• ベストアンサー

もしなんですが、手元にある携帯電話から119番をかけておいたままにして

jyabukiの回答

  • jyabuki
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.8

まったく・・・ 誰かと思ったら、質問者さんは、オークションに出した携帯を箱に入れずに発送した上に、休みだと思ってバイトも無断欠勤した大馬鹿者ではないですか。 あんまり馬鹿なことばかり考えていないで、まともに生活しなさい。

関連するQ&A

  • 風通しを良くする方法

    現在、1Kのアパートに住んでいます。 北側の玄関を入るとすぐキッチンがあり、南側に部屋があります。 窓は南についていて、キッチンと部屋の間のドアと玄関、窓はほぼ一直線です。全体的に縦長の造りです。 最近はだんだんと暑くなってきたのでお風呂の換気扇を回しっぱなしにし、窓を開けておくことが多いのですが、部屋の中がなかなか涼しくなりません。特に夕方以降に外に出ると気温差が大きくて驚きました。 クーラーはあるのですが体調を考えるとあまり使いたくないと思ってしまいます。 窓が一ヶ所にしかなくても何か風通しを良くする方法はないのでしょうか。 また、せめて夕方だけでもと思い、玄関のドアに5cm程度の物を挟んで隙間を作り風を通そうと思ったのですが、これは周りの住人の方々に何か迷惑になったり、変に思われたりするのでしょうか。 よろしければ、アドバイスお願いします。

  • 風邪の向き

    関東在住です。 ワンルームに住んでいます。 今日外がすごく暑いのですが 部屋のベランダの窓を開けても全然風が入ってこないのですが、 玄関のドアを開けると涼しい風が入ってきます。 玄関は網戸がないので開けたくないのですが、 なぜ部屋のベランダの窓(ドア)だと風が入ってこないのに 玄関なら入ってくるのでしょうか? 今日の風向がたまたま玄関の方が入る向きだっただけでしょうか?

  • ワンルームに冷蔵庫

    現在ワンルームで一人暮らしをしているものなのですが、今日120センチ程の2ドアの冷蔵庫を買いました。 備え付けのワンドアの小さな冷蔵庫の冷えが悪くなったためです。 で、部屋と玄関の間にキッチンのあるタイプの普通のワンルームなのですが、そのキッチンの部分に置くにはどうしても大きいですし電源もないので引っ張ってこなくてはなりません。でもうちはキッチンと部屋の間にドアがありますので、線を引っ張るとドアが閉められなくなりますよね…。 しかし部屋に置くと音が気になりますし、6畳ほどなので圧迫感があります。 それと下の部屋に冷蔵庫の音が響かないか心配です。 同じような状況で冷蔵庫を使っておられる方はいますか? よろしくお願いします。

  • 夢の意味教えてください

    最近、同じような夢を見て目が覚めます。 その夢は、自分が寝ていると、玄関のドアをこじ開けて、見知らぬ男が家の中に入ってくるのです。 玄関から入ってこなくても、隙間から、家のなかを覗きこんでいたりします。 昨日の夢も、誰かが入ってきて、自分は野球のバット振り回して追い払ってるうちに、目が覚めました。 自分はワンルームのアパートで一人暮らしを10年ほどしています。 実際に玄関のドアの向こうで人が歩いていたりすると気になったりすることはあります。 なにかこの夢に特別の夢があるのか、知りたいとおもいます。

  • インターホンからすぐ消える人

    インターホンで愚痴と質問です。 うちはオープン外構で、門柱にインターホンがあります。通話はキッチン(画像+音声)と2階(音声のみ)でできます。押したらすぐ録画する機種です。 鳴ったらすぐ応答するようにしていますが、ほぼ全員が押したら応答があるまで動かない中、押してすぐドア前まで来る人がいます。 そのため、は~いと応答しても反応がなく、すでにドア前で窓から見えない…。 後から確認すると押した瞬間にチラッと映ってはいます。 アポ無しではないですが、押したからいいでしょ?みたいな感じでとてもイライラします。 常に見張って、押す瞬間に応答すればいいでしょうが、普通に生活していて無理です。 しかも、2階にいたら音声だけが頼りです。こちらの声が聞こえなかったとしても、門柱前にいてくれれば、待たせちゃいかん!!とすぐドアを開けます。 階段の窓から門柱が見えるので。 クローズ外構以外の方、インターホンが鳴ってだれも映っていない・見えなかったらドアを開けますか?(中からも見えない) 逆に、そういう家を訪問するとき、応答される前に玄関ドアまで移動しますか?インターホン前で待ちますか? 乱文失礼しました。

  • DVモラハラ?客観的な意見が聞きたいです(1)

    彼30代私23歳 彼の住んでいたワンルームのアパートで同棲しました。 とにかく些細なことでキレます。 (1)玄関の電気をほんの数分でもつけっぱなしにしていると 舌打ちされたり怒鳴られます。 荷物を置いてから消そうと思っていたりこちらにも理由があるのですが。 多分それ言っても言い訳すんじゃねーとか色々言われると思います…。 一度は彼が寝ているところに私が帰ってきて 出る時真っ暗なのが嫌なので消さずにトイレに入ったら 物凄い勢いで起きてきて思いっきりバチンと消し ドア越しに中指を立てて死ねのポーズを思いっきりされました。 その後こっちを睨みながら「何でわかんねーんだよ」みたいな感じで何度も拳を床にたたきつけました。 30代でそんなポーズをするのも子供っぽいと思うし尋常じゃないキレ方に何でたかが電気の消し忘れでそんなにキレられなきゃいけないんだよと思うのですが、たかが電気くらいでと考える私は間違ってますか? 何回言っても治らないお前が悪いんだと言われます。

  • 一つの窓から風を取り込む方法

    最近アパートで一人暮らしを始めたんですが、(大抵はそうだと思いますが)部屋の中に窓が一つありません。 窓を全開にしていても部屋の中には風が全く入ってこず、冷房をつけないと汗だくになってしまいます。玄関のドアが方向的に窓と向かいになっているため、玄関のドアを開けている間はすごくいい風が部屋の中を通るんですが……。なにかいい術はないものでしょうか。

  • 玄関を開けておくことについて

    21歳 一人暮らし ワンルーム  都内在住 女です。 築20年の木造の為湿気がすごいです。 窓を締め切っていると80%くらいになっています。 なので風通りをよくするためにベランダから玄関のドアが一直線なので一時的にでも玄関ドア&ベランダのドアを開けておきたいのですが危険でしょうか? 玄関のドアはチェーンではなく、 3cmくらいの金属で固定すると10cmくらいドアが開けられて あけた状態だとロック解除できません。 自分的高性能なドアだと思っています。笑 なので玄関のドアをあけたときに靴などをはさんで10cmくらい玄関を開け、ベランダをあけて風通りをよくして換気したいです。 でも防犯上今のところはためらっています。 やはり危険でしょうか? もし危険なら朝だけでも(1時間くらい)家を出る間だけでも 開けたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 隣家の全開の窓からおじさんの半裸が見えてしまう。

    現在賃貸アパートの2Fに住んでいます。20代女性です。 私のアパートの廊下のすぐ目の前に古いアパートが建っています。 ほとんど敷地境界ぎりぎりといった感じに。 そして私の家の玄関ドアを開けると、目の前のアパートのキッチンの窓とこんにちは状態です。 その家にはおじさんが住んでいて、夏でも冬でも窓が全開です。(網戸はしてますが) で、特に夏、半裸状態でうろうろしているおじさんの姿が見たくなくてももろに見えてしまいます。 賃貸の下見の時によくよく観察していればよかったのですが・・・。失敗しました。 なんかほとんど家にいるみたいで、玄関を出入するたびに見られているようで・・・--; (まぁこれは自意識過剰かもですが) 私の外出時にはいつもといっていいほどキッチンにいます。 質問なのですが、うちのアパートの管理人さんに言って、 お隣のアパートの管理人さん経由で、住人のおじさんに カーテンをつけてもらうように言ったりお願いするのは非常識でしょうか? それか、こちら側のアパートの廊下の手すりに目隠しとかつけてもらったり・・・?! 賃貸ですし、無理でしょうか。自分本位な要望なのは重々承知しています・・・。 引越せばいいだけの話なんですが。 何かもしいい方法あれば、アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 玄関ドア

    新築の玄関ドアなのですが、施錠した状態でドアを開けようとするともちろん開きはしないものの、おもいっきり蹴れば壊れて開くんじゃないかってぐらいドアにガタつきがあるのですが‥ これは普通でしょうか? 今までのアパート住まいと違い一軒家の親子扉だとこのような感じなのでしょうか? どなたかご意見お願いします。