• ベストアンサー

働きたくない。働くくらいなら死んでしまいたい。

働きたくない。働くくらいなら死んでしまいたい。 30代も後半になりますが、中学くらいから生きることの意味がわかりません。 自殺願望があります。 おかげで転職を繰り返しています。 4月に5社目の会社に転職しました。 おまけに上司との折り合いが悪く、毎日が苦痛です。 すでにまた辞めたい気持ちでいっぱいです。 働かずに生きていくことなんてできるんでしょうか。 働かざる者食うべからず、ってなら死ぬしかありません。 もう、とっとと終わらせたいです。こんな馬鹿馬鹿しい人生。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.35

?a va?  惧れていた事態になりそうです。ヤッパリ二人きりでのやり取りは許されないんでしょうね。  tabidachiさんは今回も見事に乗り切っていらっしゃるみたいですが、私は極端、臆病かつ心が狭いので、堪えられません。言い訳の嵐に巻き込まれボロボロになる自分は見えてます。既に自問自答を繰り返してます。  万が一OKwaveから指導などされたら「MSNそのものが拒否反応」みたいになりそうだし、そんなことは全く割に合わないので、「私は悪くない」とは思いますが、この欄への書き込みは止めにします。    さようなら。そして有難う。  À dieu!

tabidachi
質問者

お礼

こちらこそ、色々とありがとうございました。 話を聞いて頂いて、感謝しております。 もしよかったらブログの方でも、覗いて貰えたらと思います…。 プロフィール欄に載せてますので。 この質問も、そろそろ潮時かもしれませんね。 これまでありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (33)

  • nakkie324
  • ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.13

30歳 男性です。 5月に退職し、転職活動中です。 次の会社が決まると4社目です。 あなたとそう変わりません。むしろあなたより多くなる可能性大です。 有名大学を卒業したのに何やってんだと思う事しょっちゅうです。 そして最近婚約を解消されました。 私は事故などで亡くなった方を見ると代わりになってあげたいと思うことはありますが 自殺願望はありません。 また働きたくないとも思いません。むしろ働きたくてしょうがないです。 何もしない事の方が苦痛だと30になって初めて気づきました。 仕事をしていれば嫌な事が多いですが、一生懸命やっていれば 他部署の人が助けてくれたり、楽しいこともあります。 次の職場ですばらしい女性との出会いの可能性があるかもと 思うとドキドキします。 人生山あり谷ありです。 今、辛いということはもう少しで楽しくてしょうがない毎日がやってくるんではないでしょうか? 私はその日が来るまで頑張ってみようと思います。

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分からすると、凄く立派に前向きに生きてるように思います。 希望の仕事が見つかるよう、祈っています。 いつか、楽しい日がやってくるのでしょうか。 そもそも楽しい日ってのがどういうものか想像できないですけど…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meiya666
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.12

死にたいならさっさと死ねば良いと思います。 でもそんなことできないですよね。 そんな勇気もないから、このサイトに書いて他人に助けを求めているんでしょう? 働かずに生きようなんて甘いですよ。 ただ単に生きていたいなら、お金も与えてくれる家事も全てしてくれる伴侶でも見つけたらいかがですか? 生きることの意味? そんなの人それぞれ違います。 私が生きたいと願うのは、大切な人たちと一緒にいたいから。それだけです。 あなたに大事な人はいますか? 自分を愛さないと誰も自分を好きになってはくれないですよ。 あなたは馬鹿馬鹿しい人生と言いますが、働くことができる体をご両親に頂いたんですよね。 生まれつきの障害で働くこともできず、ただ時間を過ごしている私の知人はからしたら、よほど羨ましい生活だと思います。 少しは視野を広げて物事を考えた方がいいですよ。

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな都合のいい伴侶を見つけるなんてとてもじゃないけど無理です。 また、他の方のお礼にも書いたのですが、他の方より恵まれている…といった、相対的な幸せ?については何も感じないんです。 障害がある方でも、自分よりずっと人生に幸せを感じてる方もいらっしゃると思いますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • good5613
  • ベストアンサー率42% (19/45)
回答No.11

好きなことを見つける。 好きな仕事をする。 好きな人を見つける。 こういったことで生きていくことの見方が変わればきっと楽しい生活が出来ると思います。 ただ、現実的に考えると、ただでさえ働くことが難しくなってきている昨今、好きな仕事に就いて働ける人なんて限られていると思います。 ならば逆に仕事を好きになれればいいんですがね。 でも、上記の仕事以外の部分は気の持ち方次第でどうにでもできると思いませんか? もっと物事をポジティブに考えましょうよ。 生活保護、という選択肢はあなたでは無理でしょうね。 働くことが出来る人は基本的に受けてはいけませんから。 そもそもそこに期待しているのであればやめて下さい。 まじめに働いている人間の税金を働く気が無いだけで働かない人に回されると思うと不愉快です。 例えば年齢的に高齢であったり、四肢のどれかが動かなく職種に制限があったり、と、働くことが困難な場合は話が変わってきますが・・・ 自殺は逃げです。生きることから逃げるということです。 でも逃げることすら怖い、逃げ切る度胸もないのであれば、もう腹をくくって楽しく生きる方法を考えましょう。 人生楽しんだ方が勝ちですよ。

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。。 どうしてもポジティブになることができません。 ほとんどのことがつまらないことばかりです…。 楽しいこと、欲しいもの、やりたいこと…探し続けましたが、見つかりませんでした。 好きなことも、好きな人も、何もありませんし、欲しいとも思いません。 仕事が好きになるなんてことは、まず有り得ないですね…お金をもらえることで楽しいなんて…。 生活保護は最初から当てにしていませんし、そこまでして生きたいとも思ってません。 自殺は逃げでしょうか…。 自殺するという生き方があってもいいと思うのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mapironX
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.10

世界中を見ると、小さい子供が、食べるのがやっとで、日々糧を求め生きています。 生きる、これほど簡単なようで、難しいものはありません。 何が原因で、そうゆう考えを持ったのか分かりませんが、もう、30台後半ですか。 そろそろ、前向きな考えで物事にあたったほうがよろしいかと。 きっと、世渡り下手なんですね。 僕はもう60台ですが、僕も若い時から下手でしたね。 でも、世の中、捨てたものではありませんよ。 前向きに生きていれば、きっと素晴らしい友人、伴侶に出会えますよ。

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前向きな考えは、どんどん無くなってきました。 歳をとればとるほど、虚無感に襲われます。 素晴らしい友人、伴侶…それが生きる喜びになるのでしょうか。 僕にはそれすら想像が出来ないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 「中学くらいから生きることの意味がわかりません。」  生きる意味なんか中学でわかる奴なんかいるか~?    だいたい生きる意味が分らない=働きたくない。働くくらいなら死んでしまいたい。って一体どういう思考回路なのか論理が飛躍している。  それじゃ働いている人は生きることの意味が分っているって事ですか?

tabidachi
質問者

お礼

お忙しいのに、回答いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124369
noname#124369
回答No.8

それでも喉が渇けば水を飲み、腹が減ったら食べる。眠たければ寝て、身体が汚れたら風呂に入る。それが「生きてる」ってこと。 その先にアレが欲しいコレが欲しい、アレが好きコレが欲しいという欲が出る。自分にもしも少しでも「欲」があるなら、それを叶えるためには働くしかない。 誰かのスネをかじって生きていられるのも終わりがある、自分の「命」にだって自分の知らない終わりが絶対に来る。 ならばその「終わり」が来るまで、「欲」を叶えるために「生きて」働くべき。 もしもその『命』を要らないと言うなら、この世界中で「明日の命」さえ分からない、『明日も生きたい』人たちに譲ってあげれば良い。 「生きてる意味が分からないから死にたい」だなんて、健全な身体と健全な命を授かった者の「驕り」と「甘え」だよ。 その『意味』をアナタが探して下さい。そのために一切を捨てて、仏門に入る道もある!

