• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫婦の夜の生活について。)

夫婦の夜の生活について

noname#126151の回答

noname#126151
noname#126151
回答No.4

何か夫婦の愛情表現が一方的にエスカレートしてますよね 奥様にとっては病院にかよわなくてはならない位ですから 旦那さんとってみれば失礼な言い方でごめんなさい 家庭内ソ・・・プ みたいな なんか奥さんにとってはやりきれませんね AVの見すぎなんでしょうね 次から次へたとえばAVでみたものと同じようなことじゃないと 満足できないように自己満足だけのために要求してるんでしょうね 夜の行為ってスキンシップの場でありますから 必要以上のことの要求って苦痛でしかなくなりますよね 欝の一歩手前ということであれば そんな中要求されても 本当にいやでしょうね あまりに奥さんを商売女のような扱いをしてるとしか思えませんね 中にはお互いそんなのがいいと思う夫婦もいるでしょうが もういくらご主人と思っていても生理的に受け付けなくなっているのだと 思います これって当たり前ですよ それなのに自己満足だけのためなんでしょうね これ以上に強要されるならはっきりと嫌だと言わないかぎり 奥さんの状態お構いなしになってくるので それだけは拒否すればいいし まだ気持ちの中で さみしいから一緒にベッドにと思われたときだけ 奥さんから誘えばいいし 嫌なものは嫌といったほうがいいですよ 私が入院したらどうするのって言えばいいですよ

pchan-19
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 「嫌だ」と暴力されるようになってからは言うようにしました。 「嫌だ」と拒否するとすぐすねて、モラハラになるのですが・・・。 主人は私がいなくても、別に家のことは自分で全部出来ると思っています。 毎日毎日、当たり前のようにやらなくてはいけない大変さはわかっていません。 私もここ最近は、家事も仕事も一生懸命やるのが馬鹿ったらしくなって、かなり手抜きになりました。 いっそのこと、しばらく入院してしまいたいです。

関連するQ&A

  • 夫婦生活について教えてください。

    初めて質問させていただきます。失礼等ありましたらすみません。 先日、主人と言い合いをしてしまいました。原因は夜の夫婦生活についてです。私は以前から不満を持っていました。いつも主人は子供たちが寝静まると、私のとこに寄ってきて行為をします。だいたいが主人からです。前戯などはなく、すぐに入れてきて、さらに主人は早漏のようでものの5分ほどで終了します。そして1人気分良く寝付きます。私は主人しか男性経験がないので比較ができず、このようなことをなかなか話せないため、相談させていただきました。わたしが不満なのは、1人だけで気持ちよくなっておしまいなことです。以前から早すぎる。私はまだまだ足りない。など文句をいっても、しかたがない。2回は無理だ。仕事で疲れてる。とか、あまつさえ、じゃあ、俺の肩でももんだらすっきりするんじゃない?とまでいってきます。私は好きじゃないのですが、たまにFを要求されます。そんなときはほんとに1人気持ちよくいくって感じです。たまに私は何をしてるんだろう?とむなしくなり、涙がでてきます。私を気持ちよくしてくれようというのも、口ではいいますが、結局すぐにいっておしまいです。旦那は私と付き合う前に、風俗通いをしてました。いけないとはおもいつつ、なんだかたまに私はその延長にいるのではと考えてしまいます。 ただ、夜の生活以外は問題なく、私が病気になったりするとやすめれば仕事を休んで子供たちをみてくれたり、家事もすすんでやってくれます。私のことを愛してくれてるのは感じます。浮気も私の感知する限りありません。子供もいて、夜の生活以外は問題ないのだから満足すべきでしょうか。私は先日の言い合いで、いっそのこともうレスでいいのではないかと言いました。ただ、それで浮気されるのはいやだともいったら、浮気とか口にするもんじゃないと叱られました。いつも、わたしが浮気を心配して大丈夫かどうかきくと、そんな話したくないとばかりに話題を変えられます。 私たち夫婦は三十代前半の夫婦で子供は2人、旦那の親と二世帯です。育児に、義理親への気遣いなど疲れているのもあるかもしれません。。。 真剣に悩んでます。よろしくお願いします。

