• ベストアンサー

中卒のデメリットは?

namadekoの回答

  • ベストアンサー
  • namadeko
  • ベストアンサー率20% (25/121)
回答No.5

私は中卒です。幼いころから父が病気で高校に行く余裕はありませんでした (その父も中学1年のときに亡くなりましたが)卒業してすぐ某電気メーカーで働いていましたが、流れ作業がいやで別の仕事を探しました でもバイトの口はあっても 正社員の仕事はつけませんでした。 20歳で知り合った人と結婚したんですが 子供の教育のことでけんかになると「ろくに学校に行ってないくせに・・」といわれた事がとてもかなしかってですね。

chewingman
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。やっぱり中卒だといろいろ苦労しますよね。namadekoさんも大変だったと思います。失礼かもしれませんが妹にそういう経験はして欲しくないのです。できればnamadekoさんに妹に話をしてもらいたいですね。妹は行けるのに勉強したくないから行かないなんてnamadekoさんに失礼ですね。私は中卒だからといってその人に対して対応を変えるつもりはありませんが、やはり世間では中卒というと見下されることが多いと思います。妹には自分の人生をもっと真剣に考えてもらいたいです。でも15歳の女の子にそこまで考えろって無理かな?。高校に行くように頑張って説得を続けてみます。

関連するQ&A

  • 中卒で働いていくのは厳しいですか?

    再来月に卒業する中3です。 高校に通うか、中卒で働くか迷っています。 私には夢があり、やりたいことがあって 他県で一人暮らしをしたいと思ってます。 だから通信制の高校でバイトしながら 資金を貯めようと思っていて、 貯まり次第、一人暮らしをしようと思っていました。 (お金等は全て自分で出すので親には承諾してもらってます) ルネサンス高校という、 全国どこに住んでいても通える通信制高校があり そこなら高校生の途中でも高校を辞めずに 他県へ引っ越しもできると思い 父に話したらダメだと言われ、 『与えられた中で出来ないなら自分で好きなようにしなさい それ以外は協力できない』 と言われました。 地元の通信制高校だと通っても途中で中退する事になるし 中退するのに通ってお金を出してもらうのも悪いと思って 中卒で働いていこうかなと考えています。 中卒じゃバイト等も雇ってもらえませんか? 仕事もないですか?

  • 中卒

    私は今、不登校の中3です。 色々あって不登校になってしまったのですが、高校へ行く気は、ありません。 私は、誰になんと言われようと、「高校へ行かない」と言い張っています。 必ずや、後悔するのに、言い張っています。 私はめんどくさいことがしたくないんです。 楽がしたいんです。 分かっています。 どれだけ勝手なことを言っているか。 多分、不登校になったのも、そうなんだとおもいます。 今は夏休み中ですが、まったく勉強には手をつけず、一日ダラダラ夜行性の生活を送っています。 親も、もう何も言いません。一切。 多分ぎりぎりになって、言ってくると思いますが、、、。 もし、このままずっとダラダラ生活を続けていて、高校へも入らず、中卒で何をしてけばいいんでしょう?何もできないでしょうか? 私はせめて、家の役に立つようにと、在宅ワークをやりたいと思います。 高校へ行かないのなら、せめてバイトは中卒だと厳しいらしいので、小さいですがお金を稼ぎたいと思います。 こんな私になにか、言ってください。

  • 中卒ですが事務職に

    現在17歳で高校1年の時に中退してから引き籠ってます。 このままではいけないと思ってるんですが、バイトもしたことないです。 将来、事務の仕事に就きたいのですが、経験も資格もなくワードエクセルも使えないので基金訓練(10月から新しい制度になる?)で簿記資格やオフィスソフトの勉強ができる所に行ってみようかと思ってるのですが、やはり中小企業の事務でも男、中卒だと採用してくれませんかね? 高認の勉強はしようと思ってます。(中卒に変わりありませんがないよりはマシだと思うので) 家は母子家庭で弟も妹もこれから高校に入るので高校、大学に行くのは金銭的に厳しいです・・・ 給付金も貰えるのは魅力なんですがアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 中卒でバイト

    現在中3の不登校です。 1ヶ月ほど前から不登校になりました 理由は色々なんですが、学校へは、もう行かないと思います。 行きたくありません。 勉強も、行ってる時にも、やってなかったもので、随分遅れています。 なので、もう中卒でバイトしようかと考えています。 決して勉強できないから、などや、めんどくさいからではありません。 うち家は、父が2年前にリストラされて、ハローワークに通いながら、ようやくちゃんとした職を見つけることができました。しかし、収入はほんのわずか。 母も働いては、いますが父の収入とおなじくらい。 表向きでは、普通ですが、本当はかなり厳しいので、私が高校行くとなると、すごく家系が苦しくなってしまいます。 そんな理由も重なり、中卒でバイトをしようと考えているのですが、どうでしょうか? 色々調べてはみましたが、新聞配達…コンビ二…飲食店… やはり、中卒だと嫌われちゃいますか?世間に。

