犬と猿が同居!動物のニュースを探しています

このQ&Aのポイント
  • 「いぬ」と「さる」の犬と猿が同居するというニュースを探しています。普段は犬と猿は一緒に生活しないことが一般的ですが、同居している例を知りたいです。
  • 犬と猿が普通では一緒に生活しないと思われる中で、実際に同居している例を探しています。個人ではなく公共の施設で飼育されているものでお願いします。
  • 普通の動物ではなかなか見られない犬と猿が同居しているというニュースを探しています。犬猿の仲と言われる関係ですが、実際に同居している例があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

◆「犬と猿が同居」のような動物のニュース探しています◆

犬猿の仲と言われる「いぬ」と「さる」。 しかし、この動物たちが同居しています!など、 たまに見かけるようなニュース、新聞記事をさがしています。 特に、「犬猿の仲」でなくて、構いません! 普通では一緒に生活しないんじゃないかな、 という2種以上の動物達の情報があれば教えてください! 個人で飼っているものではなく、 公共の施設などで飼育されているものでお願いします(見に行こうと思ってますので)。 【 例 】普通食べられちゃうんじゃないの!?というようなライオンと鹿。 イソギンチャクとクマノミなどの共生関係はちょっと違います。 情報お持ちの方、よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • murousa
  • ベストアンサー率58% (24/41)
回答No.1

ヘビとハムスターの同居です。驚きました~。 http://www.scum.jp/mirror/060110.htm

kenzy202
質問者

お礼

すごいです!! こういうニュースを探しています!! もし他にもご存知でしたら、お願いします。 しかし、すごい組み合わせですねぇ・・・

関連するQ&A

  • おすすめのペット用熱帯魚教えて!(他の水生動物もOK)

    熱帯魚を飼おうと思い立ったのですが、マンションで部屋は狭くスペースがあまり・・というかほとんどありません。お金もないので熱帯魚の購入費+飼育・用具費もあまりかけられません。 そんな私でも飼える飼育の超簡単な熱帯魚などありましたら教えてください! 条件は、 (1)購入資金が3000円まで(水槽・主な用具・えさ含む) (2)できれば横幅30cm以内の水槽でOKなもの(ビンでもいいです) (3)酸素ポンプやヒーターなど難しい装置のいらないもの (4)メダカ等でもいいといえばいいのですが、もう少し面白みのある生き物であること。 (5)エサが虫とかではないこと(かなり重要です!!) 無理を承知で言えばニモのようなカクレクマノミやイソギンチャクにかなり興味があります!!でもイソギンチャクもクマノミも飼育にお金かかりますよね・・? 別にカエルとか両生類も大好きなので水生動物ならなんでもOKです!まあ両生類より魚のほうが簡単かなと思っています。以前おっきなキンギョを1mくらいの水槽でかっていたこともあるのですが掃除がかなり大変でした。とにかく簡単なものがいいです!

  • 人に懐く動物と懐かない動物の違い

    タイトルの通り、懐く動物と懐かない動物には何か明確な違いがあるのでしょうか。 世の中には子供のころから適切に飼育すれば人によく懐く動物と、例え赤ちゃんのころから飼育してもけして人に懐かない動物がいます。 「懐く種」「懐かない種」には何か明確な理由があるのでしょうか。 キツネは人に懐きやすい個体と懐かない個体がいて、人に懐きやすい個体だけを選んで繁殖させると数世代でその子孫はみんな人に懐く個体ばかりになるという話を聞いたことがあります。 すると、少なくともキツネについては人に懐くかどうかはあまり数の多くない遺伝子の影響であると考えられるように思います。 ヤマネコはイエネコに近いように思えるのですが、リビアヤマネコ以外のヤマネコは赤ちゃんのころから飼育しても人にけして懐かないと聞きました。しかし同じ猫科でもライオンや虎、チーター、ヒョウは人に子犬のようによく懐きます。これらに比べてヤマネコはイエネコに近そうなのに懐かないというのは不思議に思います。 社会性があり群れを作る種が懐きやすいのかなと思いますが、群れを作らない虎や熊が(赤ちゃんのころから世話をすれば)よく人に懐くので必ずしも社会性が関係している訳ではなさそうです。 何か懐く(あるいは懐かない)生物学的なメカニズムをご存じの方がいらっしゃればご教授をお願いします。 あと、私は野生動物が人に懐いても危険性があるということは知っていますし、別に野生動物を手なずけたいとか思ってる訳ではないのでその辺の注意は必要ありません。 あくまでも懐く懐かないの生物学的な理由を知りたいと思っているだけです。

  • 廃園予定の動物園知りませんか?

    お近くの小規模、個人経営の動物園で、廃園予定とか、最近営業しているのかな? というような動物園の情報合ったら教えてください。 当方は個人で小規模な動物園を運営しています。 非常に動物飼育に意欲はあるのですが、資金力不足のため動物の種類を増やせずにいます。 現在は特に、ラクダ、アルパカ、ダチョウ、エミュー等を探しています。 ライオン、トラなど猛獣もOKです。

  • 何故人と犬や猫は仲良くできるのでしょうか?

