• 締切済み

私は心が狭いですか…?

私は心が狭いですか…? 専門学生です。 たまに学校の課題でレポートが出されるのですが、同じクラスのある友達に、そのレポートに関することで質問されるのが嫌だと感じてしまう自分がいるのです。 夜に、いきなり電話をかけてきて、今大丈夫?と言われ、何かあったのかと聞くとレポートのこの文章これで大丈夫だと思う?という電話を長々2時間くらいされてから嫌だな、と思うようになってしまいました。 電話の間はずっと、友達の文章を聞き続けなければならないいし、なおかつ違和感がある所はこうやって直したら、とアドバイスするのですが、とても疲れます。 その2時間の間にもちろん雑談したりするのですが、その子はずっと自分の話ばかりで正直つまらないと感じてしまい、時々質問しつつ、私こうだったよ、と言うとそうなんだ私はね、とすぐ自分の話に持っていくし、話に興味が持てないです。 なのであまり関わりたくはないのですが、クラスの人数が7人しかいないのもあって、関わらざるを得ない状況です。 私が、自分の課題は自分で最後までやり遂げるべきという考えなせいもあるのかもしれませんが、もう少し友達に広い心で接することができるようになりたいです。 こんなことでいちいちイライラして消耗しても何にもならないし、けど自分の時間を束縛されるのは嫌だし…けれど、上手く伝えられないし、それくらい友達なら手伝ってあげるのが普通なのかと思うとまたモヤモヤしてしまいます。 その子は電話が好きでよくかけてくるのですが、夜にかかってくる電話で、3回に1回のペースで出るようにしててあとは寝てるふりしてます。 どうすればいいと思いますか…?

みんなの回答

回答No.8

一言 自分の行動や考え方を 省みて 私は心が狭いのだろうか…と思うだけ 心を広くする 伸び代があると思いますから 自己嫌悪に陥ることなく 気分の良い時だけでも出てはと思います。

回答No.7

心が狭いとは思いませんよ。 だって、夜に長々電話で聞くようなことじゃないじゃないですか。 私は直接学校で言われたなら付き合います。 けど夜に電話で長々となんて、イヤ。 ものすごく自分の時間を取られてますから。 対応としては、夜の電話は全部出ない。 理由は「家にいるときは基本的にスマホ見ないから。気づかなかった」「寝てた」等々。 それでSNS等してたらばれてしまいますが、そういった発信をしていなければばれませんしね。 うっかり取っちゃっても「今大丈夫?」には「10分位なら大丈夫だよ」と時間を先に言うとか。 理由を聞かれても適当にはぐらかして。 それこそ他の回答者さんがおっしゃってますが、実家なら「親に長電話しすぎだと怒られたから、もう電話はできない。何かあるならLINEして」と、電話を一切取ることはやめる。 一人暮らしなら「家のことしないといけないから。長電話してると遅くなっちゃうから。」「私もレポートしないといけないから」として電話にでない(もしくはさっさと切り上げる)。 まぁとにかく「電話にでない」しかないと思います。 それに多分、7人の中から質問者さんに電話するのって、アドバイスしてくれたりとか、自分の役に立つからだと思います。 他の人は適当に「いいんじゃない?」とかしてると思いますし、そもそもそんなに長々付き合ったりしないで適当に切り上げていると思います。 律儀に付き合うから「してもいい人」に思われている部分はあると思います。 それに自分の話を聞いてくれますからね。 話したがりの人からしたら、とても都合がいい相手です。 そういった意味では、質問者さん自身が、相手に電話をさせたがる対応をしてしまっているのかも。 だったら「電話をしてもいつもでない」人になれば、いいんじゃないかな?と思います。 私の友達は誰に対しても基本的に電話にでません。 好きではないみたいですし「緊急でないならLINEで」が基本です。 私も電話は好きではないのでありがたいですけどね。 私も電話にでない方ではありますが、わざとではなく「家事をしてたら気づかなかった」「テレビを見てて気づかなかった」「寝てて気づかなかった」等々、家にいると(特に夜)は気付く方が少ない位です。 それくらい「スマホは放置なんです」みたいなことをちょこちょこ言ってみては?

  • e1077
  • ベストアンサー率22% (114/496)
回答No.6

時間を決めたらどうかしら? 10分もしくは20分ならいいよ、とか。何時までならいいよとか。 2時間も時間を無駄にはしたくないですよね。 「ごめん、私もやらなきなきゃだからさ」って区切っていいと思います。

  • LiLiLaLa
  • ベストアンサー率39% (53/135)
回答No.5

直接言うと、なんか噂話大好きなひとなので、盛りまくった悪口であなたの話をしそうですよね。 一人暮らしなら、最近夜バイトあるからそんなに電話できないかも。とか。 親がウチくるからそんなに電話出来ない・・・とか。 実家暮らしなら、親に電話ばっかりしてたら長電話しすぎって怒られた。 とかで理由を作りましょう。 わたし基本的に出たくない電話はスルー。 でなければ電話の回数減るし。

回答No.4

>私は心が狭いですか…? 全然そう思いませんね。 私は東京の外資系企業で中間管理職をしています。 電話って、人の時間を盗むものです。 だから、極力電話をしないで、メールかチャットか ショートメッセージで済ませます。 あなたの場合は、友人があなたの時間を盗んでいますよね。 まして、相手の話に興味がないなら、時間のムダです。 今あなたがやっているように電話に出なければいいですよ。

  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/761)
回答No.3

>専門学生です。 私は社会人で既婚です。 >たまに学校の課題でレポートが出されるのですが、同じクラスのある友達に、そのレポートに関することで質問されるのが嫌だと感じてしまう自分がいるのです。 仕事のことで必要があっても、自分で考えたり調べれば分かるような事を質問されて私の時間が取られるのは嫌ですね。 >夜に、いきなり電話をかけてきて、今大丈夫?と言われ、 夜に電話をしたなら、 「遅くに突然電話してすみません。」 これがまず最初です。 「今大丈夫?」 と言われたら、自分の負担にならない時間を伝えます。 >何かあったのかと聞くとレポートのこの文章これで大丈夫だと思う? 思うかどうかだけで、緊急性は感じられず、確認したければ突然の電話ではなく、事前にスケジュールを確認して当然だと思うので、適当に「大丈夫じゃない?」と言って終わりです。 仕事で自分に責任が及びそうならば、「どうだろねー」と注意点だけ伝えて自分で考えさせます。 >という電話を長々2時間くらいされてから嫌だな、と思うようになってしまいました。 2時間も無理ですね。 友達だからと言うのなら、2時間つきあったのだから、そのお礼がなければ関係は悪くなって当然です。 >電話の間はずっと、友達の文章を聞き続けなければならないいし、なおかつ違和感がある所はこうやって直したら、とアドバイスするのですが、とても疲れます。 聞くのが時間的に無駄だから(読むだけなら10倍早い)レポートをテキストにして送らせます。 >その2時間の間にもちろん雑談したりするのですが、その子はずっと自分の話ばかりで正直つまらないと感じてしまい、時々質問しつつ、私こうだったよ、と言うとそうなんだ私はね、とすぐ自分の話に持っていくし、話に興味が持てないです。 へぇー。そうなんだ。 とだけ言ってゲームでもしてれば良いと思いました。突っ込まれたら、ごめんよく聞いてなかった。 これ繰り返して気がついて改めるならそれで良いし、改めないならこちらも改めないけど楽なので問題なし。 >なのであまり関わりたくはないのですが、クラスの人数が7人しかいないのもあって、関わらざるを得ない状況です。 ええ。なので、私はこの程度で関わります。 >私が、自分の課題は自分で最後までやり遂げるべきという考えなせいもあるのかもしれませんが、もう少し友達に広い心で接することができるようになりたいです。 そもそも友達は何? 質問の内容だと友達と言うよりは単なるクラスメイトだと思いました。 自分だけが一方的に負担するのは嫌ですよ。 慈善事業をどうせするなら、自分のメリットになることをした方が良いし。 >こんなことでいちいちイライラして消耗しても何にもならないし、 その通りですね。 適当にあしらいましょう。 >けど自分の時間を束縛されるのは嫌だし…けれど、上手く伝えられないし、それくらい友達なら手伝ってあげるのが普通なのかと思うとまたモヤモヤしてしまいます。 そういう時は一つ一つを明確にしましょう。 1.自分の時間を束縛されるのは嫌 2.を上手く伝えられるようになりたい 3.普通かどうかが気になる 1.既に十分に明確です。 2.私の回答は一例です。直接的にこの方法について質問して意見を募ってはいかがでしょうか。 3.普通であれば嫌でと我慢を続けるのか? 私なら嫌なものが普通だろうと我慢しなくて済む方法を考えてそのための努力をしますけど。 >その子は電話が好きでよくかけてくるのですが、夜にかかってくる電話で、3回に1回のペースで出るようにしててあとは寝てるふりしてます。 夜が嫌なら毎回寝てても良い。 いつも寝ているか都合が悪い時間に何度も電話してくる方が異常であり失礼だから。 友達だと思っているなら、嫌なことは嫌だと伝えます。クラスメイトで適当にあしらえればいいならそうします。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.2

教えることで自分の勉強が進むということはあります。気がつかなかったことも言葉に出す中で自覚できるからです。実際アドバイスをすること自体は嫌ではないでしょう。 ならば自分のプライベートな時間を割くという部分ではないですか。2時間も相手のことだけでコンサスタントの仕事をしている様なものです。 時間を限ったらどうでしょう。月水金の9時から11時の間しか相手ができない。30分上限、と。普通のおしゃべりから始めてレポートの本題に入ったらタイマーをセットして「30分ね」と了解を取る。 ギブアンドテイクのテイクだけを押してくる人がいます。「くれくれ症候群」です。小さな子供に対して母親の無償奉仕を求めています。他人にはできませんよ。全然心が狭いとは思いません。 付き合いを避けるのはそれも無意味です。「もやもや」としていないではっきりと「時間が取られすぎるから30分で終わらせたい」となぜ言葉で言えないのでしょう。嫌われたら嫌だと思うなら相手を嫌うことだって同じです。2人の仲を遠ざけているのはお互いの気持ちを組み合っていないからです。黙っていても意思が通じるとは勘違いです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。なのであまり関わりたくはないのですが、クラスの人数が7人しかいないのもあって、関わらざるを得ない状況です。  7人もいればご自分が関わる必要は別にありませんので、7人のうちで、夜中でも起こせるたった一人に選ばれたわけで、いい迷惑ですね。 2。私が、自分の課題は自分で最後までやり遂げるべきという考えなせいもあるのかも  そう考えるのが当然です。「あれみんな私が教えたんです、と先生に言おうっかなあ」と言って電話を切るのも一考でしょう。 3。もう少し友達に広い心で接することができるようになりたいです。  「広い心で接する」のと踏んづけられているのとは違うと思います。 4。それくらい友達なら手伝ってあげるのが普通なのかと思うとまたモヤモヤしてしまいます。  モヤモヤする必要はありません。治療法は下記5の回答をご覧ください。 5。3回に1回のペースで出るようにしててあとは寝てるふりしてます。どうすればいいと思いますか…?  3回に3回のペースで、「眠いから切るよ」と言えばいいと思います。あるいは「うるさい(ガチャン)」というのも効き目があります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう