• ベストアンサー

アドバイスと、心の病

このサイトに参加するようになってから ずっと悩み考えてきたことを 解決する為にした質問です。 お世辞にも良いとは言えない状況の 心の病を持つ人に対し、 「もっと強くなってもらわないと」 「頑張ってもらいたいです」 といった内容のアドバイスが、こちらのサイトの メンタルヘルスカテゴリ以外のカテゴリの 質問にて書かれているのを見つけた時、 他の方はどう思うのかを、知りたいです。 どう思いますか? 教えて下さい。 また、この様な回答に対し、 実際に何らかの行動を取られた方からの 体験談も教えていただけますと、ありがたいです。 よろしくお願いします。 (質問者からのお願い) これですか? と実例を示すと、規約違反とされ、 回答削除になると思います。ご注意下さい。

noname#6134
noname#6134

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.7

解決策でも何らかの行動をとった体験談でもありませんが・・・・。 確かに、質問者に対して辛い、酷な回答を見かけることはあります。 しかも、質問がもう締め切られていて、 「頑張らなくてもいいんですよ~、もっと気持ちを楽に持って~」 の声も届くはずもなく、専門家でない私でさえ、もどかしい思いにとらわれることがあります。 でも、それはこのサイトのシステム上どうしようもないことかと思います。 ただ、ほとんどの場合そのような回答も善意から出ています。 人の優しさ、良心の積み重ねが(最終的には)悪い方向に行くはずがないと信じたいです。 このような形でのご質問、貴重だと思います。 回答する立場なのにおかしいのですが、とても参考になりました。

noname#6134
質問者

補足

itabさんに補足要求です。 >解決策でも何らかの行動をとった体験談でもありませんが・・・・。 参加ありがとうございます。どうぞ気にせずに。 >確かに、質問者に対して辛い、酷な回答を見かけることはあります。 では。この質問中にあるケースは、 どう思われましたか? 恐れ入りますが、 私が質問していることは、それです。 >しかも、質問がもう締め切られていて、 「頑張らなくてもいいんですよ~、もっと気持ちを楽に持って~」 の声も届くはずもなく、専門家でない私でさえ、もどかしい思いにとらわれることがあります。 >でも、それはこのサイトのシステム上どうしようもないことかと思います。 この部分なのですが、ぜひ補足願います。 「このサイトのシステム上どうしようもない」とは どういう事なのでしょうか? 大変興味深いです。ぜひ教えて下さい! 楽しみに待っています(^^)

その他の回答 (10)

noname#5791
noname#5791
回答No.11

>お世辞にも良いとは言えない状況の心の病を持つ人 =病を持つ人」 これは明らかに子どもの理屈、貴方が分かっていても回答者が分からないような質問はそもそも愚問としか言いようががありません それにそのことが分からない限りその質問には答えようがありませんし無理矢理答えたとしてもそれがいったいなにんなるのでしょうか?

noname#6134
質問者

お礼

hihihi777さん、ありがとうございました。 質問を締切りました。 ポイントですが、 itabさんへ20ポイント、 FromBさんへ10ポイントを、つけさせていただきました。 itabさんへ 現在色々と考えながら、お礼文を作成しています。 時間がかかりそうなので、先に締切りました。 後ほど送信しますので、よろしく願います。

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.10

#7です。 cometyさんにとって、あいまいな回答ととられてしまったようですね。m(_ _)m 今回ははっきり意思表示します。 まず、>心の病を持つ人に対し、「もっと強くなってもらわないと」「頑張ってもらいたいです」 といった内容のアドバイスはすべきではないと思います。理由は#3さんとほぼ同じです、詳しくは略させて下さい。 次に、>このサイトのシステム上どうしようもない・・・ というのは、質問者が締め切ってしまった後、質問に対する回答が納得いかないものであった場合、違う考えのアドバイスを投稿できない、 という意味でそういう表現をしたまでです。 これが、「1+1=3ですよ」という回答に対してなら、サイト管理されている方にメールして 「あれはあきらかに間違いです」と言えるのでしょうが、ご質問の類に関するアドバイスの場合難しいでしょう。 >大変興味深いです。ぜひ教えて下さい! との追加説明のご要求でしたが、ご期待にそえなかったかもしれません。m(_ _)m

