院に通い始めてから、考えをかえました。今までは、売られた喧嘩は買わずにいられなかったけど、そんな<下等>な人間に怒っても、こちらが、疲れるだけ。。。相手にしない。かわいそうな人だと思って、無視したほうが、楽だということにきずきました。 質問者様も、人として、自分が成長したとおもうのであれば、呪ってやりたい気持ちから、考えを変えることで、また、一歩成長できるかとおもいます。もちろん、これだけは、譲れないと思うことは、一呼吸して相手にきちんと話すことも大事だとおもいます。 私も、人が信用できません。今さらながら、人とのコミニケーションを勉強中です。つかず、離れずが一番楽ですね。。。

arara951
質問者

お礼

私はこの病気になって所詮頼れるのは自分1人であることに気づきました。世の中助けを求めても平気で振り払う人達でいっぱいです。助けてくれるのが数少ない人の痛さの分かる人達なんですよね。

  • curcumin
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.15

僕も自由に仕事もバリバリやっていました。お酒大好きでしたし趣味も沢山ありました。ある事がきっかけでたった数ヶ月の出来事がきっかけで、安定剤、睡眠薬、こう鬱剤を飲み始み続けなければならない生活を続けています。正直地獄のようです。こんな人生が何で俺に?毎日暗い夜もまた始まる朝も恐ろしいです。ただただ普通の暮らしで良かったのに自分で壊したようなもんですから自業自得、それにしてもこれから何十年こんな生活をしていくと思うと、一筋の光も見えませんが、会社をやってる分、これで死んだら社員が困る。それだけのため、自分の幸せじゃなく関わった社員の為だけに生きています。ガリガリに痩せてしまい人と上手く会話もなりたちません。お酒を朝まで飲みたい。一生叶わないのはわかっています。もう涙もまったく出ません。心の病、もった同志しかわからないのかもしれません。ただ生きてるだけです。

arara951
質問者

お礼

自分より大変な感じなのに回答頂き有り難うございます。curcuminさん心中お察しします。

回答No.14

No.12です。くどくてすみません。 気が小さいなんて関係ないですよ。イザという時に勇気があれば心配ありません。 この場をお借りして、No.13さんへ 当然の意見だと思います。失礼とは思ってませんので、気にしないで下さいね。

noname#82142
noname#82142
回答No.13

8です、ちょっと読みずらい文章ゆえ誤解されたかもしれません。 だらだらと書いた文章を一言でまとめると 「心の病にかかった事の無い鈍感者など俺のそばから消えてくれ」 と、言う高邁な思想に過ぎません。 私もご多分に漏れず病の経験ゴマンと有ります、冷静臨機に世を渡るじぇんとるまんとは程遠い男です。 追記しますと病を知らぬ愚鈍であれ「深く傷ついた事」のある者、傷つく能力のある者であればある程度人心の機微は分かるでしょうね、ですから病の無経験者であれど付き合ってもいい輩は居るであろう、と考えます。 ところで私は少なくとも「この質疑に於いては」心の病と言うものの存在を「肯定」します。 このご質門はまず少なくとも「パニック障害的なものの肯定」を前提として書かれていますから、肯定しないと回答できない。(ああ「意見」、って方法もありますが・・・) ある特定の事柄を考慮しないで、物事を概括的に扱う意見(一般論)を質問者さんは望んではいないんですよ、ね?。 くどいですが、あくまでもその前提に於いては、です。 (既回答者殿への失礼に当らねば良いのですが。)

arara951
質問者

お礼

>物事を概括的に扱う意見(一般論)を質問者さんは望んではいないんですよ、ね?。  申し訳ありません。難しいことはよく分かりませんが、おっしゃることはよく分かります。 それぞれの考え方でいろいろな解釈があるわけですから、全然失礼ではありませんので。

