• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:株式会社を引き継ぐことになりました。(親族ではなく他人です))

株式会社を引き継ぐことになりました。親族ではなく他人です。

MOMON12345の回答

  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

会社の価値がどのくらいかですね。 専門家に頼めば調べてくれますが、2人が働いて年商1千万はかなり厳しい状態ですね。 利益率が70%あったとして、それを従業員と山分けにしたら350万円です。 ちょっと食っていけないですね。 会社に主だった資産(有形無形を含む)があればその価値がプラスされますが、このあたりはいかがでしょうか。 株式売買は売りたい人と買いたい人の意見があった時に行われます。 売りたい人が1千万円を出せと言ったって、買いたい人が現れなければそれまでです。 会社が廃業したところを狙ってご質問者様が新たな会社を設立し、お得意様に理由を説明して継続的に仕事をもらう手もありますよね。 これなら会社設立に最低限かかる費用だけでも何とかなります。 会社の具体的な業態や業績、のれん代に相当する価値の有無、固定資産、設立年などを書いた方が具体的解答がつきやすいと思います。

ya0130
質問者

お礼

早速回答していただきながら、お礼が遅くなりすみません。 実際厳しい会社です。 また現社長はそれほど手取りを取っていないと思います。 そんな会社を引き継ぐこと自体、不安なのですが。 「会社に主だった資産」はないと思います。 >会社が廃業したところを狙ってご質問者様が新たな会社を設立し、 >お得意様に理由を説明して継続的に仕事をもらう手もありますよね。 >これなら会社設立に最低限かかる費用だけでも何とかなります。 これが一番なのですが、今の取引先とは実績30数年というのがあるから 今仕事をもらっているようなもので。これがなくなると、仕事をする人は 変わらなくても、仕事が減る可能性があるのです。 まだ決算書も見ていない状態です。 来週早々にも税理士さん同席の上で、決算書は見せてもらう予定です。 その場合に、これだけは確認したほうがいい、これだけはコピーをもらった ほうがいい書類などあれば教えてください。 (お礼の場で、追加質問でもいいのでしょうか?)

関連するQ&A

  • 株式会社引継ぎの際の株の扱いについて。

    株式会社引継ぎの際の株の扱いについて。 「株式会社を引き継ぐことになりました。(親族ではなく他人です)」の続編です。 まず、概略・・・ 現社長が高齢(68才)のため、会社を引き継ぐことになりました。 社長一人社員一人の子会社です。(設備設計業務)  ■設立当初1株500円で600万円出資して設立したそうで   その後増資し、現在株総数2万株となっています。  ■株は外部へ公示していません。  ■負債は公的にはゼロ。但し、現社長個人が会社へ貸しているお金は資本金以上。  ■年商は大体1千万、税金・人件費など差し引いてトントン程度。 そこで引き継ぐ場合に (1)全株を私が買い取る。 (2)現社長と私とで折半の持ち株とする。 (3)代表取締役は私に代わり、株の名義は現社長のままとする。 と3つの案が出ました。 前の質問では(1)の場合でお聞きしていましたが、次は(2)(3)です。 【(2)の場合】 ●税理士さんに少し相談したところ、そうきっちり折半とは出来なくて  会社の経営状態によっては私の持つ割合が多くなる(7:3とか)かもと。  これはどういった場合にでしょうか? ●また、そうなると私の負担が大きくなるので現社長の提案ですが  まず一旦は折半として私が会社に10,000株分入金し、そのお金は現社長へ  株代金として支払われ、その後何割か現社長から個人で私に返金するとのこと。  こんなことが出来るのでしょうか? 【(3)の場合】 ●会社の名義を貸すような形ですが、これも可能なのでしょうか? 【(2)(3)ともに】 ●現社長が株を持つことになるので、それは後々どうなるのでしょうか。  ずっとそのままというのも変な気がします。  現社長は引退する身なので、いずれは私が100%持つように、  少しずつ買い戻していくことになるのでしょうか? ●株を徐々に買い戻す場合、今の株単価で?それともその値は変わるのでしょうか?  今の株単価の場合、引き継ぐ際に値を決めて書類として残しておけばいいのでしょうか? ●現社長が多く株を持つことで、ずっとお金のやり取りが続くなら  トラブルの元にならないか心配です。万が一現社長が亡くなった場合など。 ●役員は私一人で始めようと思っていますが  現社長の方が株を多く持つ場合は、役員にもなるのでしょうか? ●現社長を株主または役員としておいた場合、どういったトラブルが考えられますか?  または特に心配はないのでしょうか?  役員は任期が10年なので、今のお年を考えるとどうかと思ったりもします。 以上、ずらずら書きましたが、よろしくお願いします。

  • 株式会社の増資について。

    会社の履歴事項全部証明書には「発行可能株式総数800株」「発行済株式の総数200株」となっています。 現在1千万の資本金を7千万に増資する予定です。 この場合、発行可能株式総数より超えて株式を発行という事で、必ず定款の変更が必要になるということでしょうか。 設立時は1株=5万で200株=1千万円でしたが、6千万の増資分は1株=10万で600株=6千万、と考えれば発行可能株式総数内で収まる、という考えはおかしいでしょうか。 ご教授お願いいたします。