noname#6134
質問者

お礼

>…にとって、あいまいな回答ととられてしまったようですね。m(_ _)m 書き出しに「私にとって」とわざわざ断りがあるのは、つまり、先の回答は「itabさんにとっては曖昧ではない」と言いたいのだと理解しました。 さて…「システム上どうしようもない」の事ですが、どうしてそう判断可能なのか疑問でした。しかしこれを読み、 > これが、「1+1=3ですよ」という回答に対してなら、サイト管理されている方にメールして「あれはあきらかに間違いです」と言えるのでしょうが、ご質問の類に関するアドバイスの場合難しいでしょう。 そうだったのか、と思いました。前回の回答にあったこの記述、 > ただ、ほとんどの場合そのような回答も善意から出ています。 人の優しさ、良心の積み重ねが(最終的には)悪い方向に行くはずがないと信じたいです。 『悪い方向に行くはずがない』? 何故こんな事を? と思っていたのですが、ここも、理解しました。 itabさんは、質問者を考慮せずに回答される方だったのですね。そう考えればなるほど、冒頭のことも、合点がいきます。「回答者の善意から出ているのだから、悪い方向に行くはずがない」と言ってしまえることにも、なるほどと思いました。またあなたが「人の優しさ、良心の積み重ね」と書いた行為は、私から見たら「残酷で、非情で、相手に苦痛を重ねる行為」で、間違いだとか、そんなレベルの話では無く、あきらかに「危険な行為」です。もっと言えば、心の病の有無に関らず、精神的に苦境に陥っていると判明している人間に対し、「頑張ってもらいたいです」 「もっと強くなってもらわないと」 なんて、どれだけプレッシャーになり、相手を追い込むことか…と危険認識しています。でもこれは、あくまで私から見たら…の事です。 私には理解し難い世界をかいま見せてくださり、大変勉強になりました。質問して良かったです。ありがとうございました。ポイント20つけました。 余談ですが、このサイトは itabさんと同様に考える方が多く、私のような危険認識を持つ者の方が少数派、と分かる出来事が、先日ありました。私には居心地の悪い場所ですが、多数派のあなたには、ここはとても過ごしやすい場所なのでしょうね。今後も頑張って下さい。

noname#9182
noname#9182
回答No.9

>どう思いますか? 酷いこと言うな~。 それを言っちゃあおしまいじゃない。 回答者は良かれと思って善意で回答しているのだろうが、 この人は心の病を理解していないのだろうな・・・ 質問者さん、大丈夫かな・・・? など、質問と回答の内容によって、いろいろなことを思います。 >実際に何らかの行動を取られた方からの体験談 何か行動したことはありません。 質問者さんの精神状態を心配しながらも、大丈夫だといいな。あとから気持ちを落ち着かせる回答がつくといいな。と願うくらいしかできません。 あまりに酷い回答なら、管理者に削除してもらうよう要望するのかもしれませんが、励ましも回答のうちだと見なされて、削除対象になるとは思えないので、多分私は何もしないと思います。

noname#6134
質問者

お礼

励ましですか。 励ましならば、削除されない…、 なるほど、参考になります。 色々考えてみます。 回答ありがとうございました。

  • FromB
  • ベストアンサー率15% (16/101)
回答No.8

#6です。 わかりにくかったようですみません。他人がこう思うんじゃないかという推測、アドバイスも含めて、すべて自分の考えです。 >「がんばって」といわれてイヤな人がいる一方で、 >元気が出る人もいるのですから。 例えば、私は「がんばって」といわれると元気が出ます。心の悩みをこのサイトに打ち明ける人の中には、私のような「がんばって」好きの人も多いと思います(URL参照)。ですから、質問に病であることを書いておかないと、回答する人は何も考えず、あいさつ代わりに「がんばって」とコメントするかもしれないので、注意したほうがいいと思う、と述べたまでです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=581470
noname#6134
質問者

お礼

補足に返答いただき、ありがとうございます。 >わかりにくかったようですみません。 いえいえこちらこそ、恐れ入ります。 >他人がこう思うんじゃないかという推測、アドバイスも含めて、すべて自分の考えです。 上記のことを踏まえて読み返し、 質問中の回答は『心無い回答』ある。 『知識としてさえ一般には理解されていない現時点ではしかたない』 『無視するしかありません』と解釈をしました。 >例えば、私は「がんばって」といわれると元気が出ます。心の悩みをこのサイトに打ち明ける人の中には、私のような「がんばって」好きの人も多いと思います(URL参照)。 ここはおいといて、先に、 >ですから、質問に病であることを書いておかないと、回答する人は何も考えず、あいさつ代わりに「がんばって」とコメントするかもしれないので、注意したほうがいいと思う、と述べたまでです。 No.2さん、No.4さんに出した補足要求の内容と 重なってしまいますが、私は質問中に、 >お世辞にも良いとは言えない状況の心の病を持つ人 と書いています。心の病があると分かっている という前提の質問なのですが…。 参考URLの質問を、読んできました。 >私のような「がんばって」好きの人も多いと思います あの質問に参加した回答者12人のうち、 「嫌」と意思表明されている方が、3人。 肯定的でない方が、7人。 好き嫌いがはっきりしない方が、1人。 好きと言い切っている方、1人。 あちらの質問者さんも最後にまとめとして、 「嫌な瞬間があった事を思い出した」と 書かれていました。 結果、心の病のある人に対し、相応しく無いと 考えている方は多いと分かりました。 『好きの人も多い』と、思えませんでした…。 (引用の質問、あれで正しかったのでしょうか?) (他の質問と間違われていませんか?) 回答ありがとうございました。

  • FromB
  • ベストアンサー率15% (16/101)
回答No.6

>心の病を持つ人に対し、 「もっと強くなってもらわないと」 「頑張ってもらいたいです」 というのが禁句であることは、知識として知っていますが、所詮、心の病の経験がない人に、その本当の苦しみなどわからないのだと思います。うつ病の友人は、「精神科医だってうつ病になったことないんだからわからない」といっています。 ですから、このサイトの利用者が心無い回答をしたとしても(知識としてさえ一般には理解されていない)現時点ではしかたないでしょう。無視するしかありません。「がんばって」といわれてイヤな人がいる一方で、元気が出る人もいるのですから。 質問する際に、心の病だとか、うつ病だとか、あらかじめ書いておくと、少しはマシになるかもしれませんね。

noname#6134
質問者

補足

FromBさんへ補足要求です。 私はこの質問において、 "あなたは"どう思うかを教えて、と書きました。まず、 >禁句であることは、知識として知っていますが、所詮、心の病の経験がない人に、その本当の苦しみなどわからないのだと思います。 この回答にある「知識がある」 「経験がないと分からないと思っている」のは、 FromBさんご自身であると解釈して良いでしょうか? 次に、回答のこの部分についてですが、 >ですから、このサイトの利用者が心無い回答をしたとしても(知識としてさえ一般には理解されていない)現時点ではしかたないでしょう。無視するしかありません。「がんばって」といわれてイヤな人がいる一方で、元気が出る人もいるのですから。 >質問する際に、心の病だとか、うつ病だとか、あらかじめ書いておくと、少しはマシになるかもしれませんね。 どの部分がFromBさんの「思う」なのか 分からなくて困っています。補足をお願いします。 それと以下の回答に、特に補足をお願いします。 >「がんばって」といわれてイヤな人がいる一方で、 >元気が出る人もいるのですから。 この部分について知りたいです。 もう少し詳しくお願いします。よろしくねがいます。

