• ベストアンサー

言っても無駄な人の扱い方は?

longtailedtitの回答

  • ベストアンサー
回答No.11

人を変えるのなんて無理なので、諦めちゃいましょ~。 私は人に自分の意見を押し付けるタイプだったのですが、 いつからか、そんな傲慢なことをするのは止めようと思いました。 人それぞれいろいろな考えだし、言っても無駄な人にも 一応こうして欲しいと要望を言った後、笑いながら 「どうせまたやってくれないんでしょ~」と言っちゃいます。 「いっつも聞いてくれないんだから~」と大笑いして言ってると、 「えっ、そう?」って聞いてないってこと自体、気付いてなかったりするので、 多少は気を付けてくれるようになったりしますよ。 やんわりやんわり、笑い話にしちゃえば相手も悪い気もせず 気にしてくれるようになるかもしれませんよ。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >人を変えるのなんて無理なので、諦めちゃいましょ~。 仰る通りです。私も分かってるつもりですが、ついムキになってしまいますね。ムキになるから余計疲れるんですよね。 これを治さないと(^^ゞ  父に「人に判ってもらおうとするのは自己中だ」と言われましたしね。

関連するQ&A

  • 馬の耳に念仏とは、いいすぎではないか?

    馬の耳に念仏とは、いいすぎではないか? 馬の耳に念仏は、いいすぎているのではないでしょうか? 馬をバカにするのにもほどがあります。 軽装馬にされ、競走馬にされ、古では、武将の馬となり、多芸にされ、ニンジンを目の前にぶら下げられ無理やり走らされる有様ですから、馬をバカにするのにもほどがあります。 百科事典にも馬をバカにしたような器物損壊罪扱いやぜんじろう顔負けの今泉慎太郎直伝のラーメンホースを飲むかそるか?でおおもめです。 東京では、株主総会に駆り出され、目立とう精神でうつ病になり、現地解散と誉れ高き栄光の架け橋になるかどうかの瀬戸際に立たされています。 そんな馬ですから、馬の刻には、午と書かれ馬刺しにされ、てんでわんやの大騒ぎ。 つまり、馬の耳に念仏よりも牛の耳に念仏のほうがよいのではないでしょうか?

  • ことわざの後半を変えておもしろい文をつくってください

    ことわざの後半を変えておもしろい文をつくってください たとえば 馬の耳に念仏 を 馬の耳にピアス 見たいな感じにしてください

  • 「馬の耳に念仏」と「バカの壁」は同意味ですか?

    「バカの壁」の意味がいまいち理解できていない者なのですが 聞く気がない者に対して何を言っても通じないと言う意味ならば 「馬の耳に念仏」と「バカの壁」は同意味になりますか? 「バカの壁」をことわざで例えると 「馬の耳に念仏」と比喩できるでしょうか? よろしくお願いします。

  • かわいそうな弟

    私の弟なんですが… 友達からよく 「馬の耳に念仏!豚に真珠の無知な人間!!」 って言われます どうしたら良いのでしょうか?

  • 無駄な人生‥

    いつも、自分の人生は無駄なものなんじゃないかなって思ってしまうんです 東大とか慶応のひととか綺麗なひととか見ると わたしは、別にいてもいなくてもいいんじゃないかなって もう20歳も越えてるのに 何時までも中学生のような思考から成長できないので 何か、社会的にもいらない人間なんだなぁって思ってしまいます 頭が良くて金持ちの親のしたに生まれたかった どんな人間になっていけばいいんでしょうか? わたしは社会の無駄なんじゃないの?

  • 「無駄なことなんてない」って言える人は幸せな人

    以前にも似たような質問があったのですが、私の疑問です。 質問は、結局は「無駄なことなんてある」ですよね? 私は思うのですが、「無駄なことなんてない」って言える人は幸せな人ですよね。受験戦争やいじめなどの苦悩を乗り越えて自分が成長・成功すれば、幸せですよね。そうなれば、苦悩は無駄なことではないと思います。 しかし、苦悩に負けて自殺したら、その苦悩は無駄なことではないと言えるのでしょうか? 話は多少変わりますが、「無駄なこと」の“無駄”は無い方が良い又は無益だという意味だと思います。 “こと”については、物や行為など多数だと思います。 そこでですが、私がこれは絶対無駄なことだと思うものを挙げさせて頂きます。 無駄な物⇒原爆、核兵器、サリン 無駄な行為⇒戦争、原爆を落とす、殺人目的の兵器の使用 これでも「無駄なことなんてない」と言える人は私が質問自体の方向性が間違っていたか、無駄なことの意味を理解していなかったか・・・だと思います。 それぞれの方の人生で多少は無駄なことはあったと思います。