  • 夫婦の夜の生活を取り戻すには

    結婚して8年になります。 子供も二人授かりました。 しかし、結婚してからと言うもの、私は育児や仕事(自分達で自営業を始めました)、家事の事で頭がいっぱいになり、妻ではなく母親として自分の愛情や感情を子供たちばかりに注いできました。正直、夫婦間の夜の生活は、単なる子作り行為としてしか見られない物にもなってしまいました。 夫の誘いがあっても、私はそれをずっと拒否してきました。 お金を出して処理できる(蔵人相手)であれば、それでも構わない。夜中にエッチなビデオを見ていたとしても、私自身が相手にしていなかったので、理解していました。 そんな月日を時間の流れるままにしてきましたが、夫婦間でトラブル(浮気)が生じました。今思えば当然の結果だと自分ながらに情けないです。 本当か嘘かは、未だにわかりませんが・・・。そういう事がきっかけで、夫婦間と言うものは歯車が合わなくなってしまう物・・・家の中かがぎくしゃくしていったのは言うまでもありません。 子供の事、生活の事、仕事の事、いろいろ話し合い、和解をしてやり直しをし始めた所です。 夫を夫としてちゃんと見られるようになった今、若き頃の夫に対する愛情が私に芽生えました。 今更ながら、夜の生活を取り戻したいと思っています。 しかし、長い間、私が夫に抱かせてしまった、夫婦の夜の生活を拒否されると言う概念は、夫の中から消えません。当然ですが・・・。 私達夫婦は、30代前半。この先の人生、男性は特に幾つになっても性欲と言うのはなくならないと聞きます。そんな夫に、私はどのような態度や行動で、夜の生活を取り戻せばよいのでしょうか? 情けないですが・・・。 男性の視線から見て、どのような誘いや行動が、一番嬉しかったりするのでしょうか?抱かせてしまった概念を取り除く事ができるのでしょうか? 教えてください。

  • 夜の夫婦生活

    結婚して10年経ちますが、夜の生活の相性がなかなかあいません 私は、疲れていても、寝不足だったとしても、たとえ主人に対して、喧嘩をして怒っていたとしても、無理やりでもいいから誘って欲しいのです それなのに、主人の性格が、とても優しくてすぐに気を使うので、自分がしたくても、すぐに我慢してしまうし、無理やり...ということは絶対ないのです。 普段は、優しくてもちろん嬉しいのですが、夜の生活では、私の中では全く別なのです。 それに、普段からそうですが、私にたいして、命令口調で(…しとけ!…しろ!)話してくることは全くないし、夜は特に私自身は命令されたいのに、優しいと言うか、気を使われすぎて、全く興奮しません。 堂々と、私の気持ちやもっとこうしてほしい事を、話せばいいのでしょうが、恥ずかしくて言えません。 少しは、話したことはあるのですが、本気と思ってないのか、全く変わりませんでした。 男性から見てどう思いますか? どうすれば、伝わると思いますか?

  • 夫婦・夜の生活で・・・

    主人との夜の営みについて。 結婚して6年が経ちました、子供は二人。 夜の営みが私は今のところまったく関心なし!子供が生まれてからは したい!!と言う気持ちになりません。むしろなくていい・・・ これっておかしいんでしょうか? 主人は週に一回は誘ってきます。でも、いいよ忙しいからとかその場は断ったりしてます。 今は、私が熟睡してるとき・・・そういう行為に・・・みたいな感じです。 先日もみんなで入浴中子供たちが出た後、そんな雰囲気になったんですが、やめてよーって先に出てしまい、後から主人が出てきたら怒ってました。 主人が嫌いではないんですが、行為が・・・ こんなこと誰に相談していいかわからず、アドバイスお願いします。

  • 妻が夜の夫婦生活に前向きになるには?

    31歳男です。 2歳年上の妻と2歳になる息子がいます。 妻が夜の夫婦生活について消極的で困っています。妻とはかれこれ10年近くの付き合いになります。 性生活に消極的なのは今に始まったことではないのですが、本人いわく行為自体が好きではないらしいです。 ただ私はしたいと思いますので迫りますが、あくまで私がしたいと言うので仕方なく行為に付き合ってあげてるという感じです。本人の口からもその発言が出ました。行為そのものが始まってしまえばそれなりにそこそこに応じてくれますが、、。 自分からしたいということはこれまで一度もありませんし、そういうことを言う姿すら想像できません。 妻はいまは専業主婦で毎日家事、育児をちゃんとこなしてくれています、一応。少しずぼらな面もありますが。そういう点には感謝していますが、やはり夫婦である以上そういう行為も必要だと私は思っています。 男である私はそういう行為をすることを望みますが、妻はそれを望んでおらずむしろ話をしたり添い寝したりということを好みます。その点については、女性はそういうものだというのは何かで見聞きしたことあるのである程度理解しているつもりですが、やはり私としては事に及びたいのが正直な気持ちです。 【Q】 やはり女性は毎日家で家事育児をしていると女性ではなく「母」となってしまい、そういう行為に対する感情が消えてしまうんでしょうか。 私は以前妻から夜相手にしてもらえないのが原因で浮気をしたことがあります。 それは奥さんにもばれて、もう二度と浮気はしないと誓いました。奥さんと子供を養っていくと誓いました。次同じような行為があった場合は確実に離婚することを宣告されました。そもそも妻が相手にしてくれていたら、他の相手に手を出すこともなかったんですけどね。 ですが、妻が行為に応じてくれない以上、私は自分の欲求をどこにぶつけていいのかわかりません。油断したら相手にされない寂しさからまた浮気をしてしまう可能性もあるかもしれません(あくまで可能性の話ですが)。 ただ「相手にされないと浮気をする危険性があること」を妻に訴えるのも正常な夫婦関係ではないと思いますし・・。 【Q】 結婚して、子供を授かっても尚そういうことをしたがる私が変なんでしょうか。 【Q】 そういう行為をしたがっている私、そしてそういう行為をしたがっていない妻のお互いが納得する妥協点みたいなものってないものでしょうか。