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 欲…これが、あまり自分には無いんです。 もちろん皆無というわけではありませんが、他の方へのお礼にも書いたのですが、夢とかやりたいこととかがないんです。 甘えとか驕り、というのも分かりますが、理解できません。 他の人より恵まれてるからとか…といった相対的な幸せ?には何も感じないんです…。 仏門ですか…宗教関連は何かヒントになるかもしれませんね。 探してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.7

>働かずに生きていくことなんてできるんでしょうか。 そりゃいますよ。 親が資産家、旦那が資産家って人は働かなくても悠々自適。 私の知っている人にもそういう人はいます。 >働かざる者食うべからず、ってなら死ぬしかありません。 じゃあ、そうすればいいのでは? 以前は「死んだら駄目だ」と言っていましたが、最近では「どうぞ、ご自由に」と考えるようになりました。 第三者が言っても届かないですから。 ただ、誰もが面白おかしく生きているわけじゃないです。 私だってそうです。 色々嫌なことがあって転職もしています。 嫌なことがあっても転職しないで頑張っている人もいます。 自分自身で打破できないのであれば、専門機関に受診してみてはいかがでしょうか。 気休め程度にしかならないかもしれませんが、そこで話すだけでも違うかもしれませんよ。

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 資産家になれれば良いんですが、現実的には無理ですね。 専門家、というか病院には通っています。 薬も処方していただいていますが、正直、効いている感じは無いです。 多分、病気などでは無いんだろうと、自分では勝手に思ってます。 皆さんは嫌なことがあっても、何故生きようと思うんでしょう…。 それが自分には分からないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kagawa406
  • ベストアンサー率16% (26/155)
回答No.6

自営業 65歳になります。転職をくりかえし28年前いまの仕事をしています。 たぶんあなたとおなじで仕事は死ぬほどいやでした。ただそのことおもうゆとりがありませんでした。 無意味に転職することはたんに経験疲れでしかありません。 じぶんにあうとおもわれるしごとで独立するのがいいと思います。 なにかを考えるヒマもないくらい問題が山のように押し寄せてきますから、、。 それに死にたいと思わなくとも まちがいなくその日はやってきます。

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は、お忙しいながらも充実したお仕事をされているんですね。 このままでは、仰るとおり経験疲れでしかない状況です。 ただ「なにかを考えるヒマもないくらい問題が山のように押し寄せて」というのは、想像を絶します。 何しろ仕事が嫌いなので…。 また、自分に出来る、合う仕事を見つけるのは至難の業です…。 何しろ、何も興味や趣味が無いものですから。 でも、独りで出来る仕事というのは考えてみたいと思います。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

やはり仕事をしないで生きていくことは難しいですね。 あなたの上司がどんな人かはわかりまでんが、イヤな人なんてい~っぱいいますよ(笑) おまけに上司との折り合いが悪く、毎日が苦痛です。 どのように苦痛なのですか? 精神的に?それとも何か病気になられたとかですか? まだ8月ですよ!! 厳しいことを言うようですが働ける場所があるだけでもありがたい時代ですよ。 もう少し頑張ってみましょう!! 4ヶ月じゃまだ何もわからなくないですか? 冷たいようですが馬鹿馬鹿しい、終わらせたいと思うのならお好きにどうぞ。 しかし、周りの人のこと考えたことありますか? 親より先になんて、それ以上の親不幸はありません。 生きたくても生きれない人もいるんです。 綺麗事に聞こえるかもしれませんが健康だから何でもできるんですよ。 頑張っていれば、どんなに小さなことでもいいこともあるじゃないですか? すぐ投げ出してはダメです。 もう少し我慢してみましょう。

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 健康であることや、分の置かれている状況に感謝すべき…というのが、頭では理解できますが、どうしても感じ取ることが出来ないんです。 親よりも先に逝くことに対しても「それが自分にとっての幸せなのだ」と説得というか説明出来ると思ってます。 また、良いことがあるかも、の「良いこと」っていうのが何なのか想像もできないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ponyjazz
  • ベストアンサー率30% (88/290)
回答No.4

Q:働きたくない。働くくらいなら死んでしまいたい。 現在どうやって食べてるんですか? 生きる意味がわかりませんとありますが 誰もが意味など考えて生きている訳ではありませんよ。 衣食住を考えると仕事してお金を頂かないと成り立ちません 好きな事とか無いんですか やってみたい事とか 世の中、楽しい事いっぱいありますよ! それを叶えたいから嫌な会社でも 嫌いな上司がいても そんなの無視して、自分のやりたい事の為に 仕事をしていると割り切れませんか? まず、自殺願望があるなんて言ってる内は大丈夫 願望は楽しい事がある事を知っているからです じゃないと、困っていると言うカテゴリに投稿などしないでしょう いっぱい遊ぶ事考えましょう それを叶える為にちょっとだけ頑張って 気楽に生きましょうよ!

tabidachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分には、やりたいことや楽しいことがありません。 遊びも楽しいとは思いません。 ましてや夢などというものもありません。 それが、全ての原因だとは感じています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「いつ死んでもいい」と思うのは?

    こんにちは。10代後半の女です。 「いつ死んでもいい」と思ってしまいます。 と言っても自殺願望があるわけではなく、「死にたい」とは全く思いません。 私が死んだら悲しむ人もいるし、将来やりたいこともあるし、今やらなくてはならないこともあります。 ただ、今家庭に大きな問題を抱えていて周りにもよく耐えられるねと言われるくらい、精神的苦痛は受けています。 私は鬱など病気というわけではありません。 この質問をして何か答えが出るというのではないのですが、「いつ死んでもいい」と思ってしまうのは、良くないことだと思いますか? カテゴリー違いでしたらすみません。

  • なぜ自殺しようとしている人を止めるのですか?

    23歳、男です。 今は家でずっと引きこもっています。 中学時代いじめられ、それを引きずらなくてもいいのにここ8年間ずっと引きずって生きてきました。 おかげで尋常じゃなく損な人生を生きてきたと思います。 いじめの経験に苦しめられずに普通に生きることができれば、 確実に実際僕が歩んできた人生よりは幸せに生きてこれたでしょう。 僕は、 学生時代思い出が無い 恋愛もしたことが無い 友達が全然いない クリスマスに恋人か友人と過ごした経験が無い 友人と初詣に行ったことも無い これ以外にも沢山ありますが、 とにかくないこと尽くしです。 やりたいこと、考えたいことは沢山あった。 でも長年いじめの時の記憶が、強迫観念みたいなものとなって ずっとノイローゼのように僕を苦しめていたため、全て実現することはできなかった。 今はもう、おそらく中学生ぐらいの知能しか持ってません。 高校生が普通にやってる接客のバイトすらできません。 他の同じ23歳とはもう経験、知識、知能、思考力、何を取っても全て遅れをとっています。 今は、なんでこんな人生を生きることになったんだろうと、 自分の運命を恨んでばかりいます。 で、元旦にこんな話をするのは悲し過ぎますが、もう僕は自殺しようと思ってるんです。 今まで生きて来た人生が恥ずかしくて、もう生きたくないんですよ。 別に誰かを傷つけて来た訳でも、 犯罪を犯した訳でもありません。 でも、こんなどうしようもない人生を過ごして来たのが恥ずかしくて仕方が無い。 今はもう、毎日毎日来る日も来る日も、 生き地獄を経験しているような感じです。 だから、この苦痛から解放される為に、もう僕は死にたい。 しかし、世間は自殺を「悪」だとみなす。。。 自殺しようとしている人を止めようとする。 僕みたいな自殺願望がある人を止めようとする人は、 決まってそれなりに楽しい過去があるんです。 それなりに、普通に毎日を暮らして来た。 だから何もない人生を過ごして来た人の気持ちが理解できない。 コンプレックスにまみれた人生を生きて来た人の心を理解することができない。 それ故、安易に「自殺なんかやめておけ」と言う。 自殺する人は、苦しくて苦しくて生きることが辛いんですよ。 なのに、 「生きたくても生きれない人がいるから、死ぬな」 みたいな根拠になっていない理由を振りかざして自殺する人を止めようとする。 自殺したいと言っている人の「理由」なんかろくに聞かず、 ただただ「自殺なんかやめとけ」という。 辛いことはありながらも、でも幸せに生きて来れたら「死にたい」なんて誰1人思わないですよ。 「ずっと辛かったから、そしてそれが将来に影響を十分に与えるから」、だから死にたいんですよ。 前置きが長くなりました。 申し訳ありません。 質問です。 なぜあなたは自殺したいと言う人を止めるのですか? なぜあなたは死にたいと言う人を責めるのですか? 自殺したいと言う人を止めて、 死にたいと言う人を責める方のみ、回答お待ちしております。

  • 自殺願望を抱くとき・・・。

    私は現在、人生を大きく左右する挫折にあい・・・とても生きていくのがつらいです。 いっそ死んでしまったら、楽になるのかとも思います。 ・自殺願望がある(あった)方はどのような時に、死のうと思ったんですか? ・また、どのようにして自殺せずに思いとどまったんですか? 毎日がつらくてつらくてやるせない気持ちでいっぱいです。 どなたか、助言していただけないでしょうか? できれば、性別と年齢を教えて頂ければうれしいです。 お願いします。

  • 人生、底にいると気付いたとき・・・私は変われるのでしょうか?

    上司に自分の人生を全否定されました。 これまでの歩み、大学もたいしたことないなみたいに。 で、他の社員はできるよな~みたいにも言われました。 確かにそのとおりなんです。言われてみて、罵倒されてわかりました。 自分の人生って今、底なんだって。 いや、このままではこの先何年先、何十年先になっても、底かも? 転職希望あります。やってみたかった職種あるんです。 20代後半で遅すぎですが・・・ 上司に言われて気づいたんです。 自分は今まで「本気」になってなかったな・・・なにごとにも。 「そんな私はダメ人間ではないですよ!」って言い返す要素もなく、「そうだな、私はそういう人生を歩んできたんだ」って反省しましたし、むしろその上司の罵声に感謝したいくらいです。その罵声や嫌味で自分は変わろうって思ったんですから。内心あの上司を見返してやろうっていうのもあります。 今、今までにないくらい自分自身への怒り(怠惰だった自分)でいっぱいです。 しかし、こういうやる気って時間がたてば、消えていくものですよね。 意気消沈するかもしれないのが怖いのです。 このやる気を継続したい。3日後にはなんにもなかったかのようにもとの怠惰な自分に戻るのが嫌なんです。 ロッキーの映画みて、変わろうと決意しても3日後には家でごろごろしてるようなやつなんです、私。 こういうやる気ってどうやったら継続できるんでしょうか? 人生を本気になって変えたいと思いました。20代後半ですが、遅いかもしれませんが、本気で自分を高めて、やりたかった職種に就きたいと思っています。

  • 生活費と病気等について

    40代後半の男性です。 障害者枠での転職を考えていますがスキルが無いので手取り10万円程度の仕事しかありません。 その為、障害者年金の手続きをしようとしましたが担当医師から、なかなか承認されないと言われました。 これでは家賃等を考えたら生活出来ません。 上司のパワハラを受けて発症して長年、鬱病で病院に通っていて今まで健常者として我慢して仕事をしていましたが限界が来て今月、退社済です。 これは何処で相談すれば良いのでしょうか? あと退社と同時に離婚する事になり、生きる希望が無くなってしまっています。 退社前からラジオの音も雑音に聞こえるようになり正常とは言えません。 自殺願望が出ていますので次の診察で医師には言うつもりです。 アドバイスお願いします。

  • 人並みの幸せ願望を捨てる生き方

    30代前半独身男性です。 私は一流の大学に2浪して入りましたが、重いうつ病で辛い時期を過ごしました。宗教にお世話になり、自殺願望は食い止められましたが、おかげでまともな就職が出来ませんでした。その宗教を脱会後、最近ないものねだりで現状を悲観してましたが、心機一転転職を決意し、一年ほど勉強した後、希望する未経験の職種に転職が決まりました。 本来なら、新卒で今の職場にいてもおかしくなかったわけで、ずいぶんと人生を回り道してきたなと想います。 仕事は人並みにできるものの、今後は若い社員に勝てる気もせず、何を支えに生きようかと思っています。 そこでスローライフでいこうと想い、超のんびりじっくりで人生をエンジョイするのがいいかなと。つまり人並みの幸せを捨てるって事です。(今から彼女作ったり家庭もって、家や車・・ビジネスで頭角をあらわし・・プレジデントを毎月購読・・など正直きついです。空中分解しそうww) こんなケースの人生どう想いますか?

  • 違う職場になってしまいました

    数ヶ月前に上司が変わりそれまで円滑だった職場の人間関係のバランスが崩れて上司とソリが合わない私は皆からの嫌われ者になりつつあります。 同時に私が受け持たせてもらっている職場の人間も入れ替わり それまでの上司とは違い現場は野放し状態になり、就業時間を守らずに 早出する者や私のシフトと被るように残業する者が出てきて 前にいたパートナーと私2人で回していた現場が先述の2人で勝手に 回すようになり私はないがしろに。上司に訴えましたが聞く耳持たずでした。 おまけにシフトが被る残業者は上司に「私が仕事が出来ないから~」 的な事を言っているようで先日上司と3人で同じ職場に入った時には まるで私が悪者扱いで自分が仕事を覚えていないのをいいことに 「お前が仕事ができないからこいつが残業しているんだ~」的な 発言をされてしまいました。 正直限界を感じています。 転職歴が多い事と年齢が30代半ばなのを考えると転職する勇気が 出ませんが正直転職したいです。 私の考えは甘いでしょうか?

  • 勉強中に自殺願望が湧きます

    浪人生ですが、急に自殺したくなって勉強できなくなります。どうしたらいいのでしょうか。 好きな女の子に初対面で嫌われたことを思い出したり、空気が読めないとか我が強いとか相手の気持ちを考えてないとか話聞いてないとかウザいとかしばしば奇声や大声でコミュニケーションのとれない怪獣だとか社会に適応できてないとか言われて嫌われてしまったことに傷ついたりして勉強できません。自殺したいことで頭がいっぱいになります。 学力も志望校に届いてなくて、死にたくなります。自分の将来がつまらないものに見えて勉強する意味が分からなくなります。 焦れる人が羨ましくなります。 どうやったら自殺願望が取れますか。 今からハウツー物を読んでコミュニケーションを学ぶ余裕が時間精神共にありません。 昨日も一昨日も人と話せていません。もう人生が嫌になりました。 今自殺願望でいっぱいです。

  • 何を希望にして人生を生きていますか?

    30代後半の者です。私は会社から退職干渉を受けリストラ、 次の就職先もなかなか見つからず、精神的に疲れ、 抗うつ剤を毎日服用しながら日々生活をしています。 将来に対して非常に不安があり、自殺願望はかなり強いです。 恵まれているのは私は結婚していなく、子供もいないので、 守るべきものがないことです。 これからも引き続き生きるのであれば前向きに生きたいと思っています。 皆さんは、どういうことを希望にして、何を力の源にして生きているのですか? 前向きに生きる術を知りたいです。

  • 転職支援会社への登録で。

    転職を考えている20代後半の者です。 在職中のため、転職支援会社への登録を数社行っている最中です。 中には「紹介できる案件がありません」と回答がくるものがあります。 この場合は「スキルが足りませんよ」という意味にとればよいのでしょうか? 「相談にのることは可能です」と付け加えてあるので、相談だけでものってもらった方が良いのでしょうか? 教えてください、お願いします。

年賀状印刷がうすい
このQ&Aのポイント
  • 年賀状印刷が薄くなってしまい、写真印刷もできない状況です。
  • お使いのパソコンはWindows11です。接続方法は無線LANです。
  • 電話回線はケーブルテレビの回線を使用しています。関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう