• ベストアンサー

心が開けない

私は高校生になってからなかなか人に心を開くことができません。 本当はもっと仲良くなりたいとは思っていても、自分から話しかけることができず、ただうなずくだけ。 友達は友達で私にはわからないことを話しています。 3年なので、みんなクラスの子たちは関係を築いています。 私はなんとなく上辺だけという感じです。 自分が変わらなきゃというのはわかっています。 でも、行動できないのです。 自分が弱いからだというのもわかっています。 どうしたら、人に心を開くことができますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20067/39771)
回答No.2

まず、 今の貴方の悩み方を「整える」事。 どうしたら、人に心を開く事が出来ますか?と。 貴方に言える事は。 焦らずに、急がずに。 丁寧に相手と向き合う中で、 「少しずつ」開いていけばいいんだよと。 僕が貴方に伝える言葉でもあるけど、 貴方が「自分自身」に優しく伝えてあげる言葉でもある。 貴方の今の悩みは。 どうしたら~という部分を、 どうしたら「早く」「スムーズ」に、「効率的」に開く事が出来ますか?と。 そういう悩み方なんだよ。 裏返せば焦っている。急いでいる。 だからこそ、一番大切な。 目の前の一歩一歩を丁寧に~という部分を 「何となく」飛び越えてしまう。 上辺の状態から、一気に「深さ」を欲しがってしまう。 貴方が心を開く開かないの問題「だけ」では無いのが人間関係でしょ? 相手「も」貴方に心を開かなければ、開きたいと思えなければ。 そこに関係の「疎通」は生まれないんだよ。 相手と創り上げていくのが人間関係。そしてコミュニケーション。 貴方は自分を良く知る事。 もっともっと仲良く~という気持ちが。 貴方には逆向きに負荷になるんだよ。 気持ちが強ければ強いほど。 貴方は色々考え過ぎて。 結果的に当たり障りのない、無難な貴方を選ぶんだよ。 仲良くなりたいからこそ。 貴方自身がもっと自分を解して。 肩の力を抜いて。リラックスして。 コミュニケーションそのものを、 相手との繋がりを「楽しむ」気持ちが必要。 貴方の場合は。 仲良くなる、という「形」だけに拘っているから。 その中身を創るコミュニケーションへの丁寧さが少ないんだよね? 一応形はあるけど。 深さが無い。中身が無い。 入口としては。 無難なコミュニケーションも「あり」だよ。 いきなり深さを求めるのって。 親しさと馴れ馴れしさを間違えるようなものでしょ? 最初は無難で良い。 でも、お互いに慣れてきたら。 もっと丁寧に、もっと自分を出して向き合っていく。 でも貴方は最初から限界を創っている。 出来ないの「です」と。 ラインを引いて、その外側から手を伸ばして。 伸びる範囲で繋がりますよと。 そういう貴方と、 貴方を受け止める相手は仲良くしたいと思う? 「もっと」貴方を知りたい、感じたいと思う? 相手の立場、相手の目線から自分を見つめてみればいい。 いきなり心なんて全開にしなくていい。 少しずつ、お互いの距離を縮めていく中で。 縮まった分開放していけばいいじゃない? 貴方の場合は全開かシャットアウトかに近い極論なんだよ。 それでは苦しいよ。 少しずつで良い。 でも少しずつでも開いていく為には。開いて貰う為には。 丁寧に、「継続」して向き合い続ける姿勢が必要。 これだけやったからハイ、オープンとはならない。 一人一人との距離は違うでしょ? 一人一人「違う」んだから。 すんなり開ける、開きたい人もいれば。 なかなかかみ合わない人もいる。 それはそれで別に構わない。 貴方は貴方のペースで。 改めて一人一人に対して丁寧に向き合っていく事。 急に開く開かないの話は必要ない。 開ける位に、開きたい位に。 まずお互いを知っていかないと。 丁寧に感じていかないと。 丁寧に伝えていかないと。 それは心を開く開かないとは別の問題。 相手への姿勢の問題だから。 残りの少ない高校生活だからこそ。 自らに悔いを残さないように。 今ある人間関係から大切にしていけばいいんだと思う☆

chibipik
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^_^*) ゆっくり焦らず自分のペースであとの 高校生活楽しめるようにします(>_<)