  • 株式会社の増資方法

    株式譲渡制限のある株式会社で、株主は社長とその家族とで2名 設立時は額面1株500円、資本金200万円、発行済株式総数 4000株 発行する株式総数は16000株 商法改正時最低資本金制度のため配当可能利益の資本組入れにより 資本金のみ1000万円に増資しています。 この度、社長がすでに会社に対して貸し付けている1500万円を 増資の資金として利用したいのですが、現物出資とすると裁判所で検査役を選任 する必要があるらしいのですが、1500万円のうち500万円ずつ3回にわけて株を発行すれば検査役選任の必要はないのでしょうか。 また新株の発行価格は資本金1000万円を発行済みの4000株で割って2500円を1株の金額としてよいのでしょうか。 それとも1株500円に分割してから500円で発行するのでしょうか。 教えてください。

  • 発行可能株式総数の決め方について

    検索したのですが、見つからなかったので質問します。 定款に記載する各項目は以下を予定しています。 ・株式の譲渡制限あり ・設立時に発行する株式の総数 300株 ・発起人が引き受ける株式の総数 300株 ・資本金の額 300万円 ・1株あたりの金額 1万円 ここで、定款に記載する発行可能株式総数は、どのように決めればいいのでしょうか。 将来の成長を考えて、5000万円までは増資できるようにしようと考えており、 上記の条件では、発行可能株式総数は5000株となります。 この場合、増資のために4700株を発行してしまうと、 自分の株は300株なので総発行数の半数を 下回ることになると思うのですが、問題ありませんでしょうか。 それとも、増資を行う際には、通常定款の変更も行うものであり、 1株の価格を上げる、などで新規発行数を抑えるなどの処理を行うものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 確認株式会社の株式総数と発行株数・種類

    例えば資本金1円で確認株式会社を設立する場合、定款に記載する発行株式総数、株券の種類、そして設立に際しての発行する普通株式数と発行価額はどのようになるのでしょうか。1円で1株発行するとすれば、発行総数はその4倍の4株、種類は1株券、設立の発行する普通株は1株とし、その発行価額は1株につき1円とするとなるのでしょうか。(発行済み株式数の4倍という発行総数の規定は生きるのでしょうか?) 払込の証明書の書式は経済産業省のサイトで新しく見つけたのですが、上記の解明はどうしてもできません。宜しくお願いします。

  • 未上場会社の株式、増資について

    5年ほど前に未上場会社の株を100株買いました。当時の発行総数は焼く10000株でした。その後、しばらくぶりに訪ねてみるとその会社は大きくなっており、増資を行って発行株式も50000株くらいまで増えていました。単純に考えると自分の持っている株の価値が5分の1になってしまったような気がするのですが発行総数が増えたら保有している株も500株にしてもらえないのでしょうか?

  • 株式会社の株数について

    Aさんが一人株主・役員で株式会社を設立しました。 資本金100万円、1株=1万円です。 (1)その後、会社がAさんに900株を無償増資することは可能でしょうか? (2)上記(1)が可能として、Bさんが新たに100万円を出資した場合、Bさんの株数はいくらになりますでしょうか? (3)同じく(1)が可能として、その後、会社に利益が出て、利益剰余金の900万円を資本金に組み入れました。この時にBさんが新たに100万円を出資した場合、Bさんの株数はいくらになりますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 株式の売買についてお聞きします。

    現在、資本金2,000万円、発行済株式の総数20,000株の会社があります。 上場もしていない、いわゆる普通の株式会社です。 取締役は1人でその取締役が代表取締役です。 代取が6,000株、会社が14,000株所有しています。 この株を全て取得したいと考えており、取得後、代取も変更する予定です。 全株売買、代取変更は今の代取は了承済みです。 (1)1株いくらなのかの評価はどのようにして、計算したらよいのか? (2)仮に1株の評価が1万円としても、それ以下(例えば1株:3,000円)で売買しても違法にならないのか? (3)税金関係は誰がいくら払うのか? (4)株式譲渡契約書は作成した方が良いのか? (5)取引が無事成立した後、今の社長は会社の現預金を全て引き出し、実際0の会社になるが、次回決算書(H24.3末) には資本金2,000万円と表示できるのか? 以上、よろしくお願いします。

  • 【株式会社の増資】定款変更と募集株式の発行の登記申請は同時にできますか?

    このたび株式会社の増資を考えているのですが、発行可能株式総数を超えて増資するため、 「定款の一部変更(発行可能株式総数)」をしてから「募集株式の発行」になると思うのですが、 別々にすると登録免許税がそれぞれかかってきてしまうのでできれば一緒に申請できないかと思っています。 書籍等を見てもそれぞれ別にやるパターンしか載ってないので、同時にできないものかと思って質問しました。 もし同時にできるのであればその雛形など教えていただけないでしょうか? 増資に関しては1人会社で、株主は代表取締役1人のみ、今回の増資もその1人がすべてを引き受ける形です。 よろしくお願いします。

  • 株式交換

    これから増資をしようと思っている、設立したばかりの自分の会社を買収されないために、社長が、新たに株式管理会社を設立し、その管理会社の傘下に入る形で株式交換するのは違法ですか。