回答No.12

No.11です。コメント有難うございます。 理解はとても大切だと思います。しかし、それは相互理解でなければなりません。健常人同士であっても然りです。 あなたと会話してみて、あなたと私が違う所はメンタル面の薬を服用しているかいないか程しか変わりない気がします。しっかりとご自分の意見を持ち、同じ境遇の方への配慮など。健常人でも出来ない人がたくさんいますよ。 健常人だからもろくない訳じゃないんです。受け取り方の大小がひとそれぞれなんですよね。自分にウソついて誤魔化したりってのもありますね。何気ない一言で私たちも傷つきます、思いやりの無い人はたくさんいるのです。確かに図太い面も持ち合わせていますけど。 周りの人を羨ましがる必要なんてありませんよ、私からみれば普通の人ですし、仮に病気というならばもう克服できる状態ではないでしょうかね。

arara951
質問者

お礼

そういって貰えると嬉しいです。気が小さいんでしょうかね? 症状が出るのは否定できない事実なので頑張っていきます。

回答No.11

私は心の病というものの存在を肯定していません。繊細な方から鈍感な方まで色んな人がいるのです。人は100%の能力を使えていませんよね?稀にかなりのレベルで使える人がいるかもしれないと考えています。 私の遠い親戚で「木が話してる」と真顔で話すおばさんがいましたが、その時の家族は大変驚き、精神病院に連れていこうと考えたそうです。親族の一人がそれを止めさせ、後々になって連れて行かなくて良かったと家族が言ってました。 世間一般に理解されなければ病気と言われたり、絶対音感など普通の人には理解できないものでも類稀な才能ともてはやされる場合もある。私に言わせれば何が違うのって感じなのです。 時代と共に、精神医学が発展すれば病気じゃない事になるかもしれませんよね。 >心の病を知らない人たちに言いたい! 「てめえが病気なってみろ。どれだけ苦しいか。この野郎。」 呪ってやりたくなります。以上でしょうか? 残念ながら私には理解出来ないかもしれません。しかし、当たり障りの無い言葉しか使わない事が果たしてその人の為なのかと、病を知らない人達はジレンマを感じる事もあると思うのです。 私は病気の原因が心にしかない方を病気とは思っていません。ですから普通と言われてる方と同じ接し方を心がけています。どんな状態の人に対しても故意に傷つけたり、困る事をするのはいけませんよね。そう考えると普通の人だろうと病気の人だろうと接し方に垣根は無いと思いますね。

arara951
質問者

お礼

>当たり障りの無い言葉しか使わない事が果たしてその人の為なのかと、病を知らない人達はジレンマを感じる事もあると思うのです。  私は病気を理解して欲しいだけなんです。特別視していただこうとは一切思いません。何の気なしに話す一言とかに気をつけて欲しいだけなのです。それは思いやりにも通じることではないでしょうか? 病気という面をかぶってワガママになっているかもしれませんが、健常人よりもろい心で精一杯の生活をしているのです。 何で俺はこうなるんだろうと周りの人たちが羨ましい限りです。

noname#98710
noname#98710
回答No.10

No.7です。 コメントどうもありがとうございます^^ >聞かないようにしようと思っても一言なので耳に入ってしまいます。 あ、説明不足ですみません、「耳に入ってしまう」のは当然なんです。 目はつぶれますが、耳は自動的にふさげませんものね。 私が言ったのは、「心の耳をふさいで」ということなんです。 心に鎧を着て下さい、と。 つまり、(肉体の)耳に入っても、それを心まで到達させないテクを身につけないと、何度でも何度でも傷ついてしまいますよね。 思いやりのない人は、世の中にゴマンといるわけで、それらの人々を一掃することは不可能なんです。 又、それらの人々すべてが「同じ病気になる」というのも非現実的な話です。 ですから、そういう無神経な人々は無視する以外にないんです。 そうやって自分の心を護るしかないんですね。 他人を変えることは、事実上不可能ですので、自分が変わるしかないのです。 彼らは、自分の身にそれが起こらない限り、理解は出来ないでしょう。 そしてそれが起こるかどうかは、誰の自由にもならないことなのです。 病気(体も心も)の苦しさは、なった人しか解らないものなんですよ。 ですから、理解のない人を恨むよりは、「フン、そんな言葉は聞こえないよ」と心をガードして生きて行くほうが建設的だと思います。 どうぞ、貴方ご自身の心を大事にして下さいね。