  • dreamplaza
  • ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.5

うつ病と闘う43歳の男です。 自分が経験豊富(ほめられたことじゃありませんが)であるだけに、 「あっ、これはきついことは言えないし励ましも禁物だな。でも経験者かその家族でないとなかなか分からないよなあ。」 質問文と回答を見てそう思います。 手立てが見える場合はわたしも回答するのですが、先が見えない場合はスルーします。 専門医の指導を受けた方がはるかにいいでしょうから。 もうこれ以上強くなろうとも思いませんし、頑張ろうとも思わない男からでした。

noname#6134
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になります。 >手立てが見える場合はわたしも回答するのですが、先が見えない場合はスルーします。 専門医の指導を受けた方がはるかにいいでしょうから。 そうですね、「かかりつけのお医者さんに…」 の一言は大切だと私も思いました。 しかし、こういったことは別に、 心の病に限ったことではないのですよね。 他の病気や障害の場合と共通する事であり、 経験云々の問題ではないのですが…、 難しいのかな…と思いました。ありがとうございました。

noname#5791
noname#5791
回答No.4

「お世辞にも良いとは言えない状況の心の病を持つ人」 ん~具体的にどの様な人でしょうか?たとえば鬱病を患っていることなのでしょうか、それとも単に落ち込んでてる人でしょうか、状況によって違うとおもいますが病気なら専門の病院で治療を受ける様に言いますね又その間の仕事のことや金銭面とうのことがあるならわかることがあれば何か書くかもしれません ただ落ち込んでいるだけの様なら「もっと強くなってもらわないと」「頑張ってもらいたいです」 い言う様なことばも効果が無いとは言えないと思います

noname#6134
質問者

補足

hihihi777さんへ補足要求です。 >ん~具体的にどの様な人でしょうか?たとえば鬱病を患っていることなのでしょうか、それとも単に落ち込んでてる人でしょうか、 >ただ落ち込んでいるだけの様なら 私は質問中で以下のように書いています。 >お世辞にも良いとは言えない状況の心の病を持つ人 「病を持つ人」と明記しています。 「具体的」とは何でしょうか? 補足をお願いします。 それと…書き辛いのですが、 「回答を見て、どう思うか」について、 何ら答えが無いのですが…。 以上、よろしくお願いします。

  • mi-si
  • ベストアンサー率35% (200/567)
回答No.3

急性ストレス反応(2年たっても完治しないので、心因反応とか適当な診断に変わっていますが)とか全般性不安障害とか診断されてますけど、 >「もっと強くなってもらわないと」 >「頑張ってもらいたいです」 当事者に取って最悪のアドバイスですね。同じ立場になれとは言わないけど、そういう言葉を口にする以上具体的にどうすれば強くなるかとか、どうすれば今以上に頑張れるのか事細かく具体的に説明し得てもらいたいものです。限界越えている状態でこれ以上何を頑張れば良いのかさっぱり解りません。 それに思ってるだけでそれが出来るなら初めからそんな病気にならない(パニック発作や感情障害などの症状は、起こしたくて起こしている訳じゃない)って思います。 身体的な障害に置き換えてみれば、もっとその部位を鍛えろとかそれが弱いのが悪いとかもっと努力しろとか言われているのと同じですよね。有る意味差別的発言かと思います。

noname#6134
質問者

お礼

頂きました回答の1つ1つが とても分かりやすくて、参考になります。 ありがとうございます。 特に最後の、 > 身体的な障害に置き換えてみれば、もっとその部位を鍛えろとかそれが弱いのが悪いとかもっと努力しろとか言われているのと同じですよね。有る意味差別的発言かと思います。 との回答には、なるほど…と思いました。 質問のような発言に対し、 「あなたの回答は差別的に読めます」 という指摘は、可能かな…と。 回答ありがとうございました。

noname#5819
noname#5819
回答No.2

その回答するひとが必ずしも >心の病を持つ人に と分かっている事がない場合もありますよね? そう考えると「頑張ってもらいたいです」との回答もいたしかたないと思うのですが。 逆に、そういう事をいってほしくない時は、メンタルヘルス以外のカテゴリでも書き込む時に「そういう言葉は御遠慮ください」との書き込みでいいんじゃないんでしょうか?