  • 中卒の18歳が働ける職業

    自分は高校を3ヶ月ほどで中退した中卒無職の男性です。 母も父も亡くなり、祖母と二人で暮らしています。 元々高校も、行くつもりが無く、祖母が雇った家庭教師と今はなくなった姉が「ここなら単願で受かる」 と言われた高校に単願で入試し、そのまま3ヶ月ほどで、人と話すのが苦痛になったのと面倒くさくなった事、姉が亡くなったことで不登校になりやめてしまいました。 そのまま何もかもやる気がなくなり、体重も100キロ程まで増え、18になるまで3年間バイト面接をしながら暮らしてきました。 結果、一度もバイトに受かることはなく、つい先日、祖母が倒れました。 父親の遺族年金も自分が18になったことで減り、今は節約しながら月20万ほどで暮らしています。 バイトに悉く落ち、最近はバイトの活動さえも苦痛に感じてきましたが、既になりふり構っていられなくなりました。 とにかくお金を稼ぎたいので、何か受かるだろう仕事がありましたら教えてください。 自分のプロフィールは以下の通りです 中卒、高校中退 18歳 祖母と二人暮らし 遺族年金で生活 体重100キロほど

  • 中卒で仕事

    中三男です。 成績ALL1で高校の当てもなく 仕事をするしか無いなと 思っています。 で、質問なんですが最初の うちはまだバイトでいいで しょうが後々やはり、就職 しなければいけません。 中卒で就職出来る仕事って 土方とか意外に何がありますか? よろしくお願いします。

  • 中卒ではダメですか?

     今の世の中、中卒ではやっていけませんか? 全く勉強のできない息子がおります。 (例えばほんの一例ですが、漢字も小3ぐらいまでしか書けません。分数計算も全くやり方を勘違いして覚えていたりします)  どこまで遡ってやり直せばいいのかも分かりません。  それ以前に、全くやる気がなく、テストでも5教科の平均が140点前後という有様です。こんな結果でも本人が全然焦ってなく危機感もないようです。宿題するのさえやっとで勉強が大嫌いなんです。  もう、本人も高校行かなくてもいい。とまで言い出していますし、私自身もこれでは行ける高校もないとほとんど諦めています。(本当は行ってほしいですが)  実際、今、中卒の現状ってどうなんでしょう? 私のまわりには中学卒業後、高校に行かない子というのが全然いませんので、漠然と中卒は何かにつけ厳しいというイメージしかなくて子供にもそのぐらいのことしか言えないでいます。

  • 社会・企業の中卒者に対する見方

    こんにちは。 私は事情があり、高校を中退して高認(旧大検)を受けて、高校卒業資格を取得し大学・専門学校に進学しようと考えています。 そこで、お聞きしたいのですが… (1)『中卒』 (2)『中卒→高認』 (3)『中卒→高認→大学・短大・専門学校』 という進路が3つ。 この(1)・(2)は学歴は「中卒」になります。 その場合、企業・社会の見方・対応というのは良くないものなのでしょうか?バイト・就職(社員)の時に不利になりますか? よく、バイト募集の広告に『高卒以上』という項目があるのですが…これはつまり年齢的なものを問うているのではないかと思って見ているのですが… 間違っているでしょうか? また、(3)の場合も偏見というものは残るのでしょうか?専門・短大・大学での扱いの違いというのは大きいものですか? 宜しくお願いします。

  • 中卒で32歳から

    私は、32歳会社員やってる男です。 独身で実家暮らしなので、今までたいした苦労もなく平々凡々と生きてきましたが、年が明けいろいろ悩んだ結果、看護師を目指そうと決めました。 しかし、32歳で、中卒(高校中退)で看護師を目指すことは現実的に可能でしょうか。母親は高卒資格と同時に取れる方法があるといってたのですが見つからないんです。 本来は自力で調べるべきで、出来ることはなんでもする覚悟なのですが、やはり何の知識も無いので少しは知ってる方に教えて欲しいと甘えの気持ちで投稿しました。 どんな意見も受け止めますので知識のある方のご意見おまちしております。 よろしくお願いします。

  • 中卒でも留学できますか?

    タイトル通りに私は中卒です。学年でいうと高1です。 私は、アメリカに留学したいです。 中3のとき担任の先生とモメて3か月ほど不登校になり、その間 父のアメリカの友達のところへ行っていました。 そのときにアメリカに興味がわいてきて留学したいと思うようになりました。 日本の高校に進学しなかったのもそれがひとつの理由です。 中3のとき進路を決めるときも回りから 「留学したいんだったら(私立)高校で留学制度があるとこもあるんだからそういうとこでもいいんじゃない。高校はとりあえず行っておいたほうがいいよ。」とさんざん言われましたが 私は、そこまでして高校に行く気はありませんでした。 そんな暇があったらアメリカに行ってまた父の友人のところへ行きたいと思ってるし、日本の高校生活に魅力を感じません。 ですから、そんな中途半端な気持ちで高校に行っても途中で絶対中退すると思ったので最初から受験しませんでした。 私は、今ファミレスでバイトしています。留学費用を少しでも貯めるためです。(全額親に払わせるのは悪い気がするので…。 でも、最近思うんです。ネットなどで留学のことを調べていると私費留学、交換留学など…いろいろありますよね。 どの方法にしろ留学するとしたらビザが絶対に必要ですよね。 で、そのビザを取得するのに学校の成績などの証明書?みたいなのが必要だとか書いてあるし、体験者の人たちも日本の「高校生」です。 私は、中学の成績も悪かったし何より今高校に行ってないので中卒なんかは留学なんてできないんですか?本当に悩んでます。どなたか教えてください!