• ベストアンサー

水泳をしてる方は、時間にして1回どの位、泳いでますか?(休憩時間入れな

gugu100の回答

  • gugu100
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.4

1回2時間程度ですが、学生時代は3時間位でした。 通常は、健康維持を目的にプールにこられる方は1時間位の方が多いみたいです。

関連するQ&A

  • サッカーをするなら水泳はやめた方がよい??

    サッカーをするなら水泳はやめた方がよい?? 低学年の子供がサッカー週3~4日と、水泳を週一日やっています。サッカーは休憩をはさみながら一回に2~3時間、水泳はこちらも休憩をはさみながら一回に1時間から1時間30分やっています。サッカークラブのお母さんから、水泳はサッカーによくないらしいからやめさせた方がいい、と言われました。理由はよくわかりませんが、水中で使う筋肉と陸上(サッカー)とでは使う筋肉が違うから、というようなことでした。個人的には先に書いた程度の時間であれば問題ないのでは?ということと、それ以前に全身運動である水泳が他の特定の競技によくないとはあまり思えないのですが、おわかりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 休憩複数回や長時間休憩で超長時間拘束する

    はじめまして。 以前、大手外食企業で店舗勤務しておりました。 その際、よくあった勤務体型が 例えば 朝9時から夜12時まで拘束時間15時間で 間に複数回休憩時間を設けて、それぞれの休憩を4時間以上など長時間に設定されたりして、結局、一日の労働時間を8時間にされたことが度々ありました。 このやり方で、ひどい時は20時間以上拘束されて、労働時間が8時間という場合もありました。 休憩複数回や長時間休憩で超長時間拘束すること自体、法的に問題はないのでしょうか?

  • 1回の勉強時間と休憩時間について教えてほしいです

    さまざまな勉強に関するホームページを見てきて、1回のおすすめの勉強時間が40分や90分等複数ありました。 自分は今公務員試験に向け、40分勉強して15分休憩しているのですが、集中力が切れるまでやったほうがいいのか迷っています。 そこでみなさまの勉強時間と休憩時間参考までに教えてもらいたいです。 よければ理由やアドバイスなどもいただけるとうれしいです。

  • 休憩時間を「もうける」

    休憩時間を「もうける」は設けるですか? 新しいルールではなくて、たまたまその1回だけ休憩時間を決めた場合も「設ける」ですか?

  • 休憩時間について

    デスクワークで(休憩以外は全く席を立つ事はありません)8時間勤務の内、昼の休憩1時間で、後は10分間の休憩が(トイレなど)2回だけです。PCばかり見つづけているので、かなりキツイのですが‥‥法的に特に規程はないのでしょうか?

  • 休憩時間が遅いし、短い…。

    パン屋でバイトしているのですが、拘束9時間、休憩時間は30分以下で、労働時間から休憩時間は引かれないのはいいのですが、いつも3,4時くらいになり、2ヶ月続けたのですが、辛くなり、やはり引かれてもいいので1時間は休憩したいと思ってます。が、私以外の人はろくに休憩も取ってなく、私より労働時間が長いのです。 そんな中で自分だけ「1時間は引かれてもいいので休憩したい」なんて言わない方がいいのでしょうか?休憩時間以外は特に不満はありません。同じような職場の方、いますか?

  • 休憩時間

    8時間労働で、休憩が働きだしてから1時間半か、2時間で60分休憩で、残り6時間半か6時間を休憩なしで、休憩時間がバランス悪いので、身体がえらいです。不満ですが、休憩取れるだけマシだから、仕方ないですか?同じ ような方いますか?

  • 休憩時間について

    今、バイトでスーパーのレジをしています。 普段は、1日4時間働くのですが、土日などは忙しいので 呼び出されて大体6~7時間働いています。 そこで、疑問なのですが6時間働くとすると、休憩時間は 45分もらえるのでしょうか?それとも、30分もらえるのでしょうか?. ちなみに今のバイト先は、6時間を越えると30分(6.5時間拘束)、 7時間を越えると45分(7時間45分拘束)、 8時間を越えると、1時間の休憩といった具合です。 探してみると、どちらか判断しかねるので回答お願いします。 あと、スーパーなどで働くと、休憩時間を2回に分けて とるというのが当たり前なのでしょうか?? 45分休憩だとすると、30分と15分といった具合に。。。 これも回答くださると助かります。

  • 水泳、プールに関しまして。平泳ぎしか出来ませんが、

    水泳、プールに関しまして。平泳ぎしか出来ませんが、一回休憩入れて2時間泳げば、減量に効果ありますか?週に3回です。

  • 休憩時間

    サービス業をしていますが、極端な話、客のいない時間スタッフは何もしていませんが、 例えばですが、そのような客のいないとき、5分かんの休憩を一日30回取らせれば、 1日150分の休憩と換算していいのでしょうか?