  • 無駄ではないと信じたいです。

    はじめまして 来年から新卒で就職の21歳の大学生です。 長文になってしまうかもしれないのでごめんなさい。 4年間付き合った彼女にフラれました。 理由は好きな人がいるからということでした。 しかも、その好きな人というのは僕の高校時代の友達でした。 問い詰めると想像していた通り、僕と別れてすぐに付き合う約束をしていました。 その男にも彼女がいます。 お互いが付き合っていた恋人と別れて、付き合う約束をしたらしいです。 正直、急に言われたので頭が付いていきませんでした。 彼女とは結婚の約束もしていて、大学を卒業後は同棲する予定でした。 就職して経済的にも支えられるようになって、彼女と幸せになりたいと思ってここまで突っ走ってきたつもりです。 最後はあまり責めることはせず、「彼氏と言う肩書きがなくなっても、ずっと俺はお前の味方だからな」と言って別れました。 4年間という月日をケンカ別れで終わらしたくなかったからです。 彼女にとっての僕との4年間は無駄じゃなかったと信じたいです。 彼女には「無駄のわけないじゃん!」と言われましたが、正直、信じ切れない部分があります。 愛ってなんなんでしょうか? あと失恋を忘れるコツがあればお願いします。

  • 何度注意しても無駄な人

    前から友達にイライラしてたことがあった。 でも遊んでたら、そんなことは忘れて楽しんでいる でもまたムカッとすることが起きる。 「まぁまぁ自分落ち着けこんくらいで怒んな仕方ない」 って自分に言い聞かせる。 で時間がたてばまた忘れる。その繰り返ししてました。 ムカついたらその時に言えばいいんだろけど、そこで注意したら空気悪くなって、気まずくなったり するのが面倒くさくて・・ 言わない(注意しない・怒らない)ことがほとんど。 でも最終また腹立つことされて、 相手に対する今までのストレスが蓄積されていて、「もう嫌だ限界。怒」ってなる。 んで、今回またそういうことが起こりました。 メールで話してた時に、また腹たって遂に限界がきた。 そのあと電話がきたけど無視した。 それからメールがしつこくきてたけど、全部無視。 もう面倒くさくて・・ それ以来連絡取ってません。 相手は何で無視されてるのか解ってないと思う。何となく怒ってるっていうのは解ったと思います。 そういう人にはちゃんと言ってあげた方がいいんでしょうか。 その都度その都度。。言った方が上手くいくんでしょうか(メンドクサイ人だな・・ その人はKYで、、普段から オイオイ・・ て思うことが多いし、 自分では冗談のつもりか知らないけど、過ぎてるんですよ、 (冗談が悪口になっているのに気付いていない) イライラしてきて 話変えたりしてましたが、すぐまたそういうことをするので、最終怒り爆発→何も言わずに無視 でもいつも、これでいいのか?って思います 言っても無駄な気がするし、面倒くさいし、、 その人は前の友達にもそれで爆発して指摘されて離れたって言ってたんです。 だから、同じこと繰り返してるようです。言っても無駄だとおもいました。 私なら、また同じことをして嫌われたらいやだし、怖くてできません。 その人の頭ん中、どうなってるんでしょう。繰り返し繰り返しやってるのを見ててかなり腹立ちます。 一度、違う友達のことでも腹立ってて、その子には言いました。ハッキリと。 それからむかつくのでちょっとの間距離置いてました。 でも、放置はよくないと思い、また仲直りしました。それから気を使ってるようでしたが マンネリ化したのか 同じことをまたしています。 ・・・ 何度言っても解ってない人って結構いますよね。 そういう人にはどう対応すればいいのでしょうか? その都度注意した方がいいのか・・ それともスルーして適当に接する(ムカツクけど) それとも・・・関わらない 関わらないのが一番だとは思います。でも、その人は当然これからもずっと繰り返すので 友達もくっついては離れです。。 おばさんになっても解ってない人は結構います。 今まで生きてきて注意されたこと、怒られたこと無視されたことあったはずです でもそのままってことは、何度いっても無駄だったってことですよね 腹立ちますが、今のうち改善できるものならしてあげたいと思います 方法がないならもうこのまま無視して関係を絶ちます もうどう対応すれば一番いいのか、解らないです

  • 無駄吠えをやめさせるには?

    うちでは2匹のチワワがいるのですが、1匹の子の無駄吠えで困っています(><) うちはアパートの3階なのですが、隣の部屋の人とうちとで同じ階段を使用しており、その階段を人が通ると吠えるのです。こないだダンナが「あの犬いつもうるさいんだよね。黙れ!」と言っているのをたまたま耳にしてしまったそうで、これはやばい・・・と思い始めているのです。 あとは外での人の話し声や、宅急便や郵便局のトラックの音が聞こえると吠えます。一時期宅急便の配達が続いた時期があったので、トラックの音=人が来る、と覚えてしまったかも知れません。 散歩に出かけたときなど外ではとても人懐っこく、人に対してや他の犬に対して吠えることはめったにないのですが、家の中だと吠えてしまうのです。 無駄吠えをやめさせるにはどうしたらよいのでしょうか??? また原因は何なのでしょうか???

    • 締切済み
  • 頭の良い人のように無駄が無く少ない言葉で的確に伝えることができるようになりたい。

    頭の良い人って発言に無駄が無く言葉が少ないですよね。 私は言葉が苦手なので、できるだけ無駄が無く少ない言葉で的確な発言ができるようになりたいのですが、 どうすれば良いでしょうか? 勉強特訓方法、お勧めの本などございましたら教えてください。 また、理解力が無く困っているので理解力を上達させる方法も教えてください。 宜しくお願い致します。