• 締切済み

今年の4月に結婚しました。私の職場には社会保険制度がなく、自分が世帯主

ZXCV098の回答

  • ZXCV098
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.1

103万未満に抑えるか、国保を払うかしか選択の余地はありません。 仕方ありません。

megu0807
質問者

お礼

回答ありがとうございました。わからない事だらけで、助かりましたm(__)m ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 世帯主別居の場合の社会保険

    叔父の家族の件で質問です。 <家族構成> 叔父(世帯主 別居)妻(パート社員手取り10万程度社会保険加入) 長男(アルバイト)次男(高校生)祖母(89才) 叔父が無職中は国民健康保険・年金に加入し長男・次男・祖母が扶養に なっていました。 叔父の就職が決まり社会保険に加入し保険証も交付されたのですが、 勤務先に扶養の件を申し出たにも関わらず、扶養分の保険証は交付され ていません。 (1)次男は問題なく扶養とみなされますよね? (2)長男は年収130万未満だと扶養とみなされますよね? (3)収入130万未満とは税引き前でしょうか? (4)祖母の年金の問題はありますか?

  • 社会保険について

    子供が4人います。保険は、旦那が加入している国民健康保険に入っています。 私は、会社の社会保険に入っているのでうすが、子供を私の社会保険に移すことは、可能ですか? 一応、旦那の方が収入は高いので国保に入れていたのですが・・・。 人数が多いほど、国保は高くなるので、社会保険に変えたいと思っています。 変えた場合、デメリットなどありますか? 所得税とはまた別の税制なので、年末調整時の扶養は分けることが出来ると聞いたのですが。。。

  • 社会保険制度について

    母が社会保険に加入していた職場を退職しました。通常ですと国民健康保険に加入となるのですが、聞いた話ですと私の健康保険の扶養とし加入することができると聞きました。(生計を一にしていますが、同居ではなく別居です。)ですが、今年度の収入金額で加入することができなくなる???とも聞きました。母の今年度の収入金額は200万を超えています。私の扶養には入ることができないのでしょうか?あと、祖母もいるのですが、祖母は国民健康保険に加入しているのですが、収入(というか)は祖父の遺族年金と本人の国民年金だけです。その場合も、私の扶養に加入することができるのでしょうか?

  • 職場の社会保険に加入せず国保を続けたい

    現在国保に私のみ加入しています。(主人は職場の社会保険)    以前の職場はフルパートでしたが、保険は国保にしてほしいということで自身で加入しました。会社では雇用保険のみでした。このたび転職することになり、新しい職場は社会保険があると聞きます。しかし、あと何年仕事を続けるかもはっきりしませんし、何度も移動する(国保の前は主人の扶養でした)にも抵抗があります。このままの国保でやっていきたいのですが、そういったことは会社に相談してもよいのでしょうか?また可能なことなのでしょうか?

  • 住民票と健康保険の世帯主が別はありえますか?

    先日入籍して住民票の世帯主が旦那になりました。 ただし、現在は旦那の扶養にははいっていません。 また、私は仕事をやめたので、国民健康保険に加入しています。 姓が変わったので、ともに新しい保険証に変更されたのですが、 世帯主が私のまま(ただし姓は変更されている)なのですが、こういうことはありえるのでしょうか? また世帯主が旦那になっていないことを申告するべきなのでしょうか? 私が世帯主になっている場合、世帯の収入に(世帯主となっていない)旦那の収入も含まれて計算されるのでしょうか?(私の収入はないのですが・・・) ネットを調べていたら、世帯主が変わることにより保険料が何倍にもあがるとあったりで怖くて申告しづらい状況です・・・。 いづれ旦那の扶養には入る予定なのですが、それまでの間の保険料のことが気にかかります。 お手数ですが、教えていただけたら幸いです。

  • 社会保険の切り替え

    この7月に会社を退職しました。それで、社会保険も切れたのですが、私には旦那がいます。その場合、旦那の社会保険の扶養になる方が良いのか、それとも自身で国民保険に加入する方がいいのか?どっちが特なのでしょうか? 以前、世帯主以外は国民保険に加入できないと聞いた事もあります。また、次の職場が決まれば社会保険に加入するつもりですが、3.4ヶ月はかかりそうなので、どちらが良いが誰か教えて下さい。

  • 国民健康保険の世帯主と扶養の変更(入れ替え)について質問です

    今度結婚するのですが、彼が保険未加入状態で3年以上になります。 私は今会社員で、退職後は入籍まで国保に入ることになります。 入籍後は彼に国保に加入してもらって、私は扶養になると思うのですが、 彼は今から国保に加入すると3年分ほどの保険料を納めなくてはならず、 病院にもほとんど行くことが無いほど健康で、数回の診療代は自費で払ってきたので、 もったいないから私の国保でそのまま扶養に入りたいというのです。 そして、後で世帯主と扶養を入れ替えればよいのではないかと…。 結婚して彼が世帯主になるのに、そんなことって可能なのですか? 私も苗字が変わることですし。 また、将来の年金はどうなるのでしょうか?

  • 失業保険と社会保険に関して

    私は結婚と出産を期に3月末で会社を辞め旦那の社会保険の扶養家族になったものです。 よく扶養に入っている主婦が失業保険を貰う際に、 旦那の社会保険から一時的に外れなければいけないとか書いてありますが、 あれは年間の収入に関係なく扶養から外れなければいけないのでしょうか? それとも年間の収入が扶養の範囲内(年間100万以内)であれば外れなくても良いのでしょうか? もし、主人の扶養から外れ一時的に国民保険に加入が必要な場合、 前年度の収入額により国民保険料金は計算されるのでしょうか? 私は、今年の3月末に退社をしました。(悪阻などで出勤日数は少なく40万ほどの収入) 国民保険加入の際に昨年の収入から計算される場合、年内に申請するのではなく、 年が明けてから(前年度の収入額が低いため)申請し職探しをした方がいいのでしょうか? うまく文章にすることが出来ずに申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • 旦那が国保です。私の扶養や所得はどうなりますか?

    旦那が国保なので 旦那が世帯主でまとめて国保やらを納めています よく妻が働く時に旦那の扶養内がどうのとか収入は103(130?)万以内?でとか聞くのですが その金額越えたらどうなるんでしょうか? 税金が上がるとかなんでしょうか? 社会保険には加入しないとしてです わかりづらくてすみません

  • 世帯主ではないのに社会保険控除できるのは何故ですか?

    教えて下さい。 例えば国保に入ってる4人世帯で、そのうち世帯主を含む3人が働いています。 今年支払った保険料が10万円でした。 支払ったのは世帯主なのに、他の2人がそれぞれ10万円ずつ支払ったように年末調整で職場に申告できるのは何故ですか?