  • 妊娠中の夫婦生活

    今妊娠9か月あと一ヶ月位で赤ちゃんが産まれます。 生々しい質問なのですが 1人目出産の時旦那とレスになり色々と揉めたので 今回は頑張ろうと初期の悪阻の頃からずっと 旦那の機嫌を損ねないように相手をしてきたつもりです。 どうしても出来ない時は口でしたり←本当は嫌なんです 口には出さないでほしいとお願いしても結局最後は口に無理矢理出されて気持ち悪くなったりしてます。←悪阻の時は特に でも仲悪くなりたくないから頑張ってきました。 子供の前でも胸を触ってきたり、パンツをいきなりおろしてみたり。辞めてほしいと何回言ってもやめてくれず、子供も真似する始末。 そう言うの子供の前でするのは虐待だよ!と言ってもやめるのはその時のみ。時にはいーじゃーん!とか言い返してきます 毎日夜になると付きまとわれ 子供が寝て家事をしてやっと眠れると思うと 旦那が待っています。 昨日も年末なので旦那は遅くまで飲んでいて私は色々作ったり洗い物をしたり 旦那の実家に行くので料理を作ったりしていました。 夜中の1時を過ぎた頃に まだ寝ないの?と聞かれ、やる事まだあるんだよね。。と言うと洗濯物を干してくれたり手伝いはかなりしてくれるのですが… 結局しなければ寝かせてもらえなそうな雰囲気で付き合ったのですが上向きで寝るのが辛いし、お腹が揺すられてかなり苦しく昨日は途中で辞めて寝ました。(私が軽く文句を言ってしまい旦那のテンションが下がりました) もう精神的に我慢するとかでなく体が辛いです。 そうに言っても言ってもすぐ忘れるのか今日の朝にはもうやる気満々になっていて。 とても優しくていい旦那なのですが 自分がしたい事は人を犠牲にしてでもするし 良い人なのか嫌な人なのかわからなくなっています。 妻がしてくれないなら浮気をされても仕方ないとか、 努力が足りないとかそう言う意見もよく聞きますが 産まれるまでの1ヶ月間と、産後の1ヶ月間くらい、自己処理で満足はできないのでしょうか? やっぱり拒否るならどんな状態であっても妻が悪いのでしょうか? 毎日がストレスです… 特に今は正月休みでストレスです… 大好きな旦那が妊娠する度に嫌いになっています… ちなみに赤ちゃんも大きくお腹もかなり大きいです。 夜普通に寝るだけでも何度も起きるほど寝苦しいし 夫婦生活すれば即お腹は張るし 限界です。何度も旦那に言ってますが分かってくれません涙 口でして。と言いますが 本当に本当に心底嫌なのです。 私はワガママですか? 旦那は多分俺は浮気も風俗もしない。だからやってくれるよね?って感じだと思います。←1人目は風俗に行かれました 旦那は何人でも子供が欲しいと言いますが私はこれで終わりだと思っています。 妊娠中どんどん旦那が嫌になるからです。 子育てはすっごく協力してくれるけど、とにかく妊娠中なのに求めてくる旦那が嫌で嫌で仕方ないです 私がおかしいのでしょうか… どうに解決したら良いのでしょうか… 1人目は産後1年位性欲なんて全くありませんでした。 産後ずっと我慢していくのかと思うと頭がおかしくなりそうです…

  • 夫婦生活について

    こんにちは。 夜の夫婦生活についてですが、旦那が一方的に口でしかしようとしません。 拒否をすると泣きます。 私の前の仕事で朝5時半おきで夜も12時を回る時間に帰ってきても口でしてといい、1時間口で強要され私が泣きました。 口でしながら私が寝てしまったときも起きると泣いていました。 嫌だと何度言っても愛されてないと何度言っても、旦那は泣くばかりです。最近は泣くし少し怒ります。 口が嫌なら手でと毎晩寝る前と朝早くに起こされることもあります。 体でするときは襲って欲しいとのことです。 どうしたらわかってくれるのでしょうか?疲れました。

  • 夫婦生活について

    結婚11年目です。主人は性欲が旺盛な方で、週に3回はしたいといいます。私は全く逆で、しなくても平気です。これまで、ぶつかりながらもお互いに譲りあってきました。 今年、自営業の主人の仕事に有利になる某国家資格を受けることにしました。二人で勉強して、どちらかが合格すれば良いね、という話でした。ところが、試験日が子供のスポーツの試合と重なり、当たり前のように私だけが受験する流れになりました。多少でも内容の被っている某国家資格保持者であり、これから受ける予定の試験も一度は受験経験のある主人とは違い、私は全くの素人で勉強に大変苦労しています。更に、子供たちが夏休みに入り、昼間は勉強できないし、家事に加えてバイトに子供同伴で行ったりと多忙です。その上、初めてピルを服用し始めた私は不正出血が続き、夫婦生活をしようという気にはなかなかなれずにいます。 主人は必死て勉強する私を見て、羨ましいと言いながら、横でテレビを見たりネットサーフィンをしたりして暇そうです。仕事の忙しさを理由に家事もほとんどしませんし、外食も滅多にありません。欲求不満の主人は、いつも不機嫌です。 昨晩、深夜0時近くまで勉強をしてヘトヘトになって寝ようとしていた私に、缶ビール片手に近づいてきた主人が、口でしてくれと言ってきました。正直、無理です。私が口でするくらいなら、自分でやってほしいと思ってしまいました。 ほとんど相手をしていないことにも、主人が精いっぱい我慢してくれていることにも気づいていますし、申し訳ない思いもあります。でも、様々な事情もあるわけだし、自分でなんとかできるのならせめて夏休みが終わるまで我慢してもらえたら、と思います。無理な話なのでしょうか。

  • 夜の夫婦生活

    私は29歳で旦那は26歳になります。 出逢って1年くらいで同棲を始め(昨年の10月から)今年の2月に入籍しました。 付き合っていた頃は、週2日くらいは夜の日をもうけていたのですが、一緒に暮らす様になってからと言うもの、多くても週1日になりました。というのも私的にそんな気分にならないからです。 お付き合いの頃は、2人っきりでいられる時間が限られていたからだと思うのですが週2日でも負担に思った事は一度も無く順調でした。 ところが一緒に生活するようになると年中2人っきりだし、夜の時間を作ろうとすればいつでも作る事が出来ます。そんな理由だけでは無いとは思いますが、やっぱり日々仕事をし、ご飯(家事)を作っててなると「今日も疲れたな~さっ寝よ~」てな感じになってしまうのです。 同じ悩みを持つ方、体験談等をお持ちの方どうか回答をお願いします。 ちなみに旦那と付き合う前に(21歳から26歳まで)5年間付き合った彼の時も2年間だけ同棲しましたが、その彼とは4年間夜の生活をしなかったです。その時も私の方がそんな気分に一切なれなかったのです。

  • 夫婦生活について(夜)

    このカテゴリでいいのか悩んだのですが・・・ 結婚して4年が経とうとしている女性です。(子どもはいません) 夫婦の夜の生活(って表現も古いですが)についてです。 気になっていても言えなかったのですが、いつも誘うのは私。 それに主人が応えるような形のものが定着してきています。 数回連続断られ続け、流石に情けなくなり爆発してしまったこともありました。 主人に「当日言われると、急で断って傷つけるかもしれないから 前日かもっと前に言って」と言われ、 今も病院の予約のように「来週の月曜日」とか言っています。 それでも当日になると「ごめん、今日マッサージするからしなくてもいい?」 なんて良くある事です。 私が言うから主人から誘ってこないのだと、数週間何も言わなかった事もあります。 でも主人からは誘ってきませんでした。 するときも、「じゃあ、しましょうか!頑張るぞ!」と顔を叩いて気合を入れたりします。 それを見るたび、主人は仕方なくしているのでは?と申し訳なく思う気持ちと、 そこまでして私は行為をしたいのか、という自分への嘲笑するような気持ちとで 心が満たされない状態になってきました。 今は予約することへも「頑張る」と言われることへも情けなさを感じ、 自信をなくし、諦めかけています。 私は今後、どのようにすればいいでしょうか? また、男性の方の見解も是非お聞きしたいです。宜しくお願いします。 「女性として見られるために、キレイにしていますか?」という意見もあるかと思うので 一応補足しておきますが、 結婚してから下着にも気を遣っていますし、絶対に主人の前では着替えたりしません。 不仲ですとか、他に女性がいるとかはございません。