• ベストアンサー

世帯主別居の場合の社会保険

叔父の家族の件で質問です。 <家族構成> 叔父(世帯主 別居)妻(パート社員手取り10万程度社会保険加入) 長男(アルバイト)次男(高校生)祖母(89才) 叔父が無職中は国民健康保険・年金に加入し長男・次男・祖母が扶養に なっていました。 叔父の就職が決まり社会保険に加入し保険証も交付されたのですが、 勤務先に扶養の件を申し出たにも関わらず、扶養分の保険証は交付され ていません。 (1)次男は問題なく扶養とみなされますよね? (2)長男は年収130万未満だと扶養とみなされますよね? (3)収入130万未満とは税引き前でしょうか? (4)祖母の年金の問題はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

>勤務先は市内間です。 市内間ですか >叔父が住み込みできるところに勤務しました。 というので都道府県外の遠隔地かと思ったものですから。 でしたら 前々回の回答の 「だとすると夫は当然住民票を移さねばなりませんし、そうなれば当然世帯主とはなりえません。 これは早めにきちんとしておかないと、後で問題になる可能性があります。」 と前回回答の 「夫が別のところに居住しているのに家族の国民健康保険の世帯主になっているということは、ほぼ確実に住民票は移していないと思われます。 住民基本台帳法では簡単に言えば住所を移すときには事前に転出届を出しなさい。 住所を移したら14日以内に転入届を出しなさい。 それをしないと5万円以下の科料になりますよということです。 届出が遅れれば役所で理由書を書かされます、それが簡易裁判所に回り判断が下されます。 遅れた理由及び期間によって科料を課すか課さないか、またその金額が決まります。 ですから必ずしも科料を課せられとは限りませんし、多少の遅れなら不問に付される場合が多いようですが。 ということでこれに引っ掛かりませんか? 例えば扶養になって国民健康保険から脱退する為には、役所で手続きをしなければいけませんが、そのときに扶養になったことを証明する為に健康保険証を提示しなければなりませんが、もし遠方の健保だったら窓口の人は疑問に思ってそれについて聞かないでしょうか? もちろんそういうことを気にしない職員も居ますが。」 の部分については忘れてください。 >私の認識が間違っていないか再度教えていただけますか? 手順としては下記の通りでいいと思います。 1.社会保険に家族が叔父の扶養可能か確認 2.扶養可能であれば勤務先へ書類提出 3.保険証交付 4.叔父・扶養者の保険証を持参して国民健康保険の脱退(国民年金は厚生年金に加入すれば自動的に処理されるので脱退の必要はない)

wan2330
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 大変勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>★世帯主とならなくても扶養者を加入することはできるのでしょうか? 国民健康保険は世帯ごとの加入なので世帯主が重要になりますが、会社での健康保険は世帯単位ではなので世帯主であるかどうかは余り重要ではありません。 しかし別居していれば生計が同一であるかということが問題になります、つまり夫が家族にどのくらいの金額を仕送りしているかということです。 その仕送り金額を超える収入がある者は概ね扶養にはなれません。 また仕送り金額を明らかにする書類の提出を求められ場合がありますが、これも金額を自己申告するだけでよい場合もあるようですが、銀行振り込み等で通帳にはっきりとした証拠が残らないとNGとする場合もあります。 これらはやはり健保によって規定に差があったり解釈に違いがあったりするので、正確なところは健保に問い合わせなければわかりません。 >★長男は26才です。社会保険事務所に問い合わせます。 厳しいのはいわゆる組合健保で、政管健保なら比較的ゆるいので認められる可能性は高いと思います。 >★別の方の回答にありましたが、長男は国民年金は自己加入という事  になるのでしょうか? そういうことになりますね。 >そうです。叔父が住み込みできるところに勤務しました。 夫が別のところに居住しているのに家族の国民健康保険の世帯主になっているということは、ほぼ確実に住民票は移していないと思われます。 住民基本台帳法では簡単に言えば住所を移すときには事前に転出届を出しなさい。 住所を移したら14日以内に転入届を出しなさい。 それをしないと5万円以下の科料になりますよということです。 届出が遅れれば役所で理由書を書かされます、それが簡易裁判所に回り判断が下されます。 遅れた理由及び期間によって科料を課すか課さないか、またその金額が決まります。 ですから必ずしも科料を課せられとは限りませんし、多少の遅れなら不問に付される場合が多いようですが。 ということでこれに引っ掛かりませんか? 例えば扶養になって国民健康保険から脱退する為には、役所で手続きをしなければいけませんが、そのときに扶養になったことを証明する為に健康保険証を提示しなければなりませんが、もし遠方の健保だったら窓口の人は疑問に思ってそれについて聞かないでしょうか? もちろんそういうことを気にしない職員も居ますが。

wan2330
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 叔父は6月16日に正式採用となりました。 勤務先は市内間です。今、叔父に転出届の件を確認したら出していない との事です。 今からすべき事は・・・ 叔父市役所へ転出届提出→社会保険に家族が叔父の扶養可能か確認 →扶養可能であれば勤務先へ書類提出→保険証交付→叔父・扶養者の 保険証を持参して国民健康保険・年金脱退 私の認識が間違っていないか再度教えていただけますか? 本当にすみません。

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

><家族構成> 叔父(世帯主 別居)妻(パート社員手取り10万程度社会保険加入) 長男(アルバイト)次男(高校生)祖母(89才) これは妻、長男、次男、祖母は同居していて住民票のあるところに住んでいるが、夫(叔父)は住民票は家族のところにあるが実際の住居は別であるということでしょうか? だとすると夫は当然住民票を移さねばなりませんし、そうなれば当然世帯主とはなりえません。 これは早めにきちんとしておかないと、後で問題になる可能性があります。 >勤務先に扶養の件を申し出たにも関わらず、扶養分の保険証は交付され ていません。 理由については説明されなかったのでしょうか? >(1)次男は問題なく扶養とみなされますよね? 高校生ならアルバイトをしたとしても、金額としてもたかが知れているでしょうから扶養になれるでしょう。 >(2)長男は年収130万未満だと扶養とみなされますよね? 年収というよりも月単位で考えてください月額約108300円を超えるかどうかということです、その金額を超えればその月から扶養を外れることになります。 また長男の年齢が書いてありませんが、健保によっては成人した子は扶養となれないとするところもあり、健保によって規定に差があるので、正確なところは健保に問い合わせなければわかりません。 >(3)収入130万未満とは税引き前でしょうか? 交通費なども含めた総収入です。 >(4)祖母の年金の問題はありますか? 年金については60歳未満では年額130万未満、60歳以上では180万未満でないと扶養にはなれません。

wan2330
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。 >妻、長男、次男、祖母は同居していて住民票のあるところに住んでい >るが、夫(叔父)は住民票は家族のところにあるが実際の住居は別で >あるということでしょうか? そうです。叔父が住み込みできるところに勤務しました。 住民票の件確認してみます。 ★世帯主とならなくても扶養者を加入することはできるのでしょうか? ★長男は26才です。社会保険事務所に問い合わせます。 ★別の方の回答にありましたが、長男は国民年金は自己加入という事  になるのでしょうか?

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

会社などの健康保険の被保険者となっている人と生計を一にする家族のうち、労働日数・労働時間が通常労働者の4分の3以下で、なおかつ年収の範囲が下記の範囲であれば被扶養者となります。 ○ 同居…年収130万円未満でかつ被保険者の年収の半分未満であるとき ○ 別居…年収130万円未満で被保険者からの援助額より低いとき (60歳以上の方、障害状態にある方の場合180万円未満) 長男の方は20歳過ぎてはいませんか?? かなり前から『20歳になったら国民年金』と決められており、学生でも年金を支払う制度になっています。アルバイトもしかりです。 今ここで断言できるのは、次男の方は扶養とみなされるということだけかと思います。 オジサマが会社に問い合わせるのが手っ取り早いと思われます。

関連するQ&A