arara951
質問者

お礼

わざわざ有り難うございます。そういう割り切った考え方をもてるよう頑張って生活していけるよう努力していきます。

  • nonoko130
  • ベストアンサー率12% (10/82)
回答No.9

心の病気になって14年です。 心の病気を抱えて子育てしていた時期もありました。 私も同様の事を人に言いたいです。 心の病気なのに働けと怒鳴られたり、旅行を断ったら怒鳴られたり…。 心の病気にかかった事がない友人には病気を治す気がないの?と言われたり。 肩身が狭い事はいっぱいです。 出来るだけイヤな事を言う人には近づかないようにするしかないです。 難しい部分もありますけどね。 私も心の病になって、人の心の痛みが分かるようになりました。

arara951
質問者

お礼

ですよね。 でも自分で心の痛みを分かっても周りの人が鈍だと何の意味もないような気がしてきました。 本当に世の中は自分1人です。周りの人に救いを求めてもふんまげられて終わりですね。

noname#82142
noname#82142
回答No.8

時間が無いので乱文、ご容赦下さい。 心の病を経験した事が無い人とは欠落した発達過程を歩む不幸な方なのです。(独断ですよ) 人は成長に当り経験「すべき」課題がありますよね、幼児期の反抗期、去勢、思春期の反抗期、発達への戸惑いもろもろ(詳しくはありません)。 病もその一つと考えます。 否応無く与えられる課題、ストレスに正対する時、人は苦しみます。 病の定義が難しいですが、20代までに精神から来る胃の変調位は誰しも経験している事でしょう。 これすら経験したことが無い、=課題に正対出来ない、逃避する事で回避する事しか出来なかった人と言えましょう。 経験「すべき」課題を放りっぱなしにして成長した人間は「怪物」になります。 たまに居ますよね、信じられぬ位言いたい事を言いまくる者、信じられぬ位不躾な事を言う者、こういう者が上司に居たりすると悲劇の極みです。 用語の定義に自信はありませんが「人格障害」、と言い換えられそうです。 イチロー君がいい事を言っていましたね。 星野ジャパンでオリンピックに出た選手が、揃って「プレッシャーは感じなかった」、と言っていた事に対し、「感じるべき重圧は感じなければならない」、と、虚勢に釘を刺していたのです。 うろ覚えですが、要は障壁に向き合う事のいかに重要かを述べていると解釈しました。 彼は時にベンチ裏で嘔吐していたと聞きますが実績に裏付けられた深い言葉であると感じましたね。 >心の病を知らない人たちに言いたい! 私であればこう言いたいですね、「頼むから俺のそばにだけは気なさんな!」と。 お願いですね。 実際はごく少数だと思われます、心の病ではない、と思っているだけで蓋を開けてみれば胃潰瘍の手術経験ありとか、慢性頭痛があるとか、依存症を抱えているとか?、心の病を身体症状に置き換えて経験しているはずです。 (とは言え、この類もタチが悪い、近づいて欲しくないタイプなのですが。) ごく少数の方に於いては自覚が出来ない訳ですから誠に気の毒である、と言えるでしょうねえ・・・。 冷血な犯罪者にこのタイプが多く居そうな気がしますが、もちろん独断に過ぎません。

arara951
質問者

お礼

冷静な判断をお持ちで羨ましい限りです。要は何言われようが凛とした強い心と簡単に無視出来る軽い心が有ればいいのですが・・・。 yupanqui_2さんみたいな考え方を持てるようになりたいですね。心で強く思っていても凹む感は正直な者でブルーな気持ちで一杯になってしまいます。でもみんな立派な考えがあって参考になります。

関連するQ&A

  • キリスト教で心の病を治すことはできますか

    パチンコ依存症、摂食障害(過食・拒食)、統合失調症、うつ病、パニック障害などと言った 心の病をカトリックやプロテスタント系などのキリスト教に入ったら 治すことはできますか??? 精神科とかだと薬で解決しようとするので、宗教だと治す力はほかに持っていると思います。 実際にどうなんですか? キリストの信者や宗教に詳しい方 教えてください!

  • 心の病になって、病院へも行ってました

    先生は、鬱病とのこと・・・。 しかし、実際は違うと思います。 カウンセラーにも心の内を話していません。 本などで調べると、精神障害、統合失調症、人格障害な部分があります。 これから、放送大学へ通い、自分の病気を勉強したいと思うのですが、どう思われますか? 新しく病院を変えることも考えてたんですが、 家族は、今のお医者様を信じきっていて・・・。 先生も、紹介状がないと行ってもダメだとか。 薬を飲み続けることで、よくなりますかねぇ? (病気は、診断され一年以上たちます。)

  • 心の病になってから感性がなくなりました。

    タイトルの通りなんですが、以前病気になる前(と言ってもかなり何年も前ですが)には自分で言うのもなんですが、人と比べると大したことはないかも知れないけど、音楽に対してや、ひとつひとつ言葉に対して(これは病気の原因かも知れませんが神経質だった)天体に対して、色へのこだわりなどの感性が豊かだったと思います。 ところが今まだ病気はありますが、以前のような感性もなく、感動できません。なので涙を流すこともありません。いつからか頭で考えるほうが楽なんだと思ってしまったんです。それに染まっていくにつれ心で感じるということが薄れ、なくなりました。 正直悲しいです。病気はいやですが感性がなくなるなんて。どうすれば感性を取り戻すことできますか?心の病だから脳の動きなんですかね?長くてすみません。アドバイスをお願い致します。

  • 心の病の自分で出来る直し方。。。

    私は疫病神がついているかのごとく、不幸ばかりおきます。。。人間関係にもつかれました。。。沢山の病気にも侵されてます。。。精神的に参ってきて、自律神経も乱れてきたのか1日中メマイもします。。。 病が気から余計に起きているのだと思います。だから、自分からストレスを追い払いたいです。特に趣味もないですし、何かにチャレンジするという事ではなく、短時間に心を癒す方法はないでしょうか?

  • 抑うつ状態やうつ病、人格障害等の心の病ですが家庭環

    抑うつ状態やうつ病、人格障害等の心の病ですが家庭環境の悪化や家族関係のもつれによって子供や身内が病気になるケースもあるのでしょうか? こういう病気はありとあらゆる物事が原因となって起きる非常に難しい(一言で表せない)物なのでしょうか?

  • 心の病を持つ母親のためにできること

    母親がパニック症候群を持っており、薬での治療が今年で10年目になりました。病気悪化の原因はパートの仕事でした。現在は専業主婦であり、症状がだいぶ良くなったのか睡眠薬だけしか飲んでいません。しかし、私自身これから先の母の人生に不安を感じ、母の病気にどう向き合っていくかその方法が見つからず途方に暮れています。だからこちらで皆さんに意見をいただきたいです。 母の特徴 ・毎日時間が有り余っている。 ・少し口出しすると(冗談も含めて)「考えたくない」「病気なんだからそんなこと言わないでよ」と言い、怒りをすぐに表に出す。 ・絶対に自分から謝らない。 ・被害妄想をする。 ・仲のいい友達が1人しかいない、かつその友達は近くに住んでいない。 ・1人は嫌なのに、自分から誘うことができない。(気を使って疲れるのが嫌) ・他人には常に外面をよく見せようとする。(本当はやりたくないのに大いに気配り) ・パチンコ以外家からはほぼ出ない。 ・家にいるときは1日中FacebookとYoutubeしかしない。 このように母は外界との接触を自ら絶っている状態です。趣味がないため、私や父から「○○に行こう」「○○してみない?」と誘うのですが「嫌だ」の一言で終わりです。頭を使うのが嫌なので、読書はもちろん、テレビの字幕、食品のパッケージさえ読みません。体を使うことも嫌がります。どこへ行くにも車移動です。ウォーキングなど軽い運動に誘っても「嫌だ」の一点張りです。また、数か月に一回、ちょっとしたことが引き金となりパニック症候群になります。つい1週間前ほどになりました。その時は「もう生きる価値がない」「死にたい」と言い、処方されている薬を全部飲もうとしたり、包丁を持ち出すほどでした。病状が良くなっているとはいえども、正直母がこのような行動を起こすことが毎回ショックでたまりません。 現在家には父・母・私の3人暮らし(兄は遠方で社会人)なのですが、父は単身赴任で週一で家に帰ってきます。私は来年社会人のため、実家を出ることになります。だから来年には母親が一人でいる時間が今まで以上に長くなってしまいます。きっと今まで以上に人と話さなくなってしまうと思います。 だから私は今の状態を含め来年からのことが不安でたまりません。どうにかして人生楽しいと思える趣味を見つけてほしいと考えているのですが、その手助けとなる方法が見つかりません。無理矢理進めれば心の病が邪魔をします。解決方法がありません。このままだと父1人にこの病気を押し付けることになってしまいます。父は母とは逆で、これからやりたいことがたくさんあります。私は家族のために人一倍頑張っている父には、家にいるときぐらい自由になれる環境を作ってあげたいです。治らない病気だとわかっていますが、自分の親である以上、何とかしてあげたいです。見捨てたくないです。 母に生きがいを見つけてもらうためには、また、時間をもっと楽しく使ってもらうためにはどうしたらいいのか、何かアドバイスありましたら回答よろしくお願いします。

  • 心の病と異動希望

    30代の共働き主婦です。 私は某デパートに勤めています。 数年前から時期によって他人の目が見れない、知人のとも食事ができなくなったり吐き気や睡眠障害で悩み、今年4月異動してから常になってしまい、こちらにも相談し心療内科へ 適応障害、不安症と診断されました。 睡眠や吐き気の症状は薬で押さえられていますが、やはり不安があると症状は出てしまいます。 近々、異動したいか希望を書面で書く機会があり、適応障害を理由に異動希望を出そうと思っていたのですが 先生には『病気は書かず、環境に馴染めないとかかけば』と言われました。 しかし病院に行く前、違うことですが『時間帯も不規則で家庭との両立も困難異動を希望します』まで書いてもなにもなかった会社が、環境に馴染めないだけで今度は異動があるとは思えなくて クリスマス時期仕事も忙しく異動希望を出す前に病院には行けません。 会社では多分私が心の病だとはわかっていないと思います 会社に心の病をあかすのはやはりよくないのでしょうか?

  • 心の病?

    数ヶ月前から、どこか痛みを感じると(例えば、わき腹)、《腎臓が冒されてるんじゃ?》とかと、根拠もなく重い病気の想定をしてしまいます。   そんな訳無いと、払拭しても頭の隅には、強迫観念があり、モヤモヤとしています。   更に、昔から心配性で、最近は顕著になってきました(・・;)   自分のアパートで水道の音がすると、たとえ隣の部屋のだと分かってはいるのに確認しなきゃダメみたいとか……   これ以上、この食生活してたら病気になる…とか     鬱病とは違う気がしますが、心の病なのでしょうか?   同じ境遇を経験された方、詳しい方いらっしゃいましたら、多少にかかわらずご指摘ください。

  • 心の病と付き合って生活していくのに役立った経験・書籍

    わたしは10年前に鬱(気分障害)と診断されて、 一時は入院をしなければいけないくらいつらい時期がありましたが、 今は投薬も「生活リズムを取り戻すため」と前向きに使用して 日常生活を満足に送ることができています。 鬱や気分障害、パニック障害、統合失調症など、 心の病と診断されたことがあって その状態とうまく付き合っていきながら 社会復帰、または日常生活を取り戻していらっしゃる方に質問です。 (1) 心の病とうまく付き合っていくために   どのようなことを実際に行動されましたか?   イメージトレーニングのようなものではなく、   できれば具体的に実行された事柄をお聞かせください。 (2) その際に参考になった書籍はありますか?   あれば教えてください。 ちなみにわたしは「鬱を自分でコントロールできるようになりたい!」 という思いから(実際にコントロールしきれない時期は今もあります)、 近所の公園を一周、軽くジョギングをしています。 たまにですが「もやもやしたのをどうにかしたい」というときには とてもスッキリして役立っていると感じています。

  • 友人とこころの病と自分

    私は30代男性です。 先日、友人が自分がうつになったとを私に告白してくれました。 幼なじみから今まで出会った人間関係を振り返ると、 殆どが何らかの障害や病気を抱えていました。 みんなこれと言って同じ症状ではなく、 うつであったり、パニック障害であったり、人格障害であったり様々です。 これって皆さんの中でもよくあることなのでしょうか?それとも偶然なのでしょうか? ひょっとして、私に何か人を病気にする大きな問題があるのでしょうか? 私自身、昔受験に失敗してかなり落ち込んで病院に行ったことがありましたが、 当時の医師からは一時的な状態で病気の症状ではないと診断されました。 今でも特に自分に思い当たることはなく、平凡に暮らしているのですが、 どうしても不思議でしょうがありません。 もしあるとしたらどのような可能性があるのか教えて頂けると幸いです。