その他の回答 (1)

回答No.1

別に心開いてなくてもいいんじゃね? 相手に不快な思いをさせんかったら適当に付き合ってればいいと思うよ。 人に心を開いても、相手が心を開いてなかったら意味ないですしね。 そう思うと今自分が悩んでることがアホらしく思えてきて考えるのを止めるようになる。 人生ってそんなものさ。 考えるだけ無駄。 君が考えてることを他人に求めるのはいけない。 また、考えてるだろうなと推測するのもいけない。 常に自分を優先すべき。 それが生きてるってことだよ。

chibipik
質問者

お礼

そうですよねぇ! 私は少し考えすぎてしまう ところがあるので少しずつ 直していけたらいいです(・∀・) 回答ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • 心からの友達がほしいです

    高校生です。私には心からの友達が1人もいません、 うわべだけの友達は何人かいます。 高校生になった時「友達をつくろう!!」と意気込みだけはあったのですが、 本当の自分をさらすのが怖くて、結局うわべだけになってしまいました。   というのも中字生の時に仲がいいと思っていた友達の何人かに、 酷く悪口をいわれたからです。 その事があり「自分は自分のままじゃいけないんだ」 「でも皆に好かれたい」と思い、いい人を演じるようになりました。   いい人になっているのはとても疲れるし、 楽しくないので止めたいと何度も思いましたが、 皆が離れていきそうで怖くて止められません。 できるだけ広く付き合う事にしていますが、 人前にでると中字生の時の恐怖がよみがえり、どうしてもうまくいきません。 年下、年上の人は、いくらか大丈夫です。   苦しくて生きている心地がしません、毎日が寂しいです。  どうかアドバイスをください。 本当に心からの友達がほしいんです。

  • テンションを上げられない。心を開けない。

    こんにちは。 22歳の女です。 わたしはなかなか人に心を開くことができません。 テンションが常に一定なので周りの人からはツンとしていると思われることが多いです。 わたしは田舎の出身で保育園から中学3年生まで1クラスしかなく、ずっと同じメンバーで過ごしてきました。ちなみ中学までは学級委員や生徒会もする活発な性格でした。また勉強もクラスで1番(クラスと言っても25人ほどです)だったのでそれなりに自分に自信を持っていました。 しかし高校に入ったとたんに自分に自信がなくなりました。今までクラス換えもなく25人の同級生としか友達関係を作ったことがなかったので、どうやって友達を作ったらいいのか分からずとても苦しみました。またわたしは身長が175センチほどあるのですが高校に入ってから会う人会う人に「身長高いね」「何センチ?」と聞かれたり、男子からはすれ違いざまに「でかっ」と言われたりしてとても傷つきました。それまでは保育園からずっと同じメンバーの中で育ってきたので改めて身長のことを言われることもなく、むしろ誇りに思っていたくらいだったのですが、高校生のころから自分の身長をコンプレックスに思うようになりました。 そんなわたしでも高校では深く仲良くなれた友達がいるのですが全員部活の友達です。週6~7で活動する部活に入っていたので、それくらいの頻度で会わないと心を開くことができません。なのでクラスには仲良い友達はおらず、お弁当は部活の友達と食べていました。 そして大学でも同じような感じで深い友達はできませんでした。 ただ3年生のときに初めて彼氏はできました。大学1.2年のときにも何人かわたしのことを好きと言ってくれる人はいましたが「わたしの上辺しか知らないのに」「そんなに仲良くないのに」「わたしのどこがいいんだろう?」とか考えてしまって付き合うことに踏み出せずにいました。でも始めて付き合った彼はほんとに何回も告白してくれてこんなにわたしのこと好きって言ってくれるひと他にいないなと思ったから付き合ったんですが、その人とも結局自分に自信が持てず「わたしといるより別の女の子と話してるほうが楽しそう」と考えてしまったりして8か月ほどで別れてしまいました。 4月からは社会人になったのですが、相変わらず人に心を開けずにいます。 仕事はこんな性格を直したくて販売の仕事を選びました。上司やメーカー様と仕事の話をしたり、お客様とお話することは苦痛ではないのですが、セミナーで同期と集まったときに雑談や何気ない話をすることができず友達ができずにいます。正直苦しいです。同期はみんなきゃぴきゃぴとしてテンションが高い感じです。 わたしも普通の女の子みたいにテンションを上げて楽しく話してみたいのですが、幼いころから身長が高かったせいか(小6で160、中3で172)自分は落ち着いていなければならない。かわいくしたら気持ち悪いという思いが心の中にあり、自分で自分にセーブをかけてしまいます。 22歳にもなったらもう自分の中で自分とはこういうものという概念ができてしまっている気がします。この年になってしまったらもう自分の性格を変えることはできないのできないのでしょうか。 まとまらない相談で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 心だけ離れていってしまいます。どうしたら?

