• ベストアンサー

度々申し訳ありません。

度々申し訳ありません。 9月29日が母の四十九日なのですが、創価学会の場合、どのようにするのがいいのでしょうか? 親類関係もみんな遠方なので来て頂くのも気を使います。 納骨は行わないです(まだ墓が決まっていないため) 日蓮宗のお坊さんにおねがいすればいいのでしょうか? 葬儀は、友人葬と言う形をとりました。 アドバイスよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.2

前回の質問に回答させていただいたものです。 学会のやり方でいくということならば、まず創価学会のほうでは七七日(四十九日)や一周忌などの法要はどのようにされているかを、お兄様のほうに確認されることが良いかと思います。 日蓮宗といってもいろいろな宗派がございます。 しかしながら創価学会はかつて所属していた日蓮正宗を含めて、お寺さんへの非難と攻撃を繰り返しております。学会の友人葬を執り行っている以上、いきなり他のお寺さんへの法要の依頼をされるのは難しいかもしれません。同じような悩みを抱えている方も見受けられるのですが、葬儀社経由で日蓮宗のお寺さんにお話をさせていただいてもお断りをされてしまうこともあるくらいです。 友人葬であるということは戒名はついていないと思います。他のお寺さんに依頼するということになれば、まず戒名をつけること、そして学会の活動はしないこと(または脱会すること)、お寺さんに迷惑をかけないことなど誓約をしなければならなくなることも予想されます。 もし貴女とお父様が今後学会からは一切手を引くという気持ちがあるのならば、その気持ちをご依頼するお寺さんにご相談ください。そして今後はそのお寺さんのやり方に従ってください。ただあくまでも学会の活動をこれからしていくという場合は依頼されても断られる可能性が高いことはご留意ください。残念ながら貴女がお考えになっているほど事は簡単にはいかないんです。 どのような形にせよ七七日の法要を行うということであれば、貴女がたがどちらでされるかを選ばなければなりません。 法要を内々で行いたいということであれば、いくら遠方であってもご親戚へその旨ご連絡はされるべきでしょう。これは学会員であるないに関わらずの事柄です。 なお、お母様が安心できる墓所のほうをできるだけ早くお決めになったほうがよろしいかと存じます。

nekoneko0308
質問者

お礼

はい、戒名はないです。 兄とは、疎遠になっているので母がお世話になった婦人部の方に相談してみようと思います。 親切 丁寧なアドバイスありがとうございます。 親戚には四十九日法要の連絡だけはしておこうと思います。ありがとうございます。 >なお、お母様が安心できる墓所のほうをできるだけ早くお決めになったほうがよろしいかと存じます。 これが一番の悩みです、まだ解決していません。 兄は 私が間違っている、私の命の状態が地獄界 餓鬼界の命の状態等 理解できないことを言っています

その他の回答 (3)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

相談者さんが「学会員」でしたら、「地区長」に聞いてください 違えば「日蓮正宗」のお寺に相談してください。 友人葬でしたら「戒名」すらありませんから、相談者さんが学会式でするのかを決めてください。 友人葬は、僧侶が来てくれないので「苦肉の策」で作られた葬儀です。

nekoneko0308
質問者

お礼

はい、学会員2世です 婦人部長の方に聞いてみます。 確かに戒名はありません。 ありがとうございました

  • honjin
  • ベストアンサー率15% (69/432)
回答No.3

学会のやり方で葬儀をされたのでしたら、その時に近所の学会の方が葬儀のお手伝いに来ていたのではないでしょうか? その方に四十九日について聞いてみては如何でしょうか? 葬儀までは学会のやり方で、四十九日は他宗の僧侶(日蓮宗、日蓮正宗含む)は道理が合わないですよ。

nekoneko0308
質問者

お礼

確かに学会の方が来てくれました 私が聞きたかったのは、葬儀は友人葬でしたので四十九日も学会の正式なやり方があるのかが知りたかったので、四十九日は他宗の僧侶でするつもりはないですので。

noname#117186
noname#117186
回答No.1

初めまして、身内で一人、おばが学会に入って居ました、7年前にガンで亡くなりました、その当日は自分は入って居なかったのですが葬儀は見ていました、でも四十九日は出席は出来ずに生前にひたしかった、いとこがおこなったので自分自身も実際の事が分かりません、ひたしい学会の方に聞いた方が確実だと思います、自分は私服保安員を愛知県でしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう