官総理の消費税発言についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 官総理の消費税についての演説に違和感がある
  • 「低所得者には還付する」は実質的に所得税の増税となるのでは
  • 消費税よりも所得税で調整すべきではないか
回答を見る
  • ベストアンサー

官総理「低所得者には消費税を還付」発言について

官総理「低所得者には消費税を還付」発言について 昨日テレビで流していた 官総理の消費税についての演説をなんとなく聞いていて 非常に大きな違和感があったのですが、 間違っていないかどうかのご指摘をお願いします。 そもそも、(日本の)消費税のメリットは ・ゆりかごから墓場まで ・貧乏でも金持ちでも一律で全員払うので必ず黒字で安定してる というところですよね・・・ なのに「低所得者には還付する」って言ってましたね・・・ だったら、これって、実質上「所得税の増税」なのでは? 単純に「所得税」の累進課税の利率を変えるだけで良いのでは?? # 300万だか400万だか知りませんが(笑)、それ以上所得がある人に5%足せばいいのでは??? いちいち還付していたら、また、事務手続きにお金がかかりますし・・・ 不正もでるでしょうし。 消費税増税は感覚的に消費を減らしてしまう効力があると思います。 所得税が5%上がるのと、消費税が5%上がるのでは、 消費税が5%上がったほうが消費は細ると思うのですが、。。 毎日毎日5%の差を目にしますので。 なので、消費税よりも、所得税で調整すればいいのに・・と思うのです。 10兆の増収が欲しいのなら 所得税率をいじって10兆出せばいいのでは??? 消費税にこだわっている意味は何なんでしょうか? 個人的には、輸出戻し税の利益を大企業にもたらすためだけに 消費税にこだわっているだけ、に感じます。 あと、消費税を上げると、消費税の税収は増えるものの、 他の税収が減るため、全体では減収する、という考え方もあるそうですが そのようなことをテレビで聞いたことがありません。 これは報道規制でしょうか? なんとなく、最近特に世の中がインチキ臭く感じます。 大丈夫だよ!という意見があると良いのですが・・・ #個人的には・・ # 高額の給与所得者の給与所得控除額がちょっと多すぎると思います。 # なので、給与所得控除額を縮小すればいいのでは??と思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallo-2007
  • ベストアンサー率41% (888/2115)
回答No.7

政治も経済も素人の一般サラリーマンです。 >なんとなく、最近特に世の中がインチキ臭く感じます。 自民党も民主党も期待を裏切ってばかりですから、当然の気持ちですね。 報道も今はサッカーばかりで、選挙も近いのでもっと政治番組を増やしてほしいと思います。 >「低所得者には消費税を還付」 選挙対策で口から出た言葉だと思います。 選挙権は高所得、低所得に影響されずに、全員に1票がありますので 消費税は、個人が消費した額に応じて均等に支払う税金だと思います。 所得に応じて、税率を変えるのであれば、所得税率の累進課税率で調整するとか 社会保障制度で補うべきと思います。 消費で税率を変えるのであれば、物品税を再度実行すればとも思います。 エコポイントでエコ商品を薦めるのであれば、エコでない商品には物品税をかけるとかです。 消費税で、それを行うと税制度自体が複雑になってわからなくなる可能性があります。 所得によって消費税を還元するなど不可能だと思います。 今になって思うのですが消費税増税は、あのバブルの時代に実行しておけば良かったと思うしだいです。 質問とは異なりますが、わが家でも子供と選挙の話をしているところだったので 日本の支出、収入について http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/002.htm 日本の借金について http://jpnfuture.com/japan/finance_japan.html 最近探し当てたサイトです。 何らかの参考にしてください。

azicyan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さんこうURL 見ました。分かりやすいですね。 でも結構ショッキングなんですよね、内容は・・・

その他の回答 (6)

  • siba3621
  • ベストアンサー率61% (401/654)
回答No.6

税制調査会企画会合(第15回)終了後の香西会長・水野主査記者会見録 日時:平成19年9月18日(火) 16時23分~ 場所:中央合同庁舎第4号館共用第一特別会議室 上記会見でも触れられている負の所得税により基準所得を下回る人に一定の給付をする方法により消費税の負担増加分を還元するのではないでしょうか。 この負の所得税を実施するには、財務省が導入したい納税者番号(国民総背番号)が前提となるので所得の捕捉率をさらに向上し少額な所得についても申告を求めることとなります。 (参考)税制調査会 専門家委員会 納税環境整備小委員会 http://www.cao.go.jp/zei-cho/senmon/sennouzeisiryo.html 負の所得税  公債負担論 http://home.a00.itscom.net/konansft/eps/info/harayama1.htm

azicyan
質問者

お礼

とても興味深い参考URLありがとうございます! 負の所得税!というのですね。 確かに、パートで一生懸命やるより、生活保護の方がたくさんもらえるとか・・・ ヤル気をなくすのは仕方ないですね。 ここらへんは、生活保護が高いというよりも、 最低賃金が少なすぎるということなんでしょうね・・・ # でも世論は生活保護が高い、ってほうに行きがちですよね・・・ # でも、生活保護をしなければ死んじゃう人がたくさんいるわけで、 # 「おにぎりが食べたい」なんて遺書を書かせてしまったのは、日本人全体の罪だと思っています・・・

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.5

自民だろうが民主だろうが「政治屋」の多さには辟易しています。 鳩も菅(総理の名前ぐらいは正しくね)も自分の発言で注目を集めたいのは同じ人種のようです。 ただ発言の前にどのように影響が出るのかが全くわかっていないKYで、その場の雰囲気でことばを発してしまう「くせ」があるようです。 マスコミもそこらがネタに出来るのでやりやすいでしょう。野党のうちは少々の無知ぶりを言っても記事にもならないけど、一国のリーダーがこれでは政治四流といわれてもしょうがないです。 既得権益と新たな蜜に群がる権力者に左右されるのはどの国も同じことで、そのなかでも今の平穏ぼけ?できる社会はマシと言えると思いませんか。 国民は権力者を太らせるために「納税の義務」があると憲法にありませんでした? ひとりの納税額ではインフラは出来ません。集めることで効果があります。 長い期間に多くの国債を発行しつづけて食いつぶしてきた自民も、いきなり政権が降ってきた民主もすぐに赤字解消などできるはずもなく、選挙むけのブレ発言が致命傷にならないことを祈りましょう。

azicyan
質問者

お礼

> 菅(総理の名前ぐらいは正しくね 気が付きましたね(笑 官僚寄り?、ということでそうして見ました(笑 回答ありがとうございました!

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.4

>消費税にこだわっている意味は何なんでしょうか? 税収を上げるのに手っとり早いのが消費税の税率アップです。 広くかけられ税収増の額も大きく確実です。 しかも、一度上げてしまえば内税なら納税者が知らぬうちに納税してしまうからです。 消費税を導入した時から、税率をやがてどんどん上げるのはわかっていたことです。 でも、菅総理がこの消費税の税率アップを口にしたとたんに支持率が大きく下がりました。 過去にも消費税アップを言いだした与党は選挙で大敗してます。 これは大変、そこから、思いつきのように”低所得者には還付”と言いだしたのでしょう。 それが証拠に、その年収が200万円、300万円、400万円と話すたびにその低所得世帯の年収が上がっていってますよね。 言うことがころころ変わるのは、鳩山前総理と同じですね。 首相の言葉の重さがわかっていないんでしょう。 また、還付などと言ったら、それにかかる事務が莫大に増え、そしてそのために多額な税金が使われることになります。

azicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! > 税収を上げるのに手っとり早いのが消費税の税率アップです。 ですよね!なのに「”低所得者には還付”」したら、そのメリットが吹き飛ぶんじゃ(笑 > また、還付などと言ったら、それにかかる事務が莫大に増え、そしてそのために多額な税金が使われることになります。 ですよね。すごく気になります。 また何千億も使っちゃうんでしょうか。 本末転倒ですね・・・

回答No.3

最近のマスコミ報道って情報操作が激しいですね。 菅総理の消費税の逆進性緩和に対する提案で、軽減税率と還付の両案を言っていたのに、なぜかマスコミは実現性の低い低所得者への還付案だけを取り上げていますね。食糧品などの税率を低くする軽減税率の方は、多くの海外諸国で実施されているので、実現性が高いはずなのに無視している感じです。 そもそも、今回話題になっている消費税を含めた税制の見直しは、参議院選に向けた民主党のマニフェストとして鳩山内閣時代に論議され煮詰められていたものです。菅総理が財務大臣時代に国会で概要を説明しています。消費税だけでなく累進課税の見直しや法人税の課税対象の拡大など、税制全般の見直しを提案しています。 菅総理の最初の記者会見で、民主党内で論議されてきたこの税制見直し案を述べただけなのですが、マスコミは菅総理が突然消費税の増税を言い出した、という形でいっせいに報道し世論を煽り始めました。菅総理は今後超党派で税制全般の見直しを議論して行きたいと言っているのに、参議院選後すぐに消費税が上がるのではないかと誤解を与えるような報道をしています。 >高額の給与所得者の給与所得控除額がちょっと多すぎると思います。 累進課税の上限税率の引き上げも、菅氏が財務大臣時代に触れています。「所得税の上限税率を10%引き上げれば1兆円の増収が可能だ」と記者会見で述べていましたが、マスコミは小さな記事でしか伝えていませんので、大多数の人は見逃してしまいます。世間がすんなり納得しそうな記事はあまり積極的に報じません。 つまり、マスコミは与党を批判し政局を混乱させることによって記事が売れ利益が上がるわけですから、事実を歪曲しても与党批判につながる報道を積極的にするのです。現在のマスコミの報道姿勢は、国益を阻害しているようにしか私には思えません。

azicyan
質問者

お礼

とても丁寧な回答ありがとうございます! > 軽減税率と還付の両案を言っていたのに あらーそうだったんですね・・・知りませんでした・・・ ちょっと思ったのですが、 日本の消費税はゆりかごから墓場まで、だから5%でも10兆もの税収があったわけで ぜいたく品に5%上乗せしてもたいして税収増にならないのでは・・・??? > 累進課税の上限税率の引き上げも、菅氏が財務大臣時代に触れています。 累進課税率ではなく、給与所得控除です。 たとえば年所得300万だと 3,000,000×30% +  180,000円=108万円 となりますけど、 サラリーマンで、こんなに経費使いますかね?? 個人事業主から見ますと、優遇されすぎ、と感じます。 >つまり、マスコミは与党を批判し政局を混乱させることによって記事が売れ利益が上がるわけですから では、 ここで、輸出戻し税の話を出せば記事が売れると思うのですが・・・ マスコミってよくわからないですね・・・

回答No.2

政治のことはよくわかりませんが 所得税を上げてしまうと、高所得者からの批判だけがくるでしょうし 低所得者は痛くも痒くもない、そうすると高所得者からの票が集まらないだけ 消費税の還付にすれば、低所得者はどうせ消費量も少ないからと 高所得者は不満に思わない上、低所得者からすれば一見救済措置のように思えて 評価が高くなるから低所得者からも票が集まりやすくなる 税収入を上げるメリットじゃなくて 政権を握りやすくするメリット、じゃないですかね

azicyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! > 権を握りやすくするメリット、じゃないですかね なるほど やはりそういう事ですよね・・ 悲しいです・・・

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

民主党議員の事務所に、 買い物のレシート持参したら、 消費税分還付してあげますよ と言えば、 いい集票活動に なるでしょうが\(^^;). ※肝心の、そもそも 低所得者は、金少ないので あまり買い物できへん ということを 菅さん忘れているような\(^^;) zzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

azicyan
質問者

お礼

すぐに回答いただけたのに遅くなってしまい申し訳ありません。汗 >低所得者は、金少ないのであまり買い物できへん そうですね・・・ 実は別のサイトで 「別に欲しい物もないから、消費税アップしてもいい」 と言っている人がいました。 本当はあるのでしょうが、 貧困を身にしみてしまうと、そうなってしまうのでしょう・・・ 日本人そのものの性格もあり、 政治で同行できないところも大きいと思いますが・・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 管総理は消費税上げるかわり低所得者には全額還付するとか言ってましたがそ

    管総理は消費税上げるかわり低所得者には全額還付するとか言ってましたがそれなら今まで通り累進課税で高額所得者に沢山税金納めてもらうのと変わらないと思うのですが消費税増税する意味あるのでしょうか?

  • 消費税還付

    消費税還付 菅総理が低所得者には、消費税を還付と言っていました。 ま、実現は夢でしょうが? 実際問題どのように、還付するのでしょうか? レシートを添付して、確定申告のようにするのか? それだと、税務署の負担が増えて、人員増(人件費増)につながるのでは? また、スーパーなどのゴミ箱をあさって、レシートを集める輩がでてきそうです。 よけいな心配ですが、気になります。

  • 消費税の還付金は所得になりますか?

    商品を海外に輸出している仕事をしています。 消費税の還付金をうけましたが、所得として計上するのでしょうか? 計上するとすれば、雑所得の欄に計上すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 消費税還付後の所得について

     昨年居住用のマンションを建てました。 事前に税理士さんに相談して、消費税は還付されました。  ですが、還付金は雑所得にする以外方法はないのでしょうか? 専門外らしく不動産賃貸に今の税理士さんは詳しくなさそうなので アドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 消費税って何故必要なのでしょう?

    税収を上げたいのなら、所得税、住民税を上げればよい訳で、わざわざ消費にかける必要がわかりません。 企業を太らせたいのなら、累進課税の累進を下げればいいわけだし、 読んだ本では、所得税を上げると労働意欲がそがれるから、今金持っているやつからどしどし取ったほうが得策という話だったのですが、 今の政府は地域振興券とかから察すると、消費を推進したいのではないのですか? 矛盾しているような気がするのですが。

  • 安倍総理、消費税増税を推進、昨年度は税収減にもかか

    安倍総理は消費税増税をすると言っています。 日本は20年経済は下落と微増を繰り返しずっと横ばい状態が続き、安倍政権も結局ここ20年と同じ経済政策へ戻ってしまいました。昨年度にはとうとう税収が減少し始めましたが、にも関わらず、また消費税増税を行うと安倍総理は言っています。 何なのでしょう? 安倍総理の経済見通しってどうなっているのでしょうか?

  • 不動産の赤字申告と所得税の還付について

    給与所得者です。不動産の赤字があった場合には、給与所得と合算でき、所得税の還付がありますが、この場合に、納めた所得税以上の還付額となるときには、納めた住民税の方からも還付されるのですか。 それともう一つ質問ですが、還付申告を数年間分さかのぼってした場合に、すでに納めた住民税はどのような扱いとなるのでしょうか。

  • 所得税還付金

    年収700万、退職金2000万で、所得税は控除済みですが、3月に退職、11月に亡くなった場合、所得税の還付金はいくらもらえるのでしょうか?

  • 所得税と住民税の還付について教えてください。

    昨年(平成21年)の10月から、扶養が2人増えて、 所得税の「給与所得者の扶養控除等申告書」に扶養を2人追加しました。 そうしたところ、昨年(平成21年)の所得税の年末調整の時に、6万円の還付を受けることができました。(その結果所得税は0円になりました)  あと、住民税は前年分の所得税を元に計算されているとのことで、 これは、(平成21年)の所得税を元に計算するため、還付(たぶん12万円くらい)を受けられないのでは?と予想しましたが、この考えで間違いありませんか?  確定申告をすれば還付されるということはありませんか?  といっても、今現在(平成22年2月)、給与明細書に住民税の源泉徴収を取られているのはなぜ・・?と思ったりしたのですが・・謎

  • 消費税1%で2.5兆円だから5%で約12兆円・・・ってそんなにうまく行

    消費税1%で2.5兆円だから5%で約12兆円・・・ってそんなにうまく行くのか? と思ったのですが、いかがでしょうか? あまりない議論ですが、例えば、消費税を一旦3%に戻したら、 この計算によると、5兆減収、ということになるでしょうか・・・? しかし、おそらく、消費が増えるので、単純に5兆減とはならないのでは??? 逆に2%増やしたからと言って、本当に5兆増えるのでしょうか。。。 個人的に増税は嫌ですが、 本当に12兆円が正しく使われるのなら、社会の一員としてよい、と思います。 しかし、それも、単純に12兆円増収となれば、の話で、企業は売上げが落ちたり、 そのために所得が減ったりして、下手をすれば、やってもやんなくても同じだった、なんてことになる危険性はないのでしょうか? あまりそういった話はきかず、 「消費税を上げずにこの借金をどうするんだ!」 みたいな話ばかりで、下手をうって逆に総合計では税収が減っちゃった、なんてことはほんとに 全く予測していないのでしょうか・・???

専門家に質問してみよう