noname#6134
質問者

補足

sora1031さんへ補足要求です。 >心の病を持つ人にと分かっている事がない場合もありますよね? とのことですが、 質問中に書きました通り、 >お世辞にも良いとは言えない状況の >心の病を持つ人に対し、 つまり、判明しているという条件下において… の回答を、お待ちしています。 よろしくおねがいします。 それと質問中にある「見て、どう思うか」についても、 合わせて回答お願いします。頂きました回答には その点に触れられていなかったので…。 以上どうぞよろしくお願いします。

回答No.1

ストレートにメンタルヘルス版に再質問してくださいと書きますよ。 どう思うかというのは、普通はこう思うのか?それともこの人が無神経なのかでしばらく悩みますね。 ちなみに例文よりひどい回答を見たことがありますよ。

noname#6134
質問者

お礼

メンタルヘルスカテゴリへ誘導するとの回答、 大変参考になりました。 また、文中のこちら、 > どう思うかというのは、普通はこう思うのか?それともこの人が無神経なのかでしばらく悩みますね。 私の悩み所を文章化していただいた心持ちです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「心の病だから」と求めすぎているのでしょうか?

    いつもお世話になっております。 今まで「同棲している彼との悩み」について沢山質問してきました。 為になる回答を多くいただき、その都度いろいろと考え直していました。 しかし、最近「自分の考えている方向が違うのではないか」と思い、自分の正直な気持ちを見つめ直したところ、今まで気がつかなかった(気がつきたくなかった?)感情が溢れてきました。 よかったら、客観的な視点から回答いただきたいです。宜しくお願いします。 私は、20代後半です。今は心の病で無職です。 彼は、20代前半です。契約社員です。 お付き合いの期間は3年ほどです。 そのうち一緒に暮らしているのは1年です。 彼は、私が心の病になったとき「一緒に暮らそう」と提案してくれました。 1年経ちますが、私は相変わらず塞いだ気分のままで過ごし、表面上は元気にみせていても気持ちはあまり変わりませんでした。 病院を変えたり、カウンセリングを彼と一緒に受けてみたりしました。 それでも、不安感や孤独感、死にたいと思う頻度が変わらないんです。 焦りも大きく、自分を責めて過ごしていました。 当然、彼との仲も不安定になり、すごく仲がいいか喧嘩をするかになっていました。 私はそれを「自分の病気のせいだ」と信じていました。 病気なら治るからです。 でも、彼はいつも仕事で疲れているし、周りに相談出来る人もいないので、こうしてここに質問したり、いのちの電話に相談したりしていました。 そんな私を彼がよく思っていないことに気づきました。 私は、少しでも先に進もうとしているのだから、たとえサイトでも誰かに打ち明けるのは良いことだと思っていました。 でも、彼にとっては、「訳のわからない人間に大切なことを話すなんて信じられない。悩みは自分で解決しろ」としか映らなかったようです。 さらに、不機嫌になってしまい、私は追い詰められたように感じました。 そのとき、私は「付き合っている人に話を出来ない」ことにこんなに苦しんでいるんじゃないか?と思いました。 病気の治療法より、重要なことではないのかと感じたのです。 数日間、自分のことを真剣に考えました。 思っていたより大変な作業でした。 それでも、自分の過去と現状を突き詰めていくうちに、自分の抱えている問題が違うかたちで見えてきました。 私は、いわゆる“共依存”のような恋愛ばかりしてきました。 それは、暴力などはっきりした問題があったので、辛くても「おかしい」とわかりやすかったと思います。 彼とお付き合いするまでに、恋愛から距離を置いていました。 「もう絶対に同じようなことはしない」と決めていたし、毎日を楽しんで過ごしていました。 でも、本当にはそうなる原因を知らなかったんだと思います。 私は、根本的には少しも変わっていませんでした。 私は、人生を完全に親の影響に支配されていました。 生まれて初めて自分の問題に気づきました。 どこから手をつけていいかわかりませんでした。 多分、ここまで私の質問を読んで下さった方は、メンタルヘルスの知識がある方なんだと思います。 そうでない人に、どう話せばいいかわかりません。 どう頼ればいいかもわかりません。 普段の生活の中で、メンタルヘルスのことを考えないで暮らしている人に話せない感覚があります。 そして、「自分のことは自分で解決するべき」と考えている彼に、いちばん話せないことに気づきました。 もちろん自分で解決するべきなのですが、それ以前に、問題があっても共有すら出来ないのかと感じました。 毎日一緒にいますし、会話も多い方です。 彼は愚痴も言いますし、私はほとんど聞き役です。 にもかかわらず、夜中にひとりで自殺サイトを見たりインターネットの中に何かを求めている自分の姿が怖くなり、「これでいいのだろうか」と感じたのです。 一緒にいるほど寂しさを感じるのです。 言い訳になりますが、寂しさが大きすぎて、せっかく意欲的に行動出来てもしばらくすると疲れきって出来なくなっていました。 相手に何もかも頼り求めるのは違うと思います。 しかし、私は私の問題(というよりは私自身)に目を向けて欲しい。 婚約している相手にそう望むのは、求めすぎていることになるのでしょうか? 私は自分で自分の問題と向き合いたいと思っています。 それには彼と離れる必要があるかもしれません。 しかし、無職ですし、貯金もありません。 実家に戻れば親の影響を受けてしまいます。(話したあとに死にたくなる) なので、上記の事情を説明したうえで、彼にしばらく実家に戻ってくれないかお願いしました。 すると喧嘩になり「俺の名義で俺が家賃を払っているのになぜ自分がこれ以上負担を負わなければいけないのか」と怒られ、「自己中心的すぎる」と言われました。 確かに自己中心的です。 でも、他に選択肢が見つかりませんでした。 彼とうまくやっていけたらどんなによかったかわかりません。 何となくもうわかりあえないような気がしています。 そこで、皆様に客観的に見て私がどう見えるか、意見を聞きたいのです。 彼とだけ話していては彼の見方しかわからないので、もう自分が病気なのかどうかもよくわからないんです。 まとまりのない長文に目を通していただいてありがとうございました。 よかったら厳しいものでもご意見お願いします。

  • 心の病を抱えている人達が交流できるサイト

    心の病を抱えている人達が交流できるサイト 心の病を抱えている人達が交流できるサイトを探しています。 掲示板とかチャットとかできるサイトです。 本当はネットではなく交流会みたいなものに参加したほうが良いのだと思いますが、私は現在外出することも苦痛なので、できればネットで…と思っています。 初めてでもすんなり入っていけるような、安心できるサイトをご存じの方、教えてください。 (または自●系サイトでも良いです。実行は絶対にしません。) あくまでも、人には言えない心の中を話せる場が欲しいので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 自分の心の病、性格とどう向き合えばいいでしょうか?