    よろしくお願いします。 私は動物が大好きです(犬と猫だけですけど・・・) 最近思うのは、生殖ができるわけではないのに 何故犬と猫は人間になついてくれるのでしょうか? 特に犬は、飼い主が熊に襲われたときに救ったという話もありましたし・・。 ”犬猿の仲”といわれるように、犬と猿は仲が悪いといわれるのに 人間とは仲良くなれるというのが不思議です。 この種とは仲良くなれる、という遺伝子が長い歴史の中で お互いに存在しているのでしょうか? 昔は、お互いが生活のために共同作業が出来る、や、番犬として活躍すれば餌がもらえる、などあったのかも知れませんが、今は野良犬でも餌には困らないと思うのですが、何故人間と仲良くなってくれるのでしょうか?とっても愛らしいですけど不思議です。 詳しい方、教えていただければと思います。

    • ベストアンサー
  • カクレクマノミとデバスズメダイの混泳について

    現在、90cm水槽に、約6cmと4cmのカクレクマノミのペアを飼育しています。 ここに、デバスズメダイを5匹程入れたいなと考えています。 本での情報になりますが、 デバスズメダイはとてもおとなしい。 カクレクマノミはクマノミの中ではおとなしい。 と、書いてあるなか、スズメダイ同士は種を問わず、喧嘩するものと考えるという記述もあります。 おとなしい者同士、うまく混泳できないものでしょうか? 詳しい方や経験者の方の回答が欲しいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 中国 抗議した人間の身の安全は?

    中国の動物園で、ライオンの檻の中に、チベタンマスチィフとか言う名前の犬が入っていたそうです。動物園に来た親子が、ライオンを見、その泣き声が『ワンワン』だった事から、子供が『お母さんの嘘つき』と言い、激怒した母親の通報が原因との事ですが、何故、あの国で、このような情報が流れているのでしょうか?国内だけならイザ知らず、海外に配信され、物笑いのタネになっています。あの国柄からすれば、侮辱、屈辱以外何物でも無いと思うのですが、案外この辺りは、おおらかなんでしょうか?それとも当局は激怒しており、通報した親子、動物園関係者すべて処分されるのでしょうか?

  • クロアシイタチの現状について

    絶滅危惧種なので環境問題かなと思ったのですが、動物好きな方なら何か知っているのではないかと思い、こちらにも質問を出させていただきます。 私は以前読んだ本でクロアシイタチに興味を持ったのですが、その本をなくしてしまったようで、どこの動物園で飼育されているのか等がわからなくなってしまいました。現在彼らの個体数は増えているのかとても気になります。もし何か知っている方、どんなことでもいいです。情報をいただけないでしょうか。

  • 関東で、インコ・カメ・イルカ・ゾウにふれあいたい

    おすすめのところはありませんか? 鳥類(特にインコ、フクロウ)や爬虫類(特にカメ)やイルカ、ゾウなどが好きなので 今度飛行機で東京に行き、数日間泊まって 動物園、水族館、鳥カフェなどをめぐりたいです。 ・鳥・カメ・イルカ・ゾウに、どれか1種でも良いので、ふれあえる ・大人だけで行っても痛くない ・動物好きの目から見ても悲しくない飼育環境 ・東京の公共交通機関に精通していなくてもたどりつける ・確実に入れる(1時間以上並ぶとかはちょっと厳しいです) という条件に合うスポットはないでしょうか? いくつでも良いのでお教えください! また、 同じような動物好きの方、 関東の動物スポットについての感想などどんなことでもいいので お教えいただけたらうれしいです!

  • 殺して食べやすい順番

    本当に飢えたときは、普通の人でも、他の動物を殺して食べるだろうと思います。 自分が飢えたとき、どの動物をどういう順番で殺すだろうか想像してみました。 殺して食べ易い順番です(物理的な難易度ではなく、精神的に殺して食べ易いか、易くないかということです)。 自分の場合は次のような順になりました。 (1)魚介類 (2)牛、馬、豚、鹿、ウサギ・・・草食動物 (3)ワニ、蛇・・・爬虫類 (4)犬 (5)ライオン、虎、猫・・・肉食動物 (6)猿 (7)人間 こういう順番になったのは、 A.過去の生活上の経験(魚や牛肉は毎日のように食べている)や教育(人を殺したらいけない)からでしょうか? B.人間に近いものほど殺して食べにくいという本能に基づくものでしょうか?(こんな本能があるのかどうかは知りません) それとも、他に何かありますでしょうか? 私の付けた順番が、特別変っているようであれば、それもご指摘ください。

  • カクレクマノミ水質について教えて下さい。

    はじめまして。 質問宜しくお願い致します。 先月末に、ショップで水槽ごと販売されていたクマノミやサンゴに一目惚れし、 飼育をスタートした初心者です。 販売店から水やサンゴをある程度抜いた状態で水槽を家に運び、 家に着いてから再度生態をセッティングするという形でスタートしたので 大きな問題も無く、クマノミの行動やサンゴのひらひら~って感じに日々癒されておりました。 ただ、本日サンゴが「くたぁー」ってなってるのを発見し、慌てて水質チェックのシートを 購入し、計測してみたところ、下記のような水質になっておりました。 NO3・・・50 NO2・・・0 GH・・・16 KH・・・12 PH・・・7.2 CL2・・・0.8 サンゴがくたーっとなってるのは上記水質の問題でしょうか。 どうしたら改善してあげることが出来るでしょうか。 水槽はニッソー CROSS MINIで生態はカクレクマノミ2匹とマガキ貝1匹です。 (他にタニシみたいなのが数匹とブラックライトで光るイソギンチャク?サンゴ?などはいます) 知識が無いとはいえ、生き物を飼っている以上自分で調べるべきだとは思うのですが ネットには色々な情報があり、どうしていいのか困っております。 稚拙な質問文で恐縮ではありますが、どなたかお教え頂けましたら幸いです。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう