• ベストアンサー

一緒に寝ることは(犬)何故悪い?

kotoranekoの回答

回答No.2

「一緒に寝ること」よりも、「寝る時の形態」で良い悪いと判断するのではないでしょうか。 例えば、寝る時は 1:1番先に犬が布団に入り、いつも犬が真ん中で、飼い主は端においやられている。 2:布団の上や、端などで、飼い主に寄り添うように寝ている。 1の場合、犬が飼い主より、優位に立っている。 2の場合、飼い主を、主と認めている。 なので、2のような主従関係がしっかりしているのなら 「一緒に寝る」のは構わないと、私は思います。

ki1225
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ナルホド、形態ですか。そうゆう風に考えた事がなかったです。 うちでは私が寝返りをたくさん打つので、わんこがいつもよけてくれています。すごく納得のいく、良いという方の理由をお聞かせいただくことができました。

関連するQ&A

  • 犬の行動はどういう意味?

    私も犬の行動に関する質問です。 年は生まれて76年。 大きさは雑種の中型犬(体重10キロくらいでしょうか) その犬を放し飼いで川の土手を散歩に連れて行きます。 自分が川を見る方向で土手の斜面に座っていると、犬が背後から飛びついてきて、犬の交尾をするような行動で、自分にしがみつきます。じゃれているのか、バカにしているのか分かりませんが、ふりほどくと またしがみつこうとします。 ちなみにうちの犬はメスです。 これは主人に対して、見下している行動なのでしょうか。 (ちなみに私は男性なので、本当に怒るとシュンとします。 どうすれば、主従関係で私(人間)を主人と思うようになるのでしょうか。 また草むらで自分の背中を芝生にこすり付ける行動をします。 これはどういう意味なのでしょうか。 自分の匂いをつけているのでしょうか? 分かる方、教えて頂けますか。

    • ベストアンサー
  • 犬の祖先について

    先日の某新聞記事で、犬の祖先はオオカミだと一般的には思われているが、中には違う可能性もあると指摘されている専門家も存在する、と書かれてありました。違う可能性を指摘する専門家は、たしかに人工飼育下では犬とオオカミは交配し雑種が生まれるが、野生化では犬とオオカミが交配しないため、犬の祖先がオオカミだと定義できない可能性もあるというのです。だとすれば、犬の祖先は何なのでしょうか。そして犬の祖先が現在でも生きている動物であればどの動物という事になるのでしょうか。ジャッカルでしょうか?それともコヨーテでしょうか。あるいは犬の祖先に該当する動物はすでに地球上から絶滅したのでしょうか。 「犬の祖先はオオカミ」、「犬の祖先はオオカミではない」等の見解や理論はネット上でも散乱していますが、日本はもちろん世界的には、多くの生物学者・動物学者・研究者等の専門家の方々の意見はどの方向性で落ち着いているのでしょうか。それともまだ落ち着いているとは言えないテーマなのでしょうか。例えば「ネイチャー」に掲載されるような「世界的に・科学的に」誰もが納得する論文が発表されれば論争は落ち着くのでしょうか。 *回答者様ご自身は犬の祖先がオオカミだと思うかどうかも併せて御回答ください。できればその理由も教えてください。

  • ◆「犬と猿が同居」のような動物のニュース探しています◆

    犬猿の仲と言われる「いぬ」と「さる」。 しかし、この動物たちが同居しています!など、 たまに見かけるようなニュース、新聞記事をさがしています。 特に、「犬猿の仲」でなくて、構いません! 普通では一緒に生活しないんじゃないかな、 という2種以上の動物達の情報があれば教えてください! 個人で飼っているものではなく、 公共の施設などで飼育されているものでお願いします(見に行こうと思ってますので)。 【 例 】普通食べられちゃうんじゃないの!?というようなライオンと鹿。 イソギンチャクとクマノミなどの共生関係はちょっと違います。 情報お持ちの方、よろしくお願いします!!

  • 動物に感情があるのか??

    先日、居酒屋で飲んでいるとき他の席から動物は感情があるかどうかに ついて話しているのが聞こえてきました。 その人はたしかパブロフの犬などを例に出して熱く語っていました。 皆さんは、動物に感情はあると思いますか?? 哲学的に、根拠などがあれば根拠なども一緒に教えてください。 (根拠とは、過去の偉人の発言や本、法則などです) また、動物はあまりにも範囲が広いので犬などのある程度高等な 動物とさせていもらいます。

  • 小さな子供と犬の関係

    トイプードルを飼いました。もう10ヶ月になりますが、3か月のときから飼い始めて、もう7ヶ月になります。飼った最大の理由は、子供の遊び相手と思い、片親のためと兄弟がいないためにとの理由でしたが、飼ってから、当然大人である私に懐き、主従関係も当然わかりますが、常に私ばかり犬は観察して、子供には一切無視です。遊んでいても、私の姿を見れば私に飛んでくるし、とにかく犬は私一筋です(笑)。朝起きて子供も私と一緒に見に行っても、目が子供と一切合いません。最近はそれをかなり子供は嫉妬しており、子供も本当に可愛がろうという意思が少なくなっています。それでもまだ幼稚園児のために、動物が可愛いという意思はありますが、あまりにも酷いために、私もいろいろと試してみましたが(餌やりを代わる・・散歩は完全に子供任せ)という具合に逆に私が嫌われようとしても、絶対私に付いてきます。 せめて兄弟とまではいきませんが、今の状態は一緒に生活している同等の身分のように犬は思っており、ほんんど馬鹿にしているようにも見えます。 犬については、いままでたくさん飼ってきましたが、このパターンは初めてで、それ以外の飼い方の悩みは一切ありませんが、このままだと本来の目的が達成されなく、また今の時期に犬との仲良しを期待していたのにと思います。 勿論、小学校高学年ぐらいになれば違うのでしょうが、今この時期に私が期待していたことが厳しく、悩んでいます。 犬に期待していることは間違えていることは承知していますが、あまりにも露骨なので、何か方法はないものかと・・・。 多少臆病犬です。

    • 締切済み
  • 犬や猫を盗まれないために

    動物愛護関係の法律が徐々に改正されてきていますが、まだまだ動物は器物という扱いから脱しきれていないと思います。 万一、飼っている犬や猫その他の動物が盗まれてしまったら・・・ということについて教えてください。 自動車の中に入れた状態で、車ごと盗まれたということも時々聞きます。 これの防止には、ちょっと用を済ませる間であってもペットも一緒に下ろす、あるいはロックをしっかり行って、 ペットはケージに入れておく(温度湿度に留意)で解決できると思います。 その他のケースも含めて、屋内飼育のペットの誘拐や盗難に関して、アドバイスいただけますと幸いです。 ※曖昧な質問内容でごめんなさい。具体的に仰っていただければ、補足をしたいと思います。

    • ベストアンサー
  • 興奮した時の問題行動

    いつもお世話になっております。 庭で放し飼いにしている3才のボーダーコリーですが、普段は大人しくいい子なのに、遊ぶ時や来客などで興奮した時に人の手や足を噛んでしまう事があるのです。 噛もうとして飛びつくのではなく、瞬間的に興奮してスイッチが入って咄嗟にぱくっとしてしまうという感じです。先日は、宅配便のお兄さんがたまたま重い荷物を門の中まで運んで下さる事になり、私がわんこをリードで引っ張っていたにも関わらず、飛びつこうとしてお兄さんの太ももをぱくっと噛んでしまいました。ボール投げの時に、せかすようにボールを持つ手をぱくっとしたり、目の前で自転車のベルやクラクションなどを鳴らされると瞬間的に噛もうとする時もあります。 運動量の多いわんこなので、訓練所に通ったりアジリティなどをさせる事も検討中ですが、訓練する事によって上記のような問題行動も制御できるようになるのでしょうか? 後、訓練して主従関係が確立するのは一緒に通っていた人間だけなのでしょうか? 他に何かこういった問題行動の対策等があれば教えて下さい。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 子犬とのかかわり方

    3ヶ月のトイプードル♀を飼いはじめて2週間がたちました。全くの初心者です。 こちらで躾などを含めた初心者の心得みたいなものを教えていただき、少しづつ犬との生活にも慣れてきました。 躾についていろいろな方法があり、今の時期にしっかりと上下関係を築くべく行動をとろうというものと、今は褒めるのみで育てようというものといろいろあり、 全くの初心者のためすごく悩みましたが、うちの犬をみていると、家では本当に活発で強気な感じがすごくするので、将来のためにも上下関係と信頼関係を一緒に築いていけたらと思うようになりました。(ちなみに、社会化のためにパピーパーティをした時には、他の犬からは逃げ回り、他の人間には誰にでもよっていきました) そこで、安心感をあたえ上下関係も築けるからとペットショップの方にすすめられた、「おなかを上にした状況で赤ちゃんみたいに抱っこして語りかける・あちこちなでる」というのをするようにしたら、最初はいやがりましたが、ぎゅーっと強く抱いて逃げないようにしていたら、おとなしくしているようになりました。まだ3回ほどしかしてませんが…。 でも、時々あくびをします…眠そうにも感じますが、私が必死で関係を築こうとしていることが伝わってるのかもとも思ってしまいます。。 それから、サークルに入っている状態の犬を2~3m離れたところからニコニコしながら見ていたら、少し唸られました。 基本的にはサークルですごしていて、一日に5回ぐらいおしっこの後にリビングで遊びます。サークル内に戻して5分とかたった頃に、犬のそばをとおるときに目があうことも多く、出して出してとぴょんぴょんしているので、にこにこと目はあわせますが、出すことはありません。家族みんなサークルのそばで話しかける時もありますが、まだトイレトレーニング中だしさっき出して遊んだばかりだし、ほとんど寝てないし…とこうこともあり、「出してと騒いでも出さない」という対応をとっています。夫はかわいがる専門なのですが、寝ているときも寝顔をみにいって、結局起こす形になることもしばしばです。 トイレができるようになったら、将来的にはリビングで自由にしてあげて、お留守番だけサークル内という風に考えてますが、まだ今は早いと感じてます。 それから、アイコンタクトの重要さを知り現在練習中?なのですが、名前を呼んで半分以上は目を合わせるようになりましたが、時々わざとそっぽむいて合わせないようにしていない?と思うときがあります。 何か理由があるんだろうと思うのですが、まだ私たちにはわかりません。。 長くなってしまいましたが、要約すると、 ○信頼関係と上下関係を築くためには?(具体例があれば助かります) ○赤ちゃんみたいな抱っこを続けていっていいのか?そのときにあくびをするのはなぜ? ○サークルに入っているときに、ぴょんぴょん出してと騒いでいるときの対応は、今のようにかまってあげてるのに出さないというのでは中途半端? ○アイコンタクトについて 我が家の子育て方針として、怒る時はきびしく(体罰は基本しません)しますが、いつも家族一緒で楽しいことは一緒にたくさんやろう!というやり方できて仲良く暮らしていますので、ワンちゃんにも同じように接していけたらいいと思っています。 みなさんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 束縛するから嘘をつくんじゃない(正当化)という理屈が理解できません。

    彼女が嘘をついて(女性の友人と会う)男性の友達と会っていました。 二人きりで会うのはあまり気分はよくないとは彼女に伝えていますが会うなとは、 強制していません。(当然僕は異性の友達と二人きりで会いません) 今回の件で嫌だったのは嘘をつかれたことです。 嘘ついた理由はよくわかりませんが(面倒だった、ばれないと思っていた、心配させたくなかった、 言えば会うことを許してもらえないだろうと思ったなどが考えられます)、この話しをすると束縛するから相手がそんな行動にでると言われることが多いです。 この話しが高校生ならいざ知らず(高校生を馬鹿にしているわけではないです)30過ぎのカップルで束縛されるから嘘をつくというのはどうも納得出来ません。 嘘は人間としていけないことです。(相手が幸せになる場合は別ですが) 束縛が嫌なら嘘をつかず、束縛しないで欲しいなど自分の考えをちゃんというべきだと思います。 その上で妥協点や合意点がみつけられなければ別れればいいことで嘘をついて行動するというのは二人の関係性を軽くみていると思います。 束縛が嘘を正当化する根拠にはならないということです。 例えば、悪法だから守らなくてもいいと考えることと同じでそういう場合は、法律を正しい方向へ変える努力をするのが正しい行いだと思うのです。 みなさんはどう思われますか?

  • 彼氏・彼女との信頼関係の「証」とは何か?

    どのカップルにもあてはまることだと思いますが、パートナーとの信頼関係は極めて重要なことです。 では、どういった「根拠」ないしは「理由」があって、パートナーとのあいだに信頼関係があると受けとめているのでしょうか? パートナーが大好きだから、愛しているからといったコメントではなく、何かしらの、目に見える(可視化することのできる)「根拠」ないしは「理由」があるのでしょうか? ・約束の存在(単なる口約束、あるいは文書による誓約書など) ・プレゼントの存在(高価なものをプレゼントされた、など) ・パートナーの行動のひとつひとつを把握している ・パートナーと一緒に生活をしている