    自分の心の病、性格の向き合い方に悩んでいます。どう向き合えばいいでしょうか?アドバイス、回答よろしくお願いします。 自分の病は強迫性障害というもので8年前くらいになり、今はだいぶ良くなったのですが日々の生活に悩みがちです。 今働きながら夜間の大学に通っています。また年は20代前半です。正直自分の中では頑張っていると思います。 もちろん日々時間に追われることもあるので疲れはあるのですが前々からの悩みで精神的なバランスが取れないこと(日々気分が変わる)また腑に落とす、自分が納得できないと行動できない(行動のスピードが遅くなる、そればかりとらわれて結局何もできなくてイライラしてしまう)、集中できない、些細なことで悩む、動揺しやすい等・・・があります。 回答者さんに質問なのですが今の自分とどう向き合っていけばいいのでしょうか? やはり性格上真面目で自分の思うとうりに行動できない歯がゆさがあります。 また具体的には行動する前に府に落とさないほうがいいのか?ここで悩むのはやはりやるからには物事をきちんとしたい気持ちがあり計画して行動したり気持ちを落ち着けてから行動したいのですがそれにとらわれてしまい結局行動、勉強ができないんです・・・かといってノープランでは不安だしなぜうまくできないのかと自己嫌悪になってしまいます。 またしょーがないと思ったほうがいいのでしょうか? 何か行動をしやすくなれる方法、気分良く過ごせる方法を簡単にでいいのでアドバイス、回答してくれるとありがたいです。 またわかりづらい部分があれば捕捉します。本当に悩んでいるんです・・・正直対処法などなかなかないと思うのですができる限りこたえてくれれば幸いです。よろしくお願いします。

  • スポンサー絶賛投稿でも規約違反があれば削除される?

    このサイトのスポンサーを絶賛する内容の質問もしくは回答。 でも、例えばそれが意見表明とも受け取れる微妙な内容だとした場合、 削除される確率と残される確率はどちらが高いのでしょうね? 私はこのカテゴリと自転車カテゴリくらいしか出入りしていないのでその辺わかりません。 スポンサー絶賛投稿なのに削除された投稿を見たことがある方、実例を教えていただけませんか? *文中の意見表明は一例です。規約違反の種類は問いません。

  • 引越しと心の病について

    みなさんに相談です。 私は都会育ちですが、家族と折り合いが悪く、一人で祖父の家に転がり込みました。 田舎では、いろいろ辛く嫌な体験をたくさんしましたが、今は平和に暮らしています。 しかし、私のやりたい仕事が田舎にはなく、今年末に実家に帰ろうかと思っています。 私は心の病を患っています(田舎にて発症) ここは本当に平和で、何も文句はありませんが、やっぱり仕事がしたいと思っています。 田舎では出来ない仕事です(まともな仕事です) 新しい場所(地元)で仕事をするか、田舎にいて療養すべきか迷っています。 ちなみに今は寛解していると医者に言われました。 みなさんのご意見が聞きたく、質問しました。 ご回答お待ちしています。

  • 心の病を治された方に質問です。

    心の病を治された方に質問です。 ご自身で病気が治ったと感じるのは、病気になる前の状態に戻った時でしたか?されとも日常生活で困らない程度に元気になった時でしたか? 私は数年前に心の病にかかり、一番酷かった時期に比べれば今は元気になったなぁとは感じるのですが、病気になる前の自分と違う…と感じる事が多いです。例えばストレスによる痛みが体のあちこちに現れたり(受診しても異常なしと言われる)、人と会うのが怖く人ゴミでは呼吸が苦しくなるなどです。日常生活にはさほど困らないですが、昔の自分にはもう戻れないのかなと思うと少し悲しいです。 それとも治療を続ければ、病気になる前の自分に近づいていくのでしょうか…? もちろん人によると思いますが、参考のため経験談を教えてください。

  • 心の病でしょうか・・

    同僚の事なのですが、 心配になったので質問させていただきますm(_ _)m その子(女性です)は少し理解能力が他の人よりも劣っていて、仕事もあまり出来る方では無く、周りに好かれていません。 ちょっとした事ですぐに感情的になり文句ばかり言っています。 この前彼女が上司に怒られた事が納得いかなかった様で、相談に乗りました。 しかし私は彼女に非があったと感じたので「こういう考え方もあるんじゃないかな」とアドバイスしたところ、 「私はこう思ってるから、他の人に口出しされたくない!それを否定されるなら自分は1人でいい。味方なんて要らない」 と、自暴自棄な発言をしたので驚きました。 また、入社したての後輩が「こういう場合はこうした方がいいですか?」とただ質問した事に対し、 彼女は何故か、後輩が自分の仕事にケチつけてきたと捉えてしまったようで、それを上司に報告し大騒ぎになった事もあったそうです。 最近彼女と上司2人と一緒にご飯を食べに行きました。 1人の上司は彼女の事をおちょくっていたのですが、私ともう1人の上司はあまりその話には乗らず、上司の度が過ぎた発言に対してはフォローを入れて彼女に気を使っていたつもりでした。 しかし翌日、彼女は他の上司に 私を含め、3人にいじめられたと話していたそうです。 私は無神経な部分もありますが、いじめと感じるほどの発言や行動はしてないとおもいます(^_^;) 被害妄想というのでしょうか・・ ここまで変わった人は初めて見たので、何か心の病ではないかと、少し心配です。 彼女は自身が発言した事を忘れるちょっと無責任なところもあり、 気持ちの浮き沈みも激しいです。 病気でないとしても、 私が彼女の力になれる事はないでしょうか。 下手くそな文章で長々とすみません(>_<) 何かアドバイスをくれると助かりますm(_ _)m

  • 心を強くしたいんです ~アドバイスお願いします~

     今の自分を変えたいと思うのですが、よい方法が分からないため質問させていただきました。  私は現在20代の女性ですが、今まで家族や友人、親戚に恵まれ多くの愛情を受けて育ちました。自分で言うのも恐縮ですが、優しく、明るく人に好かれ、たくさんの友人を持つことができました。  性格は優しいですが、真面目で柔軟性がなく、非常に気が小さく心配性です。20代ですが未だに親に頼ってばかりで、家族や友人と生活していないと不安です。(一人暮らしができません)  しかし、常に家族や友人と居なくてはいけないかというとそうではなく、昼間は一人で買い物に行ったり、家でゴロゴロすることは好きです。 前置きが長くなってしまいましたが、最近は、精神的な病(うつ病やパニック障害)の体験談を読んだり、自殺の話を聞くたびに「私もなったらどうしよう」や、「急に気が狂ってしまったらどうしよう」とか「自殺してしまったらどうしよう」などと考えてしまうようになりました。  もともと心配性で、何でも悲観的にくよくよ考える性格なので、考えることは心配性のレベルだとは思うのですが、最近「私はなんでこんなことを考えるようになってしまったのだろう」と思うのです。    心配性がひどくなってしまったというか、昔よりもっともっと気持ちが弱くなってしまった気がするんです。その原因も分からないため辛いんです。 自分に自信がないのでしょうか。  カウンセリングを受けてみたほうが良いのでしょうか? あとすべてのことが、自分もなってしまうのではないかと考えたり、悲観的になったりすることがないように気持ちを強くしたいのです。  こんな私にアドバイスをお願いします。  

  • マルチポストでしょうか?利用規約、ネチケットに反しますか?

    前回、「障害者どうしの結婚」について、ここで質問したのですが、カテゴリーを選ぶときに「結婚」のカテゴリーにしてしまったので、思ったような回答が得られませんでした。だから今度は同じ内容の文を「メンタルヘルス」カテゴリーで質問しようと思うのですが。これはマルチポストですか?利用規約や、ネチケットに反しますか?

  • あなた流の陰鬱気分や気持ちの閉塞感を晴らす方法は?

    ※これはアンケート質問です。 メンタルヘルスカテゴリーからの カテゴリー誤選択による ミス投稿ではありません。 皆様の「経験談」や「体験談」を、 アンケート形式で募集します。 回答対象者は老若男女不問で、 全ての世代からの回答に感謝します。 しかし、当方と年齢の近い「アラサー世代」からの回答は、 中でも特に歓迎いたします。 その際には、その旨と性別を併記いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう