• 締切済み

寿命をまっとうするという事は、どういう事だと思いますか。

henmigueiの回答

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.4

<人間と動物の違う点は、自ら死のタイミングを選べることだ。> 自分で死のと気を選べるのは自殺と同じでしょう つい先ごろ飼い猫が癌で無くなりました 余り苦しそうなので「先生、安楽死を」と言いましたが 医師曰く「自然に息が無くなるまで生かせましょう」 「安楽死を選ぶときっと悔いが残りますよ」と言われて 痛み止めなどを投薬してもらいながら自然死を選びました 時が経ってやがて老衰の様に穏やかに息を引き取りました 其の時に悟りました“天寿とは自然死” 人間も“延命治療や”をせずに かと言って“完治可能な治療”を拒むことなく 自然な死を迎える事だと思います。

関連するQ&A

  • 寿命の長さを決めているものは?

    子どものころ、動物の寿命は体が大きいものほど長くなるというようなことを親から聞きました。しかし、ウマや犬のようにそこそこ大型になる動物でも長くて2、30年程度しか生きないことがある反面、一部のオウムのように、体が小さくとも人間と同じくらい長生きする動物もいるので、親の言っていたことは必ずしも正しいというわけではないと気づきました。 生物の寿命の長さを決めている要素はなんなのでしょう?

  • 寿命による死について。

    私は現在、人間のからだについて一所懸命調べている学生です。 しかし、下記のことがなかなかわかりません。 ○野生動物の自然死率 ○野犬と飼い犬の死亡率 ○人間の自然死率 おわかりになられましたら、ぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 動物の寿命

    動物の寿命は人間より短いのが多いですよね。 犬は10歳ぐらいだとか・・。 我が家ではラブラドールレトリバーを飼っていて家族として愛しています。1歳2か月ですが、いつかはお別れの時が来るんですよね。 ずっと一緒にいたいけど・・。 学術的なことですが、なぜ寿命が短いのですか? 理由があれば教えてもらえませんか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 心配事や恋愛と寿命?

    心配事があると寿命が縮まる? その心配事の原因の人間に慰謝料って請求出来る?    逆にいい意味の心配事 特に恋愛に関しての心配事の場合も寿命縮まる?

  • 寿命タンパクとは?

    身内がガンになってしまいました。 今日たまたまTVを見ていたら、 某タレントさんが 「愛犬がガンになってしまったが、寿命タンパクを投与したら治った。」とお話されていました。 「寿命タンパクは人間動物・・・あらゆる生き物に存在し・・・」と言うようなお話もされていました。 そこで、疑問に思ったのですが、 Q1.「寿命タンパクとは何か?」 Q2.「寿命タンパクを(投与したとの事     でしたが)寿命タンパクを用いた(?)     薬やサプリが存在するのか?」 Q3.「人間(ガン)にも効果はあるのか?」  と言ったことです。 ネットで調べてみたのですが、 イマイチ寿命タンパクに関するHPがありません。 研究論文等で「胎児のころ作られる・・・」と言うのはあるのですが、実際に「がん患者に投与した」と言うような文は見当たりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、 お返事いただければ幸いに存じます。 宜しくお願い申し上げます。

  • 動物の本当の寿命

      自然界では動物はあるていど老いると自然淘汰されますけど(他の動物の餌になる)   人間とほぼ同じ環境なり今に医療を与えるとどの位寿命は伸びるものなのでしょうか?      

  • 生きる為に生きる

    生きる為に生きる 今日テレビでこんな文面を見ました この言葉ってどんな意味を持っているんだろうか?と色々疑問を持ち、ちょい検索w 哲学的でもあり、明確な答えが無いのかな?とも思いましたが、しいて理解できた事は 生きるのは手段であり、目的ではないという事でした。 これだけは私にも理解できました。 前置き終了です 人間は自殺という自分の命を自分で絶つ行為をする動物だと思います 自分だけの強い欲求で自殺する人はいるかと思いますが、他の動物って自殺するのかな?って疑問に思いました 何かを守るために自らの命を絶つという動物は居るとは思いますが 人間のような自分の欲求で死を選ぶ動物って居るのでしょうか? 教えてください。

  • 寿命の長さはどうやって決まりますか?

    質問です。 寿命の長さはどうやって決まりますか? 私の予想としては臓器の大きさや心臓の鼓動回数の多さで決まるのかと思いきや、長生きする動物の中には、亀や鯉、貝といった体格に大きな差があるにかかわらず、長生きしているので、外れてしまいました。。。 よって次に考えられる可能性を挙げてみました。 1.脳が関係している(長生きするのだ!という指令を送っている) 2.長生きする物質が他の生物より多く分泌されている 3.細胞の老化が遅い 4.普段の食生活とストレスによる影響 また、長生きする動物から細胞を取り出し、研究・分析し、人間の体内に注入して寿命を延ばすことは可能でしょうか? そういった研究は進んでいるのでしょうか?

  • 動物の寿命を教えて下さい。

    人間の寿命は60歳くらいだと思いますが、動物の寿命は大体どのくらいなのでしょうか。 ペットで言うと、身近なところで、犬、猫。 又ことわざで言われる、「鶴は千年、亀は万年」の鶴、亀は実際は寿命は何年なのでしょうか。 他にも象、ライオンの寿命も教えて頂ければ、幸いです。 よろしくお願い致します。 犬、猫、鶴、亀、象、ライオン

  • 人間の心臓の寿命と運動習慣の関係について

    人間(動物)の心臓は生涯で鼓動する回数が決まってて、 寿命と関係しているとか言われたりしてますが、 ランニングとか習慣的にしてたりすると寿命が縮まるということでしょうか?