• ベストアンサー

心の通った人付き合いをしたい

人に気を使っているフリをして、実は自分を取り繕うことばかり考えているため心の通った会話や人付き合いができません。 たとえば、悩んでいる友達に対して「大変だね」と共感しておけば、自分は共感できる人間ということになるから「大変だね」と言っておきますが、友達の悩みの根本的な解決策や、より踏み込んで心に寄り添うための言葉が全然浮かんできません。 人と話していると、そんな自分の心の醜さ、薄っぺらさ、自己愛の強さ、他者への関心の低さにがっかりさせられるために、極力人と関わりたくないと思ってしまいます。 こんな心は変えられるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.5

なかなか、あなた様のいう人間の弱さ的なものに対して気づける人はいません。人は、弱いものでしかないのにも関わらず、弱さを感じて生きていくという生きづらさを感じながら生きていくというは、こころに負担がかかり過ぎてしまいますので、弱さに対して認めることができないのが普通の人のこころなのです。綺麗な言葉で取り繕ってみたり、偽りの優しさなんかがそれに相当します。もし、あなた様が自分のことを偽善者だと悩んでいるとしたらあなた様は、偽りのない自分と向き合っている真の人間だと言えます。偽りから逃げないという点からです。つまり人間は、自分のことしか考えていないというのが真のところなのです。周りの人は、そのことに気づけていないためあなた様は、自分がおかしいのでは?と悩む結果となってしまいます。優しさなんていうものは、結局相手に対して褒められたいという欲求でしかないのです。あの人は、本当に優しい人だよという言葉がほしくてです。極論でいうと他者からの自分に対しての存在肯定という見返りが欲しくてしている優しさこそ偽りの優しさ(汚さ)の原点でしかないのです。そのことに、向き合えるようになったのなら優しさは、自分のためなんだということを認めつつ優しさを持って行動できたのならあなた様は、真の人間といて胸を張って生きていけますね。優しさなんて結局「自分のためだから」なんていう偉人がたまにテレビに出ていますがあのような人になれることを期待します。偉人は、あなた様と同じ道をたどってそこに至っているのですよ。

tsjdtahtjudm
質問者

お礼

ありがとうございます。 いい人だと言われたくて人に優しくしている自分に気づくと自己嫌悪に陥っていましたが、おっしゃる通り、それが人間の弱さであり真の人間の姿なんだと思います。 そのことを認めた上で優しさを持って行動できれば、“真の人間として胸を張れる"というご助言が胸に沁みました。 必要以上に自分を責めたりせず、人としての弱さを認めて人と関わっていけたらと思います。

その他の回答 (4)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11353)
回答No.4

今の性格は、それはそれでよいと思います 他人の心はわかりませんし、深く共感して欲しいというよりも話を聞いて欲しいだけということもあります

tsjdtahtjudm
質問者

お礼

確かに他人の心はわからないので、考えても仕方ないですね。 他人の反応や評価を、一々深く考えすぎていたように思います。 ありがとうございました。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 あなたはがっかりしているようですが、そういう心の持ち方のあなただからこそ、友人としての付き合いができるという人もいると思います。実際、私はそうです。悩みを友達に話したとして、”大変だね”と共感してもらえれば十分で、あなたが理想と考えているような、”悩みの根本的な解決策”や、”踏み込んで心に寄り添うための言葉”を言われたりしたら、お節介と感じて嫌な気持ちになりますし、距離感が違いすぎる人と感じるので、友達としてではなく知り合いとしてのお付き合いをしようと考えて、悩みを話すことはなくなります。  悩みを話すというのは、相手に解決してほしくてということはあまりないと思うので、解決策を示そうというような人には、かえって話しづらくなります。直接の利害関係がない第3者で、共感だけしてくれて、他に話したりしない口の堅い人というのは、悩みを話すにはうってつけで、そういう友達が一人いて悩み事があるたびに話せると、それだけで肩にかかった重荷が少し軽くなるようで、大げさかもしれないですけど、生きやすくなります。心に寄り添うための言葉というのも微妙で、本当に適切な言葉をかけてもらえたら相手はうれしいでしょうが、少しでも外してしまうと、心が冷めるというか、悩みをわかってもらえなかったんだなという気持ちが出てきて、それでいて悪意で言ったわけではないことがわかるから文句も言えないし、悩みを話す前よりもモヤモヤとしたものを抱えてしまうような気がします。  人に気を遣っている振りをして、自分を取り繕ってしまうということは、人に悪く思われたくないという気持ちが強い人ですよね。実際に人付き合いをしていると、悪く思われたくないで止まらず、良く思われたい、褒められたいっていう人が案外と多くて、うっかり悩みも話せません。あなたの、”悩みの解決策”や、”心に寄り添うための言葉”というのは、一歩間違えれば、よく思われたいっていう方向に突き進んでいくことにもなりかねない行動ですので、それを言うことによって、相手に嫌われても良いって思うことができないのなら、今のままでいたほうが良いと思いますよ。少なくとも私は、あなたが”心の通った人付き合い”と考えているものよりも、今のままのあなたの付き合い方の方が、気持ちよく付き合えます。自分の心の醜さ、薄っぺらさ、自己愛の強さ、他者への関心の低さを自覚しているのなら、それで十分じゃないでしょうか。望まれてもいない解決策を示したり、心に寄り添った言葉を言うことができたと秘かに自己満足にひたっていたりするような人よりも、変に自分を誤魔化していなくて、私は好意的に受け取れます。

tsjdtahtjudm
質問者

お礼

確かに、私が理想としていた人付き合いの在り方は、人から良く思われたいという下心が背景にあったように思います。 そのような付き合い方より、今の方が好意的に受け取れる、こういう私だからこそ友人として付き合える人もいるとおっしゃっていただいて、そのように考えてくれる方もいるんだな、自分を全否定すべきではないな、と思え、心が軽くなりました。 ご助言ありがとうございました。

回答No.2

多分変えられないでしょう。 私は貴方と正反対の性格ですが、とても羨ましい。

tsjdtahtjudm
質問者

お礼

自分と正反対の性格になれたらどんなにいいだろうと思っていましたが、逆に羨ましいと言っていただけて不思議な気持ちです。 もう一度自分を見つめ直したいと思います。 ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.1

私は価値観が共通な部分だけで付き合うことにしています。伴侶でさえ全面的には心が通い合っていません。ましてほかの人とは心が通うことはごく稀です。

tsjdtahtjudm
質問者

お礼

確かに、家族でも価値観や考えの違いはありますね。共通の価値観を持っていると思われたいがために、基本的に人の意見に同調しておくのですが、八方美人になるだけで、心が通じる関係を築けたことはなかったと思います。 それよりは、おっしゃるように、全面的に心が通じあう関係はほぼないと割り切って、価値観が共通するところや、その擦り合わせの中で関係性を作っていけるようになりたいと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長い付き合いの彼氏とのことで悩んでいます

     私には付き合ってもうすぐ5年になる彼がいます。 彼とはこの5年、いろんなことを一緒に経験してきました。お互いにいいところも、悪いところもすべてを知り尽くし、素でいられるし、安心できる存在です。  ただ、私の就職活動などを機に彼との価値観の違いが少し見えてきました。彼は、小さい頃から転校などを繰り返してきたせいか、人間に興味があまりありません。人当たりはとてもいいし、優しいですが、表面上の付き合いが多く、友達も少ないほうだと思います。できる限り、人と接したくないし、人と接するのはめんどくさいなどども言います。  そんな彼に対して私は、できる限り人の輪の中にいたいし、私の友達や大切な人とも彼になかよくなってほしいし、彼の友達ともなかよくなりたいと思います。 そして、最近就職の相談などをしていると、結婚や将来のことも考えているのに、「好きにしていいよ」とか、「それは●●(私)が決めることだから」など、そっけない返事が多く、相談にのってもらえません。どうやら、私に対する関心がうすいようなのです。周りの人に対してよりはずっと、私に対する関心や愛はあるようですが、根本の人に対する関心がうすいため、私の価値観と合わない部分がここにきて気になってしまいます。  また、私には10年来の男友達がいて、その彼は、私の就職に対する悩みや些細なことまで、ほんとうに親身になって聞いてくれるのです。そうすると、彼氏とどうしても比べてしまいます。これまでは決して恋愛感情のなかった友達のことが気になってしまっています。彼氏にはしないような、深い相談などは友達にしてしまいます。 今、私は彼氏と別れるべきなのかと悩んでいます。人間に対する価値観以外の趣味や性格の部分ではとても合うし、彼のことはすごく好きです。付き合いが長い分、深い情があるのも確かです。 ただ、この価値観の違いは大きい気がするのです。どうしたらいいかとても悩んでいます。 同じような経験をした方など、どなたでも構いません!アドバイスいただけないでしょうか?