    当方は学生です。 9月に体育祭がありました。私のクラスは最下位でした。 まわりはみんな泣いてました。 友達に「○○は泣けてこないの?」と聴かれました。 泣けてくる理由はわかりますが私はどうしても泣けませんでした。 このことを親に話したら「○○は身体はそこにあるけれど心は自分から離れてっている」と言われました。 確かに私は友達に親友の様な人がいますがその子が死んでしまってもあまり悲しまないような気がします。 クラスで自分達のクラスを良くするにはどうするできかなど話合いますが私はその気持ちになれません。 以前はそうではなかったのですがなぜかこうなってしまいました。 それとこの事に関係あるのか分かりませんが私はいまだ好きな人がいません。 どうすればなおるのでしょうか? 私はみんなと感動などを味わいたいです。 ご自分の経験などでもかまいません!!

  • 学校が楽しくない、友達って?

    高校生女子です。学校が楽しくありません。 友達もいると言えばいますが上辺だけ。 その上辺の友達といると疲れて毎日ストレスが溜まります。 相手も私をあまり好いていないので余計苦痛です。 今日、腹痛と色んな感情がグチャグチャになり学校で泣きました。 初めてクラスの人の前で泣き涙が止まりませんでした。 その時に心配してくれたのはあまり話さないクラスの子でつるんでいる友達は声一つ掛けてくれない心配なんてしてくれない。 友達(上辺)はいて勉強もソコソコ出来るけど楽しくない。 作り笑いで疲れました。優しすぎるとよく言われるし自分でも尽くしすぎだと 分かっています。見返りが欲しいだけかもしれません。 本当の友達なんて高校で出来る気がしません。 友達といても毎日疎外感でいっぱいです。 周りが毎日の様に遊んでいて笑ってるのを見て嫉妬します。 こんな事皆さんないでしょうか?? どうしても広く浅くの関係が多いです。 質問というか皆様のお話も聞きたいです。 ごめんなさい。

  • 人の顔色ばかり伺ってしまう

    高校2年です。私はもともと人見知りで、小中では狭く深くの友達関係を築いて、心を開ける友達がいました。でも高校になって、人見知りを治したいっていう気持ちもあったので、今までより沢山の人と話すようになりました。話すようになっまのはいいのですが、自分は自信が無いせいか、高校にはいってからの人間関係は上辺だけの人間関係になってしまい、みんな面白い人なので自分が素を出して喋ると面白くないと思われてしまうと思ってしまって怖くて心を開けません。 また、上辺だけになってしまった原因は他にもあると思っていて、高一の最後ら辺に私は彼氏が出来たのですが、(その時は今よりも素を出せていたと思います)だんだんとその人に嫌われてしまわない様に行動しようとか不安とかがでてきてしまい、病み期?みたいになりました。それが原因で3ヶ月で自分から振ってしまったのですが、別れたあとから人間関係が全部めんどくさいと思ってしまい、友達と話して楽しみたいという思いはあるのですが、話しかけた瞬間とかに、ふとめんどくさいと何故か思ってしまって少し冷たい態度を取ってしまい、友達との会話が盛り上がらなくなってしまいました。 今は、そのめんどくさいという考えは無くなっていますが、何ヶ月間か友達との会話が盛り上がらなくなってしまっていたので、友達は自分が話したところで楽しめないんじゃないかと思ってしまい、黙り込んでしまいます。 話が全然まとまってなくてすみません。 また、素を出して心から笑えるような友達関係を築いていけるようになりたいです。

  • 心が潰れそうです…助けて頂きたいです。

    女性の学生さんにお聞きします。 助けて頂きたいので… 多くのご意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。 私は、中1です。 少数の小学校出身なのですが、運悪く気の合う人が全くいないクラスになってしまいました。 自然と気の合う人が現れるかと思ったのですが、みんな‘基本的にグループの子とだけ’とい う雰囲気で、悪口を言いふらす子がグループを転々としていたりもします。 そこで、同じ小学校出身のとても大人しい子が一人でいたので一緒に行動することにしまし た。(お互いいる人がいないので一緒にいるといった感じです。でも、嫌な態度を取り合った り険悪ではないです。) クラス外や習い事には、自分の明るい面を出せる友達がいますし、周りの子も「いる人がいな いから二人でいるんだな」位に思っていると気軽に考えていました。 しかし、最近去年の友達(おしゃれで明るい子)が「暗くなった」と言っていると知ってしまい ました。そこで一気に不安になってしまいました。 質問させて頂きます。 (1)私は、2年になったら同じ小学校の子たちとは(その子に限らず)また仲良くできると思って いたのですが、人は去年より暗くなるともう仲良くしたくないと思うものでしょうか…? (2)また、クラスでは同じ小学校の子だけで固まっていて入りづらいのですが、個人で話すと 気の合う感じがして、クラス替えなど、きっかけがあれば仲良くなったりするのかなぁとぼん やり思っていた子などもいました。 だけど、実は大人しい子としかいられない私は見放されているのではと考えるようになってし まいました。 考えすぎでしょうか…? クラスの子たちは、話すときは普通に話してくれるし、 悪口を言われたり、嫌われてる素振りは感じません。 でも、なんだかもう自信がなくて頭が混乱しています… 長文、乱文すみません。 分かりづらかったら申し訳ないです。 回答宜しくお願いします。

  • 人を信じて心を開くアドバイス

    皆さんこんにちは。僕は、高校生です。 最近、孤独感から来る寂しさや愛されたい願望という自分自身の甘えに困っており、改善するためにもっと人を信じて心を開けば、寂しさや愛されたい願望が消えるのかなと思いました。 考えてみると自分から心を閉じて自分を守っているから上辺だけの人間関係になり、上記の感情に至ったのかなと思います。 なので、人を信じて心開くアドバイスや意見などをお願いします。

  • 人に心を開くには?

    30代前半(女)です。 人に心を開けず、人間関係に苦労しています。開けないというか、正確に言えば開くのに時間がかかるような感じです。 子供の頃は、わりと自然に友達が増えていたので今思えばまぁまぁ社交的なほうだったと思います。 中3の2学期頃から、幼馴染にシカトされたり、推薦入試を一緒に受けた友人が友人だけ落ちてしまい話しづらくなったり・・・。その頃、心を閉ざすようになった気がします 高校入学したときも、その状態だったので友達が作れませんでした。その後同じように無口な子と一緒に行動するようになりましたが、私は慣れてきたら色んな子と話せるようにはなりました。(先の一緒に行動した子は、他の子と話すことはありませんでした・・) 社会人になり、自分から積極的にいろんな人と親しくなりましたが、あるトラブルからまた閉ざすことが多くなりました。 自分のこと(仕事や考え方)を話すのも億劫というか、「変に思われるかな」とか色んなことを考えてしまいオープンにできない感じです。 よく、心理カウンセラーの人はカウンセリングの際に、クライアントに自分の心をどれだけオープンにできるかで相手の気持ちを聞き出せるのか変わってくる、と聞きます。 自分の心を開くには、どうしたらよいのでしょうか?トレーニング方法や、考え方などあれば教えてください。 またカウンセラーの方や、勉強をされているかたのお話も聞けると嬉しいです

  • 心が空っぽになります。

    時々、心の中のものが全て消えて空っぽになる感覚に陥ります。 全部どうでもいいと思えて、捨ててしまいたくなります。 私には友達がいました。 すごく気の合う友達でした。 一緒に過ごす時間がとても楽しかった。 でも、急に冷めてしまったんです。 きっかけは自分でも分かりません。 「何かが違う」という異変には気づきましたが、それが何かも分からず、どんどん崩れていきました。 一緒にいることが苦痛で私はその子を避けるるようになりました。 嫌な態度もとってしまいました。 今思えば、その子をすごく傷つけたと思います。 でもどうしようもなかったんです。 それからは、同じようなことが何度も起こりました。 仲良くなっても結局傷つけてしまう。 嫌いになるのが怖くて、近づきたくない。 うわべだけの関係を続けることで心が麻痺していきました。 どこか空虚しさを感じて、自分は人を好きになることができないと悲しくなりました。 常に笑顔を貼り付けて自分を守るようになりました。 心から笑えない。 「空っぽ」という表現は理解しにくいかもしれませんが、この言葉が1番しっくりくるのです。 本当に何もかも空っぽで、虚しいです。 自分には何も無い という感覚が苦しいです。 そのままひっそりといなくなりたい。 消えてしまいたい。 と思うこともあります。 解決しなくてもいいです。 この投稿もただの気休めだと思いますし、読んだ感想でも何でもいいです。 コメント下さると嬉しいです。 今の私には「なにか」が必要なんです。 心の持ち方を教えて下さい。

  • 心が折れそうです。多くの意見を聞かせて下さい。

    助けて下さい…お願いします。 心が折れそうです。 私は中一なのですが、少数の小学校出身です。 同じ小学校に気の合う人がいなくて、暫くすれば気の合う人が自然と現れるかな…と思っていたのですが 皆、「基本的にグループの子とだけ」といった付き合いで、グループを転々としては悪口を言う子もいます。 それなので、同じ小学校のとても大人しい子が一人でいたのでその子と行動などはして お互いあまり合わないけど、嫌いじゃないので一緒にいるといった感じです。 私のことは周りの子も、「いる人がいないから一緒にいるんだなぁ」くらいに思っているんだろうなと思っていました。 クラス外に楽しく話せる子がいますし、クラスの子も皆普通に話してくれて、悪口を言われたり嫌われる感じもないので、みんな私の事は「話せば普通に話せる子」と思ってくれてるだろうなぁとあまり深く悩みはしませんでした。 しかし、最近去年の友達に「暗くなった」といわれてしまい自信が一気になくなってしまいました。 確かに、二人でいても会話がないこともあるかと思います。去年と比べたらクラスでは大人しくなったと思います。でも笑顔でいるよう心がけてます。 長々と書いてしまってすみません。 みなさんは、私のような子がいたら仲良くしたくない子と思いますか? また、人を一緒にいる人で判断しますか? 私は同じ小学校の子たちにもクラスの子たちにも実は仲良くしたくない子と思われているのでしょうか…(考えすぎでしょうか…) 長文すみません。 よろしくお願いします。