• ベストアンサー

職場の社会保険に加入せず国保を続けたい

現在国保に私のみ加入しています。(主人は職場の社会保険)    以前の職場はフルパートでしたが、保険は国保にしてほしいということで自身で加入しました。会社では雇用保険のみでした。このたび転職することになり、新しい職場は社会保険があると聞きます。しかし、あと何年仕事を続けるかもはっきりしませんし、何度も移動する(国保の前は主人の扶養でした)にも抵抗があります。このままの国保でやっていきたいのですが、そういったことは会社に相談してもよいのでしょうか?また可能なことなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.3

社会保険に加入できる条件であれば加入は 強制です。 サラリーマンであろうがパートであろうが 同じです。 国保ということは国民年金も払っています よね? 他の方が言われるように、社会保険に 加入できるのであれば国保+国民年金を 払うより全然安いですよ。理由は会社が 半分負担してくれるからです。 でも、社会保険だと給料天引きです。 国保も国民年金もkazuhiro30さんが 納付しに行くので、払いたくなければ滞納 もできます。 滞納するつもりでしたら、社会保険みたい に強制的に徴収されると損する気分ですね。 何度も移動する(国保の前は主人の扶養 でした)のに抵抗があるのはkazuhiro30 さんの勝手な思い込みですよ(^^)

kazuhiro30
質問者

お礼

わかりやすい説明をいただきありがとうございました。よく理解できました!

その他の回答 (2)

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.2

社会保険にはいると保険料は会社と本人の折半です。ですから加入者としては保険料が半分で済むので、普通なら国保より社会保険に入るものですが。 そういうわけですから、社会保険に入りたくないということでしたら会社側は保険料の出費が無くなるので、喜んで「国保でやって下さい」というでしょう。

回答No.1

残念ながら社会保険は強制加入です。 会社との折半ですから、支払いは安くなりますよ。

kazuhiro30
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 国保の加入について

    主人が転職し、来月から新しい職場になりますが、新しい職場には社会保険がないらしく、国保に加入しなければなりません。 私が主人、自分、息子の三人分の国保加入手続きをする予定ですが、必要な書類はありますか?

  • 退職(社会保険脱退)→国保加入

    妊娠をきっかけに月末で会社を退職しました。 派遣社員で社会保険に加入していましたが、退職したので国保に加入しなければいけません。 私は既婚者です。周りに聞くと大体は旦那さんの扶養に入りますが、主人は自分の家の会社のアルバイトで親の扶養で健康保険に入っています。 そういう場合、私は個人的に役所に行って国保の加入をすればいいのでしょうか? 主人の親に私の分まで保険の負担をかけて迷惑をかけたくないので、働けない間だけ貯金を国保にあてようかと思っています。

  • 社会保険加入について

    今月のはじめに、主人の会社の社会保険に扶養として加入するのですが、私自身も仕事をはじめまして、来年の2月から私の勤めている会社の社会保険に私だけ加入する事となったのですが、それまでの間は主人の社会保険に扶養として入っていていいのでしょうか?いつ頃主人の社会保険の扶養から外れればいいのでしょうか?全く分からないのでどなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。

    国保継続か、社会保険に加入するかで迷っています。 主人が自営なので国保に加入しています。 5月から9時~17時、時給830円でパートを始めました。 社会保険加入は任意とのお話が会社からありました。 国保継続するか、社会保険に加入するかで迷っています。 よろしくお願いします。

  • 社会保険加入について

    主人が社会保険に加入しました。(それまでは国保) 私も扶養で加入したいのですが、私は年収170万あります。 これでは加入は無理なんでしょうか? また、無理な場合、主人の国保はどうやって解約するのでしょうか? 市役所で私だけと申請するのでしょうか?

  • 国保から社会保険加入手続きについて

    今月に出産を控えているのですが、主人の社会保険に加入手続き中なのです。4月に主人が社会保険の被保険者になったのですが、それまでは国保の被保険者で私と子供たちも扶養に入っていました。今回主人が社会保険の被保険者になったことで私と子供たちの扶養届けの書類に未記入項目があったため、まだ保険証ができていない状態なのですが、この場合、私と子供たちは無保険状態なのでしょうか?それとも認定日は主人と同じ日になるのでしょうか?無保険状態で出産というようなことになってしまうのではないかと唖然としてしまっています。この場合、私はどう動いたらいいのか教えていただけるとありがたいです。

  • 国保→社会保険→国保への手続き

     数年前から昨年の5月まで兄の扶養に入って無給で自営業の手伝いをしていましたが、6月に外でパートを始め、11月に社会保険にいれていただきました。 月収は手取りで12万ほどです。 今年の2月29日に退社したのですが、社会保険に入ったときに国保脱退の手続きをしませんでした。 再び国保に加入手続きしたいのですが、まず脱退手続きが必要なのでしょうか。 また、社会保険に切り替わったときに扶養からは外れてしまっているのでしょうか? 外れてしまっているとしたら、再び以前のように兄の扶養に入って国保に加入するにはどのような手続き及び書類等が必要ですか? ちなみに辞める際会社から職安関係のものは郵送すると言われたのですが、まだ何も届いていません。 雇用保険に入っていましたが、加入期間が1年未満のため離職票は発行されないと思うのですが、そうすると何も送られてくるものはないのでしょうか‥‥。 明日も何も届かなかったら、会社に社会保険の資格喪失証明書の発行については聞いてみようと思っています。 色々調べたのですが、このようなことに疎く勉強不足のため、よく理解できませんでした。 どうかお知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 過去に遡って加入した社会保険、加入していた国保?

    現在派遣社員をしています。今年(2022年)2月からです。 同じ職場に他の派遣会社から多数受け入れています。 他の派遣会社から来ている方々は一様に最初から社会保険に加入していると言われます。 調べてみると雇用が2カ月を超える見込みのある場合には社会保険に加入しなければならないと法令にあるようです。 派遣会社の担当者に社会保険の加入に関して質問すると、「社保に加入するなら時給が下がる。」と言われました。 疑問に思いましたがそのままにしていました。 国保は家族(妻、子供2人)も加入して支払っています。 昨日派遣会社の担当者から「社会保険の加入実態の査察を受けたので、9月から加入していたことにしてくれないか?その場合の保険料は会社で支払う。」という内容の連絡が来ました。 何故最初の開始月の2月から加入していただけなかったのか?という思いがありますのでどうせなら2月加入にしてほしいと交渉するつもりです。 この場合、加入していた国保保険料は返還していただけますか? またその期間に国保で医療機関を受診していた場合に病院などとの支払いに関しての訂正などの手続きが必要となるのでしょうか? 会社からは9月からの加入を言われていますが、法令にもあるように開始月の2月加入にしてほしいと交渉すると派遣会社との関係が悪くなるような気がしています。 どうしていいものか迷っています。 よろしくお願いいたします。

  • 国保から社会保険の加入について

    初めて相談します。 込み入った質問ですが、どうぞよろしくお願い致します。 去年失業中で、自分で確定申告をした為に、今年24年4月までは毎月国保支払額が5000円です。 国民年金は申請して、単身世帯で失業中の為、今年6月までは全額免除をしてもらえました。 去年の11月から試用期間で働き、2月から正社員での就職が決まりました。 今月から会社で社会保険に加入してもらえる事になったのですが、報酬月額表で健康保険額を計算すると毎月7千円~かかり、もし出来ることならば、生活が苦しい為に4月までは自分で国保5000円、年金は免除で支払いたいと考えています。 その間の年金未納額は、今後しっかり支払う予定です。 現在の会社のお給料は毎月月末締め、翌月15日支払の会社です。 なので今現在はまだ、社会保険・雇用保険も未加入で、自分で国保だけ支払しています。 国保の納付書が手元にあるので、3か月分をまとめて支払う事も考えています。 雇用保険も11月からさかのぼって加入してもらえるように、お願いした所です。 現在の会社は、あまり社会保険・雇用保険の事にしっかりされている会社ではないので、 法的にも問題がないものか、詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • 社会保険から国保へ切り替えた時のデメリットは?

    現在は自分で社会保険に加入しています。ただ最近結婚をし、出来れば仕事をする時間を少なくしたいと思い、来年からは扶養内で働こうと、今勤務している職場にも許可を貰ったのですが、保険について知識が無く、主人は国保だった為、扶養というくくりは無い事に気付きました。病院へも行く事も多く、いずれ出産も考えており、厚生年金に加入出来ている現状を来年も維持していくのが一番だとは思うのですが、社会保険から国保に切り替えた場合のデメリットを教えてください!

専門家に質問してみよう