  • 心の広い人になりたいです

    中1で女子です。 中学に入ってから友達付き合いが増えたせいか、最近自分は人の悪口を言う事が増えたかと思えます。 何か私は、大人気ないというか、「そんなくらいいいじゃん」と思えるような事も一歩譲れない所があると言うか、 例えば私の友達が、他の友達(私の友達の中で)と友達なるのが嫌だったり、変な競争心があるというか。 愚痴だって、自分が何か気に入らない事があれば友達に聞いてもらわないと気がすまないんです。 別にいいですよね 友達の環を繋げていけば。誰が誰と友達になろうが、その人の勝手だし。 愚痴も何でかわからないぐらいポンポン出てくるし・・・ わかっているんですけど・・・。 要するに自己中なんでしょうね、、、私。 心のどこかで、「気に入った物は全部私の物」なんでしょうね。 そんなこんなで、最近「自分性格悪いな~」と思えてきました。 そんな自分嫌です。 心の広い人になりたいです。

  • 人の心がないのでしょうか。

    人の心がないのでしょうか。  19歳男子です。  小学生の頃から、感動して泣く人の気持ちが自分には理解できませんでした。そもそも感動ってなんだろう…。 自分はまだ子供だから感動しないのかな…そんな風に思いながら生きていましたが、この年齢になってもやはり感動しませんし。 親に対して感謝している人を見ると、昔から自分は何でそういう気持ちがないんだろうか…。 その時は自分がおかしいんじゃなく、そういう人たちがおかしいんだ…という気持ちに近い思いを持っていました。 それにこれは小学2年頃の記憶なのですが、親の愛を描いたドラマを見ていると、自分たちの家族もこういうことあるのかな。 ………なんか嫌だなぁ………なんか気持ち悪いなぁ……… という気持ちなのか…それがただの照れなのかわからないのですが、そんな風に思っていました。 それでいて1999年に人類は滅亡するという話もあったので、死に対する恐怖心を覚えていたのですが、 親にそれに対して恐怖感を訴えると。 「じゃぁ、死ぬ時はみんなで手をつないで死のうよ^^」 と笑顔で言われ、非常に不快感というか気持ち悪さを覚えた記憶があります。 …照れもあったのかもしれませんが… この間も今は離婚してしまいましたが、離婚する前に父親からあるメールが来ました。 『お前はもう18歳だな…時とは早いものだなぁ』 もう少し長文でしたが、そういうメールがきて自分は。 『ここまで育ててくれて、ありがとう。』 という趣旨のメールを送ったのですが…。 送れば感謝の気持ちも沸くかなと自分では思ったんですが、感じたのは気持ち悪さというか。 違和感…本当に感謝してるのかなという自問自答。  今でも自分の気持ちがよくわかりません。 簡単に言えば辛くもないけれど、楽しくもない…そんな感じです。 愛情ってなに?感謝ってなに?怒りってなに?感動ってなに?憎むってなに?悲しいってなに? …それぞれの感情がイマイチ自分にはわかりません…。  また物事に対して全くの無関心で無趣味です。 勉強も酷いほどできません…。  最近は意識して、いろいろ考えて感受性を育もうとしているところです…。意識して行動するようになってからは少し心にトキメキというか、例えば幻想的な写真を見た時にドキっとするぐらいにはなりましたが…。  自分以外の一体人々がどの様な思いで人生を生きてるのか気になるところです。  そもそも思いとなに? 思いというのは思考から来るものなのか それとも気持ちや感情から来るものなのか…。 それすらもわかりません。 それのせいか友達なんて小学校時代~高校時代もおらず、現在専門学校で行っていますが…友達が出来たとしても、自分自身がその友人に対して深く付き合えないというか…。 心を開けないというか…そもそも自分の心がよくわからないからなのか、どうしても上辺だけの付き合いで終わってしまう自分がいます。 …なんというか人と共感することができないんですね。 ただ心理学やコミュニケーションについては少し自分になりに勉強と実践をしているので、相手の方から話しやすいといわれます。  別のところで別の趣旨の質問をさせて頂いたのですが、自分には思考のクセが著しくないのではないか…という様な回答を頂いたことがあります。 確かに思考することはあまりありませんでしたし、思考しても訳のわからないことを思考していました…。  そんな自分でも『家族愛』に関しては泣くまではいかなくても、心に何かが呼びかけられる様な感じがあります。 一瞬泣きそうになりますが、結果泣かずにそこでストップします。でもそれだけです。  ………今の自分のままでは人を愛することができないというか、生きる価値がないんではと漠然とですが思っています。 人、物事に興味・関心もありませんし。やはり感動というか人の言葉が昔から心に響くことがないんです。 今の自分はそういうのを聞いても、こいつ酔ってるのか?としか思えない自分がいますし…。 というか心に響くってどういう感覚? そんな感じです。 今の自分を変えたい…。 別に人から好かれたいなんて思いませんし、愛されたいとも思わないので 人を愛せて、人を思いやれて、人の為に泣けて、感動できて… 感受性を持ったそんな自分になりたいです。  今の自分はどうにも冷めた考え方をしているし でも自分で何を考えているのかわからないですし…。 今の自分は物事に無興味…何をやってもはまれない…。 どう行動すればいいのか教えて欲しいです…。 一気に変わることは無理なのはわかっています。 でも確実に内面を少しずつでも変えて行きたいと思っています。 どうか回答をお願いします。

  • 人付き合いを好きになりたい

    悪口ばかり言う性格を直したいです。直したいと思い、言わないようにしていましたが心でネガティブなことばかり思ってしまうことはやめられませんでした。 もっと人のいいところを見つけて、人とのかかわりを楽しめるようになりたいのです。 それには「悪口を言う」という行為以前に根本的なことを見直す必要があるのでは、心に余裕がないから人が気になるのではと感じています。 今は人への恐さがあり、親密になることに恐怖を感じてしまいます。 仲良くなって、心を開いただけ「自分が相手を思うほど、相手は自分のことを思ってくれてはいない」と感情の落差を感じるのが怖いんだと思います(過去にそう感じたことが何度かあるので)。 だから、極端な話ですが“嫌われる側”でなく“嫌う側”になりたいという気持ちがあるように思います。それで優位に立てるわけでもないのに、嫌われる側になると自分の存在意義がわからなくなるからそうしている気がします。 また、ネガティブなことを考えていないと足元を掬われる、今の自分のままでいてはいずれ嫌われる・相手を不快にさせてしまうという危機感が常にあり、自己卑下が止まりません。これは父に幼い頃から、機嫌が悪いと話題とまったく関係ない昔のことをほじくり返されて延々責められたことが発端だと思います。 人付き合いに対して緊張感が抜けない→ストレスがたまる→安心できる人に過度によりかかる→自分と相手の気持ちの差に落ち込む→人付き合いが嫌になる の繰り返しです。 まずは自分を好きになる、今の自分を認めることが必要なのかと思うのですが、まったく方法がわかりません(自分を褒めるつもりが、結局は人と比較して「あの人よりはできる」と考え結果的に人を見下している気がします)。 なにかアドバイスいただけないでしょうか

  • 人に心を開けない・・・

    人に心を開けない・・・ 私はあまり人に相談するほうではありません。なぜなら、人に心を許してないからです。 自分でも、「なんで、こんなに心を開けへんねやろー!??」って思うときがあるのですが、心を開く気にもなれません。 だから、ちょっとした悩みも友達に気軽に相談出来ません。だから、友達も私には相談してこず、いつも友達の恋バナには遅れてしまいます。でもそのことを言える相手もいないし、理解してくれる相手もいません。 母親にはいろいろ話したり出来るのですが、どうも少し知り合ったくらいでは相談できないのです。 どーしたらいいんでしょうか? 来月から高校生になるのですが、友達が出来ても、このままじゃあ嫌われそうで怖いです・・・。

  • 人付き合いが苦手です

    人付き合いが苦手です 何故なら何かしてあげたくなってしまうからです それは愛のあるものでなく、一方的に甘やかすだけの行為です 相手が間違ったことをしたり言ったりした場合、指摘はしますがその後私の心は痛みます なので極力穏和に過ごしたいのです 人付きあいが始まるとそれ以前の自分の目的や目指すものなどどこかへ吹っ飛んでしまいます 余分なお金はなかったけど友達の結婚式の為に借金をしました 仕事にのめりこみすぎて居眠り運転をして車を廃車にしました 欲しいものはあったけど人が欲しがれば何の躊躇いもなく身を引きます 自分は何がしたいのか 死にたいです 私が仲がいいと思っていた人にとって私は言うことを聞く都合のいいシモベでしかなかった 「優しい」をはき違えた惨めな私に改善の糸口になりうる言葉をください どんなに厳しいご意見でも納得ができれば聞きます

  • 人に心を開けない

    人に全く心を開けません。 こうやって文章でだと自分を少しは上手く表せられるんですが、実際人と会話すると自分じゃない自分を演じてしまうんです。 それで私の本質に気づいて、ちょっとおかしい人、闇がありすぎる人とわかってる人もいると思います。警戒されることもあります。 でも、それでもその方が楽なんです。 どれだけ心を開かないことが原因で嫌われても、もうそれでいいと思ってしまうんです。 というか、心を開くということがわかりません…。 勿論友達はいないし、欲しいとも思わなくて、でも孤独感はあって、もうこれからどう生きていけばいいのか分かりません…。 何が原因でこうなってしまっているのかもわかりません。 自分でも自分がおかしいと分かってるんですが、どうしようもないんです。 どうすれば人に心を開けるんでしょうか?

  • 人付き合い

    自分は、友達といると、会話も下手だし、知識も浅いし、盛り上がらないし、バカにされてばかりで、とても友達といると恐くなってしまうのですが、でも、人付き合いを改善していきたいです。そのためには、何度も場数を踏んで、積極的に友達と関わることが解決方法なのでしょうか。

  • 心を許す人 心を開く人 どちらがどう?だと思いますか?

    こんにちは! ある男友達の事を 女友達と話している時  女友達が 「あの人は あなたに心を許してるから 当り散らすんだと思います」って言いました  そして「私には(女友達自身)心を開く様になってきたんです」  この会話をしてる時 なるほど・・とは思ったものですが  「心を許す相手」と「心を開く相手」  どっちが「好き」って言うか どうなんでしょう?  心を許してるから 何でも話せる?  好きだから 何でも話せず やっと心を開いてきた・・?  みなさんは どう感じますか?  

  • 心の問題を抱える友人と接するようになって不安定になってます

    受け入れられたいがために引き起こる心の問題、劣等感・自己否定・他者否定の 癖を克服できたつもりでしたが、新たな悩みが出来ました。 近年、家族或いは職場の人間関係で心の問題を抱えるようになった友人が何人か 出てきて、自分も辛くなってしまって、話を聞かされると、アドバイスしてしま います。 「ありのままの自分でいいんだよ」という内容のことを伝えずにはいられないの です。 また、長くそんな友人達の姿を見ていると、一緒にいるのが辛くて、付き合いを 絶ちたい衝動に駆られるようになりました。 こうして自分のように楽にしてあげたくなる行動や縁を切りたくなる衝動は、他 者否定になるような気がするのです。 もし、自分が本当に克服しているのなら、大丈夫だよという心から明るい気持ち で接することが出来るような気がするのです。 辛くなるのは辛かった経験が深層心理でフラッシュバックしているからなのかも しれません。 何をどのように考えたらいいのか分からなくなりました。 自己否定・他者否定を克服されている方、アドバイスお願いします。